21/04/07(水)16:10:57 レモン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)16:10:57 No.790597802
レモンエナジー好きだったから最終決戦にも出て欲しかった
1 21/04/07(水)16:13:47 No.790598243
書き込みをした人によって削除されました
2 21/04/07(水)16:16:01 No.790598567
出るとしたらマンゴーとロードバロンの間に入る感じかな
3 21/04/07(水)16:20:33 No.790599323
ここから戦績良くなった記憶
4 21/04/07(水)16:21:39 No.790599511
強さに拘るライバルキャラがしょっちゅう負けてるのはちょっと可哀想だった
5 21/04/07(水)16:22:06 No.790599587
デェムシュ相手に優勢に立ち回ってたの好き
6 21/04/07(水)16:22:20 No.790599626
ジンバーレモンvsレモンエナジーとかやれたら丁度良かったなとは思う
7 21/04/07(水)16:23:14 No.790599785
出るとしたらマンゴーでジンバーに劣勢→レモンエナジーでやや優勢→カチドキ相手にほぼ互角みたいになりそう
8 21/04/07(水)16:23:45 No.790599878
ゲームだとレモンエナジーからロードバロンへの変身もやってたね
9 21/04/07(水)16:24:20 No.790599982
ベルトごと交換してフォームチェンジは絵面が強烈だった
10 21/04/07(水)16:25:03 No.790600115
>ベルトごと交換してフォームチェンジは絵面が強烈だった 何で一旦解除されないの?やどっからベルト出したの?とかは突っ込んでいけない所だよね…
11 21/04/07(水)16:26:25 No.790600355
キルプロセスを入れたプロフェッサーは賢いな 反逆防止の為にその手の装置仕込んでる開発者はむしろ何故いなかったのかって思っちゃった
12 21/04/07(水)16:27:54 No.790600616
急造品なのに見た目がベストマッチすぎる
13 21/04/07(水)16:28:53 No.790600808
ネコミミみたいになってるのは笑っちゃう
14 21/04/07(水)16:32:35 No.790601444
色合いのバランスがちょうどいいからな…
15 21/04/07(水)16:33:00 No.790601533
元のバナナも黄色だし同じく黄色のレモンが合わない訳ないよな…
16 21/04/07(水)16:33:20 No.790601601
西洋風に合わせたデザインにしておいて本当に良かった
17 21/04/07(水)16:33:25 No.790601616
男爵が公爵に並ぶのいいよね
18 21/04/07(水)16:33:53 No.790601705
デザインがどう考えてもヤベェ!だったら赤デューク案を採用していたんだろうか
19 21/04/07(水)16:34:18 No.790601783
スーツもパーツ単位のデザインだったのが好都合過ぎた… レモンエナジーロックシードはプレミアがついた
20 21/04/07(水)16:35:06 No.790601917
>レモンエナジーロックシードはプレミアがついた 鎧武のジンバーレモン、レモンエナジー×2になりきれるって凄いし…
21 21/04/07(水)16:35:43 No.790602010
これが初期構想に無かったってことは強者がバナナとマンゴーだけで終盤まで戦い抜く世界線もあったわけで
22 21/04/07(水)16:35:54 No.790602041
こっち使ってからは葛葉ァ!で助けに来てくれるイメージが強い
23 21/04/07(水)16:37:19 No.790602294
最悪のケースでも見た目バナナのままで中身は人外化だろうし!
