虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダイナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/07(水)13:49:04 No.790571910

    ダイナゼノン見てから面白そうだなってこっち完走したけどめっちゃ良かったよ…友達の内海いいよね あとアカネちゃんは本人としては現実から逃げ出してシムシティやってるつもりだったけど異世界のチートコード使わされてたって把握でいいのかな?

    1 21/04/07(水)13:52:00 No.790572485

    いや正しくシムシティだったはず バグみたいなのが発生しだしただけ

    2 21/04/07(水)13:57:36 No.790573463

    友達として設定したのにちゃんと機能しないのバグだよぉ

    3 21/04/07(水)13:57:53 No.790573524

    キャラソンも聞け スピンオフも見ろ

    4 21/04/07(水)14:00:46 No.790574023

    シャーリーズセロンの大暴れ

    5 21/04/07(水)14:03:28 No.790574480

    ボイスドラマも聞け

    6 21/04/07(水)14:05:07 No.790574765

    なんか内海とはっすともうひとりの女の子以外好きになれなかった 登場人物がみんなあんまり優しくないというか割と他人をどうでもいいと思ってそうというか

    7 21/04/07(水)14:05:55 No.790574918

    異世界チート無双のはずだったのに自作キャラに説教されてリアルに追い返されたよぉ…

    8 21/04/07(水)14:07:16 No.790575145

    俺も最近見てimgのアカネちゃんが帰ってくんな帰ってくんな言われてる意味がわかった…

    9 21/04/07(水)14:07:20 No.790575154

    アレクシスの態度に何かが隠れてると思ってたら実は何も隠してなんてないってのが面白いよな

    10 21/04/07(水)14:07:42 No.790575216

    シムシティやってたらバグが発生してめちゃめちゃにされた上お説教までされて現実に帰らされるってクソゲーすぎない?

    11 21/04/07(水)14:08:31 No.790575362

    いらない物置き場のジャンクショップにいる六花が特別なのも色々と想像できていい

    12 21/04/07(水)14:09:42 No.790575590

    アカネちゃんは見た目が100点なだけで一ミリも言い訳できない女子あきだからな…

    13 21/04/07(水)14:11:59 No.790575972

    >アカネちゃんは見た目が100点なだけで一ミリも言い訳できない女子あきだからな… 異世界来てまでimg見てるとか相当なダメ人間すぎる…

    14 21/04/07(水)14:12:36 No.790576097

    逃げることで救われるならそれもいいけど結局現実でがんばらないと救われないなら帰りなよって話なのは中々シビアよな

    15 21/04/07(水)14:13:28 No.790576270

    そもそもアカネちゃんが見てるのimgじゃなくてmayだよね…

    16 21/04/07(水)14:14:21 No.790576429

    内海はオタク友達 立花は親友 裕太は彼氏 こういう優しい世界だったんだ

    17 21/04/07(水)14:14:24 No.790576434

    自分で作った最高に都合のいい友人キャラにそれ言われるってのがね… 自分でも本当は気づいてたってことなのかね

    18 21/04/07(水)14:14:45 No.790576497

    家が隣なのいいよね

    19 21/04/07(水)14:14:54 No.790576525

    アタシたちの神様なんだから大丈夫だって励ましでもあるし…

    20 21/04/07(水)14:15:06 No.790576561

    >そもそもアカネちゃんが見てるのimgじゃなくてmayだよね… その辺の違いで内海とズレるんだね

    21 21/04/07(水)14:15:56 No.790576748

    当時は原作グリッドマンで1回くらいしか出てこないコンポイドの話をがっつり使ってくるとはってなったな

    22 21/04/07(水)14:16:42 No.790576898

    そしてアカネちゃんが2.5次元の存在なおかげで視聴者はダイナゼノンにもしれっと出てくるんじゃないかと怯えなければならないのだ

    23 21/04/07(水)14:17:08 No.790576969

    アカネちゃんは当時こっちの鯖落としてきたから嫌い!

    24 21/04/07(水)14:17:15 No.790576987

    人を殺したとか言ってもバーチャル世界のデータに過ぎないんだしそんな気に病むことないと思う

    25 21/04/07(水)14:17:36 No.790577055

    アカネちゃん見た目はいいのにメルギブソンなのか…

    26 21/04/07(水)14:18:06 No.790577167

    ダイナの方は町壊れっぱなしみたいだがどうなるのやら

    27 21/04/07(水)14:18:14 No.790577199

    だがmay住民だ

    28 21/04/07(水)14:18:22 No.790577230

    本放送時アノシラスちゃんが出てきた時の直撃世代おじさんの気ぶりっぷりよ…

    29 21/04/07(水)14:18:29 No.790577257

    SSSSってなんなの?

    30 21/04/07(水)14:18:49 No.790577324

    >アタシたちの神様なんだから大丈夫だって励ましでもあるし… 自分たちの神様がとっしーとか何か嫌だな…

    31 21/04/07(水)14:18:57 No.790577372

    >ダイナの方は町壊れっぱなしみたいだがどうなるのやら フィクサービーム出す怪獣もグリッドマンもいなさそうだよね

    32 21/04/07(水)14:19:19 No.790577439

    darken red sky見せてくれよアカネくぅん

    33 21/04/07(水)14:19:27 No.790577467

    >フィクサービーム出す怪獣もグリッドマンもいなさそうだよね そういやこっちも電子世界なのかな

    34 21/04/07(水)14:19:38 No.790577506

    >アカネちゃん見た目はいいのにメルギブソンなのか… 劇中何かを食べるシーンが一度もないこともあって リアルでメルって引きこもりになった説が出たりしたな…

    35 21/04/07(水)14:19:43 No.790577525

    >SSSSってなんなの? SSSSってなんて読むの?

    36 21/04/07(水)14:19:51 No.790577549

    >SSSSってなんなの? 原作グリッドマンがアメリカで放送されたときのタイトル

    37 21/04/07(水)14:20:15 No.790577625

    >人を殺したとか言ってもバーチャル世界のデータに過ぎないんだしそんな気に病むことないと思う アレクシス見るに偽物の命でも本物と遜色ないって気づいて行いに罪を見出すのが人間の証拠だったからよかったんだよ

    38 21/04/07(水)14:20:17 No.790577634

    >人を殺したとか言ってもバーチャル世界のデータに過ぎないんだしそんな気に病むことないと思う レプリとは言えコンポイドだし電子生命体ではあるんじゃないかな… 恋心を抱いた裕太みたいに自我を獲得するのもいたし

    39 21/04/07(水)14:20:20 No.790577649

    >>SSSSってなんなの? >SSSSってなんて読むの? すまない…わたしにもわからないんだ…

    40 21/04/07(水)14:20:34 No.790577695

    ベノラもグリッドマンもいないから誰も町を修復できない

    41 21/04/07(水)14:20:40 No.790577713

    悠太の意思全然無いみたいに言われるけど立花に告白してから?グリッドマンが入ったんだし悠太の立花を守りたい気持ちに呼応したんだと俺は思ってるよ…

    42 21/04/07(水)14:20:42 No.790577720

    >>フィクサービーム出す怪獣もグリッドマンもいなさそうだよね >そういやこっちも電子世界なのかな 怪獣いるんだからそうでしょ? 現実世界ででたらそれはウルトラマンになっちゃう

    43 21/04/07(水)14:20:59 No.790577775

    >すまない…わたしにもわからないんだ… グリッドマンは悪くないよ

    44 21/04/07(水)14:21:07 No.790577804

    >SSSSってなんなの? Special Signature to Save a Soul

    45 21/04/07(水)14:21:36 No.790577897

    >怪獣いるんだからそうでしょ? >現実世界ででたらそれはウルトラマンになっちゃう グリッドマンの怪獣は現実世界に行けるよ

    46 21/04/07(水)14:21:58 No.790577962

    パワレンみたいに向こうでドラマパー度足して放送した時のタイトル Superhuman Samurai Syber Squad

    47 21/04/07(水)14:22:18 No.790578042

    コンピューターワールドはコンピューターってついてるのに物質世界だからな

    48 21/04/07(水)14:22:22 No.790578061

    グレッグイーガンの短編にあったな あなたの奥さんと寸分違わぬ思考を持つAIをこれから拷問して殺しますとか脅す話

    49 21/04/07(水)14:22:23 No.790578064

    サムライ…?

