21/04/07(水)17:30:27 デンケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)17:30:27 No.790612867
デンケンおじいちゃんがカッコよかった
1 21/04/07(水)17:31:09 No.790612998
腹を括れ 男だろうが
2 21/04/07(水)17:34:42 No.790613681
魔術師の最後の切り札:ステゴロ
3 21/04/07(水)17:35:36 No.790613857
宮廷魔法使いすげー
4 21/04/07(水)17:36:19 No.790614002
スレ画も本当は肉体派なんだろうな…
5 21/04/07(水)17:37:08 No.790614184
人間最後には体力が物を言うからな
6 21/04/07(水)17:38:02 No.790614382
夜更かし最高!!!
7 21/04/07(水)17:39:16 No.790614638
宮廷での血で血を洗う拳力闘争を生き残った男
8 21/04/07(水)17:40:16 No.790614869
おばあちゃんはミミックにちょいちょい食べられてるからステゴロはどうかなあ
9 21/04/07(水)17:42:19 No.790615325
(´・ω・`)
10 21/04/07(水)17:43:10 No.790615522
やはり暴力…暴力は全てを解決する…
11 21/04/07(水)17:43:25 No.790615580
女の子の時点でステゴロは…
12 21/04/07(水)17:43:54 No.790615696
おばぁちゃん肉弾戦できるん?
13 21/04/07(水)17:43:57 No.790615708
そういやまだ一次試験だった 二次試験はどうなるの
14 21/04/07(水)17:44:43 No.790615872
おばあちゃん肉体強化魔法でムッキムキになって殴り合いとかやってくれないかな… 無理かな…でも絵面的に面白いからやってほしい
15 21/04/07(水)17:44:59 No.790615935
二次試験では敵同士だよ手の内をあんまり見せるなよ
16 21/04/07(水)17:45:22 No.790616029
アウラを殴り倒すフリーレンいやだよ
17 21/04/07(水)17:45:58 No.790616162
魔力同様本来の筋肉隠して生活してるおばあちゃん…
18 21/04/07(水)17:46:38 No.790616314
>アウラを殴り倒すフリーレンいやだよ 天秤が動く前にハワーッ!と蹴り殺すんだ…
19 21/04/07(水)17:46:46 ID:2HKebZ5M 2HKebZ5M No.790616354
拳謀術数に長けたベテランだった
20 21/04/07(水)17:47:09 No.790616432
>二次試験では敵同士だよ手の内をあんまり見せるなよ 服が透けて見える魔法使えます
21 21/04/07(水)17:47:37 No.790616553
>服が透けて見える魔法使えます 凄い隙が出来そうだな…
22 21/04/07(水)17:47:49 No.790616598
>>二次試験では敵同士だよ手の内をあんまり見せるなよ >服が透けて見える魔法使えます 誰が服の内を晒せと言った!
23 21/04/07(水)17:47:51 No.790616611
>>二次試験では敵同士だよ手の内をあんまり見せるなよ >服が透けて見える魔法使えます 敵同士だよあんまりジロジロ見るなよ
24 21/04/07(水)17:49:00 No.790616897
殴り合いじゃぁぁぁぁッ‼︎
25 21/04/07(水)17:49:02 No.790616901
>服が透けて見える魔法使えます これ牽制入ってるよね いつでも見ることができるぞっていう
26 21/04/07(水)17:49:10 No.790616926
ザイン見てるか…実は長身巨乳のお姉さんだよ…
27 21/04/07(水)17:51:38 No.790617469
服が透ける魔法使えるよって言われて背中丸めてそっぽ向く殺人ちゃんかわいい
28 21/04/07(水)17:52:57 No.790617794
>服が透ける魔法使えるよって言われて背中丸めてそっぽ向く殺人ちゃんかわいい ただ恥ずかしがってる可能性もあれば見られてはまずい重大な伏線の可能性もあるな…
29 21/04/07(水)17:53:50 No.790618002
殴り合え アウラ
30 21/04/07(水)17:54:24 No.790618125
>ただ恥ずかしがってる可能性もあれば見られてはまずい重大な伏線の可能性もあるな… おぺにす…
31 21/04/07(水)17:54:26 No.790618132
嘘だろ…
32 21/04/07(水)17:55:17 No.790618322
一方粗チンはおかーさんがいない生活を謳歌していた
33 21/04/07(水)17:55:20 No.790618332
武器とか隠し玉持ってても分るってことだからな
34 21/04/07(水)17:55:24 No.790618350
なんか粗チンに会いたくなっちゃった
35 21/04/07(水)17:55:40 No.790618421
シュタルクのちんちんランキング順位が下がってしまう…
36 21/04/07(水)17:56:36 No.790618657
服が透けて見える魔法手に入れた時に「ちっさ」とか言ってたけど 定期的に見てそう
37 21/04/07(水)17:57:25 No.790618860
ちんちん見飽きた!
