21/04/07(水)13:17:29 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)13:17:29 No.790565801
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1311332.html 見て思ったけど確かにオリジナル漫画は初回全話無料で先読み課金とかなく最新話は無料固定って 他のweb雑誌だとあんまりやってないね
1 21/04/07(水)13:21:48 No.790566688
閲覧者が多いサイト程広告費があるので薄利多売で無料の撒き餌を置きやすく 閲覧者が少ないサイト程早期の資金回収が求められて金銭周りが渋くなるみたいな
2 21/04/07(水)13:24:11 No.790567193
薄利多売という奴だよ
3 21/04/07(水)13:25:11 No.790567409
先読み課金系って人によって読んでる読んでないが変わるから ネットで公開してる漫画なのに最新話の話題の共有がしづらいとこあるよね
4 21/04/07(水)13:26:06 No.790567591
>閲覧者が多いサイト程広告費があるので薄利多売で無料の撒き餌を置きやすく >閲覧者が少ないサイト程早期の資金回収が求められて金銭周りが渋くなるみたいな 記事でも書いてるけど短期利益ばっかり追い求めてたらこうはならなかっただろうって書いてるしな
5 21/04/07(水)13:26:41 No.790567731
知らん何それ…みたいにならんのは話題の共有しやすくていい
6 21/04/07(水)13:27:33 No.790567903
>先読み課金系って人によって読んでる読んでないが変わるから >ネットで公開してる漫画なのに最新話の話題の共有がしづらいとこあるよね アプリ限定で最新話公開とかも結構困る
7 21/04/07(水)13:27:41 No.790567921
単純に面白いから売れてるってのもあるけどweb形式だから無理に紙面を埋める必要も無いし安定して休載もできる ただスパイと怪獣のヒットはともかく打率というか下限もそれなりに大きいとは感じる
8 21/04/07(水)13:28:04 No.790568017
最強のマンガプラットフォームさ
9 21/04/07(水)13:28:23 No.790568074
>アプリ限定で最新話公開とかも結構困る これで沈んだよなサンデー系
10 21/04/07(水)13:28:35 No.790568118
>単純に面白いから売れてるってのもあるけどweb形式だから無理に紙面を埋める必要も無いし安定して休載もできる >ただスパイと怪獣のヒットはともかく打率というか下限もそれなりに大きいとは感じる まあ下がとにかく下がるのは紙雑誌でもあんまり変わらんからな…
11 21/04/07(水)13:29:32 No.790568321
>単純に面白いから売れてるってのもあるけどweb形式だから無理に紙面を埋める必要も無いし安定して休載もできる とはいえ日によっては読むもん無さすぎ問題は出る
12 21/04/07(水)13:29:36 No.790568344
アプリのみだけど結構長くやってる漫画に今更興味抱いたとかだと初回無料はマジで助かる
13 21/04/07(水)13:30:28 No.790568521
つまらない漫画もよほど不快なサムネでもなきゃ誌面と違って見なきゃいいだけだしな
14 21/04/07(水)13:31:19 No.790568676
ダンダダンが一気にトレンド入りしたり話題性はジャンプって圧倒的だなっ思った
15 21/04/07(水)13:32:01 No.790568810
先読み課金は狭い固定客作るのにはいいんだろうけどなー
16 21/04/07(水)13:32:10 No.790568839
せーのっで皆一緒に見れるのはやっぱつよいよなあ
17 21/04/07(水)13:32:40 No.790568920
Fuzみたいな雑誌定額が嬉しいなぁ
18 21/04/07(水)13:32:43 No.790568931
ここのスレでも最終回にだけ話題になるような漫画もあるし…
19 21/04/07(水)13:32:50 No.790568958
ツイートをみんなで侵す
20 21/04/07(水)13:32:50 No.790568962
雑誌とか流行ってる漫画があると金払う前提だと買うのに ウェブ漫画でいずれタダで読めるんだと思うと買う気にならんのよな俺… いずれタダで読めるんだからいいじゃんと思うのに 最新話で語りたいのに余計なことしやがってとさえ思う 最初は最新話読めたのに途中から課金制にしたトコは素直にクソだと思うけど
21 21/04/07(水)13:33:28 No.790569083
マガポケはどうなんだろうなそのへん いじヤバだけ先読みしてるけどこれは自分が読んでるやつで他にも先読みしてる人がたくさんいるからって理由だし
22 21/04/07(水)13:33:44 No.790569112
最新話は絶対無料はweb雑誌の強みを活かしてると思う
23 21/04/07(水)13:34:02 No.790569172
なんだかんだ買ってる本全部web漫画だわ なんで無料で読めるのに本を買ってしまうんだろうな…
24 21/04/07(水)13:34:43 No.790569303
スパイも怪獣もアニメとかない時点で100万部とか50万部とかいってるのはすごいよね 実際面白いけども
25 21/04/07(水)13:34:55 No.790569347
>なんだかんだ買ってる本全部web漫画だわ >なんで無料で読めるのに本を買ってしまうんだろうな… 乳首隠されてるから単行本買わないと見れない…
26 21/04/07(水)13:36:04 No.790569566
昔はマンガワンとか最新話読める形式だったんだけどサーバーが追っつかなくなってしまったので
27 21/04/07(水)13:36:50 No.790569704
話数が半端ない数になっても初回は大体読ませて貰えるのは助かる 課金させるタイプでも気になっちゃって結局単行本とかに手を出しちゃうんだけど…
28 21/04/07(水)13:38:49 No.790570063
ウェブ連載は購入率が低いと言ったって まず知名度が無きゃ買うか買わないかの選択肢すら発生しないからな
29 21/04/07(水)13:38:49 No.790570064
>なんで無料で読めるのに本を買ってしまうんだろうな… 純粋に応援でお金投げてる感覚だなあ 売れれば当然次にもつながるだろうし
30 21/04/07(水)13:39:05 No.790570120
プラスの無料コインは使い所に困る
31 21/04/07(水)13:39:32 No.790570198
>プラスの無料コインは使い所に困る スレ立てとかレス画像欲しいときとか…
32 21/04/07(水)13:40:43 No.790570407
>プラスの無料コインは使い所に困る 前までは無料と有料のコインに差がなくて30コイン払えば何でも1話読めてたんだ 途中で何の予告もなくスッと有料コインのみに変わった
33 21/04/07(水)13:40:50 No.790570423
雑誌連載作品をバラ売りしててその上無料で貯められるポイントで買えるマガポケは有難い もう目当ての一作品の為に月刊誌買うのは嫌だ
34 21/04/07(水)13:41:16 No.790570491
タテの国にお金投げたいんですけど!