    50 21/04/07(水)14:22:26 No.790578070

    >現実世界ででたらそれはウルトラマンになっちゃう 実はグリッドマンの後日談では怪獣もグリッドマンも現実世界に出てきてるんだ

    51 21/04/07(水)14:22:27 No.790578073

    >Superhuman Samurai Syber Squad Syber…?

    52 21/04/07(水)14:22:36 No.790578097

    >人を殺したとか言ってもバーチャル世界のデータに過ぎないんだしそんな気に病むことないと思う みんな勘違いしがちだけどグリッドマン世界の電子世界はちゃんと生命がいる異世界なので仮想現実とかじゃない アカネちゃんも原住民いる世界乗っ取って好き勝手弄って生命も増やしただけであの世界そのものを作ったわけではないよ

    53 21/04/07(水)14:22:58 No.790578179

    アカネちゃんが他人の痛みを理解する想像力を持てたってことだからな 自然発生的な生命かどうかはあまり問題じゃない

    54 21/04/07(水)14:23:35 No.790578293

    >Syber…? Cだけど敢えてSだそうだ

    55 21/04/07(水)14:23:47 No.790578321

    Sato Sio Su Soy Sauce

    56 21/04/07(水)14:23:57 No.790578344

    別に一方通行じゃないからなグリッドマン世界観の現実世界と電子世界 片方が行けていけないわけがないというかむしろ電子側からの方がめっちゃ簡単に現実世界側に干渉できるのだ

    57 21/04/07(水)14:24:19 No.790578403

    超人侍?

    58 21/04/07(水)14:24:30 No.790578434

    アノシラスなんかは自然発生した怪獣だもんな

    59 21/04/07(水)14:24:43 No.790578465

    うろおぼえだけどコンピューターワールドで発電所ぶっこわしたらリアルの発電所も壊れるとかあった気がする

    60 21/04/07(水)14:24:46 No.790578471

    電光超人本編で怪獣が現実に出ようとしたし 最終回はカーンデジファーが思い切り現実に干渉してた

    61 21/04/07(水)14:24:48 No.790578480

    グリッドマンはリアルアカネちゃんのいる世界にもこれるんだっけ?

    62 21/04/07(水)14:25:06 No.790578522

    向こうのは各メカに一人ずつ入る設定だったから そこら辺が新世紀中学生に引き継がれてる

    63 21/04/07(水)14:25:07 No.790578527

    >Sato Sio Su Soy Sauce SSSSSじゃねーか!

    64 21/04/07(水)14:25:08 No.790578532

    >片方が行けていけないわけがないというかむしろ電子側からの方がめっちゃ簡単に現実世界側に干渉できるのだ つまりアカネちゃんの世界に遊びにいく六花も可能なのか

    65 21/04/07(水)14:25:12 No.790578547

    コンピューターワールドって名前だからネット世界だと思っちゃうけど 人間の家電とかと繋がっただけの異世界

    66 21/04/07(水)14:25:30 No.790578607

    ダイナゼノンは建物は壊れてるから今回は逆で電子世界から現実世界を守る感じかな

    67 21/04/07(水)14:25:36 No.790578626

    聞きたいんだけどボイスドラマ2.999…話でアレクシスが「国道沿い」を「こくぞうどい」って言ってる気がしたんだけど アレは言い間違いなのかそれとも現代知識に疎いっていうそういうネタなのかそれとも聞き間違いなのかどれなんだい?

    68 21/04/07(水)14:25:36 No.790578627

    >悠太の意思全然無いみたいに言われるけど立花に告白してから?グリッドマンが入ったんだし悠太の立花を守りたい気持ちに呼応したんだと俺は思ってるよ… まぁ実際そんな感じだしあの世界で1人だけアカネちゃんの設定から外れてたからこそグリッドマンになったわけだしな まぁこれ最終回付近の六花ちゃんの行動が設定に準じてるだけな事の証左にもなっちゃうんだけど…

    69 21/04/07(水)14:25:37 No.790578628

    >うろおぼえだけどコンピューターワールドで発電所ぶっこわしたらリアルの発電所も壊れるとかあった気がする 世界時計いじったら時間の経過が速くなるし 電子マネーのレジいじったら爆弾になるぞ!!

    70 21/04/07(水)14:26:02 No.790578688

    >そこら辺が新世紀中学生に引き継がれてる ネオンジェネシス…

    71 21/04/07(水)14:26:03 No.790578689

    >つまりアカネちゃんの世界に遊びにいく六花も可能なのか というか普通にパソコン通信できる気がする…

    72 21/04/07(水)14:26:32 No.790578775

    >つまりアカネちゃんの世界に遊びにいく六花も可能なのか 理由と方法が無いってのがあるけどいけるか行けないかだと可能なはず

    73 21/04/07(水)14:26:37 No.790578787

    >まぁ実際そんな感じだしあの世界で1人だけアカネちゃんの設定から外れてたからこそグリッドマンになったわけだしな >まぁこれ最終回付近の六花ちゃんの行動が設定に準じてるだけな事の証左にもなっちゃうんだけど… 六花さんはそれも承知の上であそこではっきり言ったんだと思うよ

    74 21/04/07(水)14:26:40 No.790578791

    命を奪うから悪いのではなく命と形容できるだけのものを破壊してしまったことにこそ罪があるっていう話だからな

    75 21/04/07(水)14:26:57 No.790578839

    ダイナゼノンもキャラはトランスフォーマーモチーフなの?

    76 21/04/07(水)14:27:23 No.790578919

    >人間の家電とかと繋がっただけの異世界 殆どがインターネットに繋がってるロックマンエグゼがイメージ近いかも

    77 21/04/07(水)14:27:55 No.790579000

    かわいそうな女の子の成長物語なんだよぉ… あたたかい目で見てよぉ…

    78 21/04/07(水)14:28:08 No.790579044

    ボイスドラマってどこで聞けるの?

    79 21/04/07(水)14:28:42 No.790579123

    だから神様最後にお願いきいてくれませんか 私はアカネと一緒にいたい どうかこの願いが、ずっと叶いませんように

    80 21/04/07(水)14:28:47 No.790579134

    Blu-ray

    81 21/04/07(水)14:28:49 No.790579139

    >ダイナゼノンもキャラはトランスフォーマーモチーフなの? 今回はミクロマン説が出始めてるけど ガウマだけは電光超人の竜の伝説(ドラゴニックキャノン回)に出て来たミイラがモチーフなのがかなり有力

    82 21/04/07(水)14:28:49 No.790579142

    グリッドマンはカーンデジファー追ってきたけど 二人とも弱ってたから現実に出れずにコンピューターワールドに潜伏だっけ

    83 21/04/07(水)14:28:56 No.790579161

    >ボイスドラマってどこで聞けるの? つべ 公式配信は1週間限定だからお早めに

    84 21/04/07(水)14:29:00 No.790579174

    >>人間の家電とかと繋がっただけの異世界 >殆どがインターネットに繋がってるロックマンエグゼがイメージ近いかも 家電と繋がってるのはそうだけどあの世界のネットは人間製だからなぁ…デジモンの方が近いかも?

    85 21/04/07(水)14:29:22 No.790579232

    個人的に内海が途中までずっとヒーローごっこ気分で割と戦いを楽しんでる感じなのが好きじゃなかったけど皆逆なのか

    86 21/04/07(水)14:29:23 No.790579238

    >>ボイスドラマってどこで聞けるの? >つべ >公式配信は1週間限定だからお早めに 公開期間が2週間に延びたぜ!

    87 21/04/07(水)14:29:27 No.790579252

    >ダイナゼノンもキャラはトランスフォーマーモチーフなの? トランスフォーマー詳しくないからわからんけどガウマは特撮版ダイナドラゴン登場回のミイラ男がモチーフだと思う

    88 21/04/07(水)14:29:29 No.790579262

    >ダイナゼノンもキャラはトランスフォーマーモチーフなの? あの時代タカラ提供番組はおもちゃのほうが原作より先だからだいたい同じような顔

    89 21/04/07(水)14:29:39 No.790579285

    >かわいそうな女の子の成長物語なんだよぉ… >あたたかい目で見てよぉ… 別にそこは否定してないしな… 命消したことを理解したからあたたかい目で見てなんてアカネくんも言わないんじゃないか

    90 21/04/07(水)14:29:58 No.790579356

    >家電と繋がってるのはそうだけどあの世界のネットは人間製だからなぁ…デジモンの方が近いかも? デジタルワールドもネットワークのような異世界だったからそうかも

    91 21/04/07(水)14:30:04 No.790579377

    >公式配信は1週間限定だからお早めに 今回もあったのか 聞き逃すところだったありがとう「」海!

