21/04/07(水)17:11:18 チェリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)17:11:18 No.790609059
チェリーは無いのか
1 21/04/07(水)17:13:14 No.790609439
空も飛べるはずや君が思い出になる前には!?
2 21/04/07(水)17:13:45 No.790609542
青い車は!?
3 21/04/07(水)17:15:15 No.790609841
営業できる曲が多くない?
4 21/04/07(水)17:15:30 No.790609883
涙がキラリも歌ってくれよ
5 21/04/07(水)17:17:36 No.790610299
いつの間にか楓がマスターピースのような扱いになってるのが納得いかない 当時みんな低迷期扱いしてたくせに
6 21/04/07(水)17:18:02 No.790610367
楓そんな人気だったの
7 21/04/07(水)17:18:53 No.790610533
>楓そんな人気だったの 上白石妹が歌うCMのおかげでなんか再評価された
8 21/04/07(水)17:19:09 No.790610597
おっぱいいいよね…
9 21/04/07(水)17:19:52 No.790610713
日本で一番カバーされた曲がロビンソンらしいな
10 21/04/07(水)17:20:18 No.790610804
8823とかワタリとか
11 21/04/07(水)17:20:40 No.790610878
歌い方がほとんど変わらないから本人が昔の名曲を気兼ねなく歌えるのは強い
12 21/04/07(水)17:23:28 No.790611458
楓のシングル盤はデザイン含めて好き
13 21/04/07(水)17:24:00 No.790611568
もっと夢のある話してくだち!
14 21/04/07(水)17:24:03 No.790611581
前も祝ってた気がしたけど今度はメジャーデビューの方の30周年だった
15 21/04/07(水)17:25:13 No.790611837
>いつの間にか楓がマスターピースのような扱いになってるのが納得いかない >当時みんな低迷期扱いしてたくせに カリオストロの城みたいだな…
16 21/04/07(水)17:25:18 No.790611856
明らかに老けてると老けないの矛盾した感想が同時に浮かぶ
17 21/04/07(水)17:26:53 No.790612154
営業しなくても十分稼いだろうに 金云々じゃなくて歌っていたいんだろうな
18 21/04/07(水)17:29:07 No.790612620
holidayが好き
19 21/04/07(水)17:30:49 No.790612933
ホタル一番好き
20 21/04/07(水)17:32:59 No.790613368
ビジネスライクすぎる
21 21/04/07(水)17:34:37 No.790613651
物乞いするくらいならば泥棒になりたい
22 21/04/07(水)17:35:09 No.790613775
新曲の紫の夜を超えてすごい良かったけどスピッツの新規ファンって増えてるものなんだろうか…
23 21/04/07(水)17:35:31 No.790613842
花泥棒!花泥棒!
24 21/04/07(水)17:36:09 No.790613969
コア層のおばちゃんファンもまだ寿命には遠いから増え続けるはず
25 21/04/07(水)17:37:19 No.790614218
マサムネさん以外の3人って普段何で食ってるんだろう
26 21/04/07(水)17:38:00 No.790614376
空も飛べるはずじゃないんだ
27 21/04/07(水)17:38:13 No.790614424
だいたい楓って歳とったら一番歌いにくくなる歌だろ サビがあんな超ロングトーンで
28 21/04/07(水)17:40:51 No.790615012
メジャーな曲の中だと歌う難易度で言ったらツートップだよロビンソンと楓
29 21/04/07(水)17:42:32 No.790615373
春の歌やスターゲイザーもあるだろうが
30 21/04/07(水)17:43:21 No.790615560
正夢もいいぞ
31 21/04/07(水)17:44:11 No.790615755
渚いいよね…
32 21/04/07(水)17:45:16 No.790616002
営業出来すぎる…
33 21/04/07(水)17:45:24 No.790616036
とげまるや醒めないみたいなアルバム作れるんだからまだいけるでしょ
34 21/04/07(水)17:46:34 No.790616298
アパート!
