虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/07(水)13:18:42 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)13:18:42 No.790566063

久々にやったら二重跳び2回以上できなくなってた

1 21/04/07(水)13:19:31 No.790566244

2回できるだけえらい

2 21/04/07(水)13:21:59 No.790566732

スレ「」ではないが子供の体重の軽さに適した運動なんだなとしみじみ思う…

3 21/04/07(水)13:22:13 No.790566782

2回以上出来ない だから1回しか出来てないのでは?

4 21/04/07(水)13:23:04 No.790566958

いい角度をしているね

5 21/04/07(水)13:25:14 No.790567413

俺なんてたぶん交差跳びも出来ない

6 21/04/07(水)13:27:22 No.790567870

後ろ跳びとはやぶさが好きだった 3重跳びできるやつが同級生に3人くらいいたから自分は上の下くらいだったな…

7 21/04/07(水)13:28:48 No.790568171

>スレ「」ではないが子供の体重の軽さに適した運動なんだなとしみじみ思う… ウエイト軽いほど有利だもんな いくら筋肉が発達しても自重の方が重いしなにより膝へのダメージが…

8 21/04/07(水)13:29:41 No.790568363

重力が憎くなる

9 21/04/07(水)13:29:44 No.790568371

1回もできない

10 21/04/07(水)13:36:20 No.790569613

軽い運動のつもりで前跳び100回やったら次の日歩行困難になった

11 21/04/07(水)13:43:53 No.790570975

カタハートキャッチプリキュア

12 21/04/07(水)13:45:23 No.790571237

今こんなのやったら膝に体重を受けて死ぬ

13 21/04/07(水)13:46:29 No.790571443

1分もできず・・・!

14 21/04/07(水)13:47:38 No.790571647

もっと出来たはずだって躍起になって連続はやぶさとかしてたら翌日に支障出たよ…

15 21/04/07(水)13:52:56 No.790572645

昔は日が暮れるまで延々跳んでたと思うんだけど久しぶりにやると100回跳んで休んだ辺りでゲロ吐きそうになるよね

16 21/04/07(水)13:53:38 No.790572763

ヒュンヒュンヒュン ヒョヒョヒョン ヒョヒョヒョン ヒョヒョヒョン

17 21/04/07(水)13:54:01 No.790572819

幼き頃の記憶だと縄跳びの音はタッタッタッタッだったのに 先日やったらドタッ ドタッ ドタッ ドビシだった 加齢で音が変わる遊具なんだよ

18 21/04/07(水)13:54:49 No.790572968

子供の時そんなに得意じゃなかったのは 俺が愛されマシュマロボーイだったからなのか…

19 21/04/07(水)13:55:29 No.790573074

二重跳びは子供の頃からできない

20 21/04/07(水)13:56:24 No.790573238

体重が2倍になるとそれを支えるのに必要な筋肉量は4倍

21 21/04/07(水)13:57:38 No.790573470

もしかして結構な運動量なのでは? ウォーキングやジョギングするより庭で縄跳びしたほうが色々気を遣わなくて良さそう

22 21/04/07(水)13:57:40 No.790573474

>カタララルン

23 21/04/07(水)13:58:19 No.790573586

二重跳びって一回飛んでる間に2回も縄回すの無理だと思うんだけどなんでできるの?

24 21/04/07(水)13:58:37 No.790573637

>もしかして結構な運動量なのでは? >ウォーキングやジョギングするより庭で縄跳びしたほうが色々気を遣わなくて良さそう 運動量としてはいいかもしれないがファットマンがやると膝がぶっ壊れる可能性が…