24 21/04/07(水)16:38:22 No.790602464
>これが初期構想に無かったってことは強者がバナナとマンゴーだけで終盤まで戦い抜く世界線もあったわけで この構想はオバロ化しなかったら終盤までこの戦いに付いていけない扱いすぎる…
25 21/04/07(水)16:39:17 No.790602630
ゲネシスにならないとオーバーロード相手が無理ゲー過ぎる…
26 21/04/07(水)16:39:27 No.790602660
スレ画使いだしたらなんかわりとバナナでも戦えてるシーンも多い バナナ好きだな強者…
27 21/04/07(水)16:39:45 No.790602709
ボーイズトイのアクションフィギュアでも再現できて楽しかったやつ
28 21/04/07(水)16:40:19 No.790602809
>バナナ好きだな強者… 一番使い慣れてるだろうしな… 紘太さんはジンバーが好きな印象ある
29 21/04/07(水)16:43:02 No.790603297
紘太さんの戦闘スタイルだと重量級のカチドキよりジンバーの方が戦いやすそうな感じした
30 21/04/07(水)16:43:08 No.790603316
実は雑魚以外は単独撃破はほぼ無いレモンバロン 今配信してる映画コラボ回くらいだったと思う
31 21/04/07(水)16:44:21 No.790603527
地面からバナナ型のエネルギー生やす技が絵面のシュールさでめっちゃ記憶に残る
32 21/04/07(水)16:44:31 No.790603562
強者は性格からは意外だけど連携した方が力をより発揮できると思う
33 21/04/07(水)16:46:50 No.790603996
>強者は性格からは意外だけど連携した方が力をより発揮できると思う 周りを惹きつける何かがある
34 21/04/07(水)16:47:57 No.790604214
紘汰さんは基本オレンジ→ジンバーorカチドキってイメージ
35 21/04/07(水)16:48:10 No.790604260
>強者は性格からは意外だけど連携した方が力をより発揮できると思う コウタさんが周りを大事にするけど戦いは一人で突き進んでいくからキチンと対比になってるんだな
36 21/04/07(水)16:48:58 No.790604414
デュークと同じアイテムでパワーアップってのもバロンって名前的に納得
37 21/04/07(水)16:50:22 No.790604692
チームバロンや湊さんは言わずもがなだしちょっとだけ舞さんもスレ画に惹かれてるとこあるし多分不思議な魅力があるんだろうな
38 21/04/07(水)16:51:08 No.790604856
根っこの部分に優しさがあるから納得はできる
39 21/04/07(水)16:51:39 No.790604953
結局レモンバロンは強化フォームなのかバロンとは独立した別ライダーなのかどっちなんだろう
40 21/04/07(水)16:52:01 No.790605022
普通にバロンの強化フォーム扱いだよ
41 21/04/07(水)16:53:15 No.790605279
登場して少しの間は朝日公式でも斬月・真と同じく別ライダー枠にいた気がするんだけど気のせいかもしれない
42 21/04/07(水)16:53:22 No.790605310
シグルドくらいならバナナでも互角に渡り合えてたような
43 21/04/07(水)16:53:34 No.790605352
強者の理論からするとビートライダーズはクソ!って街から批判食らってもそもそも街が崩壊してもダンスは絶対やめない舞さんのスタイルは百点満点の生き方なんだよね でも照れくさいのでお前なりに強いって言っちゃう強者好き
44 21/04/07(水)16:54:43 No.790605613
ミッチは弱者の生き方そのものって認定だけどそれでも 覚悟を決めたらすぐに認める男
45 21/04/07(水)16:54:51 No.790605641
戦極ドライバーにエナジーロックシードつけても普通に変身音声鳴るからそっちでもよかったのではと思う
46 21/04/07(水)16:55:20 No.790605732
>シグルドくらいならバナナでも互角に渡り合えてたような 食い付けるようになった止まりだからやっぱり一押し足りない
47 21/04/07(水)16:55:46 No.790605823
>戦極ドライバーにエナジーロックシードつけても普通に変身音声鳴るからそっちでもよかったのではと思う うーnでもそれだと1号ベルトしか売れなくない?
48 21/04/07(水)16:56:21 No.790605943
舞さんと話す時は声がちょっと優しい強者
49 21/04/07(水)16:56:58 No.790606058
ソニックアロー逆手持ちしてるのつい最近知った
50 21/04/07(水)16:57:51 No.790606220
ようこはようこだ
51 21/04/07(水)16:59:06 No.790606469
舞さんとはこれ幼馴染でいいのか…?