38 21/04/07(水)17:57:28 No.790618879
一応もはや戦う理由はないけどおめおめライバルに成果を差し出すのも癪なので戦うくらいのノリの相手を選んでるから頭は使ってる しかし最後にものを言うのは拳力じゃあああああ!!!!
39 21/04/07(水)17:57:46 No.790618944
>服が透けて見える魔法手に入れた時に「ちっさ」とか言ってたけど >定期的に見てそう 我が子の成長を見守るのはおかーさんの役目だからな…
40 21/04/07(水)17:57:54 No.790618977
デンケンの名前は覚えた
41 21/04/07(水)17:58:15 No.790619055
粗チン寂しがってないかと思ったら一人暮らし満喫してて駄目だった
42 21/04/07(水)17:58:38 No.790619159
su4751271.jpg 一次試験突破有力馬貼る
43 21/04/07(水)17:58:38 No.790619160
デン拳
44 21/04/07(水)17:58:43 No.790619173
おばあちゃんは魔力がそもそも切れないだろうし…
45 21/04/07(水)17:58:56 No.790619226
作中時間ではまだ2日しか経ってないんだな
46 21/04/07(水)17:59:01 No.790619243
海千山千拳
47 21/04/07(水)17:59:07 No.790619263
あの年頃で女の子パーティーに入るの負担すごいよね…
48 21/04/07(水)17:59:19 No.790619304
>su4751271.jpg >一次試験突破有力馬貼る 拳力争いじゃねーか!
49 21/04/07(水)17:59:27 No.790619344
三人とも魔力が尽きた 魔力が尽きたけど鳥持ってる二人組を見つけた どうする?
50 21/04/07(水)17:59:38 No.790619382
>あの年頃で女の子パーティーに入るの負担すごいよね… 子?
51 21/04/07(水)17:59:44 No.790619404
>海千山千拳 即刻封印すべし
52 21/04/07(水)17:59:49 No.790619423
>作中時間ではまだ2日しか経ってないんだな 夜更かししても怒られない…!
53 21/04/07(水)17:59:58 No.790619457
隠し玉ってそういう
54 21/04/07(水)18:00:00 No.790619468
拳力だの拳謀術数だの血みどろの宮廷闘争(物理)だの
55 21/04/07(水)18:00:02 No.790619475
>su4751271.jpg >一次試験突破有力馬貼る 有力候補が本当に合格してる…
56 21/04/07(水)18:00:26 No.790619578
しかし残り二時間で起死回生できるくらい頭回るんならホントにわざわざフリーレンと知って喧嘩売る必要なかったな
57 21/04/07(水)18:00:35 No.790619608
殴り合いじゃあああッ!!
58 21/04/07(水)18:00:36 No.790619618
長編言うがまだ単行本半分ぐらいしかまだやってないぞ!!
59 21/04/07(水)18:01:12 No.790619747
ん?楽しいから必要だろ?
60 21/04/07(水)18:01:27 No.790619810
フリーレンそこ含めてデンケンお爺ちゃんにほっこりしそう…
61 21/04/07(水)18:01:29 No.790619824
>しかし残り二時間で起死回生できるくらい頭回るんならホントにわざわざフリーレンと知って喧嘩売る必要なかったな でも…伝説の大魔法使いと戦えるんだぜ?