    92 21/04/07(水)14:30:25 No.790579438

    >実はグリッドマンの後日談では怪獣もグリッドマンも現実世界に出てきてるんだ ハイパーエージェント凄えな 所で実は無愛想な宇宙人と知り合いだったりしない?

    93 21/04/07(水)14:30:39 No.790579464

    まあデザイン的な話するならバンダイ系ロボよりタカラ系ロボって感じ

    94 21/04/07(水)14:30:43 No.790579471

    >デジタルワールドもネットワークのような異世界だったからそうかも 干渉し過ぎると向こうから人間うっぜぇ…って攻めて来るしな…

    95 21/04/07(水)14:30:49 No.790579492

    「」くん…そういうところカシワギルティだよ?

    96 21/04/07(水)14:31:12 No.790579547

    >>現実世界ででたらそれはウルトラマンになっちゃう >実はグリッドマンの後日談では怪獣もグリッドマンも現実世界に出てきてるんだ 武史良いよね…

    97 21/04/07(水)14:31:24 No.790579581

    ゴッドゼノンはコンボイにして!って思いっきり言われたから顔がそっくり

    98 21/04/07(水)14:31:34 No.790579612

    >六花さんはそれも承知の上であそこではっきり言ったんだと思うよ ニュアンスとしてはシンでのそっくりさんみたいにそういう風に産まれたなら私はそれでいいってと近いよな

    99 21/04/07(水)14:31:42 No.790579630

    今回はアレクシスみたいな悪党いるのかな アカネとアレクシスのコンビも面白かったんだよなあ

    100 21/04/07(水)14:31:44 No.790579637

    >ハイパーエージェント凄えな >所で実は無愛想な宇宙人と知り合いだったりしない? 実を言うとグリッドマンの世界では作品としてのウルトラマンが存在するんだ 1話で登場キャラがフォッフォッフォッって言ってるし

    101 21/04/07(水)14:31:56 No.790579668

    アニメ丸々特撮版グリッドマンの1エピソードだったっていうのを示すラストシーン大好き

    102 21/04/07(水)14:32:23 No.790579736

    >「」くん…そういうところカシワギルティだよ? なんか今回聞いててスナックバス江の内輪ノリの回思い出したわ

    103 21/04/07(水)14:32:23 No.790579738

    特撮版はいまアマプラにないんだっけ

    104 21/04/07(水)14:32:43 No.790579802

    今は見放題から外れたはず

    105 21/04/07(水)14:32:51 No.790579823

    >アニメ丸々特撮版グリッドマンの1エピソードだったっていうのを示すラストシーン大好き 同時に没になった電撃超人グリッドマンFのラストシーンでもあるのいいよね…

    106 21/04/07(水)14:33:13 No.790579885

    >特撮版はいまアマプラにないんだっけ なんと円谷のサブスクに登録すれば全話見れちまうんだ

    107 21/04/07(水)14:33:24 No.790579916

    >アニメ丸々特撮版グリッドマンの1エピソードだったっていうのを示すラストシーン大好き これ以上ないくらいの原作リスペクトだと思う

    108 21/04/07(水)14:33:30 No.790579934

    >武史良いよね… https://youtu.be/ETpejXR_Bm8 いい…

    109 21/04/07(水)14:33:35 No.790579950

    >アニメ丸々特撮版グリッドマンの1エピソードだったっていうのを示すラストシーン大好き グリッドマンはナオト以外にも身体を許すビッチ

    110 21/04/07(水)14:33:55 No.790580018

    Sasuga- Shiranakkata- Sugo-i SEGAか…

    111 21/04/07(水)14:33:57 No.790580024

    ダイアクロン世界にもいけるしそこで実体化もできたから コンピューターワールドでしか戦えなかった特撮本編がイレギュラーなのかもしれない

    112 21/04/07(水)14:34:13 No.790580066

    素グリッドマンに戻ってから着ぐるみっぽい挙動になるのが本当に好き

    113 21/04/07(水)14:34:20 No.790580088

    >>アニメ丸々特撮版グリッドマンの1エピソードだったっていうのを示すラストシーン大好き >これ以上ないくらいの原作リスペクトだと思う 描写されてないけど現実世界で結構ヤバいこと起きてたよね多分

    114 21/04/07(水)14:34:25 No.790580105

    ダイナゼノン見て思ったけど相変わらず世界観が凄いっていうか なんかこう現実みたいな日常の延長線上みたいな空気や雰囲気作るの抜群に上手いよね

    115 21/04/07(水)14:34:54 No.790580195

    imgで気ぶってたグリッドマンが自作自演だったオチは面白かった

    116 21/04/07(水)14:35:00 No.790580211

    >ダイアクロン世界にもいけるしそこで実体化もできたから >コンピューターワールドでしか戦えなかった特撮本編がイレギュラーなのかもしれない 少年たちがいなきゃ巨大化もできなかったからな…

    117 21/04/07(水)14:35:35 No.790580315

    >描写されてないけど現実世界で結構ヤバいこと起きてたよね多分 考えてみるとアカネちゃんが一晩で作って壊した清流ゾーンとかリアルではどうなっているんだろう…

    118 21/04/07(水)14:35:40 No.790580327

    >武史良いよね… そっちのつもりじゃなかったけどそっちもいい...

    119 21/04/07(水)14:35:42 No.790580335

    >ダイナゼノン見て思ったけど相変わらず世界観が凄いっていうか >なんかこう現実みたいな日常の延長線上みたいな空気や雰囲気作るの抜群に上手いよね 学生たちの会話がそれっぽすぎる

    120 21/04/07(水)14:35:43 No.790580336

    自作PCは火花をあげるもんだからな

    121 21/04/07(水)14:35:47 No.790580352

    アレクシスは存在単位で生者を舐め腐ってるのがいいよね情動がないと生きていけないのって思ったら不死だし悪いことするのは完全に自分の力の都合だし

    122 21/04/07(水)14:35:49 No.790580358

    >描写されてないけど現実世界で結構ヤバいこと起きてたよね多分 そういうのは敢えて書きませんでしたって宇宙船のムックで明言されてる ダイナゼノンの方は逆にそこにフォーカスが当たるかも

    123 21/04/07(水)14:36:06 No.790580407

    >imgで気ぶってたグリッドマンが自作自演だったオチは面白かった せっかくのいい話が台なしすぎる…

    124 21/04/07(水)14:36:07 No.790580410

    アニメ見返してたけど 今までりっかママとグリッドマンゆうたしか金眼いなかったのに よもぎくん金眼なんだね…

    125 21/04/07(水)14:36:09 No.790580420

    >imgで気ぶってたグリッドマンが自作自演だったオチは面白かった 見損なったぞ…グリッドマン!!!!!

    126 21/04/07(水)14:36:14 No.790580433

    グリッドマンボコボコにしたのってダイナゼノンだっけゴッドゼノンだっけ

    127 21/04/07(水)14:36:17 No.790580443

    >SEGAか… シャンゼリオンじゃねーか!

    128 21/04/07(水)14:37:13 No.790580589

    >グリッドマンボコボコにしたのってダイナゼノンだっけゴッドゼノンだっけ ゴッドじゃないっけ

    129 21/04/07(水)14:37:18 No.790580604

    今期はマコト兄ちゃんだけ居ないな…

    130 21/04/07(水)14:37:19 No.790580606

    書き込みをした人によって削除されました

    131 21/04/07(水)14:37:35 No.790580649

    >imgで気ぶってたグリッドマンが自作自演だったオチは面白かった 結果的にあの後裕太と六花はイチャついてるようなので結果オーライ

    132 21/04/07(水)14:37:36 No.790580652

    >>特撮版はいまアマプラにないんだっけ >なんと円谷のサブスクに登録すれば全話見れちまうんだ あー円谷系ほぼ消えたのってそれでか

    133 21/04/07(水)14:38:11 No.790580741

    >ダイナゼノン見て思ったけど相変わらず世界観が凄いっていうか >なんかこう現実みたいな日常の延長線上みたいな空気や雰囲気作るの抜群に上手いよね 他はみんな今風に冷めてる中見た目やばそうなガウマが一番人情に厚いっていうのが皮肉めいてるなって

    134 21/04/07(水)14:38:12 No.790580747

    >1話で登場キャラがフォッフォッフォッって言ってるし あーそれ知ってる!バルタン星人っしょ?!マジ受けるー!