35 21/04/07(水)13:41:41 No.790570560
>途中で何の予告もなくスッと有料コインのみに変わった なんでだろうね… ぜブラック推したいのかな…
36 21/04/07(水)13:41:42 No.790570562
最新話の情報が全員一緒なのは話題にする上でやりやすいよね 先読み課金とかだとどこがネタバレでネタバレじゃないのかみたいになるし
37 21/04/07(水)13:42:08 No.790570651
ぜブラックは便利だとは思ってる
38 21/04/07(水)13:43:24 No.790570880
考えるほどにこの形態は資本のでかさと数うちゃ当たるをできる作家ストックが必要な 大手じゃないと無理だなってなる
39 21/04/07(水)13:43:42 No.790570937
ポイント購入での購読権が一生あるマガポケが稀有なんだな
40 21/04/07(水)13:44:32 No.790571101
いうて+はマガポケほど連載数多くないし…
41 21/04/07(水)13:45:18 No.790571222
>考えるほどにこの形態は資本のでかさと数うちゃ当たるをできる作家ストックが必要な >大手じゃないと無理だなってなる ジャンプラら今までの雑誌形態の仕組みで持ってたメリットをウェブに一番上手く生かしてる感はある
42 21/04/07(水)13:45:40 No.790571283
ここ最近読むものすくねぇなとは感じる 特に先週の金曜日とか酷かった トップ画面が寂しすぎる
43 21/04/07(水)13:46:18 No.790571412
ダンダダンには期待している
44 21/04/07(水)13:46:37 No.790571466
タテの国は巻物にして売るしかねえな…
45 21/04/07(水)13:46:48 No.790571504
>タテの国にお金投げたいんですけど! 広告クリックしろ
46 21/04/07(水)13:46:49 No.790571507
時間内ならいくらでも読み放題のサイトあったけどすぐやめちゃったなぁ
47 21/04/07(水)13:46:53 No.790571515
休載で目当てが全滅すると辛いけどそんなに頻繁に起きるわけでもないし…
48 21/04/07(水)13:47:12 No.790571571
金曜日は怪獣が主力だけど隔週だからなー
49 21/04/07(水)13:47:29 No.790571614
ジャンプラは初回無料のお陰で後追いしやすいのマジで助かる
50 21/04/07(水)13:47:40 No.790571650
タテの国はマジで横に進む!ってなった時横開きにできたら未来にも語られてた作品になってたと思う WEB連載のみの利点を生かしてほしかった
51 21/04/07(水)13:48:34 No.790571823
先読み課金は読者同士の話題のタイミングがバラけるね
52 21/04/07(水)13:49:16 No.790571941
ゼブラックって本誌定期購読でアンケートに答えるとポイント貰えるらしいけどそのポイントってどんな感じのやつ? 単話だけじゃなくコミックスも買える?買ったら時限じゃなく永続?
53 21/04/07(水)13:49:22 No.790571958
>金曜日は怪獣が主力だけど隔週だからなー まあ新連載も始まったしインフレと竜学生もあるし 個人的にはアラガネと早乙女姉妹無い時の水曜日が寂しいのでなんか欲しい
54 21/04/07(水)13:50:07 No.790572115
バックナンバーずっと読めない定期購読は今すぐ死んでくれていいぞ!
55 21/04/07(水)13:50:07 No.790572116
>先読み課金は読者同士の話題のタイミングがバラけるね これがなあ web連載の利点潰してると思っちゃう
56 21/04/07(水)13:50:26 No.790572178
ゼブラックはともかくヤンジャンアプリとはまとめてほしい!