52 21/04/07(水)16:59:07 No.790606472
>ネコミミみたいになってるのは笑っちゃう 後頭部のレモンと合わせてアンテナ付ヘッドホンっぽくなってるのが好き
53 21/04/07(水)17:00:24 No.790606736
>>シグルドくらいならバナナでも互角に渡り合えてたような >食い付けるようになった止まりだからやっぱり一押し足りない だからこうしてスイカを与える
54 21/04/07(水)17:00:51 No.790606828
湊くんのドライバーでレバロンになれればなあ
55 21/04/07(水)17:01:14 No.790606939
兎に角格上にばっかり挑むから悪いんだ もっと弱い者いじめしろ
56 21/04/07(水)17:01:33 No.790607004
>舞さんとはこれ幼馴染でいいのか…? 昔何度か会った事はある程度じゃないかな…
57 21/04/07(水)17:01:44 No.790607033
>戦極ドライバーにエナジーロックシードつけても普通に変身音声鳴るからそっちでもよかったのではと思う それだとまるで紘汰さんの集中力が足りなかったみたいじゃん
58 21/04/07(水)17:02:00 No.790607093
>もっと弱い者いじめしろ 性格的にそんな事できないだろ!
59 21/04/07(水)17:02:20 No.790607164
弱いことが許される世界つくりたいのにいじめるわけ無いだろ!
60 21/04/07(水)17:02:21 No.790607168
スレ画の再現するのに定価で2万だっけ?
61 21/04/07(水)17:02:46 No.790607257
レモンもらえない場合だとバナナとマンゴーだけでコウタさんに常勝する強キャラの予定だったから… 子供向け作品で主人公ずっと勝てないのは駄目よされたけど
62 21/04/07(水)17:03:24 No.790607391
>レモンもらえない場合だとバナナとマンゴーだけでコウタさんに常勝する強キャラの予定だったから… >子供向け作品で主人公ずっと勝てないのは駄目よされたけど そこら辺の強キャラ設定は主任に持って行かれたのかな…
63 21/04/07(水)17:03:28 No.790607401
>スレ画の再現するのに定価で2万だっけ? ごめん自レスだがこれは鎧武ジンバーレモンか
64 21/04/07(水)17:03:48 No.790607472
>スレ画の再現するのに定価で2万だっけ? ゲネシスとソニックだけ
65 21/04/07(水)17:04:26 No.790607606
>兎に角格上にばっかり挑むから悪いんだ 負けた相手にリベンジ果たしてよし次!だったらいいんだけど負けたまま次の相手に向かっていくからもっと地に足つけたレベリングしてもいいんじゃないかなって思いながら見てた
66 21/04/07(水)17:05:07 No.790607758
>そこら辺の強キャラ設定は主任に持って行かれたのかな… 確かにレギュラーライダーに主人公より強いのが二人もいたらちょっと不満出てたと思うわ
67 21/04/07(水)17:05:54 No.790607931
強者は目的達成の上で排除するべき相手なら弱い相手だろうとぶっ潰すタイプだよ!
68 21/04/07(水)17:05:56 No.790607943
>>そこら辺の強キャラ設定は主任に持って行かれたのかな… >確かにレギュラーライダーに主人公より強いのが二人もいたらちょっと不満出てたと思うわ その主任も退場期間長いしな…
69 21/04/07(水)17:07:42 No.790608288
本編じゃコウタさんだけやたら強化されたしロックシード交換し合って使えなかったのもコウタさんが孤軍奮闘するしかないくらい仲間に恵まれなかったからだよな… 仲間らしい仲間してたの結局ザックぐらいか
70 21/04/07(水)17:07:48 No.790608312
敵だとめんどくさいけど味方だと心強い奴
71 21/04/07(水)17:08:31 No.790608452
連携とかできて一目置かれるんだが それもあのヘルヘイムって状況で発揮されるカリスマなので 平和な時には強すぎてかえって諍いを引き起こすモノなのが強さゆえの哀しみなのだなあと
72 21/04/07(水)17:09:01 No.790608570
>本編じゃコウタさんだけやたら強化されたしロックシード交換し合って使えなかったのもコウタさんが孤軍奮闘するしかないくらい仲間に恵まれなかったからだよな… >仲間らしい仲間してたの結局ザックぐらいか 一人で突っ走るみたいな事を上で言われてたけど本気で頼れる仲間がかなり少ないのも悪いと思う
73 21/04/07(水)17:09:37 No.790608701
>強者は目的達成の上で排除するべき相手なら弱い相手だろうとぶっ潰すタイプだよ! 弱い者イジメとそれは違うだろうし…
74 21/04/07(水)17:09:41 No.790608715
YouTubeの鎧武観てるが 毎週毎週胃が痛くなるなこれ 当時の人はよく耐えながら観てたよな…