25 21/04/07(水)14:00:17 No.790573920

結局2重跳びはできないまま大人になってしまった

26 21/04/07(水)14:00:17 No.790573923

2重飛びのために地面から大ジャンプしようとすると 着地時のスキがすごいデカくて次のジャンプに間に合わなかったのが俺だ

27 21/04/07(水)14:01:31 No.790574154

二重跳びと逆上がりと平泳ぎは攻略できないままだ

28 21/04/07(水)14:02:16 No.790574281

二重跳びできない奴はジャンプ力より回転速度が足りてないからまずは跳ばずに縄跳びを高速回転させる練習だ

29 21/04/07(水)14:02:40 No.790574342

俺も逆上がりできない なんなら前回りもできるけど怖い

30 21/04/07(水)14:03:01 No.790574405

頑張って飛ぶでも二重跳びは出来るけどそれだと2回目が無理だからな…

31 21/04/07(水)14:03:06 No.790574416

>二重跳びと逆上がりと平泳ぎは攻略できないままだ 平泳ぎってちゃんとやろうとすると全然平らじゃなくね?って思う

32 21/04/07(水)14:03:42 No.790574516

二重跳びは高さじゃないし逆上がりは助走とか関係ないし逆上がりの補助板に至っては無意味だと思う

33 21/04/07(水)14:03:44 No.790574526

外で運動するの恥ずかしいからやれない

34 21/04/07(水)14:04:21 No.790574618

子供の時でも1000回超えたらゲロ吐きそうになった

35 21/04/07(水)14:05:32 No.790574839

逆上がりは振り回すとか助走とか手を引くとか意味分からない事教えないで 真上に足を持ち上げる事だけ教えればぶら下がった状態からでも出来るんだ…

36 21/04/07(水)14:07:09 No.790575117

ちょっとやりたくなるな 庭でできるし足腰鍛えるにもスクワットって飽きるんだよな

37 21/04/07(水)14:07:59 No.790575268

室内でやると床が心配になるんだよな

38 21/04/07(水)14:08:13 No.790575307

>ちょっとやりたくなるな >庭でできるし足腰鍛えるにもスクワットって飽きるんだよな 想像の3倍くらいキツいから挫折しがち

39 21/04/07(水)14:08:13 No.790575308

ハヤブサってなに?

40 21/04/07(水)14:08:26 No.790575343

体育の成績は1か2だったな…

41 21/04/07(水)14:09:13 No.790575502

昨日公園行ったら運動できなさそうな女の人が普通に縄跳びしてて驚いた 俺もやろうかな…

42 21/04/07(水)14:10:16 No.790575697

>ハヤブサってなに? 交差跳び+二重跳びだったかな

43 21/04/07(水)14:10:30 No.790575740

>ハヤブサってなに? 普通に飛んで2回目はあや飛びで飛ぶ二重跳び

44 21/04/07(水)14:10:33 No.790575744

>ハヤブサってなに? 左が普通で右みたいに腕交差させて飛ぶやつじゃなかったっけ

45 21/04/07(水)14:10:55 No.790575806

昨日からなわとび始めたよ できねえけどおもしろい

46 21/04/07(水)14:11:13 No.790575853

子供の時学校の運動場でやる時は気にならなかったけど 久しぶりにやったら音結構気になる

47 21/04/07(水)14:11:20 No.790575876

冬場の縄跳びは俺の耳を的確に狙ってくる

48 21/04/07(水)14:12:11 No.790576006

でも縄跳びってやる時に左右の足の位置少しずらしてるから 体幹がバランス悪くなりそうなんだよな

49 21/04/07(水)14:12:22 No.790576048

ジョギングもそうだけど「トレーニングしてる!」って感じになれるからオススメ

50 21/04/07(水)14:12:39 No.790576106

身軽だった子供の頃ならともかく今やったら膝に来そうで…

51 21/04/07(水)14:13:29 No.790576271

このタイプは真ん中が擦り切れて切れる思い出

52 21/04/07(水)14:14:09 No.790576386

冬場にやると肌に当たってものすごく痛い

53 21/04/07(水)14:14:56 No.790576536

ボクサーみたいに飛びたいと思って調べてやってみたけど想像100倍くらいしんどい 続けられる気がしない

54 21/04/07(水)14:15:13 No.790576585

縄跳びどころか大縄跳びですら頻繁に失敗してクラスの足を引っ張ってたぜ

55 21/04/07(水)14:15:25 No.790576637

綾跳びとか交差跳びからのサイドクロスとかいうカッコいい横文字の跳び方よ

56 21/04/07(水)14:15:59 No.790576756

後ろハヤブサがすげえ難しかった

57 21/04/07(水)14:16:10 No.790576796

>縄跳びどころか大縄跳びですら頻繁に失敗してクラスの足を引っ張ってたぜ 早く跳べよ!とか後ろからめっちゃ煽られる

58 21/04/07(水)14:16:56 No.790576937

大縄跳びの方が難しくない?

59 21/04/07(水)14:17:36 No.790577053

>後ろハヤブサがすげえ難しかった 手首の早いスナップが逆方向って慣れてないから難しいよね…

60 21/04/07(水)14:18:11 No.790577187

ハヤブサできるやつクラスに1人しかいなかったよ

61 21/04/07(水)14:21:50 No.790577937

全員揃ってやる大縄跳びはまだいいけど途中から入るタイプのやつはダメだ 本当にダメだ

62 21/04/07(水)14:22:42 No.790578117

入っちゃえばダブルダッチも割と飛べるけどまず入るのが一番難しいよね…

63 21/04/07(水)14:22:47 No.790578132

スレ画をやろうにも周りの目が気になって出来ねえよォ!