57 21/04/07(水)13:50:29 No.790572187
webの新連載がちゃんと話題になってトレンドにまで乗るのハッキリ言ってすごいからな
58 21/04/07(水)13:50:34 No.790572204
マガポケって雑誌にのってる進撃が読めちゃうのか imgでネタバレ食らうし読もうかな
59 21/04/07(水)13:51:19 No.790572354
曜日格差については具体的な曜日の名前が出てくるからやめよう…
60 21/04/07(水)13:52:04 No.790572498
隔週だけど毎話30P前後あるみたいなのは紙じゃ無理よね
61 21/04/07(水)13:52:10 No.790572513
まあ全曜日全く同等のPV量なんて無理があるしな
62 21/04/07(水)13:52:23 No.790572545
>バックナンバーずっと読めない定期購読は今すぐ死んでくれていいぞ! 週ジャンもSQも読めるだろ!?
63 21/04/07(水)13:53:02 No.790572664
>なんだかんだ買ってる本全部web漫画だわ >なんで無料で読めるのに本を買ってしまうんだろうな… お布施的な意味もあるわな あとはまあ描き下ろしとか
64 21/04/07(水)13:53:05 No.790572674
マガポケはポイントばら撒いてるから先読み方式でも普通に読めるからいい 忍者と極道もコミックdaysだと課金しなきゃ最新話読めないけどマガポケならポイントで普通に読めるし
65 21/04/07(水)13:53:20 No.790572712
>隔週だけど毎話30P前後あるみたいなのは紙じゃ無理よね まず雑誌全体のページ量というものがあるからね
66 21/04/07(水)13:53:33 No.790572743
2.5次元と天花ちゃんのやつだけ買ってる
67 21/04/07(水)13:54:11 No.790572846
>なんだかんだ買ってる本全部web漫画だわ >なんで無料で読めるのに本を買ってしまうんだろうな… 良いものには金払うべきだし良いことだ
68 21/04/07(水)13:54:12 No.790572851
猫田びより読み始めたら今日は読むもんねーながなくなった
69 21/04/07(水)13:54:19 No.790572869
ヤンジャンアプリは褒められたものじゃないのはわかるんだけど雑誌最新話を単話買いできるとこだけは評価したい まあマガポケもそれができる上に買い切りなんだけど
70 21/04/07(水)13:54:21 No.790572875
>2.5次元と天花ちゃんのやつだけ買ってる こいつエロだぜー!
71 21/04/07(水)13:54:33 No.790572916
アラガネ最近推されてるけど面白い? 家族の仇みたいなの出たとこで読むのやめたけど面白くなったなら読もうかな
72 21/04/07(水)13:54:37 No.790572929
マガジンとかはやたら次の話への引きを強くするし最新話課金型に特化させてる気がする
73 21/04/07(水)13:54:47 No.790572960
忍者と極道といじめるヤバイ奴読むためにマガポケ入れてる
74 21/04/07(水)13:54:53 No.790572979
曜日の格差はあってもなんだかんだ毎日見るものあるからジャンプは凄いわ 他のサイトだと週1更新なのに今週読むのねえやってことよくあるし
75 21/04/07(水)13:55:13 No.790573029
復刻連載はもう少し増えてくれてもいいんじゃないかなと思ってる ついでにダイ大みたいに毎週3話だともっと嬉しい
76 21/04/07(水)13:55:46 No.790573129
>アラガネ最近推されてるけど面白い? >家族の仇みたいなの出たとこで読むのやめたけど面白くなったなら読もうかな 読んで確かめた方が早いよ
77 21/04/07(水)13:56:07 No.790573193
>アラガネ最近推されてるけど面白い? >家族の仇みたいなの出たとこで読むのやめたけど面白くなったなら読もうかな 今全話無料だからとりあえず読んでみては
78 21/04/07(水)13:56:08 No.790573195
>>2.5次元と天花ちゃんのやつだけ買ってる >こいつエロだぜー! だが早乙女姉妹を買っていないようだからエロとは断言できないのでは?
79 21/04/07(水)13:57:07 No.790573351
>アラガネ最近推されてるけど面白い? >家族の仇みたいなの出たとこで読むのやめたけど面白くなったなら読もうかな とりあえず閲覧数気にして鬱になる作者が安心してる程度には人気だよ
80 21/04/07(水)13:57:09 No.790573365
マガポケは無料ポイントで全部買えるし期間限定じゃないしプレミアムチケットもよく配るしチケット読みできるやつは動画視聴でも読めるから本当に利益出てるのか心配になる
81 21/04/07(水)13:57:35 No.790573450
木曜は助っ人外国人がずるいぞ
82 21/04/07(水)13:57:37 No.790573464
アラガネは割と先が読めないから楽しみ
83 21/04/07(水)13:57:43 No.790573481
>マガポケは無料ポイントで全部買えるし期間限定じゃないしプレミアムチケットもよく配るしチケット読みできるやつは動画視聴でも読めるから本当に利益出てるのか心配になる それいいだしたやジャンプ+とかどこから利益得てるのか全くわからんし
84 21/04/07(水)13:57:48 No.790573508
>復刻連載はもう少し増えてくれてもいいんじゃないかなと思ってる 了解!トリコ!ワートリ9巻まで!