    135 21/04/07(水)14:38:48 No.790580855

    裕太がグリッドマンだったのはわりと本気でガッカリしている ガッカリしているぞ

    136 21/04/07(水)14:38:50 No.790580859

    >>グリッドマンボコボコにしたのってダイナゼノンだっけゴッドゼノンだっけ >ゴッドじゃないっけ オラ!食らえ!!ゴッドゼノンの力を見ろ…!←味方

    137 21/04/07(水)14:38:54 No.790580869

    >>imgで気ぶってたグリッドマンが自作自演だったオチは面白かった >せっかくのいい話が台なしすぎる… グリッドマンは悪くないよ!

    138 21/04/07(水)14:39:18 No.790580927

    特撮版は滅茶苦茶だけど面白いからな!

    139 21/04/07(水)14:39:27 No.790580954

    >>>imgで気ぶってたグリッドマンが自作自演だったオチは面白かった >>せっかくのいい話が台なしすぎる… >グリッドマンは悪くないよ! ありがとう「」太

    140 21/04/07(水)14:39:35 No.790580982

    アンチくんはせっかくラストで覚醒したしがっつりダイナゼノンで絡んでくれないかと思ってんスけどね…

    141 21/04/07(水)14:39:40 No.790580996

    >>>imgで気ぶってたグリッドマンが自作自演だったオチは面白かった >>せっかくのいい話が台なしすぎる… >グリッドマンは悪くないよ! ありがとう裕太

    142 21/04/07(水)14:40:01 No.790581059

    >>1話で登場キャラがフォッフォッフォッって言ってるし >あーそれ知ってる!バルタン星人っしょ?!マジ受けるー! カチカチカチカチカチカチカチカチカ

    143 21/04/07(水)14:40:05 No.790581076

    >アンチくんはせっかくラストで覚醒したしがっつりダイナゼノンで絡んでくれないかと思ってんスけどね… 前作キャラは一切出しません!

    144 21/04/07(水)14:40:25 No.790581126

    >>>imgで気ぶってたグリッドマンが自作自演だったオチは面白かった >>せっかくのいい話が台なしすぎる… >グリッドマンは悪くないよ! グリッドマン!!!!貴様はキモい!!!!!(バシィッ!

    145 21/04/07(水)14:40:28 No.790581134

    SSSSのグリッドマンは分割だから特撮版のノーマルグリッドマンよりだいぶ弱いんだよね

    146 21/04/07(水)14:40:30 No.790581141

    >裕太がグリッドマンだったのはわりと本気でガッカリしている >ガッカリしているぞ 立花への好意あったし裕太の意思ゼロではないでしょ…

    147 21/04/07(水)14:40:40 No.790581163

    >特撮版は滅茶苦茶だけど面白いからな! 今見ると結構棒読み気になるなって…

    148 21/04/07(水)14:40:43 No.790581171

    >アンチくんはせっかくラストで覚醒したしがっつりダイナゼノンで絡んでくれないかと思ってんスけどね… ガウマがアンチくんと臭い子の子孫とかだと好き

    149 21/04/07(水)14:40:59 No.790581224

    >>特撮版は滅茶苦茶だけど面白いからな! >今見ると結構棒読み気になるなって… 妙に上手い武史

    150 21/04/07(水)14:41:17 No.790581277

    一人やたらとうまくて浮く武史くん

    151 21/04/07(水)14:41:20 No.790581283

    >ガッカリしているぞ まぁ間借りしてただけだし… おそらくタイミング最悪(告白の翌日)だったけど

    152 21/04/07(水)14:41:45 No.790581353

    >>1話で登場キャラがフォッフォッフォッって言ってるし >あーそれ知ってる!ヅウォーカァ将軍っしょ?!マジ受けるー!

    153 21/04/07(水)14:41:56 No.790581382

    >裕太がグリッドマンだったのはわりと本気でガッカリしている >ガッカリしているぞ そんなあなたに朗報 9話の夢回の裕太は本人

    154 21/04/07(水)14:41:57 No.790581387

    雑なガワをメリメリして出てくるナナシは最高に痺れたよ

    155 21/04/07(水)14:41:59 No.790581394

    使命を思い出せbot

    156 21/04/07(水)14:42:00 No.790581398

    >グリッドマン!!!!貴様はキモい!!!!!(バシィッ! マコト兄ちゃん落ち着いて…

    157 21/04/07(水)14:42:06 No.790581415

    本編中の裕太はグリッドマンだったのはちょっとハヤタ案件すぎたけどもそれはそれとして取り憑いたのが裕太である理由は結構好き

    158 21/04/07(水)14:42:27 No.790581473

    >異世界来てまでimg見てるとか相当なダメ人間すぎる… 画像レスでしてるからmayだし…

    159 21/04/07(水)14:42:45 No.790581528

    現地のみんな協力ありがとう あと裕太は六花のことが好きだぞ

    160 21/04/07(水)14:42:55 No.790581560

    あの部屋はさすがにね

    161 21/04/07(水)14:43:01 No.790581584

    >雑なガワをメリメリして出てくるナナシは最高に痺れたよ ギョッホッホッホッホッハッハッホッホッ!!!

    162 21/04/07(水)14:43:04 No.790581598

    >現地のみんな協力ありがとう >あと裕太は六花のことが好きだぞ おまえーっ!

    163 21/04/07(水)14:43:18 No.790581642

    >9話の夢回の裕太は本人 深層では本物も本編ちゃんと覚えてるって事?

    164 21/04/07(水)14:43:33 No.790581682

    全然関係ないけど今回もゾンビランドサガと同時期放送なんだな… 前もなんかつるんで気ぶってたよな…

    165 21/04/07(水)14:43:43 No.790581712

    >そんなあなたに朗報 >9話の夢回の裕太は本人 つまりグリッドマンに体を貸してるという自覚はあったのか

    166 21/04/07(水)14:43:57 No.790581754

    むしろグリッドマンが裕太に侵食されてなかった?

    167 21/04/07(水)14:44:17 No.790581797

    >人を殺したとか言ってもバーチャル世界のデータに過ぎないんだしそんな気に病むことないと思う CWはバーチャル世界じゃないよ

    168 21/04/07(水)14:44:34 No.790581845

    >前もなんかつるんで気ぶってたよな… なんかグリッドマンとゾンビとマコト兄ちゃんと...って足されてってたよね...

    169 21/04/07(水)14:44:36 No.790581852

    あの場だと公然の事実だから… 告白済みの上で皆察してるから…

    170 21/04/07(水)14:45:03 No.790581951

    グリッドマンの体の貸し借りの話をしていると散々竿役おじさんに変態調教された後にグリッドマンになっちゃう裕太くんの画像思い出しちゃって笑う

    171 21/04/07(水)14:45:13 No.790581990

    >>前もなんかつるんで気ぶってたよな… >なんかグリッドマンとゾンビとマコト兄ちゃんと...って足されてってたよね... 同じ時代に今出会えた仲間たちだからな…

    172 21/04/07(水)14:45:45 No.790582091

    失礼な言い方になるけどトリガーってこういうリアル寄り作画もめっちゃ上手いなって… いやキルラキルとかリトルウィッチアカデミアも大好きなんだけど

    173 21/04/07(水)14:45:55 No.790582123

    多分だが >裕太がグリッドマンだったのはわりと本気でガッカリしている >ガッカリしているぞ こいつはストーリー云々じゃなく裕太でシコってたと思ったらグリッドマンでシコってたことに憤ってるんだと思うぞ!

    174 21/04/07(水)14:46:06 No.790582161

    新世紀中学生が好きすぎる いつものトリガーみたいな安心感があるやつら

    175 21/04/07(水)14:46:12 No.790582184

    どっかいっちゃえってことぉ...?いいよね 驕りと余裕の権化みたいなアカネちゃんが弱気になるの好き

    176 21/04/07(水)14:46:17 No.790582204

    >つまりグリッドマンに体を貸してるという自覚はあったのか 夢回でグリッドマンに呼びかけてるから多分そうだと思う

    177 21/04/07(水)14:46:18 No.790582209

    >>描写されてないけど現実世界で結構ヤバいこと起きてたよね多分 >考えてみるとアカネちゃんが一晩で作って壊した清流ゾーンとかリアルではどうなっているんだろう… 西武新宿線で乗り換え無しで御岳山にはいけないから完全にイチから作ってる

    178 21/04/07(水)14:46:27 No.790582241

    まあ俺もラブラブエッチだと思ったらこれグリッドマンなんだよな…ってなったイラストはある

    179 21/04/07(水)14:46:36 No.790582268

    >9話の夢回の裕太は本人 >深層では本物も本編ちゃんと覚えてるって事? ・9話の補足の9.9999…ボイスドラマで記憶喪失なのに昔の事を覚えてる ・ベッドで眠る位置が1話と違う ・小説版でハイパーエージェントは眠って夢は見たりしないと記述

    180 21/04/07(水)14:46:39 No.790582277

    >こいつはストーリー云々じゃなく裕太でシコってたと思ったらグリッドマンでシコってたことに憤ってるんだと思うぞ! ああ…それかあ… ザマーミロ!!

