21/04/07(水)13:33:41 録画で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)13:33:41 No.790569105
録画で見たんだけどこのアニメ作画すごくね?
1 21/04/07(水)13:36:50 No.790569708
すごい
2 21/04/07(水)13:37:20 No.790569801
なんてやつ?
3 21/04/07(水)13:38:30 No.790570008
ディーバちゃん
4 21/04/07(水)13:39:26 No.790570179
>なんてやつ? (;´Д`)ノθ゙ ヴィィィン
5 21/04/07(水)13:39:36 No.790570213
Vivy
6 21/04/07(水)13:40:55 No.790570435
あのクマ何度もループしてる説もう出てるな
7 21/04/07(水)13:44:17 No.790571046
なんかヴィヴィもだけど次出てくるAIもボカロ感あるなって感じた
8 21/04/07(水)13:46:22 No.790571421
変わった作画してるなぁと思ったな…光の付け方が3Dアニメっぽい でもキメるシーンはめちゃくちゃ書き込んでたりしてていい意味で昔のアニメな感じ
9 21/04/07(水)13:47:27 No.790571605
ギルティクラウン味を感じた
10 21/04/07(水)13:49:36 No.790572006
歌唱用なのにちゃんとおっぱいついてるんだ…ってなった
11 21/04/07(水)13:50:30 No.790572192
概ね「ん?」ってなるところはすぐ解説されたけど マツモトがなぜvivyちゃんを必要としてるのかはいまいちピンと来なかった 100年後も人間を滅ぼそうとせずにいた唯一のAIだからって説明されたけど マツモトが適当なロボに入ればよくない?って思ってしまった なんか聞き逃しでもあったのかな
12 21/04/07(水)13:51:08 No.790572318
> 歌唱用なのにめちゃくちゃガタイがいいんだ…ってなった
13 21/04/07(水)13:51:46 No.790572431
選ばれた理由が100年後も健在だというだけ というのは嘘だな…
14 21/04/07(水)13:52:16 No.790572530
毎日ピンポイントで同じ座標同じ時間にステージに立ってるから選ばれた感はある その座標がわかってるなら未来のデータを送りやすいんじゃないかな
15 21/04/07(水)13:53:24 No.790572722
そういやなんで世界初の自律型AIなのに注目集まらないんだろう 仮に歌やダンスが下手くそでもそれなりに人は集まりそうではあるが
16 21/04/07(水)13:55:50 No.790573141
>ギルティクラウン味を感じた 街ごちゃついてるからだろうか
17 21/04/07(水)13:56:40 No.790573280
別に自立型AIってことが秘密にされてるわけでもないしな 知ってる人は皆知ってるような感じだし もう既にプロモーションは終わったからあのテーマパークに移されたようなもんなのかな 初期のペッパー君と今のペッパー君みたいな感じで
18 21/04/07(水)13:58:47 No.790573669
>選ばれた理由が100年後も健在だというだけ >というのは嘘だな… まあなんか仕込んであるだろうな…
19 21/04/07(水)13:59:59 No.790573866
今のところヴィヴィちゃんがマツモトと組む理由はあるけど マツモトがヴィヴィちゃんと組む理由は薄いように見えるからな
20 21/04/07(水)14:00:51 No.790574031
戦争の首謀者が自律型AIならヴィヴィの後輩の1人なんだろうし 今後どこかでマツモト博士とも会うんだろう
21 21/04/07(水)14:06:31 No.790575008
一話冒頭で「どうかもう一度あの日の私に…」って博士のセリフもあるしな
22 21/04/07(水)14:07:12 No.790575131
すぐ博物館送りも嘘になるね
23 21/04/07(水)14:11:01 No.790575823
シン・プラスティックメモリーズなので
24 21/04/07(水)14:13:18 No.790576234
自律型AIだから成長が早いのか…? もう感情ありますよね
25 21/04/07(水)14:14:19 No.790576418
ナビAIも結構感情豊かな気がするけどあれは何なんだろ
26 21/04/07(水)14:16:49 No.790576920
感情とは一体…?って話にもなってくるけど多分そこはあんまり大きく取り上げないんだろうな
27 21/04/07(水)14:21:09 No.790577806
4話までは一部映像公表されてる感じかな?
28 21/04/07(水)14:22:44 No.790578122
AIは使命を一つに絞られないとうまく動かない仕様 そしてヴィヴィは歌でみんなを幸せにするのが使命 という縛りで未来の情報得てじゃあみんな助ける!に変化するのはうまいね まぁ全員は無理ですけどね!(ドカーン
29 21/04/07(水)14:27:31 No.790578940
自律型っていうのが具体的にどういう感じなのかわからんけどVivy以降のAIは柔軟に思考できるってことなんだろうか
30 21/04/07(水)14:28:40 No.790579117
今知った 最近よくある気合の入ったSFなアニメMVを1クールに膨らませたみたいな感じに見える
31 21/04/07(水)14:29:51 No.790579328
もっとこういう路線の近未来SF増えてほしい
32 21/04/07(水)14:30:14 No.790579402
>ナビAIも結構感情豊かな気がするけどあれは何なんだろ そっちは感情っぽいパターンに従ってるだけなんじゃない 人間とのコミュニケーションを円滑にするための
33 21/04/07(水)14:31:59 No.790579680
ジビエートに作画似てない? 影の付け方とか
34 21/04/07(水)14:34:16 No.790580074
ナビの会話は会話だけだからできてる感じある 表情とかに連動できなさそう
35 21/04/07(水)14:43:30 No.790581672
よくできた人口無能のほうが学習の進んでない人工知能よりいい結果出すのは実際にあることだしな…
36 21/04/07(水)14:52:27 No.790583273
脚本がシグルリと同じなので終わっても評判よかった見る
37 21/04/07(水)15:06:36 No.790585836
つーか議員のおっさん信念を持ってAI命名法通しそうだけど大丈夫か…?
38 21/04/07(水)15:11:33 No.790586808
WITスタジオだとカバネリでもメイクアップアニメーターいたね
39 21/04/07(水)15:14:29 No.790587374
>つーか議員のおっさん信念を持ってAI命名法通しそうだけど大丈夫か…? まぁ助けた時点でマツモトの記録している正史とはズレて行くからどうなるんだって話だと思うよインタビューにも少し書いてたけど