35 21/04/07(水)17:48:56 No.790616889
そもそも注目されなくなるなんてことが無理では…
36 21/04/07(水)17:49:24 No.790616979
「」は青い車とかスパイダーが好きなんだろうな...
37 21/04/07(水)17:50:53 No.790617301
>明らかに老けてると老けないの矛盾した感想が同時に浮かぶ 首にすごい歳を感じる
38 21/04/07(水)17:52:32 No.790617701
>「」は青い車とかスパイダーが好きなんだろうな... オーデカナイトなんて知らないよ
39 21/04/07(水)17:52:59 No.790617804
まあ変な方向に行っちゃよりファンは幸せだと思う
40 21/04/07(水)17:56:46 No.790618700
元々自分よりも周りのために売れ線を模索した人だからなんか達観してる
41 21/04/07(水)17:58:06 No.790619019
楓に限らないけど芸能人がアカペラでカバーしてるCM苦手
42 21/04/07(水)17:58:19 No.790619073
空も飛べるはず3日位で作ったって聞いてマジでってなった
43 21/04/07(水)17:58:34 No.790619144
夜に駆けるって言う名曲があるんだけど あっちに取られちゃってつらい的な話をラジオで語ってたな…
44 21/04/07(水)18:01:22 No.790619792
見っけは小粒なアルバムだけど良いアルバムだよね… ありがとさんとかはぐれ狼とかめっちゃ好き…
45 21/04/07(水)18:01:37 No.790619853
何時聴いてもスピッツだもん凄いよね
46 21/04/07(水)18:02:17 No.790620034
>夜に駆けるって言う名曲があるんだけど >あっちに取られちゃってつらい的な話をラジオで語ってたな… つらいというよりスピッツの夜に駆けるはじゃない方と言えるかもねみたいな感じじゃなかったか
47 21/04/07(水)18:03:15 No.790620291
スピッツってあんまり感情的な歌い方しないというか マグロ声というか そこがいいんだけどさ
48 21/04/07(水)18:04:34 No.790620642
グレイプバインの人も白日と言えばじゃない扱いされてモニョるみたいな自虐はしてたな…
49 21/04/07(水)18:06:09 No.790621046
スパイダーあざといわあ…
50 21/04/07(水)18:07:05 No.790621278
愛のことばとか水色の街とかああいう曲が好き
51 21/04/07(水)18:10:30 No.790622128
夢追い虫いいよね…
52 21/04/07(水)18:11:39 No.790622393
Trabantかっこいいよね
53 21/04/07(水)18:12:34 No.790622603
いいよね、夢であるようにとか瞳そらさないでとか今でも聞く
54 21/04/07(水)18:13:30 No.790622833
夏の魔物の若さと勢いしかない感じが好き
55 21/04/07(水)18:14:26 No.790623032
空も飛べるはずって死ぬ間際の曲って最近知った
56 21/04/07(水)18:14:28 No.790623037
ウサギのバイクってこんな良い曲だったっけ…って最近なった
57 21/04/07(水)18:14:58 No.790623151
シューゲイザーだけのアルバム作って!!
58 21/04/07(水)18:15:45 No.790623327
>ウメボシって乳首の曲って最近知った
59 21/04/07(水)18:15:54 No.790623372
僕はジェット
60 21/04/07(水)18:16:13 No.790623456
弾き語りを始める者がいる限り!
61 21/04/07(水)18:16:35 No.790623539
時々遥かを聞いて泣きたくなる
62 21/04/07(水)18:16:46 No.790623592
メジャーデビューする前の曲もいいのが多くてなあ
63 21/04/07(水)18:17:11 No.790623704
どちらかというとロビンソンと朝ドラの曲だと思ってた
64 21/04/07(水)18:17:42 No.790623807
空の飛び方以降から入ってきたファンが 空の飛び方以前にハマって スピッツは丸くなったとか言い出す現象あると思う
65 21/04/07(水)18:17:48 ID:Ihyd4QjY Ihyd4QjY No.790623832
このスレ90年代後期臭いわ
66 21/04/07(水)18:19:26 No.790624196
ずっとゲッツで営業していけばいいし
67 21/04/07(水)18:19:40 No.790624260
そもそもスピッツは夜にじゃなくて夜を駆けるだし
68 21/04/07(水)18:20:33 No.790624465
>そもそもスピッツは夜にじゃなくて夜を駆けるだし 紛らわしいと思うよ…
69 21/04/07(水)18:21:12 No.790624621
一番売れたのってブロンソン?