62 21/04/07(水)18:02:13 No.790620017
>しかし残り二時間で起死回生できるくらい頭回るんならホントにわざわざフリーレンと知って喧嘩売る必要なかったな 関係ねぇ…伝説の魔法使いと戦いてぇ…
63 21/04/07(水)18:02:31 No.790620094
血みどろの宮廷闘争が物理の殴り合いだとは思わないじゃん
64 21/04/07(水)18:02:57 No.790620216
筆者の経験だとステゴロは周りの女の子が引くからやらないほうがいい
65 21/04/07(水)18:03:07 No.790620260
対おばあちゃん戦で結構バトルジャンキー系かなと思ったけどここまでバトル系とは隙を突かれた
66 21/04/07(水)18:03:18 No.790620306
血みどろって言ったら血みどろのことだろ…
67 21/04/07(水)18:03:20 No.790620317
でもフリーレン様の力はかなり侮ってたよねお爺ちゃん
68 21/04/07(水)18:03:29 No.790620355
>su4751271.jpg 上もなんかやべぇやつな第一印象だったけどいいキャラになったな…
69 21/04/07(水)18:03:48 No.790620437
粗チンがたまに親が仕事で留守のときの高校生みたいになってる
70 21/04/07(水)18:03:48 No.790620439
>筆者の経験だとステゴロは周りの女の子が引くからやらないほうがいい 洒落にならない方の筆者来たな…
71 21/04/07(水)18:04:49 No.790620705
血みどろって言われたの物理的な意味だなんて思わなんだよ…
72 21/04/07(水)18:04:52 No.790620722
このお爺ちゃん精神が成熟しつつ1番若い…
73 21/04/07(水)18:04:53 No.790620725
ほぼ一級だからまあ一級上位相当だとしても好勝負できるだろ…
74 21/04/07(水)18:04:59 No.790620748
二次試験は…殺し合いをしてもらいます
75 21/04/07(水)18:05:06 No.790620782
>でもフリーレン様の力はかなり侮ってたよねお爺ちゃん そりゃ自分より実力上の奴なんか散々見てきたって言っても限度があるし 経験があるからこそ想像の限度がある
76 21/04/07(水)18:05:29 No.790620869
まぁ大昔に活躍して伝説と化してる人が全盛期のパワーそのままで今でも生きてたら勝負してみてェ~~~…って思うんはどのジャンルにも居そうではある
77 21/04/07(水)18:05:58 No.790620992
>二次試験は…殺し合いをしてもらいます 普通に考えたらトーナメントだけどこの作者がそんな頭の悪い事するかって言うと…
78 21/04/07(水)18:06:15 No.790621066
デンケンは単純に勝てると思ってたと思う 勝負したいから勝負したとは一言もないしな
79 21/04/07(水)18:06:28 No.790621130
>二次試験は…殺し合いをしてもらいます 頭魔族か?
