虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • その報... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/07(水)15:06:20 No.790585789

    その報告は藤田先生にはショックだった

    1 21/04/07(水)15:11:12 No.790586726

    YAIBAは面白いからな…

    2 21/04/07(水)15:11:45 No.790586865

    YAIBAなら仕方ねえわ

    3 21/04/07(水)15:11:48 No.790586874

    ジャンルが違うから仕方ないけど本人に言わなくても…

    4 21/04/07(水)15:12:48 No.790587030

    コナンじゃなくていいの?

    5 21/04/07(水)15:13:08 No.790587108

    コナンかヤイバなら俺はヤイバだな…

    6 21/04/07(水)15:13:39 No.790587195

    刀のギミックとか少年のハート鷲掴みだもんな…

    7 21/04/07(水)15:14:41 No.790587423

    ついでに言えば藤田先生と青山先生なら後者の方がデビューは早い先輩だからな…

    8 21/04/07(水)15:15:42 No.790587631

    >コナンじゃなくていいの? コナンとうしとらならジャンル違うじゃん!!ってなるけどヤイバはバトル系少年漫画だからヤイバの方が好きです!って言われたらそっかぁ…としか言いようがないジュビロ

    9 21/04/07(水)15:17:43 No.790587968

    かみなり切りとか簡単に真似できるしかっこいいし…

    10 21/04/07(水)15:17:48 No.790587989

    まあYAIBAは面白いが…

    11 21/04/07(水)15:17:58 No.790588032

    どっちも間違いなく面白いけど一般受けするのがどっちかと言えばYAIBA

    12 21/04/07(水)15:18:43 No.790588167

    2番なら十分だ

    13 21/04/07(水)15:20:03 No.790588443

    うしおととらはホラー要素強いと言うか基本的にジュビロの漫画はホラー要素あるからちょっと一般受けしにくいからな…

    14 21/04/07(水)15:21:11 No.790588680

    子供の時にどっち刺さるかといえばYAIBAだろうし…

    15 21/04/07(水)15:21:45 No.790588812

    >うしおととらはホラー要素強いと言うか基本的にジュビロの漫画はホラー要素あるからちょっと一般受けしにくいからな… 忘れがちだけどグロ要素結構つよいもんね…

    16 21/04/07(水)15:21:50 No.790588823

    >刀のギミックとか少年のハート鷲掴みだもんな… 実は元々一本の剣→刀身だと思っていた部分が実は鞘 うおおおおおってなるよね

    17 21/04/07(水)15:22:30 No.790588957

    >忘れがちだけどグロ要素結構つよいもんね… 衾とかトラウマだからな…

    18 21/04/07(水)15:23:10 No.790589075

    終わり方もワクワクさせてくれる

    19 21/04/07(水)15:25:36 No.790589570

    でもここまで言い切るやつは信頼できる

    20 21/04/07(水)15:26:54 No.790589888

    かぐや編の鬼丸との共闘展開とかワクワクしない男の子はいないと思う

    21 21/04/07(水)15:27:04 No.790589930

    >衾とかトラウマだからな… まあその分だけ空自は格好良かったが…

    22 21/04/07(水)15:39:01 No.790592194

    エロガキが我に帰る乳首は中々ないよ

    23 21/04/07(水)15:39:52 No.790592375

    火星…

    24 21/04/07(水)15:40:34 No.790592513

    最大火力はともかく便利度では後の装備よりも竜神剣が上みたいなバランス感覚すごい好き

    25 21/04/07(水)15:42:14 No.790592803

    YAIBA好きだけど子供心に御前試合編は急にデフレして悲しかったよ

    26 21/04/07(水)15:42:28 No.790592840

    >コナンじゃなくていいの? 意味のわからんことを言うな

    27 21/04/07(水)15:43:33 No.790593019

    コナンからたまにふわっと香ってくるYAIBAの匂いだけで生かされている

    28 21/04/07(水)15:44:33 No.790593173

    >コナンからたまにふわっと香ってくるYAIBAの匂いだけで生かされている それほとんど京極さんから香ってない?