    181 21/04/07(水)14:46:47 No.790582299

    ガシャーンッ!(マコト兄ちゃんが説明なしに画面にスライドインしてくる音) やっぱりジオウゴースト編が悪いよなぁ…

    182 21/04/07(水)14:46:47 No.790582301

    >こいつはストーリー云々じゃなく裕太でシコってたと思ったらグリッドマンでシコってたことに憤ってるんだと思うぞ! それはかなりわかる

    183 21/04/07(水)14:46:54 No.790582320

    彼氏役として用意してただけで別にアカネちゃん自身は裕太のこと好きでもなかったんだよね?

    184 21/04/07(水)14:46:55 No.790582323

    ジョルノ...圭ちゃん...マコト兄ちゃん...夕霧姐さん...終わったよ...

    185 21/04/07(水)14:47:01 No.790582332

    アニメ本編でずっと見てきた「自分の事を裕太だと思っているグリッドマン」って淡い人格は記憶を取り戻した瞬間死んだんだ それが悲しい

    186 21/04/07(水)14:47:11 No.790582360

    グリッドマンと裕太は要するにウルトラマンとハヤタの関係性だよね…

    187 21/04/07(水)14:47:14 No.790582367

    >>>描写されてないけど現実世界で結構ヤバいこと起きてたよね多分 >>考えてみるとアカネちゃんが一晩で作って壊した清流ゾーンとかリアルではどうなっているんだろう… >西武新宿線で乗り換え無しで御岳山にはいけないから完全にイチから作ってる 夢路線引いちゃうタイプなのか

    188 21/04/07(水)14:47:22 No.790582387

    結局どっからどこまでがアカネちゃんが作った虚構の世界かってのがわからんからなぁ

    189 21/04/07(水)14:47:26 No.790582394

    >驕りと余裕の権化みたいなアカネちゃんが弱気になるの好き あいつエアコン持って帰りやがった…

    190 21/04/07(水)14:47:28 No.790582399

    >失礼な言い方になるけどトリガーってこういうリアル寄り作画もめっちゃ上手いなって… >いやキルラキルとかリトルウィッチアカデミアも大好きなんだけど 見よう!アニメーター市!

    191 21/04/07(水)14:47:41 No.790582432

    >まあ俺もラブラブエッチだと思ったらこれグリッドマンなんだよな…ってなったイラストはある おじさんに調教されてたら突然ハイパーエージェントになってA調にになるおじさんには参るね…

    192 21/04/07(水)14:47:51 No.790582460

    私は濡場も得意だ!!!

    193 21/04/07(水)14:47:54 No.790582469

    初代ウルトラマンの話だとハヤタが記憶無くしたのはウルトラマンが出掛けに記憶消したからだっけ?

    194 21/04/07(水)14:48:01 No.790582489

    みんなあの画像記憶に残りすぎだろう

    195 21/04/07(水)14:48:14 No.790582530

    >>驕りと余裕の権化みたいなアカネちゃんが弱気になるの好き >あいつエアコン持って帰りやがった… 熱中症になっちゃえってことぉ…?

    196 21/04/07(水)14:48:17 No.790582545

    >失礼な言い方になるけどトリガーってこういうリアル寄り作画もめっちゃ上手いなって… >いやキルラキルとかリトルウィッチアカデミアも大好きなんだけど キャラがぐにゃぐにゃしないよねグリッドマン

    197 21/04/07(水)14:48:23 No.790582563

    アカネちゃんなんでエアコン持っていったんだろうな

    198 21/04/07(水)14:48:30 No.790582581

    >みんなあの画像記憶に残りすぎだろう 何もかも面白すぎるのが悪い…

    199 21/04/07(水)14:48:35 No.790582603

    >私は濡場も得意だ!!! su4750899.jpg

    200 21/04/07(水)14:48:58 No.790582677

    >初代ウルトラマンの話だとハヤタが記憶無くしたのはウルトラマンが出掛けに記憶消したからだっけ? 作品によって違う

    201 21/04/07(水)14:49:09 No.790582715

    アニメだとグリッドマンが分裂してゆうたに宿るまでの経緯が描かれてないけど ゆうたは自覚して了承した上でグリッドマンを体に受け入れて同居したってことなのかな

    202 21/04/07(水)14:49:11 No.790582719

    >アカネちゃんなんでエアコン持っていったんだろうな 自分がいた痕跡を全部消して帰ったんだよぉ… エアコンだけ持ってったわけじゃないよぉ…

    203 21/04/07(水)14:49:16 No.790582736

    はっすはいいけどなみこはキャラねーな

    204 21/04/07(水)14:49:19 No.790582743

    引きこもりの女の子を悪い宇宙人から助けるだけの話だった...

    205 21/04/07(水)14:49:24 No.790582762

    >>私は濡場も得意だ!!! >su4750899.jpg これ抱き枕…?

    206 21/04/07(水)14:49:54 No.790582845

    >>私は濡場も得意だ!!! >su4750899.jpg グリッドォォォォォォピロォォォーカバァー!

    207 21/04/07(水)14:49:55 No.790582850

    みんな演技が自然なの好き 特に六花役の人

    208 21/04/07(水)14:50:06 No.790582879

    >>>前もなんかつるんで気ぶってたよな… >>なんかグリッドマンとゾンビとマコト兄ちゃんと...って足されてってたよね... >同じ時代に今出会えた仲間たちだからな… ちなみにキラメイジャーも今月劇場公開だからマコト兄ちゃんもまた一緒だ! …こんなことある?

    209 21/04/07(水)14:50:10 No.790582892

    >引きこもりの女の子を悪い宇宙人から助けるだけの話だった... いつものちょっと説教くさいグリッドマンだな!

    210 21/04/07(水)14:50:19 No.790582914

    >引きこもりの女の子を悪い宇宙人から助けるだけの話だった... 特撮版だと前後編でやるようなエピソードだよね

    211 21/04/07(水)14:50:45 No.790582988

    思ったより六花から裕太への矢印でかかったのがびっくりした

    212 21/04/07(水)14:50:45 No.790582989

    マコト兄ちゃんはキラメイ本編に出てねえよ!

    213 21/04/07(水)14:50:53 No.790583018

    六花役は今期ぬぬぬ言ってるからこれも星の巡り合わせ感あるな

    214 21/04/07(水)14:50:56 No.790583034

    しかしアレクシスがアカネちゃんのところに来たのもグリッドマンが追いかけてきたのもただの偶然なのだろうか

    215 21/04/07(水)14:51:24 No.790583109

    >>引きこもりの女の子を悪い宇宙人から助けるだけの話だった... >いつものちょっと説教くさいグリッドマンだな! この展開で教え諭すのがグリッドマンじゃなくて六花なところがすごくいいと思う

    216 21/04/07(水)14:51:33 No.790583135

    りっかママが金眼なのってなんか伏線あったの?

    217 21/04/07(水)14:51:42 No.790583154

    >マコト兄ちゃんはキラメイ本編に出てねえよ! マコト兄ちゃんの出番はキラメイジャーの役者トークのヒの話だからな…

    218 21/04/07(水)14:51:52 No.790583187

    >思ったより六花から裕太への矢印でかかったのがびっくりした え?キープってこと?