75 21/04/07(水)17:10:14 No.790608837
それこそゲネシスのベルト入手出来なかったら最大強化がスイカとかだもんな ジンバーだのカチドキだの果てはきわあじだのパワーアップするコウタサンと並ぶと考えると戦力的にも足りない
76 21/04/07(水)17:10:33 No.790608899
>YouTubeの鎧武観てるが >毎週毎週胃が痛くなるなこれ >当時の人はよく耐えながら観てたよな… まあ虚淵だしってことで視聴者は覚悟はしてる感じだったし
77 21/04/07(水)17:10:51 No.790608960
リアルタイムはリアルタイムで面白かったぞ 最序盤は評判悪めだけれども
78 21/04/07(水)17:11:37 No.790609132
主任は普通のメロンですら強かった印象凄い残ってる
79 21/04/07(水)17:11:49 No.790609166
ゲネシスライダー4人にミッチによくわかんないパティシエが敵ってよく考えたら酷くないですか だからこそ強者が頼りになるんだけど
80 21/04/07(水)17:12:03 No.790609207
>本編じゃコウタさんだけやたら強化されたしロックシード交換し合って使えなかったのもコウタさんが孤軍奮闘するしかないくらい仲間に恵まれなかったからだよな… >仲間らしい仲間してたの結局ザックぐらいか いいもんだな、仲間って!
81 21/04/07(水)17:12:14 No.790609241
当時は久しぶりに2話完結やめて毎週待ち遠しかったので耐えて見てたって記憶はない
82 21/04/07(水)17:12:16 No.790609245
斬月・偽も壊れてる感出てくるとマジで強かったな 最後はミッチが子どもだから助かったとも言えるが
83 21/04/07(水)17:12:23 No.790609269
>主任は普通のメロンですら強かった印象凄い残ってる ミッチのメロンエナジーを追い込める強さがおかしい
84 21/04/07(水)17:12:29 No.790609292
ユグドラシルと敵対はじめてからはなんかもう戦闘では一番たよれる相棒だったからな
85 21/04/07(水)17:12:32 No.790609299
今だと外科医とかドルオタとか装備が型落ちしてるのに頑張ってる枠みたいなのあるからまあ…
86 21/04/07(水)17:13:24 No.790609477
>今だと外科医とかドルオタとか装備が型落ちしてるのに頑張ってる枠みたいなのあるからまあ… 3号とアイテム共有のせいで縛りプレイになってた外科医好き
87 21/04/07(水)17:13:48 No.790609556
途中までラスボスは誰だと思ってた?
88 21/04/07(水)17:14:18 No.790609651
辞書ばら撒いてる頃の強者がなんか好き
89 21/04/07(水)17:14:19 No.790609656
>>主任は普通のメロンですら強かった印象凄い残ってる >ミッチのメロンエナジーを追い込める強さがおかしい 映画だとゲネシスの理論値状態みたいなドラゴンエナジーにも買ってるからな
90 21/04/07(水)17:14:50 No.790609757
>途中までラスボスは誰だと思ってた? 森の意志そのものみたいな怪人が出てくるのかと… サガラは結局違ったけど…
91 21/04/07(水)17:15:41 No.790609918
ベルト壊されてその後出番一切ないのは悲しい
92 21/04/07(水)17:15:57 No.790609978
結構安くなったときにソニックアローとゲネシスドライバーとレモンエナジーまとめて買ったけどピーク時ヤバかったんだな
93 21/04/07(水)17:16:02 No.790610004
サガラは色々理屈はあるけどコウタさん推しだったのは間違いないと思う
94 21/04/07(水)17:16:48 No.790610157
>辞書ばら撒いてる頃の強者がなんか好き 上手く言えないけどこういうタイプのライバルキャラが絵面がちょっと間抜けな事を真面目にやってるの好き
95 21/04/07(水)17:17:01 No.790610195
はじまる侵略大パニックで咄嗟に指示を出すシーン大好き
96 21/04/07(水)17:17:29 No.790610274
主任はただのメロンで無双するのも好きだけど最終的にフルスロットルでメロンエナジー戻ってくるのが熱い
97 21/04/07(水)17:17:55 No.790610350
パティシエの仕事ほっぽりだしてるのに仕事しろってマジギレしてるの好きだよ
98 21/04/07(水)17:18:22 No.790610437
斬月対斬月真のときの変身ポーズで そういえば主任って斬月だとロックシードぶん投げて変身してたなって思い出す
99 21/04/07(水)17:18:27 No.790610447
>パティシエの仕事ほっぽりだしてるのに仕事しろってマジギレしてるの好きだよ これ中の人の発言では?