70 21/04/07(水)18:21:36 No.790624724
初期のインタビューでテーマは死とセックス ってのを引きずり過ぎて歌詞の意味を勘ぐりすぎの こじらせファンがちょくちょくいる
71 21/04/07(水)18:22:00 No.790624824
>一番売れたのってブロンソン? もっと売れてるハリウッド俳優いそう
72 21/04/07(水)18:22:08 No.790624850
>一番売れたのってブロンソン? 誰がマンダムだ
73 21/04/07(水)18:23:22 No.790625167
桃とかババロアとか好き 食べ物関連は好きな曲多い
74 21/04/07(水)18:23:57 No.790625310
トビウオ好きなんだよなあ
75 21/04/07(水)18:24:34 No.790625473
ボロボロになる前にしにたい
76 21/04/07(水)18:24:56 No.790625578
渚かインディゴ地平線が好き
77 21/04/07(水)18:25:06 No.790625608
漣もいいよね
78 21/04/07(水)18:26:04 No.790625832
楓は卒業式の定番ソングになったのが強いな…
79 21/04/07(水)18:26:33 No.790625952
>このスレ90年代後期臭いわ は?スピッツの最盛期は前半だよ…
80 21/04/07(水)18:27:56 No.790626322
割とみんな変わらないイメージ ギターの人の髪型はよく変わってる
81 21/04/07(水)18:28:42 No.790626529
スピッツ全盛期って空も飛べるはずの頃でしょ >「空も飛べるはず」(そらもとべるはず)は、日本のロックバンド・スピッツの楽曲で、通算8作目のシングル。1994年4月25日にポリドールより発売。 なので90年代前半
82 21/04/07(水)18:29:14 No.790626661
いいですよね空の飛び方
83 21/04/07(水)18:29:34 No.790626743
>いいよね、夢であるようにとか瞳そらさないでとか今でも聞く 「」!それDEENや!
84 21/04/07(水)18:30:02 No.790626873
スピッツの曲は聞いてるとこいつら…実は天才なんじゃない?って思えてくる
85 21/04/07(水)18:31:33 No.790627299
CMで曲使われてて調べると20年くらいまえのだったりする なんだこのバンド…
86 21/04/07(水)18:31:55 No.790627406
夜を駆けるはイントロがはちゃめちゃにかっこいい
87 21/04/07(水)18:32:08 No.790627470
音はロックなのにマサムネの声のせいでポップに聴こえる謎
88 21/04/07(水)18:32:17 No.790627514
おっぱいはまあそうか…
89 21/04/07(水)18:32:32 No.790627593
>スピッツの曲は聞いてるとこいつら…実は天才なんじゃない?って思えてくる 俺も時々思うよ
90 21/04/07(水)18:32:50 No.790627670
インディーズの時のは激しいよね
91 21/04/07(水)18:33:31 No.790627844
>インディーズの時のは激しいよね 惑星SEXのテーマ!
92 21/04/07(水)18:34:38 No.790628141
>初期のインタビューでテーマは死とセックス マイブラかおめぇは
93 21/04/07(水)18:35:36 No.790628406
>夜を駆けるはイントロがはちゃめちゃにかっこいい 基本的にイントロで引き付けるのが上手い上手すぎる
94 21/04/07(水)18:36:42 No.790628679
「」のおっぱいは世界一
95 21/04/07(水)18:37:18 No.790628854
ポップな割に結構演奏テクニカルだよね