85 21/04/07(水)13:58:26 No.790573607
推しの子とか久保さんとか100カノはジャンプラに馴染んでるな…
86 21/04/07(水)13:59:14 No.790573744
マンガワンなんかは苦しんでたな 無料範囲増やすとアクセスは上がるけど単行本が売れなくなって無料範囲狭めると単行本は売れるけどアクセスは減ってどうするべきか難しいねって 個人的にはどんどん不便になっていった気がするけどねマンガワン…
87 21/04/07(水)13:59:24 No.790573779
アラガネ、とげとげは最近評判はいいっぽいが 序盤はなんかこううーnって感じだった
88 21/04/07(水)13:59:37 No.790573808
地獄楽レンダ終了後の月曜が心配だったけどスパイない週でもデビザコととげとげが面白くて助かる
89 21/04/07(水)13:59:45 No.790573831
>ついでにダイ大みたいに毎週3話だともっと嬉しい トリコくらいの長期連載を週1更新は悠長すぎると思うよね…
90 21/04/07(水)14:00:18 No.790573925
このスレ見てふっと思い出して調べたら星界の紋章最新話来てたわ サンキューね
91 21/04/07(水)14:00:20 No.790573935
>単行本は売れるけどアクセスは減ってどうするべきか難しいねって ただこれも無料時に集めた顧客が購入してるだけだから 常時やると購買層自体が減ってくんだよな
92 21/04/07(水)14:00:29 No.790573967
忘却とかはプラス連載じゃないと今みたいな展開にはならなかっただろうなとは思う
93 21/04/07(水)14:00:35 No.790573990
とげとげ週刊だしデビザコも実質週刊みたいなもんなのはありがたい
94 21/04/07(水)14:00:37 No.790573994
林士平が担当してるというだけでとりあえず読むか…ってなる人は多そう
95 21/04/07(水)14:01:21 No.790574114
>とげとげ週刊だしデビザコも実質週刊みたいなもんなのはありがたい スパイファミリーの恩恵を受けてるのもあると思うけど大事よね
96 21/04/07(水)14:01:56 No.790574228
頭のおかしい読み切り頻繁に乗せるだけでも毎日チェックしとくかぁ~って人は増えるよね
97 21/04/07(水)14:02:34 No.790574331
>アラガネ、とげとげは最近評判はいいっぽいが >序盤はなんかこううーnって感じだった 序盤で読まなくなった作品を後から追えるのもスロースターターな作者だと有り難い仕組みかもな
98 21/04/07(水)14:02:59 No.790574398
>アラガネ、とげとげは最近評判はいいっぽいが >序盤はなんかこううーnって感じだった とげとげは序盤うーnと思った部分にちゃんと答え出してくれたから読み続けてよかったと思った アラガネはクオリティは高いけどノリきれない人はノリきれない作風な印象
99 21/04/07(水)14:03:36 No.790574503
単純に今日の更新がアプリ開いた瞬間一発でわかるの大事だと思うわ 総合ランキングとか一押しとかいらない
100 21/04/07(水)14:03:46 No.790574530
ジャンプの看板あってこその形態だとは思う
101 21/04/07(水)14:03:56 No.790574562
他を知らないから先読み課金なんてあるんだって驚いた
102 21/04/07(水)14:04:19 No.790574613
ダダンダンは更新のタイミングで何故か来なかったから作品を知ったのは翌朝だったわ
103 21/04/07(水)14:04:37 No.790574657
>単純に今日の更新がアプリ開いた瞬間一発でわかるの大事だと思うわ >総合ランキングとか一押しとかいらない 今アプリ開いたらアラガネの子がめちゃくちゃ主張してくるからな これはとりあえず読むよ
104 21/04/07(水)14:05:05 No.790574751
>推しの子とか久保さんとか100カノはジャンプラに馴染んでるな… 久保さんは最初ヤンジャン連載とは全く気づかなかった…
105 21/04/07(水)14:05:22 No.790574816
奴隷遊戯が隔週から週間に舵切ったのはなんなんだ…
106 21/04/07(水)14:05:31 No.790574836
最初期の+はひどい有様だったのにいつの間にか本誌越えの作品も出てくるようになったんだなぁ
107 21/04/07(水)14:06:08 No.790574948
曜日の変更はあってもいいと思う
108 21/04/07(水)14:07:27 No.790575175
>最初期の+はひどい有様だったのにいつの間にか本誌越えの作品も出てくるようになったんだなぁ 積み重ねって大事だなと思う でも今でもたまに声優ましまし倶楽部無料にしてるのはどういう判断なの
109 21/04/07(水)14:07:38 No.790575204
ジャンプラは読切のクオリティ高いのが良 ジャンプラで読切載りまくるようになってから本誌の読切も心なしか変なのが増えて読むの楽しくなってきた
110 21/04/07(水)14:07:41 No.790575215
木曜がだいぶ辛い
111 21/04/07(水)14:07:43 No.790575221
他のアプリに比べるとオリジナル連載推しだけどこれもスパイファミリーと怪獣8号のおかげだよね 特異点過ぎて参考にならんが
112 21/04/07(水)14:08:32 No.790575367
>木曜がだいぶ辛い ヤンジャン頼りな感じあるな デップーは短期連載だしバッテリーはもうすぐ終わる
113 21/04/07(水)14:08:35 No.790575373
声優のアレは編集側は黒歴史だと思ってなかったんだなって
114 21/04/07(水)14:08:59 No.790575459