100 21/04/07(水)17:19:10 No.790610600
多少話の整合性が雑でも 記憶に残る魅力がある方が愛される作品になると鎧武を見て思う
101 21/04/07(水)17:20:17 No.790610801
何だかんだ4クールの半分以上は味方側だったんだな強者 そして半分以上は敵側だったミッチ
102 21/04/07(水)17:20:20 No.790610811
>3号とアイテム共有のせいで縛りプレイになってた外科医好き は?低レベルクリアした俺が一番に決まってるだろ!ってゲームっぽい例え方して他のいいよね ゲームモチーフだけに
103 21/04/07(水)17:20:40 No.790610881
明らかに何らかの力が上乗せされてるフルスロットル版バロン良いよね
104 21/04/07(水)17:21:34 No.790611071
>明らかに何らかの力が上乗せされてるフルスロットル版バロン良いよね 多分能力値はロードバロンになったあとのが反映されてんじゃないかな…
105 21/04/07(水)17:22:14 No.790611213
半端に途切れたパイプが嫌いだけど仕方ないよね…
106 21/04/07(水)17:22:42 No.790611295
いつだったかのこの後すぐ!のとこでカチドキと並んでるやつが好き 和風と洋風で対になってる感じ
107 21/04/07(水)17:23:19 No.790611413
>半端に途切れたパイプが嫌いだけど仕方ないよね… 元々ゲネシスはアームズチェンジすること考えられてないからね そういうデザインだと思えば
108 21/04/07(水)17:24:12 No.790611612
>何だかんだ4クールの半分以上は味方側だったんだな強者 >そして半分以上は敵側だったミッチ ミッチは闇堕ちするまでの時間と闇堕ちしてた期間相当長かったからな…
109 21/04/07(水)17:24:12 No.790611613
>はじまる侵略大パニックで咄嗟に指示を出すシーン大好き 事態が混沌としてる時は凄く頼りになるんだよな 落ち着き始めると厄介になりだす
110 21/04/07(水)17:27:40 No.790612317
戦闘力が伴いはじめてからの強者は凄い頼もしい
111 21/04/07(水)17:30:24 No.790612858
>サガラは色々理屈はあるけどコウタさん推しだったのは間違いないと思う あったのは「推す理屈」だな 後ろ盾の無さと犠牲を強いる世界への義憤
112 21/04/07(水)17:31:56 No.790613168
>落ち着き始めると厄介になりだす 典型的な乱世の英雄…
113 21/04/07(水)17:32:48 No.790613336
>あったのは「推す理屈」だな >後ろ盾の無さと犠牲を強いる世界への義憤 んもー手間のかかる奴だなーとか言ってたもんな 手間のかかるやつほどかわいい理論か
114 21/04/07(水)17:33:03 No.790613379
>リアルタイムはリアルタイムで面白かったぞ >最序盤は評判悪めだけれども 最序盤も多人数ライダー自体が久々だったからリアタイだと結構楽しんでた思い出
115 21/04/07(水)17:33:55 No.790613551
>>あったのは「推す理屈」だな >>後ろ盾の無さと犠牲を強いる世界への義憤 >んもー手間のかかる奴だなーとか言ってたもんな >手間のかかるやつほどかわいい理論か 色々やってたがサガラとしてもハッピーエンド見たかったんだろうな 前に担当したフェムシンムがあんなオチだったし
116 21/04/07(水)17:35:03 No.790613754
ロシュオおじいちゃんはそこそこ話せる人だけど他が凶暴過ぎるからなフェムシンム