80 21/04/07(水)18:06:29 No.790621133
話が進むほどゾルトラークの完成度が浮き彫りになる…
81 21/04/07(水)18:07:10 No.790621300
>デンケンは単純に勝てると思ってたと思う >勝負したいから勝負したとは一言もないしな 別に対等の条件で打ち負かす必要はなかったしな…
82 21/04/07(水)18:07:11 No.790621304
というか一次試験は殺し合いしたければすれば?みたいなところあるよね 受験者も愚痴ってたけど
83 21/04/07(水)18:07:13 No.790621309
じじいはロマンがわかる奴だそして魔法拳士はロマンだ
84 21/04/07(水)18:07:21 No.790621349
勝てるかどうかはともかく仲間が勝つで耐えられるくらいの計算だったとは思う 耐えられなかった…
85 21/04/07(水)18:07:59 No.790621504
負けるつもりはないが勝てる予測もない
86 21/04/07(水)18:08:15 No.790621569
魔法使いは探求と研鑽な人なんだし 魔王倒した勇者パーティーの魔法使い相手とか自分の力試してみたくはなるよなとは思った
87 21/04/07(水)18:08:30 No.790621624
強者を求めてるってコンセプト的にトーナメントというかタイマンバトルはなんかありそう
88 21/04/07(水)18:09:01 No.790621768
最初から爺はフリーレン殺すって散々言ってたからな
89 21/04/07(水)18:09:04 No.790621778
葬送のフリーレン 最後の大魔法使い 通り名がいちいちかっこいいおばあちゃん
90 21/04/07(水)18:09:06 No.790621787
ジジイの予定だとヒリ奪って雑魚2人をリヒターに任せた時点で勝ち確だし どうしてラオフェンちゃん出てきたんですか どうして…
91 21/04/07(水)18:09:12 No.790621809
抑えられてたらその間に仲間がチームメイトやればいいって作戦だしな まぁ抑えも出来ず結界も壊してくる化け物だったんだけど…
92 21/04/07(水)18:09:19 No.790621835
なんか開催側も胡散臭いんだよなぁ
93 21/04/07(水)18:09:24 No.790621855
>話が進むほどゾルトラークの完成度が浮き彫りになる… 使っちゃダメって制限かけられてたんじゃなくておかーさん本当に戦闘はこれと防御魔法1本なんだな
94 21/04/07(水)18:09:33 No.790621891
デンケンの魔法拳を二次試験で見たおかーさんがシュタルクと共に魔法斬を生み出すんでしょ?
95 21/04/07(水)18:09:37 No.790621913
扉のカラー良かったね
96 21/04/07(水)18:10:22 No.790622092
そりゃまあ当たれば殺せる魔法だから他いらないしね…
97 21/04/07(水)18:10:29 No.790622120
フリーレンはもう正体が試験官達に周知になったしゼーリエにもバレてるからもうフリーパスでも行かせてやればいいんだ
98 21/04/07(水)18:10:39 No.790622161
>最初から爺はフリーレン殺すって散々言ってたからな 殺気云々はまあそれを本当に感じ取れるだけの嗅覚はちゃんともってそうな血みどろ爺
99 21/04/07(水)18:10:40 No.790622169
>なんか開催側も胡散臭いんだよなぁ 言い出すと協会設立の経緯自体あの師匠の師匠なんで表舞台にポッと出てきたの…?ってなる
100 21/04/07(水)18:11:00 No.790622247
>>話が進むほどゾルトラークの完成度が浮き彫りになる… >使っちゃダメって制限かけられてたんじゃなくておかーさん本当に戦闘はこれと防御魔法1本なんだな 対魔族特化で育ててるっぽいな
101 21/04/07(水)18:11:06 No.790622279
>デンケンの魔法拳を二次試験で見たおかーさんがシュタルクと共に魔法斬を生み出すんでしょ? 大陸でも割るつもりか
102 21/04/07(水)18:11:29 No.790622358
強い魔法を速さと物量でひたすら撃ち込む
103 21/04/07(水)18:11:39 No.790622394
証の価値を分かってる人が居るしフリーレン(本物)は保証されてるようなもんだからもう君はいいよってなるレベルだよね
104 21/04/07(水)18:12:02 No.790622478
口うるさいおかんの不在でテンション上がってる中学生みたいだな粗チン
105 21/04/07(水)18:12:04 No.790622483
>フリーレンはもう正体が試験官達に周知になったしゼーリエにもバレてるからもうフリーパスでも行かせてやればいいんだ 多分みんなの魔法見たいからパスする 同じPTの2人も気になるだろうし
106 21/04/07(水)18:12:54 No.790622688
せっかくだから大魔法使いの立ち回りを見せてあげてほしいし…
107 21/04/07(水)18:13:17 No.790622778
鉄拳のデンケン
108 21/04/07(水)18:13:24 No.790622805
ババアよりもババアのエルフはおっぱい大きいからババアもまだ可能性はあるんだろうか
109 21/04/07(水)18:14:24 No.790623028