>奴隷遊戯が隔週から週間に舵切ったのはなんなんだ… ペース上げる体制が出来たのかなと思ってたら1話あたりの内容が薄くなっただけだからな…
115 21/04/07(水)14:09:29 No.790575547
>でも今でもたまに声優ましまし倶楽部無料にしてるのはどういう判断なの 負の遺産も大切にしています 不快のおすそ分けという話題にも出来る
116 21/04/07(水)14:09:45 No.790575599
>奴隷遊戯が隔週から週間に舵切ったのはなんなんだ… 理由は分からんけどまぁ金曜は 怪獣、竜学生、インフレのローテーションの関係でスッカスカになる時があるから 週刊連載があるのはありがたい
117 21/04/07(水)14:10:01 No.790575636
曜日で連載陣均す意味が閲覧数から言うとそんなにないので… わざわざ途中で更新日変えるようなことしないと思う
118 21/04/07(水)14:10:01 No.790575637
>他のアプリに比べるとオリジナル連載推しだけどこれもスパイファミリーと怪獣8号のおかげだよね >特異点過ぎて参考にならんが いやそれ以前にもアストラとか終末のハーレムとか色々あったろ
119 21/04/07(水)14:10:12 No.790575682
奴隷は新旧W主人公状態がかなり悪い方向に働いてる印象
120 21/04/07(水)14:10:25 No.790575722
竜学性とインフレは隔週と決まってるからいいけど怪獣が人気の割に連載安定しないからな…
121 21/04/07(水)14:10:26 No.790575725
>木曜がだいぶ辛い 忘却デップー隔週・推しの子休載の週はちょっと物足りなかった覚えがある 忘却もデップーもタテの国も終わり近いしそろそろヤンジャン組以外に柱になる新連載欲しいな
122 21/04/07(水)14:10:41 No.790575770
スパイはまあ分かるんだよ でも怪獣はあんまりパワー感じないんだよなぁ
123 21/04/07(水)14:10:47 No.790575791
とんかつDJと猫田さんが長いこと+をささえ続けてたから今がある
124 21/04/07(水)14:11:15 No.790575858
好きなやつはだいたい隔週である
125 21/04/07(水)14:11:19 No.790575872
>最初期の+はひどい有様だったのにいつの間にか本誌越えの作品も出てくるようになったんだなぁ 創刊告知でデカデカと「ジャンプを越える!」宣言して微妙な連載ラインナップだったのが懐かしい…
126 21/04/07(水)14:11:33 No.790575907
>>他のアプリに比べるとオリジナル連載推しだけどこれもスパイファミリーと怪獣8号のおかげだよね >>特異点過ぎて参考にならんが >いやそれ以前にもアストラとか終末のハーレムとか色々あったろ アストラはわかるがハーレムは色々と表にだしにくいだろ!
127 21/04/07(水)14:11:42 No.790575932
怪獣が基本2の1だったか3の1でローテ不安定なのがスカスカになる要因じゃねえかな
128 21/04/07(水)14:11:44 No.790575935
最近だとインフレデビザコとげとげ辺りが結構好き このまま上手くいけばその辺りも柱になれるんじゃないかと思ってる
129 21/04/07(水)14:12:19 No.790576037
>他のアプリに比べるとオリジナル連載推しだけどこれもスパイファミリーと怪獣8号のおかげだよね >特異点過ぎて参考にならんが いやスパイ以前にサマータイムレンダとかあったけど…
130 21/04/07(水)14:12:28 No.790576065
前身のLIVEがめちゃくちゃにコケたからね プラスは創刊時点でかなりオリジナル推しだよ
131 21/04/07(水)14:12:29 No.790576069
地獄楽なんかもかなり売れてたな サマータイムレンダもだけどアニメどうなるんだろうね
132 21/04/07(水)14:13:06 No.790576187
怪獣8号の人は前作のポチクロもいいよね 単行本全巻持ってるわ
133 21/04/07(水)14:13:14 No.790576211
木曜はヤンジャンがあるけど金曜も何かもう一つほしいね 怪獣が安定しないから余計に
134 21/04/07(水)14:13:34 No.790576282
怪獣は求めていたものとお出しされてるものが違うかもしれない ただ求めていたもの出されても受けるかはわからんが
135 21/04/07(水)14:13:54 No.790576336
インフレが柱はちょっと歪すぎる…
136 21/04/07(水)14:14:19 No.790576421
怪獣は今期待で受けてるから今後どうなるのかね
137 21/04/07(水)14:14:25 No.790576440
>インフレが柱はちょっと歪すぎる… もともと奴隷遊戯が柱だったし今更だろ!
138 21/04/07(水)14:14:33 No.790576460
次の新連載が金曜じゃなかったっけ
139 21/04/07(水)14:14:43 No.790576489
>インフレが柱はちょっと歪すぎる… 好きだけどねどう考えても一般向けではない… 単行本買おうね!
140 21/04/07(水)14:14:50 No.790576517
今の連載陣だとピアノソナタが1番好き
141 21/04/07(水)14:14:54 No.790576523
金曜は怪獣載らない週をインフレと新連載で支えられたらいいな 新連載1話ラストからどう話転がすのか全く想像つかないけど…
142 21/04/07(水)14:14:54 No.790576524
おじさん防衛隊入らない方が面白かったかもしれん… ってならないことを信じて読んでる
143 21/04/07(水)14:15:09 No.790576569
とんかつDJはだいぶ支えてくれたろ!