117 21/04/07(水)17:35:28 No.790613829
序盤も今思えばガキの火遊び感出てて味わい深い
118 21/04/07(水)17:35:41 No.790613876
森としては誰が王でもいいけどだったら理性あるわけだし趣味に走りたいよな
119 21/04/07(水)17:36:14 No.790613987
>色々やってたがサガラとしてもハッピーエンド見たかったんだろうな >前に担当したフェムシンムがあんなオチだったし 見たかったというか目的はハッピーエンドではなく原生生物の進化だ 本来なら世界を滅ぼして人間を次のステージに持っていく予定だったんだけど紘汰さんが地球を去ることを選んだので全部ご破算になった そこに「人類の進化できなかったんですけお!!!!!3!!3」とキレてたのが三流こと狗道供界
120 21/04/07(水)17:36:27 No.790614038
>ロシュオおじいちゃんはそこそこ話せる人だけど他が凶暴過ぎるからなフェムシンム 夏映画からするとデェムシュ昔は清々しい性格だったみたいだがレデュエは昔からあれだからな
121 21/04/07(水)17:37:19 No.790614217
>YouTubeの鎧武観てるが >毎週毎週胃が痛くなるなこれ >当時の人はよく耐えながら観てたよな… 久しぶりに2話完結式辞めたのもあって毎週ワクワクしてる所に挟まるコラボ回…
122 21/04/07(水)17:37:28 No.790614247
放送当時はミッチが2号ライダーみたいな扱いの記事が多かったから 強者が2号ライダー扱いされてるのに未だに慣れない 本編の展開的に強者が2号扱いされるのは当たり前なんだが
123 21/04/07(水)17:38:26 No.790614462
>放送当時はミッチが2号ライダーみたいな扱いの記事が多かったから >強者が2号ライダー扱いされてるのに未だに慣れない >本編の展開的に強者が2号扱いされるのは当たり前なんだが むしろ「龍玄=2号」なんて扱いの方がピンとこないんだけど何で呼んだの? 「鎧武の弟分的存在」を勝手に解釈してない?
124 21/04/07(水)17:39:22 No.790614651
ああ言う性格なのにレモンバロン時代はサポート力が凄い
125 21/04/07(水)17:39:23 No.790614658
本当はSSRになった時点であの地球が惑星カズラバになるはずだったんだか
126 21/04/07(水)17:39:27 No.790614668
なんで同じロックシード同じベルトなのに強者が使うとバロンになるんだろうな
127 21/04/07(水)17:39:44 No.790614734
お疲れ様です、こちら先に終わりました 次の立つまで休憩入らせて貰いますね
128 21/04/07(水)17:40:01 No.790614802
戦極ドライバーでも同梱されてソフビも同時発売で初変身も2番目でアームズチェンジでも通し番号02だったバロンが当時は2号ライダーじゃなかったと主張するのは無理がある
129 21/04/07(水)17:40:21 No.790614889
>むしろ「龍玄=2号」なんて扱いの方がピンとこないんだけど何で呼んだの? >「鎧武の弟分的存在」を勝手に解釈してない? 年齢バレそうだからノーコメントで
130 21/04/07(水)17:40:49 No.790614998
>なんで同じロックシード同じベルトなのに強者が使うとバロンになるんだろうな エナジーロックシードの個体ごとに独自調整されてる説で矛盾がなくなる
131 21/04/07(水)17:41:02 No.790615049
>なんで同じロックシード同じベルトなのに強者が使うとバロンになるんだろうな プロフェッサーが強者用にイジったからじゃないの?