    29 21/04/07(水)15:44:52 No.790593228

    仕方ないというか当たり前なんだが全てが終わったあとにゲロ左衛門やなまこ男元に戻っちゃって悲しかったなあ

    30 21/04/07(水)15:44:52 No.790593230

    後にコナンとからくりサーカス コナンと月光条例 コナンと双亡亭で同じ目に会うジュビロであった

    31 21/04/07(水)15:45:52 No.790593396

    蘭ねーちゃんとさやかだったら?

    32 21/04/07(水)15:46:27 No.790593492

    >それほとんど京極さんから香ってない? 沖田とかいるだろ!

    33 21/04/07(水)15:46:47 No.790593557

    仮面ヤイバー!

    34 21/04/07(水)15:46:48 No.790593558

    >後にコナンとからくりサーカス >コナンと月光条例 >コナンと双亡亭で同じ目に会うジュビロであった 改めてコナン長くね!?

    35 21/04/07(水)15:46:51 No.790593564

    >蘭ねーちゃんとさやかだったら? かぐや様が入ったさやか

    36 21/04/07(水)15:47:25 No.790593669

    グロ要素といえば 妖怪の仕業でモブ女が肉塊になっちゃう場面などは しばしばイジられるチクビ描写と比べて 読者をえっちな気分にさせてきたと思う

    37 21/04/07(水)15:47:54 No.790593745

    YAIBAも最初はトラに乗ってたからな…

    38 21/04/07(水)15:48:36 No.790593859

    やっぱゴールデンタイムにアニメ化する作品は違うよなー!

    39 21/04/07(水)15:49:35 No.790594030

    YAIBA原作って乳首出てたのか

    40 21/04/07(水)15:50:45 No.790594248

    昔のサンデーCMでアニメ化したうしおととらを見て新しいアニメでも始まるのかなと期待したがまったく始まらなかった!まったく始まらなかった!!!

    41 21/04/07(水)15:57:08 No.790595350

    YAIBAも完結までアニメ化しないかな…

    42 21/04/07(水)16:02:58 No.790596378

    ジュビロの漫画はハマる人にはとことんハマるけどちょっと癖強い いやちょっとかな…

    43 21/04/07(水)16:03:50 No.790596518

    >昔のサンデーCMでアニメ化したうしおととらを見て新しいアニメでも始まるのかなと期待したがまったく始まらなかった!まったく始まらなかった!!! 今みたいに1クールとかそういうのも無く アニメ化するとなったら長期間な時代だからな…

    44 21/04/07(水)16:03:53 No.790596531

    どっちが女の子が可愛いというかエロなのかと言えばYAIBA

    45 21/04/07(水)16:05:21 No.790596783

    逆に青山先生が一番好きなのがうしおととらでYAIBAは二番目です!って言われたらあー…うん分かるよってなりそう

    46 21/04/07(水)16:09:03 No.790597460

    優劣じゃなくてどっちが一般受けするかと言えば十人いれば九人くらいはYAIBAと答えるよ…

    47 21/04/07(水)16:09:27 No.790597526

    でも今のレベルの作画で「必殺雷神剣!超特大!!!!」 のシーン見たい見たい!!