    219 21/04/07(水)14:52:10 No.790583222

    >結局どっからどこまでがアカネちゃんが作った虚構の世界かってのがわからんからなぁ それは簡単あの街だけで外に行く必要がある時だけがんばって外のエリア作る 六花ちゃんには東京でスカウト受けたって設定つけといた!東京無いけど

    220 21/04/07(水)14:52:24 [工藤美桜] No.790583265

    >マコト兄ちゃんはキラメイ本編に出てねえよ! トレンドにいつも マコト兄ちゃんが…(苦虫を噛み潰したように)

    221 21/04/07(水)14:53:02 No.790583367

    >りっかママが金眼なのってなんか伏線あったの? 髪の色も違うし君ねーとかなんか距離感ある呼び方するし絶対なんかあるわこれ

    222 21/04/07(水)14:53:17 No.790583399

    監督がどのキャラにも嫌な部分も必ず一個は入れるようにしてるって言ってた ダイナゼノンだとかなりあからさまになってるが

    223 21/04/07(水)14:53:17 No.790583401

    青目が味方サイドで赤目が敵サイドなんだっけ

    224 21/04/07(水)14:53:18 No.790583406

    マコト兄ちゃんが召喚されたのもグリッドマンがbotになってたせいだからな

    225 21/04/07(水)14:53:41 No.790583477

    >>マコト兄ちゃんはキラメイ本編に出てねえよ! >マコト兄ちゃんの出番はキラメイジャーの役者トークのヒの話だからな… ここのカタログで1年間いたろ毎週!

    226 21/04/07(水)14:53:51 No.790583504

    >りっかママが金眼なのってなんか伏線あったの? ンダヨウッセーナコロスゾ!

    227 21/04/07(水)14:53:51 No.790583505

    新デザインだと思ってたグリッドマンが原曲の夢のヒーロー流しながら装甲パージしてオリジナルデザインに戻る展開にワシは心底痺れたよ

    228 21/04/07(水)14:54:01 No.790583534

    湊兄弟まで巻き込まれた挙げ句ルーブでマコトクリスタル出たの好き

    229 21/04/07(水)14:54:03 No.790583540

    >りっかママが金眼なのってなんか伏線あったの? アレはこういうことっすよ su4750907.jpg

    230 21/04/07(水)14:54:27 No.790583616

    >>りっかママが金眼なのってなんか伏線あったの? >ンダヨウッセーナコロスゾ! ジャスティース!

    231 21/04/07(水)14:54:34 No.790583634

    >>りっかママが金眼なのってなんか伏線あったの? >アレはこういうことっすよ >su4750907.jpg あー

    232 21/04/07(水)14:54:51 No.790583680

    スーパーヒューマンサームラァイ https://youtu.be/N34MmqmxqD0

    233 21/04/07(水)14:54:56 No.790583694

    >湊兄弟まで巻き込まれた挙げ句ルーブでマコトクリスタル出たの好き そしてなにより 惑情 星熱

    234 21/04/07(水)14:55:19 No.790583754

    >>りっかママが金眼なのってなんか伏線あったの? >アレはこういうことっすよ >su4750907.jpg しらそん

    235 21/04/07(水)14:55:22 No.790583766

    >>>アレはこういうことっすよ >su4750907.jpg えっあっ あっ!!?

    236 21/04/07(水)14:55:34 No.790583797

    su4750908.png あの同じ時代に生まれた仲間たちももうだいぶ昔のことのように思われる… というかなんだかんだでみんなシリーズ続いてるなこのオールスター…

    237 21/04/07(水)14:55:36 No.790583807

    同じ時代に今出会えた仲間たちすぎる...

    238 21/04/07(水)14:55:43 No.790583823

    なんかグリッドマンと別のトリガー作品繋がってるとか聞いたけど…

    239 21/04/07(水)14:55:51 No.790583848

    やーいお前の義母変な声ー

    240 21/04/07(水)14:56:12 No.790583919

    >su4750908.png >あの同じ時代に生まれた仲間たちももうだいぶ昔のことのように思われる… >というかなんだかんだでみんなシリーズ続いてるなこのオールスター… 知らないやつからしたら何この…何?案件すぎる

    241 21/04/07(水)14:56:15 No.790583927

    >それは簡単あの街だけで外に行く必要がある時だけがんばって外のエリア作る >六花ちゃんには東京でスカウト受けたって設定つけといた!東京無いけど 外に出てく人らはメガゾーンみたいになってんのかな…と思ったけどフィクサービームの演出では星全体修復してたよね 拡張されたんだろうか

    242 21/04/07(水)14:56:18 No.790583934

    ジョルノはなんで...?

    243 21/04/07(水)14:56:35 No.790583987

    非公式だけど監督の中じゃアレクシスはオーバージャスティスみたいだからな

    244 21/04/07(水)14:56:46 No.790584022

    特撮版続編の魔王の逆襲が現実世界で戦ってるという事を知るものは少ない

    245 21/04/07(水)14:56:52 No.790584043

    >su4750907.jpg お前がアレクシス取り締まれすぎる…

    246 21/04/07(水)14:57:01 No.790584078

    >ジョルノはなんで...? 丸ばつゲームが流行ってて...

    247 21/04/07(水)14:57:07 No.790584100

    >なんかグリッドマンと別のトリガー作品繋がってるとか聞いたけど… 裏設定によるとアレクシスはオーバージャスティス署長らしい 不死身なのでみんな死んじゃって暇で暇であんなんなったとか… もちろん裏設定というか監督独自の設定だからな!!!

    248 21/04/07(水)14:57:12 No.790584109

    >>湊兄弟まで巻き込まれた挙げ句ルーブでマコトクリスタル出たの好き >そしてなにより >惑情 >星熱 ゾンビィのクソダサTシャツの謎まで解けてるの酷かった

    249 21/04/07(水)14:57:17 No.790584123

    そうか戦隊もライダーはもちろんのことジョジョもアニメ続くから実質的に今全員続きがあることになるのか

    250 21/04/07(水)14:57:18 No.790584125

    >ジョルノはなんで...? カタログにいたから混ぜる!「」なんてそんなもんだろうが!!

    251 21/04/07(水)14:57:22 No.790584136

    魔王の逆襲で武史がグリッドマンシグマになってるってアニメーター見本市のあれで初めて知った

    252 21/04/07(水)14:57:34 No.790584167

    書き込みをした人によって削除されました

    253 21/04/07(水)14:57:49 No.790584217

    ジョルノはウルトラマンだから…

    254 21/04/07(水)14:57:50 No.790584221

    見ようぜ宇宙パトロールルル子 全部見ても大体100分しかないから今から見ても夕方前には終わる

    255 21/04/07(水)14:58:15 No.790584293

    朝加圭一郎の相棒といったらジョルノだもんな

    256 21/04/07(水)14:58:15 No.790584295

    >見ようぜ宇宙パトロールルル子 >全部見ても大体100分しかないから今から見ても夕方前には終わる 燃やせばいいのか…

    257 21/04/07(水)14:58:20 No.790584305

    >見ようぜ宇宙パトロールルル子 >全部見ても大体100分しかないから今から見ても夕方前には終わる (本編関係ないところでひっそり滅ぼされる生命繊維の星)

    258 21/04/07(水)14:58:33 No.790584348

    去年やってたな全部繋げた劇場版公開してたの 去年だっけ?

    259 21/04/07(水)14:58:43 No.790584375

    su4750915.jpg この頃のメンバーがまた揃うのかな

    260 21/04/07(水)14:58:45 No.790584382

    >>なんかグリッドマンと別のトリガー作品繋がってるとか聞いたけど… >裏設定によるとアレクシスはオーバージャスティス署長らしい >不死身なのでみんな死んじゃって暇で暇であんなんなったとか… >もちろん裏設定というか監督独自の設定だからな!!! つまりキルラキル世界とも繋がってるじゃん!

    261 21/04/07(水)14:58:47 No.790584389

    そのうちガウマさんも混ぜられそう

    262 21/04/07(水)14:58:51 No.790584398

    ルル子の主題歌好きよ

    263 21/04/07(水)14:58:58 No.790584421

    >燃やせばいいのか… ちゃんとリボックスの服は燃やせ!って言ってたでしょー

    264 21/04/07(水)14:59:06 No.790584440

    ルル子を介してキルラキルとリトアカともつながってしまうのがひどい

    265 21/04/07(水)14:59:08 No.790584447

    今すぐ生命繊維の弱点を教えろ!

    266 21/04/07(水)14:59:18 No.790584473

    アカネちゃんが立ち直すように決めるまでに逃げても救われない絶望とまた戦ってもいいという希望をワンセットにしてるのがいい

    267 21/04/07(水)14:59:19 No.790584474

    >su4750915.jpg >この頃のメンバーがまた揃うのかな キツツキは今週復活した

    268 21/04/07(水)14:59:37 No.790584525

    忍殺とつながらなかったのは幸か不幸か

    269 21/04/07(水)14:59:42 No.790584548

    リトルウィッチもなんか繋がってるの?

