21/04/07(水)14:35:09 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)14:35:09 No.790580229
どっちでもよくない?
1 21/04/07(水)14:35:43 No.790580339
いや ダメだ
2 21/04/07(水)14:35:49 No.790580359
いやダメだ
3 21/04/07(水)14:36:05 No.790580402
いや ダメだ
4 21/04/07(水)14:36:29 No.790580474
駄い 目や だ
5 21/04/07(水)14:37:01 No.790580563
ダメだった
6 21/04/07(水)14:37:16 No.790580596
まるでヤンマガ読者が漢字読めないみたいじゃん
7 21/04/07(水)14:37:25 No.790580621
マガジン読者には駄目なんて漢字難しすぎるからな 振り仮名もないし
8 21/04/07(水)14:37:45 No.790580679
>ダい >メや >だ
9 21/04/07(水)14:37:55 No.790580702
縮小で文字が潰れるんだろう多分
10 21/04/07(水)14:37:58 No.790580712
じゃあヤンマガ読者が漢字読めるってのか
11 21/04/07(水)14:38:09 No.790580738
ヤンマガはカタカナまでってキまってンだろ
12 21/04/07(水)14:38:16 No.790580761
>まるでヤンマガ読者が漢字読めないみたいじゃん 読めないのは単行本派では?
13 21/04/07(水)14:38:28 No.790580796
ちくしょう!定型ももう存在しないからね…
14 21/04/07(水)14:38:35 No.790580817
駄い ダい 目や メや だ だ
15 21/04/07(水)14:39:30 No.790580963
こういう細かいところを気にするからこそのプロなのかもしれない
16 21/04/07(水)14:39:46 No.790581007
>まるでヤンマガ読者が漢字読めないみたいじゃん 刑務所の受刑者のしおりの漢字に全部ふりがなふってあるっていう資料おもいだした
17 21/04/07(水)14:40:38 No.790581157
ダメだ派は駄目だな
18 21/04/07(水)14:41:04 No.790581238
>縮小で文字が潰れるんだろう多分 こまかいっていうかこれが正解な気がする…
19 21/04/07(水)14:41:14 No.790581268
先生ェの修正はよくわかんねェ
20 21/04/07(水)14:42:18 No.790581448
ハ が は だったら違和感あるしそういうなにかがあるんだろう
21 21/04/07(水)14:42:56 No.790581565
イクラだからチクショウ
22 21/04/07(水)14:43:25 No.790581657
>>縮小で文字が潰れるんだろう多分 >こまかいっていうかこれが正解な気がする… 吹き出しに余裕あるしフォント大きくすればいいのでは
23 21/04/07(水)14:44:03 No.790581766
彼岸島の読者に合わせた
24 21/04/07(水)14:45:09 No.790581975
カタカナの方が彼岸島っぽい気がする
25 21/04/07(水)14:45:22 No.790582011
>吹き出しに余裕あるしフォント大きくすればいいのでは ダい メや だ
26 21/04/07(水)14:45:29 No.790582036
>吹き出しに余裕あるしフォント大きくすればいいのでは ダい メや だ
27 21/04/07(水)14:47:15 No.790582368
そういやイクラが鮭になったのはなんでだったんだろうな…
28 21/04/07(水)14:47:33 No.790582411
ハ まるで間違い探しだな
29 21/04/07(水)14:48:01 No.790582492
島でイクラってどうやって入手したんだよみたいな話だったような気がするけど 正直シャケでも豚汁の豚でもおんなじな気がするぜ
30 21/04/07(水)14:48:36 No.790582611
>読めないのは単行本派では? 読めないからクレームが来て修正されたと考える方が自然だ
31 21/04/07(水)14:50:06 No.790582875
味噌はいつも持ち歩けるけど豚肉はそうはいかないよなぁ
32 21/04/07(水)14:50:08 No.790582885
でも明さんは 駄目だ、よりも ダメだって言いそう感がある
33 21/04/07(水)14:50:49 No.790583000
炭鉱だかに潜入して出てきたあとに冷がおにぎりあるって言い出すのもじわじわくる
34 21/04/07(水)14:50:53 No.790583017
理由が気になる修整ばかりだからチクショウ!
35 21/04/07(水)14:53:30 No.790583443
駄目だったとダメだった で悩む時ある
36 21/04/07(水)14:55:34 No.790583800
あったよ!タンコウボン!
37 21/04/07(水)14:58:23 No.790584314
>駄目だったとダメだった >で悩む時ある だめだった
38 21/04/07(水)14:58:27 No.790584327
ヤンマガwebで読んでたある話のタイトルが 『三(み)つ又(また)の矛(ほこ)』だった時は 逆に読み辛ェ!って思った
39 21/04/07(水)14:58:38 No.790584360
本土の連中は島の連中よりもモラルがなさすぎなんじゃ
40 21/04/07(水)14:59:19 No.790584476
>どっちでもよくない? 漢字とカタカナや平仮名は表記でニュアンスが変わるけど それ以前に出版社、雑誌単行本毎なんかで使わないように指示されてる漢字とかもあるとか
41 21/04/07(水)14:59:43 No.790584549
>理由が気になる修整ばかりだからチクショウ! 格ゲーのダメな時のバージョンアップみたいなんやなw
42 21/04/07(水)15:01:20 No.790584829
やめんか そもそも必要性皆無のコマだらけなんじゃ
43 21/04/07(水)15:02:23 No.790585005
邪鬼相手に戦うときだいたいバーンされて飛んで壁にグシャってなるからな
44 21/04/07(水)15:03:12 No.790585191
>邪鬼相手に戦うときだいたいバーンされて飛んで壁にグシャってなるからな ページめくると回復してる…
45 21/04/07(水)15:03:15 No.790585208
立体視かと思った
46 21/04/07(水)15:03:17 No.790585223
イクラだからちくしょう!