144 21/04/07(水)14:15:30 No.790576659
新連載と言えばおっぱい見せてはどうなるんですか 気になって夜しか眠れません
145 21/04/07(水)14:15:34 No.790576676
>おじさん防衛隊入らない方が面白かったかもしれん… >ってならないことを信じて読んでる 俺もどっちかと言うとそっちの方向で怪獣薀蓄とか見たかったかも
146 21/04/07(水)14:15:38 No.790576686
>>インフレが柱はちょっと歪すぎる… >もともと奴隷遊戯が柱だったし今更だろ! 金曜はなんなの 変人漫画の曜日なの
147 21/04/07(水)14:16:06 No.790576782
スパイファミリーのなんというかどこにでも顔を出せる健全な感じは編集部も凄い楽そう
148 21/04/07(水)14:16:37 No.790576889
インフレは計算した面白さだと思ってたんだけど 単行本の作者コメントみて天然かもしれないとわからなくなった
149 21/04/07(水)14:17:05 No.790576958
金曜日といえばかつてカラダ探しがメイン張ってたからな…
150 21/04/07(水)14:17:06 No.790576960
アニメだけじゃなく映画化もしてるとんかつDJ大先輩だからな
151 21/04/07(水)14:17:15 No.790576990
インフレはめっちゃ推したいけど独特すぎて勧めにくい…
152 21/04/07(水)14:17:26 No.790577022
ダンダダンはマジで全部載せにしてきたから正直ちょっと混乱してる とりあえず今後を見守りつつ追うかどうか決める
153 21/04/07(水)14:17:49 No.790577094
>スパイファミリーのなんというかどこにでも顔を出せる健全な感じは編集部も凄い楽そう 健全(嫁が殺人鬼)
154 21/04/07(水)14:18:40 No.790577296
怪獣は組織に入ってからは周辺キャラ描写ばかりになって 変身隠さなきゃいけないって縛りのせいで主人公活躍が大してできないってなってるから 初期路線求めてると微妙ではある
155 21/04/07(水)14:19:23 No.790577456
ピアノソナタ面白いけどルナちゃんの設定盛りすぎでは…? 5ヶ国語話せるって何だそりゃ
156 21/04/07(水)14:19:26 No.790577462
>スパイファミリーのなんというかどこにでも顔を出せる健全な感じは編集部も凄い楽そう 正直一番売れてる看板は終末のハーレムです!はうーんって感じあるだろうからな… そこに超健全なスパイファミリーがめっちゃ売れてこれがうちの看板です!ってできるのはありがたいと思う
157 21/04/07(水)14:19:29 No.790577474
スパイファミリーが一枚絵で100万PV行く中デビザコととげとげが30万行かないくらいなのはなんか可哀想になってくる
158 21/04/07(水)14:19:39 No.790577509
スパイは作者的に一皮剥いたらいくらでもダークにできるから…
159 21/04/07(水)14:20:26 No.790577669
最新話ポイント購入式は不便だから+はそこら辺ありがたい
160 21/04/07(水)14:20:34 No.790577693
チェンソー第2部はいつ来るかな
161 21/04/07(水)14:20:50 No.790577749
スパイはメディア展開少ないのにおかしいくらい売れてるからな・q
162 21/04/07(水)14:22:18 No.790578041
ファイアーパンチ…
163 21/04/07(水)14:22:56 No.790578164
別のインタビュー記事でさい藤さんとモミーが本誌と+の新人発掘について語ってるけど 新人賞や読切り枠への投資金額そんなに…ってなった https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81464 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81465
164 21/04/07(水)14:23:16 No.790578234
>スパイファミリーが一枚絵で100万PV行く中デビザコととげとげが30万行かないくらいなのはなんか可哀想になってくる 更新日にトップページにあったら誰だってクリックする俺だってそうする
165 21/04/07(水)14:23:16 No.790578235
たしかわたモテとかアプリとwebで最新話公開ズレてからあまり話題にならなくなったな
166 21/04/07(水)14:23:25 No.790578265
>最新話ポイント購入式は不便だから+はそこら辺ありがたい まあジャンプだからできることではあると思う 知名度ないと中々話題にならないからポイントも貴重な稼ぎ…
167 21/04/07(水)14:23:31 No.790578286
早乙女姉妹が林檎を去ってからもう2年経過しているのが恐ろしい
168 21/04/07(水)14:24:27 No.790578425
アプリの方で連載一覧見て思ったんだけど 今って連載終了作品リストは「他」のタブに纏まってるのね この中に神殺があるってことはもう再開無理なのか
169 21/04/07(水)14:24:39 No.790578452
>別のインタビュー記事でさい藤さんとモミーが本誌と+の新人発掘について語ってるけど >新人賞や読切り枠への投資金額そんなに…ってなった >https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81464 >https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81465 ぶっちゃけスパイファミリーとか怪獣の売上で黒字になりそうだし…
170 21/04/07(水)14:25:26 No.790578595
>スパイファミリーが一枚絵で100万PV行く中デビザコととげとげが30万行かないくらいなのはなんか可哀想になってくる 看板漫画とまだ1巻出るか出ないかの連載とじゃそりゃview数全然違うでしょうよ 本誌でview数可視化されたとしてもワンピや呪術とロボコやマグちゃんが同じだけ読まれてるなんてことはないだろうし
171 21/04/07(水)14:25:51 No.790578654
スパイにめっちゃ期待というか責任がかかってそうだけど作者潰れたりせんかな ジャンフェスのインタビューだと飄々とした感じで気にしてなさそうではあったけど
172 21/04/07(水)14:25:55 No.790578666
本誌読めるのも大きい気がする
173 21/04/07(水)14:26:01 No.790578685
屍者みたいなマニアックなのやってくれてるの助かる
174 21/04/07(水)14:26:31 No.790578771
それに比べてヤンジャンアプリときたらポイント全然貰えないし買いきりじゃないしどうしてこんなに差がでるんだ…
175 21/04/07(水)14:26:39 No.790578790
>スパイファミリーが一枚絵で100万PV行く中デビザコととげとげが30万行かないくらいなのはなんか可哀想になってくる むしろそんなに行ってたんだ…
176 21/04/07(水)14:26:40 No.790578793
>早乙女姉妹が林檎を去ってからもう2年経過しているのが恐ろしい 下手するともうBANされてからの方が長いのかな?