    270 21/04/07(水)15:00:01 No.790584587

    >忍殺とつながらなかったのは幸か不幸か さすがに人のコンテンツは好きにできないだろ!

    271 21/04/07(水)15:00:02 No.790584589

    >ルル子を介してキルラキルとリトアカともつながってしまうのがひどい まあそもそもハブ空港みたいな作品だから

    272 21/04/07(水)15:00:21 No.790584637

    >リトルウィッチもなんか繋がってるの? ルル子に出たから繋がってるよ

    273 21/04/07(水)15:00:52 No.790584725

    トリガーちゃんだからな…

    274 21/04/07(水)15:01:01 No.790584747

    >>ジョルノはなんで...? >カタログにいたから混ぜる!「」なんてそんなもんだろうが!! ジョルノと圭ちゃんの〇×ゲーム好き

    275 21/04/07(水)15:01:03 No.790584753

    ライダー同士がジオウに出たから繋がりがあるぐらいに考えておけば良い

    276 21/04/07(水)15:01:12 No.790584794

    つまりウーサーと影鰐とも…

    277 21/04/07(水)15:01:39 No.790584885

    そもそも特撮版の二話目の時点で怪獣もグリッドマンも実体化しかけていた事を忘れている者は多い

    278 21/04/07(水)15:01:46 No.790584904

    >リトルウィッチもなんか繋がってるの? ルル子で出てきたくらいで画像とは繋がった訳じゃない ただし上の塩を見ると六花ママの正体考えたら繋がっててもおかしくないことになる もちろん裏設定レベルだろうが…

    279 21/04/07(水)15:01:54 No.790584929

    つまりグリッドマン世界にも電脳荻窪が…

    280 21/04/07(水)15:01:56 No.790584937

    今回はアマプラで特撮版公開しないんだなそういや

    281 21/04/07(水)15:02:26 No.790585020

    >燃やせばいいのか… 公式がお出ししたクソすぎる解決法来たな ガッツウウウゥゥウゥゥゥゥ…

    282 21/04/07(水)15:02:42 No.790585082

    ガッツお前宇宙人だったのか…

    283 21/04/07(水)15:02:47 No.790585103

    >つまりウーサーと影鰐とも… うーさーはもう本編にも出てる版権自由怪獣だし… ダイナゼノンでラインPだし…

    284 21/04/07(水)15:02:59 No.790585143

    意味深なイケメン転校生(頭空っぽ)

    285 21/04/07(水)15:03:10 No.790585189

    ガッツ星人…

    286 21/04/07(水)15:03:10 No.790585190

    色々と見覚えのあるオマージュすっけど最後の一発は自分が監督したやつのパンチで締めるのがいい

    287 21/04/07(水)15:03:19 No.790585227

    うーさーにはウルトラマンゼロが出てくるしもうなんでもつながるんじゃ…

    288 21/04/07(水)15:03:38 No.790585293

    >意味深なイケメン転校生(頭空っぽ) そういえばよもぎくん声同じだな…

    289 21/04/07(水)15:03:45 No.790585310

    >うーさーにはウルトラマンゼロが出てくるしもうなんでもつながるんじゃ… 一周しちゃったな…

    290 21/04/07(水)15:04:14 No.790585408

    >うーさーにはウルトラマンゼロが出てくるしもうなんでもつながるんじゃ… あっちの声優つながりはいろいろずるい

    291 21/04/07(水)15:04:18 No.790585425

    >ガッツ星人… わざわざ小西さん呼んであの迫真の慟哭がひどすぎてダメだった

    292 21/04/07(水)15:04:36 No.790585480

    >>燃やせばいいのか… >公式がお出ししたクソすぎる解決法来たな >ガッツウウウゥゥウゥゥゥゥ… そういえばラストで鮮血も普通に燃えて消えたんだから燃やせば解決したんだな…

    293 21/04/07(水)15:04:47 No.790585529

    >今回はアマプラで特撮版公開しないんだなそういや つべで配信してるし…

    294 21/04/07(水)15:04:49 No.790585538

    >>su4750915.jpg >>この頃のメンバーがまた揃うのかな >キツツキは今週復活した !?

    295 21/04/07(水)15:05:15 No.790585627

    >うーさーにはウルトラマンゼロが出てくるしもうなんでもつながるんじゃ… コラボがすごいとっ散らかってたな…ガルパンとかもあったし

    296 21/04/07(水)15:05:36 No.790585680

    グリッドマンをたどっていくと最終的にウルトラマンゼロと繋がるぞ! 何言ってんだろ…

    297 21/04/07(水)15:05:38 No.790585683

    あれ?六花ママの正体考えたら六花ちゃんってハーフになるのか…?

    298 21/04/07(水)15:05:41 No.790585690

    同時期だからかキズナイーバーとは双方向に繋がってるルル子

    299 21/04/07(水)15:06:13 No.790585771

    >グリッドマンをたどっていくと最終的にウルトラマンゼロと繋がるぞ! >何言ってんだろ… なんて遠い回り道…!

    300 21/04/07(水)15:06:37 No.790585840

    戦国グリッドマンでも電光超人グリッドマン出てきてラスボス倒して次号最終回なのでよろしくな

    301 21/04/07(水)15:07:24 No.790585965

    グリッドマン同盟が微妙にギスギスしてるのは気になった ドラマCDでネタにしてたし狙ってのことなんだろうけど

    302 21/04/07(水)15:07:39 No.790586001

    ボイスドラマを聞き直すとグリッドマンは悪くないよのくだりがほんとに酷い

    303 21/04/07(水)15:07:51 No.790586043

    見返すと電光超人グリッドマンの段階で別宇宙の存在に触れてるというか そもそもハイパーワールドが別宇宙なんだよな…

    304 21/04/07(水)15:07:54 No.790586057

    >戦国グリッドマンでも電光超人グリッドマン出てきてラスボス倒して次号最終回なのでよろしくな もう終わるの!?

    305 21/04/07(水)15:08:10 No.790586099

    >>戦国グリッドマンでも電光超人グリッドマン出てきてラスボス倒して次号最終回なのでよろしくな >もう終わるの!? ダイナゼノンの予定が詰まってるので…

    306 21/04/07(水)15:08:18 No.790586125

    >あれ?六花ママの正体考えたら六花ちゃんってハーフになるのか…? 多分存在しない六花の母親に外から滑り込んできただけだよあいつ

    307 21/04/07(水)15:08:27 No.790586175

    中学生(最強の戦士の意)

    308 21/04/07(水)15:08:58 No.790586279

    エボシくん消滅→ハイパーエージェントデビューだと信じてるよ…

    309 21/04/07(水)15:09:06 No.790586311

    >多分存在しない六花の母親に外から滑り込んできただけだよあいつ …あいつはそういうことするわ!!

    310 21/04/07(水)15:09:08 No.790586318

    http://img.2chan.net/b/res/790585385.htm

    311 21/04/07(水)15:09:19 No.790586352

    >多分存在しない六花の母親に外から滑り込んできただけだよあいつ 他人の鯖で勝手に遊ぶなよぉ…

    312 21/04/07(水)15:09:53 No.790586459

    >いらない物置き場のジャンクショップにいる六花が特別なのも色々と想像できていい 現実世界のアカネの髪型が六花っぽいのもいろいろ考えてしまう

    313 21/04/07(水)15:10:18 No.790586546

    だからハイパーワールドって何なんだよ!

    314 21/04/07(水)15:10:19 No.790586550

    アレクシスは誰よりもアカネちゃんをわかってるってもいるけど同じくらいアカネちゃんを軽んじてるってのが現実味のある悪党って感じでいいよね

    315 21/04/07(水)15:10:40 No.790586622

    >だからハイパーワールドって何なんだよ! 光の国みたいなもんだろう多分…

    316 21/04/07(水)15:11:01 No.790586676

    >>だからハイパーワールドって何なんだよ! >光の国みたいなもんだろう多分… やっぱ無愛想な奴はダメだな…

    317 21/04/07(水)15:11:27 No.790586786

    ゴミ捨てに間に合わないアカネちゃん好き

    318 21/04/07(水)15:11:59 No.790586901

    >グリッドマンをたどっていくと最終的にウルトラマンゼロと繋がるぞ! >何言ってんだろ… まあ空に穴ブチ開けて降ってくることに何一つ違和感のない男だからいつ繋がってもおかしくないか…

    319 21/04/07(水)15:12:46 No.790587021

    >アレクシスは誰よりもアカネちゃんをわかってるってもいるけど同じくらいアカネちゃんを軽んじてるってのが現実味のある悪党って感じでいいよね 子供を食い物にする悪い大人ってああいう感じだよね…

    320 21/04/07(水)15:13:22 No.790587140

    いいんじゃかなあ?