132 21/04/07(水)17:41:05 No.790615061
黄金の果実が想定通りに運用されたケースって作中の範囲ではまったく無いよね フェムシンムは森放置するわ殺しあうわでまともな進化しないし人類は別の星改造して地球の未来は個々の変身に任せたし メガヘクスに至っては果実に頼らず機械化で凌いじゃった
133 21/04/07(水)17:42:04 No.790615270
>序盤も今思えばガキの火遊び感出てて味わい深い 火遊びのつもりがどんどん深みにハマっていく
134 21/04/07(水)17:42:50 No.790615458
本来はデュークになるけどプロフェッサーが強者用に調整したとかじゃないかな デュークも多分自分用の特別製な気がしてるが
135 21/04/07(水)17:42:51 No.790615462
>メガヘクスに至っては果実に頼らず機械化で凌いじゃった すごいよねこれ
136 21/04/07(水)17:43:38 No.790615628
>デュークも多分自分用の特別製な気がしてるが ゲネシス4人衆の中で一番スペック高かったりする
137 21/04/07(水)17:43:53 No.790615689
違うベルトだけど同じライダー扱いってありなんだなって
138 21/04/07(水)17:45:05 No.790615960
>違うベルトだけど同じライダー扱いってありなんだなって バロンのあとそういうの増えてきたよね
139 21/04/07(水)17:45:14 No.790615999
>ゲネシス4人衆の中で一番スペック高かったりする 逆に一番低いのが斬月・真
140 21/04/07(水)17:45:18 No.790616011
ちゃんと未来ある進化に繋がったって意味ではメガヘクスが本来の目的に一番近いのかもしれない 他の星にまで手を出して紘汰さんに出会ったのが運の尽きだがな
141 21/04/07(水)17:45:34 No.790616075
ゲンムレベルXとかもベルト違うけど同一ライダーだな
142 21/04/07(水)17:45:57 No.790616160
一応地球に何度かヘルヘイムの森は顔出ししてたみたいだしその度に生まれ変わったのがあの地球なんじゃないかな?
143 21/04/07(水)17:46:11 No.790616217
>フェムシンムは森放置するわ殺しあうわでまともな進化しないし オーバーロードへ進化したのはヘルヘイムを黄金の果実で克服した証左なのでは? 辞典のフェムシンムの項にもこう書いてあるし >築き上げた文明をヘルヘイムの森に侵食され、フェムシンムの民たちは「黄金の果実」を得た王・ロシュオの力でオーバーロードとなることで生き延びた。 デェムシュがヘルヘイムの果実で進化したのも新環境への適応だろう
144 21/04/07(水)17:46:56 No.790616392
> 他の星にまで手を出してロイミュードを吸収しちゃったのが運の尽きだがな
145 21/04/07(水)17:47:01 No.790616411
王が后死んでやる気なくしたからこその廃退なんだろうか
146 21/04/07(水)17:47:46 No.790616585
> 王が后死んでやる気なくしたからこその廃退なんだろうか もしかして:退廃
147 21/04/07(水)17:48:36 No.790616804
>一応地球に何度かヘルヘイムの森は顔出ししてたみたいだしその度に生まれ変わったのがあの地球なんじゃないかな? ダーウィンもビックリの進化論になるな…
148 21/04/07(水)17:48:41 No.790616826
>ゲンムレベルXとかもベルト違うけど同一ライダーだな 名前が一緒だからな だからレーザーターボは別扱いされることがある
149 21/04/07(水)17:48:44 No.790616838
メガヘクス星の住人たちは惑星全部機械化して一つの意識に統合するってみんな納得してたんかな
150 21/04/07(水)17:49:31 No.790617005
>だからレーザーターボは別扱いされることがある そのへんはかなり微妙なラインだね ライダー図鑑とかの公式の見解に頼るしかねえ
151 21/04/07(水)17:49:59 No.790617105
こいつはドライブタイプデッドヒート そしてこれはデッドヒートドライブ
152 21/04/07(水)17:49:59 No.790617109
生き延びればいいってもんじゃないと思うんだよなぁ それこそプロジェクトアークと同じで弱者の選択というか すべて森に飲まれた世界で少数の力の強いやつが無為に生きてるって進化なのか?
153 21/04/07(水)17:50:08 No.790617140
名前が変わる話だと鎧武だって闇とか黄泉とかかなり怪しい連中が居るけどベルトが変わってないので同一扱いされがち
154 21/04/07(水)17:50:47 No.790617288
サガラもフェムシンムのことはあんま認めてる感じじゃなかったよね
155 21/04/07(水)17:50:49 No.790617292
>すべて森に飲まれた世界で少数の力の強いやつが無為に生きてるって進化なのか? 強いやつじゃないぞ 適者生存だ
156 21/04/07(水)17:51:14 No.790617401
>サガラもフェムシンムのことはあんま認めてる感じじゃなかったよね 人類の分の黄金の果実を横取りしてたからな…
157 21/04/07(水)17:51:26 No.790617434
ヘルヘイムに住んでる時点で割と邪魔だしな…