師匠の師匠フリーレンと険悪かと思ってたけどそうでもない感じだな
110 21/04/07(水)18:16:21 No.790623479
相手は魔法が使えない 話し合いでは鳥はくれないから力づくで取る(物理) さらにこちらには元気なのが一人控えてる 完璧な布陣だったな
111 21/04/07(水)18:16:34 No.790623535
スケスケの助魔法を嫌がったのはチンチンが付いてるからだと予想
112 21/04/07(水)18:17:34 No.790623783
師匠の師匠に魔法を教わらない事を共感してデンケンとは分かりあえたのに ヒンメルとは分かり合えなかったのね
113 21/04/07(水)18:17:58 No.790623868
宮廷魔法使いなのに隠し武器などは多分使わないんだろうからいいよね…
114 21/04/07(水)18:18:12 No.790623922
>使っちゃダメって制限かけられてたんじゃなくておかーさん本当に戦闘はこれと防御魔法1本なんだな 熟練の老大魔法使いを上回る速度が有るから練度を上げる方が強くなれるって判断なんだろう
115 21/04/07(水)18:19:28 No.790624203
上院議員思い出す
116 21/04/07(水)18:19:40 No.790624256
試験開始して9週目だけど まだ第一試験の終わりだからまだまだ続くな
117 21/04/07(水)18:20:21 No.790624412
おじいちゃん魔法も拳力も強いけど 一番すごいのは簡単には折れない粘り強さだな
118 21/04/07(水)18:20:50 No.790624538
>師匠の師匠に魔法を教わらない事を共感してデンケンとは分かりあえたのに >ヒンメルとは分かり合えなかったのね アウラ 自害しろ
119 21/04/07(水)18:20:56 No.790624561
キルアみたいに二次で全員倒すか
120 21/04/07(水)18:21:14 No.790624630
最後の大魔法使いの顔か?これが
121 21/04/07(水)18:21:21 No.790624662
シュタルクはオナニーしてるときおかーさん帰ってくるフラグすぎる…
122 21/04/07(水)18:22:01 No.790624830
ところで今回のゼーリエちゃんのふとももえっちじゃない?
123 21/04/07(水)18:22:58 No.790625062
ゼーリエ様を好き放題できる魔法ください
124 21/04/07(水)18:23:12 No.790625128
>>でもフリーレン様の力はかなり侮ってたよねお爺ちゃん >そりゃ自分より実力上の奴なんか散々見てきたって言っても限度があるし >経験があるからこそ想像の限度がある 爺さんの想像の限界だろう一級があームリムリって言ってることをやってのけたからなフリーレンは
125 21/04/07(水)18:23:30 No.790625198
やっぱり最後に頼れるのは己の拳じゃないか!!
126 21/04/07(水)18:25:47 No.790625763
>ゼーリエ様を好き放題できる魔法ください アウラちゃんの天秤だったら勝てただろうか…
127 21/04/07(水)18:26:00 No.790625813
アウラも腕力の天秤を持っていたら勝てていたかもしれないのに…
128 21/04/07(水)18:26:13 No.790625869
水の魔法が得意な魔法使い相手に雨の中で勝てる想像が出来る?っての好き まあそりゃ無理よな!
129 21/04/07(水)18:26:43 No.790626004
おっぱいの天秤でいいじゃない
130 21/04/07(水)18:27:00 No.790626085
雨の時の水魔法のヤバさがよくわかった
131 21/04/07(水)18:27:26 No.790626200
大質量ぶつけりゃ魔法使いは倒せるんだからステゴロはある程度理にかなってる
132 21/04/07(水)18:27:32 No.790626225
1週遅れで読んでるけどバリア解析できるようなやつは問答無用で合格でいいんじゃねえかな… 戦闘で勝ち残れないとダメなのかな…
133 21/04/07(水)18:27:50 No.790626298
最初は試験管殺しのユーベルちゃんが波乱を起こす系の話だと思ってたけど 皆いい感じにキャラが立ってきたな
134 21/04/07(水)18:28:16 No.790626416
ハァ…ハハハ 見よこのパワーを! あまり私をナメるなよ 外界の並の魔族ではない! これがアウラの…
135 21/04/07(水)18:28:55 No.790626576
宮廷魔法使いを一方的に潰せる大魔法使いでも勝つイメージができない雨の中の水魔法
136 21/04/07(水)18:29:15 No.790626667
四巻の次回予告から考えたら第二試験の前にフェルンがシュタルクをポコポコ殴るシーンが入る
137 21/04/07(水)18:29:32 No.790626735
>戦闘で勝ち残れないとダメなのかな… 仲間守れないと…
138 21/04/07(水)18:29:50 No.790626821
>戦闘で勝ち残れないとダメなのかな… もう殆ど合格者を極力出さない方針って気がしてきた
139 21/04/07(水)18:29:56 No.790626851
上から常に範囲攻撃降ってくるんだぜ?