    48 21/04/07(水)16:09:29 No.790597530

    YAIBAで重要なのは龍神剣のギミックじゃない カグヤのエロさだ

    49 21/04/07(水)16:09:37 No.790597554

    バーローもアクション描きたくてコナンにもぶっ飛んだアクション入れまくってるしな…

    50 21/04/07(水)16:10:44 No.790597749

    アニメで動くエメラルドを見たいかと言われると見たい

    51 21/04/07(水)16:13:08 No.790598143

    コナンはサンデーの生命線すぎるレベルで当たってるからしょうがないけどやっぱ青山先生があんまバトル描けない状況にいるのはすげえもったいないと思う

    52 21/04/07(水)16:14:15 No.790598313

    多分子供の頃一番好きだったのがYAIBAって事だよね じゃあそりゃ当たり前だろうな…どっちがキッズ受けするかなんて考えるまでもない…

    53 21/04/07(水)16:14:43 No.790598380

    今でも漫画で京極さん暴れさせるとアクション上手いし読みやすくて凄い…

    54 21/04/07(水)16:15:32 No.790598499

    京極さんのシーンとか見てて思うけどYAIBAの時よりもさらにアクション上手くなってるよね

    55 21/04/07(水)16:16:35 No.790598650

    >優劣じゃなくてどっちが一般受けするかと言えば十人いれば九人くらいはYAIBAと答えるよ… でもうしとらは再アニメ化したけどYAIBAはしてないし…

    56 21/04/07(水)16:17:25 No.790598776

    たしかにYAIBAは子供の頃好きだったしなぁ…いや今でも好きだわ

    57 21/04/07(水)16:17:32 No.790598792

    YAIBA成分は平次と京極さんが担ってると思う

    58 21/04/07(水)16:17:35 No.790598799

    青山先生は早くコテコテの少年漫画アクション書いてくれ…

    59 21/04/07(水)16:18:39 No.790598978

    コナン外伝KYOGOKU…!

    60 21/04/07(水)16:19:43 No.790599176

    やるか…スピンオフ仮面ヤイバー

    61 21/04/07(水)16:19:48 No.790599187

    穴に指突っ込んでぐるぐる回すのとか金玉とか小学生が真似しやすい

    62 21/04/07(水)16:19:50 No.790599195

    剣に珠入れるとか属性があるとかキッズハートにギュンギュンくるからな

    63 21/04/07(水)16:20:10 No.790599265

    キッズ向けでYAIBAに勝てるのが少ないよ

    64 21/04/07(水)16:20:48 No.790599364

    この2つの漫画両方好きだから優劣決められないわ

    65 21/04/07(水)16:21:43 No.790599522

    うしとらは小学校高学年ぐらいからって感じはする

    66 21/04/07(水)16:21:55 No.790599554

    サンデーの巨匠たちは早くライブアライブの漫画版をですね…

    67 21/04/07(水)16:22:00 No.790599568

    ジュビロなら嬉しそうにYAIBAについて語り出すんじゃないか

    68 21/04/07(水)16:22:56 No.790599731

    YAIBA…うしとら…獣の玉か…

    69 21/04/07(水)16:23:10 No.790599777

    コナンに親しんだキッズにヤイバ見せたら大ウケするのでは? 再アニメ化すべきなのでは?

    70 21/04/07(水)16:24:44 No.790600064

    全部の力が使える玉の無敵感好き

    71 21/04/07(水)16:24:52 No.790600077

    >でもうしとらは再アニメ化したけどYAIBAはしてないし… でも地底人編とか六属性鬼とオロチとか今やってもウケそうにないし…

    72 21/04/07(水)16:27:23 No.790600518

    後頭部こんなに髪ないだろ

    73 21/04/07(水)16:27:44 No.790600589

    >サンデーの巨匠たちは早くライブアライブの漫画版をですね… 近未来編中古価格15000円って…

    74 21/04/07(水)16:30:39 No.790601109

    魔王剣めっちゃかっちょいいよね…

    75 21/04/07(水)16:31:30 No.790601261

    うしとらはまだ子供受けするけどそれ以降は対象年齢15歳以上くらいになってる気がする藤田漫画

    76 21/04/07(水)16:32:51 No.790601501

    うしとらも中学生以上だと思うわ 小学生だと怖い絵柄

    77 21/04/07(水)16:36:02 No.790602065

    からくりサーカスは死ぬほどアンケ悪かったそうだからな… 単行本売れてるから続いてたけど… インタビューでファンレターが滅多に来なかった事を語ってたよ…

    78 21/04/07(水)16:45:08 No.790603683

    コナンでもたまに出てくる格闘シーンやっぱアクションかっけぇからなぁ

    79 21/04/07(水)16:48:56 No.790604409

    >うしとらも中学生以上だと思うわ >小学生だと怖い絵柄 小学生の頃に普通に読んでたし、周りの友達にも大好評だったよ。少年サンデー連載だから当然だけど

    80 21/04/07(水)16:51:09 No.790604857

    そういや当時の人気の割にYAIBAってリバイバル的なのないな そっち押さなくてもコナンが強すぎるからか

    81 21/04/07(水)16:53:41 No.790605378

    コナンは映画もあるからなあ

    82 21/04/07(水)16:54:48 No.790605626

    そういえばコナンとYAIBAって地続きの同じ世界なの?