64 21/04/07(水)14:23:32 No.790578287

昔から二重跳びできなかった

65 21/04/07(水)14:23:36 No.790578295

後ろ飛びは市政よくなるからおすすめ

66 21/04/07(水)14:24:40 No.790578454

縄跳びと水泳はからきしだったな… 鉄棒なんかは得意だったんだけど

67 21/04/07(水)14:25:14 No.790578554

耳掠って悶える「」

68 21/04/07(水)14:25:50 No.790578651

>真上に足を持ち上げる事だけ教えればぶら下がった状態からでも出来るんだ… できねえよ!それができるならできない!ってならないだろ!

69 21/04/07(水)14:26:25 No.790578751

走り縄跳びすき

70 21/04/07(水)14:27:02 No.790578854

竹馬ぐらいしか得意なものないよ..

71 21/04/07(水)14:27:20 No.790578909

>できねえよ!それができるならできない!ってならないだろ! まあつまり女装なんか意識せず腹筋使えってこった

72 21/04/07(水)14:27:27 No.790578926

カタ琴葉姉妹

73 21/04/07(水)14:27:47 No.790578984

>竹馬ぐらいしか得意なものないよ.. 俺は缶ぽっくり

74 21/04/07(水)14:28:04 No.790579029

>>竹馬ぐらいしか得意なものないよ.. >俺は缶ぽっくり なにそれ

75 21/04/07(水)14:28:07 No.790579042

>まあつまり女装なんか意識せず腹筋使えってこった 突然女装するな

76 21/04/07(水)14:29:20 No.790579225

缶ぽっくりなんてほとんど技術いらんじゃん!

77 21/04/07(水)14:29:35 No.790579278

子供の頃やってたけど今やると怖そうなものは結構ある 竹馬とかホッピングとか一輪車とか

78 21/04/07(水)14:30:49 No.790579491

運動嫌いだから水泳以外の成績がだいたいカスだったな…

79 21/04/07(水)14:32:14 No.790579717

>>俺は缶ぽっくり >なにそれ 大きめの缶詰に手で持てるくらいの長さの紐通して靴みたいにして歩く 足を上げるのと腕で紐の張りを調整する動きが同期する必要がある 足を下ろすときにいい加減だと缶が潰れて壊れて台無しになりその後の人生も上手くいかない挫折が連続する

80 21/04/07(水)14:34:29 No.790580120

縄跳びで二重跳びの話はジャンプ力じゃないってところに気づくのも能力の一つなんだよね 1回飛ぶ間に2回回すんじゃなくてせいぜい1.1回回せばいいんだよ

81 21/04/07(水)14:34:50 No.790580185

>足を下ろすときにいい加減だと缶が潰れて壊れて台無しになりその後の人生も上手くいかない挫折が連続する かわいそう

82 21/04/07(水)14:35:16 No.790580251

スポーツ下手でも運動を楽しんでいいんだってことを教えてほしかった

83 21/04/07(水)14:37:45 No.790580678

>スレ画をやろうにも周りの目が気になって出来ねえよォ! 俺は深夜に飛ぶ

84 21/04/07(水)14:38:19 No.790580770

オレはかえし飛びだけやってるマン!

85 21/04/07(水)14:41:59 No.790581395

縄跳びの音ってすげーうるさいぜよ

86 21/04/07(水)14:43:45 No.790581717

変なテクニックをやらせてほしくなかった 交差とか当たるに決まってるじゃん

87 21/04/07(水)14:44:23 No.790581816

>縄跳びの音ってすげーうるさいぜよ いかにも

88 21/04/07(水)14:44:59 No.790581928

さっきやったら膝から「めちっ」って音と痛みが…

89 21/04/07(水)14:47:52 No.790582461

虹裏やるぐらい余裕あるなら大丈夫

90 21/04/07(水)14:48:19 No.790582556

昔は完璧に出来てた側転が今やるとヘロヘロになっててからだの重さを感じる…

91 21/04/07(水)14:53:53 No.790583509

上半身の高さは変えずに屈むようにして跳べば負担は減る…が今は出来ないだろうなぁ

92 21/04/07(水)14:55:52 No.790583854

耳に当たるのが嫌 それさえなければ好き

93 21/04/07(水)14:57:44 No.790584202

俺は身体のどこでも何個でもフラフープを回す事が出来たけど あまり小学生受けしなかった上に腰で5個とか回したら内蔵が痛くなった

↑Top