140 21/04/07(水)18:30:06 No.790626897
>最初は試験管殺しのユーベルちゃんが波乱を起こす系の話だと思ってたけど >皆いい感じにキャラが立ってきたな ユーベルちゃん今の所普通すぎる…
141 21/04/07(水)18:30:55 No.790627113
>四巻の次回予告から考えたら第二試験の前にフェルンがシュタルクをポコポコ殴るシーンが入る フェルンのおやつ代を使いこんだのかな?
142 21/04/07(水)18:31:09 No.790627175
おかーさんいないから夜ふかしし放題だぜー! って子供かオメーは
143 21/04/07(水)18:31:34 No.790627303
魔法教会を殺す
144 21/04/07(水)18:31:41 No.790627335
でもフリーレンバーティの二人はちょっと実力足りない感じはするよね 一級がどのくらいかわからないけど
145 21/04/07(水)18:31:46 No.790627362
基礎攻撃魔法で防御の仕方(初歩だけど消費デカい)も決まってるなら 防御魔法で対処できなくなるまで数殴れば勝てる 合理的!
146 21/04/07(水)18:32:23 No.790627549
>でもフリーレンバーティの二人はちょっと実力足りない感じはするよね >一級がどのくらいかわからないけど でも普段からちゃんと肉弾戦の修行しててえらい
147 21/04/07(水)18:32:49 No.790627659
フリーレンの持ってる聖杖の証が師匠の師匠の直系の弟子である証明だったりするんじゃないの
148 21/04/07(水)18:32:49 No.790627661
>四巻の次回予告から考えたら第二試験の前にフェルンがシュタルクをポコポコ殴るシーンが入る シュタルクの宴が始まるーーー!!
149 21/04/07(水)18:33:09 No.790627759
>スレ消滅 : 19:03(あと47分39秒) [MHT保存] >>戦闘で勝ち残れないとダメなのかな… >もう殆ど合格者を極力出さない方針って気がしてきた 魔王が復活したからこの程度で死ぬようなやつじゃ困るとかそんなんかもしれん
150 21/04/07(水)18:33:31 No.790627840
>おかーさんいないから夜ふかしし放題だぜー! >って子供かオメーは こいつ ガキなんだ…
151 21/04/07(水)18:33:31 No.790627843
いやアウラめっちゃ強いんだ 魔法使いなら地力で上回らないと絶対に勝てないし
152 21/04/07(水)18:34:28 No.790628099
ジジイからガキの使いじゃないんだから魔力がもう残ってないから無理だ諦めようじゃ通らないって心意気を教わった
153 21/04/07(水)18:34:31 No.790628107
本当はSクラスなのに無双しに来るとか嫌がらせかよ
154 21/04/07(水)18:35:05 No.790628270
地面使いの人は焦らず大質量の地面でガードすればまだワンチャンあったんじゃと思うが 魔力が先に切れるか
155 21/04/07(水)18:35:11 No.790628294
500年モノの魔力を上回るか首無し死体の群れを突破するかの2択はクソだと思う!