177 21/04/07(水)14:26:45 No.790578802
今スパイ第一話の閲覧数見たら1000万超えてて噴いた たった一話でねこたびより一年分くらいの広告収入になっちまうのか
178 21/04/07(水)14:26:46 No.790578804
>スパイにめっちゃ期待というか責任がかかってそうだけど作者潰れたりせんかな >ジャンフェスのインタビューだと飄々とした感じで気にしてなさそうではあったけど まぁもうベテランといっていい人だし
179 21/04/07(水)14:26:57 No.790578842
スパイファミリーは人を選ばないのが最大の強みだろうしな デビザコはその逆
180 21/04/07(水)14:27:03 No.790578857
早乙女姉妹は更新日にアプリ版トップからweb版ジャンプラに外部リンク貼るとかはダメなのかな
181 21/04/07(水)14:27:47 No.790578985
はっきり言うわ ナノハザードみたいなのが読めるのありがたい…
182 21/04/07(水)14:28:29 No.790579093
>屍者みたいなマニアックなのやってくれてるの助かる いいよね毎週楽しみにしてる フルカラーという点でも読みがいがある フルカラーで思い出したけどおもしれー女の人の新作読みたいね…
183 21/04/07(水)14:28:40 No.790579120
本家アンケートに当たるのはジャンプラではビュー数だそうだけど それならヴァージニアスは何であんなに続いてんの
184 21/04/07(水)14:29:08 No.790579198
>それに比べてヤンジャンアプリときたらポイント全然貰えないし買いきりじゃないしどうしてこんなに差がでるんだ… ゴールデンカムイ推しの子100カノアビスウマ娘の5作品読もうと思うともうヤンジャン本誌買った方が安いんだよな さっさとジャンプラに統合してくれ
185 21/04/07(水)14:29:46 No.790579306
>それに比べてヤンジャンアプリときたらポイント全然貰えないし買いきりじゃないしどうしてこんなに差がでるんだ… 推しの子とかプラスに来てから格段に認知度上がった感ある
186 21/04/07(水)14:30:17 No.790579411
>はっきり言うわ >ラブデスターみたいなのが読めるのありがたい…
187 21/04/07(水)14:30:46 No.790579482
>本家アンケートに当たるのはジャンプラではビュー数だそうだけど >それならヴァージニアスは何であんなに続いてんの 猫田さんとかリコピンと同じ枠なんじゃない?
188 21/04/07(水)14:30:50 No.790579495
>ゴールデンカムイ推しの子100カノアビスウマ娘の5作品読もうと思うともうヤンジャン本誌買った方が安いんだよな 5本も読んだらそりゃそうじゃない…?
189 21/04/07(水)14:31:24 No.790579582
>ゴールデンカムイ推しの子100カノアビスウマ娘の5作品読もうと思うともうヤンジャン本誌買った方が安いんだよな >さっさとジャンプラに統合してくれ しかもなにがあれってヤングと付いてるのに+より修正キツくて乳首でないのがダメ
190 21/04/07(水)14:31:43 No.790579635
サーバー維持費と人件費、初期費用を広告だけで賄うのは無理があるだろ
191 21/04/07(水)14:31:48 No.790579645
>>ゴールデンカムイ推しの子100カノアビスウマ娘の5作品読もうと思うともうヤンジャン本誌買った方が安いんだよな >5本も読んだらそりゃそうじゃない…? 問題はこれが1話60円でしかも買い切りじゃなくて8日しか読めないってことだ
192 21/04/07(水)14:32:18 No.790579727
>サーバー維持費と人件費、初期費用を広告だけで賄うのは無理があるだろ 集英社「私なら出来ます」
193 21/04/07(水)14:32:23 No.790579740
ヤンジャンアプリは一作品しか読みたくない時には便利なんだけど増えてくるとな
194 21/04/07(水)14:32:35 No.790579776
>サーバー維持費と人件費、初期費用を広告だけで賄うのは無理があるだろ だがそこに単行本の売上を合わせれば
195 21/04/07(水)14:32:43 No.790579801
傷だらけのピアノソナタみたいな百合漫画がジャンプで読めるとはな…となった
196 21/04/07(水)14:32:56 No.790579836
マガポケは買い切りだからまだ許せる 一週間は短いって…
197 21/04/07(水)14:33:04 No.790579862
>集英社「私なら出来ます」 あ…あんたほどの人が言うなら…
198 21/04/07(水)14:33:29 No.790579928
ヤンジャンはサラ金の人の連載が悪い意味でヤバい 誰の支持を得てヤンジャンに載ってるのかわからない
199 21/04/07(水)14:33:30 No.790579932
ヤンジャンアプリの方はもろ最新話とか読みたかったら課金してね!って感じだな…
200 21/04/07(水)14:34:20 No.790580089
わたモテはもったいないよね
201 21/04/07(水)14:34:23 No.790580099