    321 21/04/07(水)15:14:05 No.790587289

    >いいんじゃかなあ? ええ!?それで完成かい!?

    322 21/04/07(水)15:14:16 No.790587328

    どうでも良い話の最中に失礼するよ

    323 21/04/07(水)15:15:08 No.790587513

    自作フィギュア完成させまくるアカネちゃんすげぇよ...

    324 21/04/07(水)15:15:21 No.790587564

    そろそろアンチくんの新しい活躍見てえ…

    325 21/04/07(水)15:15:44 No.790587638

    まさに悪い子はもっと悪い大人の食い物にされるって感じだよね…

    326 21/04/07(水)15:15:46 No.790587642

    ゆうたは君の事が好きだぞありがとう友よ

    327 21/04/07(水)15:15:49 No.790587650

    六花ママが富野節言いながら裕太を逆レするイラスト好き

    328 21/04/07(水)15:15:54 No.790587667

    >自作怪獣毎週描きまくる武史すげぇよ...

    329 21/04/07(水)15:16:21 No.790587738

    >自作フィギュア完成させまくるアカネちゃんすげぇよ... 自作怪獣フィギュアを学校に持って行ってクラスメイトから褒められまくる!っていうのが あまりにも…あまりにもオタクに都合のいい妄想すぎてつらい…

    330 21/04/07(水)15:16:51 No.790587827

    小説家になろうにある外伝小説また読むか…

    331 21/04/07(水)15:16:59 [特オタ] No.790587858

    >>自作フィギュア完成させまくるアカネちゃんすげぇよ... >自作怪獣フィギュアを学校に持って行ってクラスメイトから褒められまくる!っていうのが >あまりにも…あまりにもオタクに都合のいい妄想すぎてつらい… 違うんだよなぁ…

    332 21/04/07(水)15:17:04 No.790587874

    中の人(怪獣)いいよね キモいけどどこか爽快感のある動き

    333 21/04/07(水)15:17:35 No.790587949

    内海だけ夢の覚め方悲しい...

    334 21/04/07(水)15:17:44 No.790587976

    >違うんだよなぁ… でももし会心の出来のジャンボキングが出来たらどうする?

    335 21/04/07(水)15:17:53 No.790588014

    裕太がアカネちゃんじゃなく六花ちゃんの事好きになったのは特に何かの影響があってとかでは無い?

    336 21/04/07(水)15:18:19 No.790588093

    >裕太がアカネちゃんじゃなく六花ちゃんの事好きになったのは特に何かの影響があってとかでは無い? 純粋に好きになっただけ だからグリッドマンが引き寄せられた 直人の時と一緒

    337 21/04/07(水)15:18:20 No.790588099

    >>いらない物置き場のジャンクショップにいる六花が特別なのも色々と想像できていい >現実世界のアカネの髪型が六花っぽいのもいろいろ考えてしまう まぁ設定作る時に盛り上がって盛るだけ盛っておいて完成したら満足して放置してたんだけどな! EDのアレも設定内容であって実際にしてないし…

    338 21/04/07(水)15:18:22 No.790588109

    >いいんじゃかなあ? (いいんじゃかなぁ?) >ええ!?それで完成かい!? (ええ!?それで完成かい!?) 含みとかなく本当に思ってたことそのまま口にしてただけなのがびっくりだけど好き

    339 21/04/07(水)15:18:22 No.790588110

    >内海だけ夢の覚め方悲しい... でもここには友達いないからで目覚めるのかっこよ過ぎだろお前ってなる

    340 21/04/07(水)15:19:37 No.790588354

    >内海だけ夢の覚め方悲しい... 凄く悲しいけどああいうとこ含めて内海の考えかたが凄く好き キャラソンもいい…

    341 21/04/07(水)15:19:43 No.790588370

    >違うんだよなぁ… >でももし会心の出来のジャンボキングが出来たらどうする? ジャンボキングは今度エクスプラスで出るんだ だから現実に帰らなくちゃ

    342 21/04/07(水)15:19:52 No.790588402

    アレクシスはグリッドマンとか関係ない場合は学校行事参加しなよきっと楽しいよ!とか常識的保護者なのも酷い まぁ情動欲しいだけだから本当に楽しんでもらいたいんだろうけど

    343 21/04/07(水)15:21:55 No.790588840

    書き込みをした人によって削除されました

    344 21/04/07(水)15:22:19 No.790588920

    アレクシスは持ってた力がああだからあんなことしたっていう本人の中の善と悪がどちらも極めて軽いタイプだから経緯次第では多分善玉になるんだよな

    345 21/04/07(水)15:23:26 No.790589122

    激しい情動が欲しいだけだからなんならアカネちゃんが正義の味方するならそれはそれでいいからな 悪い事するのが目的ではないな

    346 21/04/07(水)15:23:47 No.790589194

    それはそれとしてグリッドマンは邪魔だから…

    347 21/04/07(水)15:24:00 No.790589235

    ほい逮捕

    348 21/04/07(水)15:24:56 No.790589421

    >激しい情動が欲しいだけだからなんならアカネちゃんが正義の味方するならそれはそれでいいからな >悪い事するのが目的ではないな 暇つぶしできるなら正直何でもいいわけだしな…

    349 21/04/07(水)15:24:58 No.790589425

    百合方向で盛り上がってた人たちが最終回後どんどん鎮火させられてった…

    350 21/04/07(水)15:25:54 No.790589632

    同時期にやってたウルトラマンR/Bの方が百合だったと思う いや友情だけど

    351 21/04/07(水)15:26:50 No.790589869

    怪獣アカネの鳴き声が悲鳴なのいいよね…

    352 21/04/07(水)15:27:47 No.790590090

    >百合方向で盛り上がってた人たちが最終回後どんどん鎮火させられてった… グッズ関係は百合方面の売り方だったし…

    353 21/04/07(水)15:27:49 No.790590102

    でもユニオンのPVで楽しそうにしてるリアルアカネちゃんは好きだよ

    354 21/04/07(水)15:28:58 No.790590305

    百合営業で稼いでコンテンツを長続きしたら裕六の名画やボイスドラマが誕生した

    355 21/04/07(水)15:29:32 No.790590408

    >百合営業で稼いでコンテンツを長続きしたらいくつもの実写怪獣が誕生した

    356 21/04/07(水)15:30:02 No.790590494

    アレクシスに聞いてなかったこんなのとか命に見えたけど本当に命とは思わなかったとか自己弁護に走らんあたり悪すぎる子でもいい子すぎるわけでもない正に普通の子なのがアカネちゃんなんだよな

    357 21/04/07(水)15:31:48 No.790590834

    >百合方向で盛り上がってた人たちが最終回後どんどん鎮火させられてった… まぁ煩かったし迷惑だったしで百合厨が消えてくれて清々したわ

    358 21/04/07(水)15:32:38 No.790590963

    >百合方向で盛り上がってた人たちが最終回後どんどん鎮火させられてった… それ単純にアニメ終わったからじゃないのお…?

    359 21/04/07(水)15:33:09 No.790591077

    メガネなのに可愛かったよねアカネくん…

    360 21/04/07(水)15:33:13 No.790591092

    >もう終わるの!? もうというかダイナゼノンまでのつなぎだろうし

    361 21/04/07(水)15:33:46 No.790591209

    タイガー作品ってTwitterで声のデカいオタク層に嫌われてるから大変そう

    362 21/04/07(水)15:34:12 No.790591272

    何気に戦国グリッドマンでフィクサービームが星全体を包み込んで 欠損した手足などの人体を含めすべて再生できることが判明した

    363 21/04/07(水)15:34:40 No.790591364

    >タイガー作品ってTwitterで声のデカいオタク層に嫌われてるから大変そう ライオン派最低だな

    364 21/04/07(水)15:35:14 No.790591462

    タイガーって何事かと思った

    365 21/04/07(水)15:36:06 No.790591639

    グリッドマンでもそうだったけど メインヒロイン?の女子高生っぽい演技がなんかこそばゆいけど好きなんだ