156 21/04/07(水)18:35:20 No.790628330
>魔王が復活したからこの程度で死ぬようなやつじゃ困るとかそんなんかもしれん 過去回想通りで争えー!してるだけじゃないかな
157 21/04/07(水)18:35:40 No.790628417
魔法の相性や知識の差がひたすら出るな 最後に物を言うのは拳だが
158 21/04/07(水)18:35:46 No.790628448
ヒンメルみたいな素早さがあればアウラに勝てるよ
159 21/04/07(水)18:35:49 No.790628461
きたくてきたわけじゃないからなフリーレン
160 21/04/07(水)18:35:57 No.790628493
だって舞台整えて無双させたら面白そうな子がいたし…
161 21/04/07(水)18:36:05 No.790628528
>いやアウラめっちゃ強いんだ >魔法使いなら地力で上回らないと絶対に勝てないし 参加者全員殺せるよね
162 21/04/07(水)18:36:08 No.790628538
>本当はSクラスなのに無双しに来るとか嫌がらせかよ コロコロ制度を変える人間が悪いよ人間がー
163 21/04/07(水)18:36:15 No.790628577
>本当はSクラスなのに無双しに来るとか嫌がらせかよ そのSクラス認定した団体がなくなって今は無資格なんだろ
164 21/04/07(水)18:36:29 No.790628637
ヒンメルと比べるのは可哀想じゃない?
165 21/04/07(水)18:36:43 No.790628684
殺すなよリヒター フリーレンをワシが殺すから若い子殺すなよリヒター だからやめろって言ってんだろ殺すなよ絶対に殺すなよ
166 21/04/07(水)18:36:47 No.790628701
>500年モノの魔力を上回るか首無し死体の群れを突破するかの2択はクソだと思う! ゴリ押しされるのはおばあちゃんでも流石に楽じゃなかったからな…
167 21/04/07(水)18:37:07 No.790628790
>いやアウラめっちゃ強いんだ >魔法使いなら地力で上回らないと絶対に勝てないし 周りの操ってる死体ごと吹き飛ばしていいならフリーレンは目視外から消し飛ばして終わりだったっぽいところが微妙な強さ
168 21/04/07(水)18:37:15 No.790628836
何かフリーレンの言う通り数百年後には変わっててもおかしくない試験受けるの馬鹿らしいかもしれない…
169 21/04/07(水)18:37:23 No.790628873
>地面使いの人は焦らず大質量の地面でガードすればまだワンチャンあったんじゃと思うが >魔力が先に切れるか 質量に押しつぶされる上に濡れると維持が大変そう
170 21/04/07(水)18:37:31 No.790628915
>殺すなよリヒター >フリーレンをワシが殺すから若い子殺すなよリヒター >だからやめろって言ってんだろ殺すなよ絶対に殺すなよ ダチョウ倶楽部かな…
171 21/04/07(水)18:37:58 No.790629035
>ヒンメルみたいな素早さがあればアウラに勝てるよ 高速移動ちゃんが勝てるな
172 21/04/07(水)18:38:09 No.790629092
>周りの操ってる死体ごと吹き飛ばしていいならフリーレンは目視外から消し飛ばして終わりだったっぽいところが微妙な強さ それやっていいならアウラも1射目で死ななきゃ逃げの一手打てるから…
173 21/04/07(水)18:38:17 No.790629127
魔法使いの始祖エルフは現代でも名前が伝わってるのに名前も業績も失伝したクラフトはいったい何歳なんだ
174 21/04/07(水)18:39:17 No.790629400
最後の大魔法使いとしても名が知られてるのに顔は知られてないってどゆことなの 銅像はフリーレンのはないんだっけ?