47 21/04/07(水)15:03:56 No.790585337
やめんか さすがに動けない…は納得の修正をされたんじゃ
48 21/04/07(水)15:04:58 No.790585574
視認性の問題
49 21/04/07(水)15:08:40 No.790586228
視認性とか視線誘導とか意外とかなり気にして作ってるっぽいからな …もしやイクラも?
50 21/04/07(水)15:08:49 No.790586257
>やめんか >さすがに動けない…は納得の修正をされたんじゃ 即動いて逃げてたからなあれ
51 21/04/07(水)15:09:35 No.790586392
「」はみんな誘導されてるからチクショウ
52 21/04/07(水)15:09:57 No.790586473
さらば「」 よく眠れ
53 21/04/07(水)15:10:21 No.790586555
>『三(み)つ又(また)の矛(ほこ)』だった時は これだけでどの辺の話かわかるのマジ凄ェ…!
54 21/04/07(水)15:10:23 No.790586563
>吹き出しに余裕あるしフォント大きくすればいいのでは 別に強調したいわけじゃないセリフがいきなりそれだけでかくても変でしょ
55 21/04/07(水)15:11:05 No.790586692
割とおつらい話なのでツッコミどころ探しながら読むのもなと思いつつも 謎のコマとセリフばかりでツッコミも追いつかないからチクショウ
56 21/04/07(水)15:15:45 No.790587640
間違い探しみたいな修正はしても絵の修正は絶対にしないという
57 21/04/07(水)15:15:51 No.790587660
まずヤンマガと単行本両方読んで修正確認する人が存在してるのがヤバい よりにもよって彼岸島で
58 21/04/07(水)15:16:47 No.790587813
彼岸島はヤンマガの看板漫画なんだぞ!
59 21/04/07(水)15:16:56 No.790587840
俺は「」にも読みやすいようにダメだった使ってる
60 21/04/07(水)15:17:26 No.790587913
単に彼岸島では駄目はダメに統一されてるのに雑誌掲載時にミスっただけなのでは
61 21/04/07(水)15:18:31 No.790588135
スピード感は大事
62 21/04/07(水)15:19:59 No.790588420
鮭からイクラに変更されたんじゃなかった?
63 21/04/07(水)15:20:23 No.790588518
もうすぐ20周年のご長寿漫画だ ヤンマガってこれより長いのある?
64 21/04/07(水)15:24:37 No.790589364
>ダメだった 駄目だった(単行本版)
65 21/04/07(水)15:27:36 No.790590048
まあ駄目とダメって結構印象変わるもんな
66 21/04/07(水)15:31:20 No.790590740
彼岸島は吸血鬼サイドなら本土との交通はフリーなので自動車以外の物資は何があっても別におかしくない
67 21/04/07(水)15:35:07 No.790591442
やめんか 島で軽トラを使った事もあるんじゃ ちゃんと読んでおるのか先生ェの漫画を
68 21/04/07(水)15:36:46 No.790591770
ガソリンや車はちゃんと貴重品だって言ってるし…
69 21/04/07(水)15:37:09 No.790591842
>鮭からイクラに変更されたんじゃなかった? こうだとするとダメだと同じく文字潰れ対策だった可能性がでてくるな…
70 21/04/07(水)15:40:37 No.790592523
軽トラ残ってたのはちゃんと説明あったろうが
71 21/04/07(水)15:45:20 No.790593308
漢字の開き方とか修正としてはメジャーだし 彼岸島だからってネタになるもんでも…
72 21/04/07(水)15:48:02 No.790593764
表記なら片仮名でシャケとイクラでもいいしおにぎりの具を変える必要はないだろ…
73 21/04/07(水)15:49:41 No.790594052
彼岸島ってとにかく敷居を低くわかりやすくすることに全力だから これもその一環だろうな
74 21/04/07(水)15:50:37 No.790594229
単行本のがちっちゃいから漢字を減らすんだと聞いた
75 21/04/07(水)15:50:40 No.790594241
これを見つけるファンの方がなんなんだよ!
76 21/04/07(水)15:53:11 No.790594672
>まるでヤンマガ読者が漢字読めないみたいじゃん ヤンマガ読者は知的なので漢字で問題ない 彼岸島の単行本買ってるような生き物に漢字は難しい
77 21/04/07(水)15:54:14 No.790594854
ハ 言いたい放題だな
78 21/04/07(水)15:58:10 No.790595536
先生ェの修正は見つけてるほうが怖いレベルで多いよね
79 21/04/07(水)16:01:42 No.790596169
講談社は単行本化時は校正部の統一基準チェックが入るから 常用漢字以外は開くかフリガナに機械的に変更される 作者へ事後承諾のケースもある
80 21/04/07(水)16:06:12 No.790596927
くっ速っ
81 21/04/07(水)16:07:37 No.790597178
本誌と単行本で間違い探してる読者はアマルガムクラスらしい
82 21/04/07(水)16:07:46 No.790597212
漢字を開くって表現初めて見た 彼岸島スレで知識を得るだなんて
83 21/04/07(水)16:10:00 No.790597628
焼き鮭よりイクラの方が保存シビアっぽいからちくしょう!
84 21/04/07(水)16:12:55 No.790598113
しかしまあ気づく方も気づく方だなと
85 21/04/07(水)16:13:35 No.790598214
ヘルシングとかセリフ回しがしょっちゅう変わってて単行本で読み返すと違和感あったけど 彼岸島で気づく自信ない