175 21/04/07(水)18:39:25 No.790629447
フリーレン的には10年で完全に失効する運転免許みたいなもんだろうか
176 21/04/07(水)18:39:28 No.790629461
二次試験がよーいドンで始まるタイマンだとヴィアベルが強すぎるし捻った戦闘試験になりそう
177 21/04/07(水)18:39:31 No.790629481
だから水は嫌いなんだ
178 21/04/07(水)18:40:01 No.790629627
魔法使いはとくに知識を後進につないでいく生き物だし…
179 21/04/07(水)18:40:14 No.790629685
>それやっていいならアウラも1射目で死ななきゃ逃げの一手打てるから… 実際それで結果的にヒンメル死んでるからな…
180 21/04/07(水)18:40:17 No.790629702
>銅像はフリーレンのはないんだっけ? 4人一緒のやつあるよ
181 21/04/07(水)18:40:57 No.790629875
「二宮金次郎が生きても俺は気づける気がしないよ
182 21/04/07(水)18:41:36 No.790630067
>銅像はフリーレンのはないんだっけ? 王都にはある 他のところだと旅した範囲では勇者ヒンメルの像しかなかったと思う
183 21/04/07(水)18:41:55 No.790630137
フリーレンは魔法書探しが趣味だけど自分で魔法書書いたりしないんだろうか
184 21/04/07(水)18:42:44 No.790630367
キリストが目の前にいたとしてキリストと気付けるか怪しい イメージ的には磔にされてるオッサンだし
185 21/04/07(水)18:42:49 No.790630383
「」がこのお爺ちゃん空手の握りしてる…って気付いてて駄目だった
186 21/04/07(水)18:42:53 No.790630408
>おかーさんいないから夜ふかしし放題だぜー! >って子供かオメーは 三日目くらいから寂しくなってくるやつだ
187 21/04/07(水)18:43:01 No.790630446
というかデンケンは気付いてたよな
188 21/04/07(水)18:43:04 No.790630457
魔法書書くのはフィールドワークできなくなってからでもいいかなって…
189 21/04/07(水)18:43:14 No.790630507
>「二宮金次郎が生きても俺は気づける気がしないよ 爺さん以下
190 21/04/07(水)18:43:49 No.790630661
師匠の師匠は全ての魔法知ってるんだっけ? んじゃ新しい魔法はどうやってできるんだろう
191 21/04/07(水)18:44:15 No.790630785
老練な魔法使いのような魔力を放つ女エルフだと候補者少ないからデンケンは気づいたのでは
192 21/04/07(水)18:44:19 No.790630803
まああの世界ならエルフで名前がフリーレンって時点でほぼ察せるとおもう エルフ自体貴重みたいだし
193 21/04/07(水)18:44:33 No.790630861
新しい魔法を勝手に収集する魔法とかあるのかもしれない
194 21/04/07(水)18:44:40 No.790630894
殴り合いは戦士に任せるよ
195 21/04/07(水)18:45:08 No.790630993
>キリストが目の前にいたとしてキリストと気付けるか怪しい >イメージ的には磔にされてるオッサンだし フリーレンは勇者ヒンメルの仲間って立ち位置だからキリストの弟子の一人くらいじゃね そのたとえだと
196 21/04/07(水)18:45:20 No.790631035
>最後の大魔法使いとしても名が知られてるのに顔は知られてないってどゆことなの >銅像はフリーレンのはないんだっけ? あの世界の住人エルフへの関心薄そうだからなぁ...
197 21/04/07(水)18:45:56 No.790631179
女の子のフィギュアに求められているのはおっぱい
198 21/04/07(水)18:45:58 No.790631183
>キリストが目の前にいたとしてキリストと気付けるか怪しい >イメージ的には磔にされてるオッサンだし 一般人ならともかくキリスト教徒は気付くように魔法使い関係者ばかりの今回は気付いたんだろうな
199 21/04/07(水)18:46:15 No.790631268
su4751362.jpg 最終候補
200 21/04/07(水)18:47:15 No.790631512
80年前おとぎ話みたいなパーティのエルフだし 現代世界と違って話は伝わっても容姿は伝わらないだろうね
201 21/04/07(水)18:48:07 No.790631731
実際デンケンは容姿だけで気付いたよな
202 21/04/07(水)18:50:07 No.790632271
>実際デンケンは容姿だけで気付いたよな いや名前も聞いてからじゃない…?
203 21/04/07(水)18:50:07 No.790632272
フリーレンにしてみればデンケンも赤ちゃんみたいなもんだしな…
204 21/04/07(水)18:50:42 No.790632420
>最終候補 極稀に秋田書店から選ばれたりもするけどまあ難しいだろう
205 21/04/07(水)18:51:53 No.790632726
>爺さん以下 ハードル高くない?