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81465 本誌の方はこんな感じ
202 21/04/07(水)14:35:16 No.790580253
無料で読めて単行本おまけあり!とかやられると買っちゃう
203 21/04/07(水)14:35:50 No.790580361
>ヤンジャンアプリは一作品しか読みたくない時には便利なんだけど増えてくるとな 今どきなんで定期購読ないんだろうね
204 21/04/07(水)14:36:05 No.790580403
早乙女姉妹とかおま毛目当てに買ってるところある
205 21/04/07(水)14:36:05 No.790580404
毎日絶対更新が地味に俺に効く 寝る前にプラス開くのが習慣になっちゃってる
206 21/04/07(水)14:36:48 No.790580514
10万でボーダー 50万超えれば安全圏 100万で看板 みたいなイメージ
207 21/04/07(水)14:36:59 No.790580553
一時期から更新が0:00じゃなくて0:01になったよね
208 21/04/07(水)14:36:59 No.790580556
地味に読み切りがクリティカルな時もあるからつい読む
209 21/04/07(水)14:37:07 No.790580571
>早乙女姉妹とかおま毛目当てに買ってるところある 単行本だとそこまで描いてるのか…
210 21/04/07(水)14:37:10 No.790580580
ピアノソナタはPVの数がかなり苦しいんで よっぽど単行本の売れ行きがいいとかじゃないと悲しいことになりそうで不安
211 21/04/07(水)14:37:24 No.790580617
ハーツギアは戻ってこないのか
212 21/04/07(水)14:37:35 No.790580650
>寝る前にプラス開くのが習慣になっちゃってる 「」とあーだこーだ言うの楽しくて寝るの遅くなる!
213 21/04/07(水)14:37:37 No.790580655
>これは後輩が言っていたことですが、配属前は「ジャンプ」は一番売れている「マンガ界の真ん中」だと思っていた、と。でもアンケートで読者は「今週おもしろかったもの」3つしか選べなくて、そこに入らない作品は消えていく。「普通に面白い」くらいのマンガは淘汰され、先鋭化された面白いマンガだけが評価されて生き残る。 普通じゃダメなのか…
214 21/04/07(水)14:37:41 No.790580667
ジャンプラは未購入の話のコメント欄見れるようにしてほしいな ゼブラックやヤンジャンアプリではやってるのに
215 21/04/07(水)14:37:46 No.790580681
>早乙女姉妹とかおま毛目当てに買ってるところある 修正無し版も単行本じゃないと読めなくなるし描き下ろしもあるからな また特盛版やってくれないかな
216 21/04/07(水)14:38:01 No.790580720
>毎日絶対更新が地味に俺に効く >寝る前にプラス開くのが習慣になっちゃってる 面白いのが出てきたらスレ開きつつ1時まで起きちゃう
217 21/04/07(水)14:38:05 No.790580731
>ピアノソナタはPVの数がかなり苦しいんで マジか…見開きの絵とかめちゃくちゃキレイなのに…
218 21/04/07(水)14:38:26 No.790580793
予言するけど次の土曜日はめちゃくちゃ盛り上がるから構えといたほうがいいよ
219 21/04/07(水)14:38:47 No.790580849
ボーボボ一日一話無料のときはすごかったね
220 21/04/07(水)14:38:51 No.790580862
ゲーミングお嬢様は別スレで語る
221 21/04/07(水)14:38:55 No.790580873
>ピアノソナタはPVの数がかなり苦しいんで >よっぽど単行本の売れ行きがいいとかじゃないと悲しいことになりそうで不安 好きなんだけど話の展開遅いのが駄目なのかなあ…
222 21/04/07(水)14:38:59 No.790580879
これからはダンダダンと拷問とメムとゴーストガールとお嬢様とピアノソナタと屍者が同じ日に読める時があると思うと楽しみ
223 21/04/07(水)14:39:05 No.790580893
何年か前のジャンプ+の中の人インタビューであったけれど大量にデータが取れるのはでかいな 1話から3話まで読み進めた読者はそのまま固定客になる確率が大きくなるとか言ってた
224 21/04/07(水)14:39:19 No.790580930
>>早乙女姉妹とかおま毛目当てに買ってるところある >単行本だとそこまで描いてるのか… 早乙女姉妹はまん◯のためなら!?っていう描き下ろしならあった 取材旅行回の温泉でみんなの下半身部分に草むらの絵があってだな…
225 21/04/07(水)14:39:30 No.790580961
ヤンジャンの作品も載せるなら グラジャンも入れてあげなよって思う スーパーとかビジネスの旧作でもいいぞ
226 21/04/07(水)14:39:30 No.790580962
>これからはダンダダンと拷問とメムとゴーストガールとお嬢様とピアノソナタと屍者が同じ日に読める時があると思うと楽しみ メムメムは次回で終わる
227 21/04/07(水)14:39:49 No.790581017
ダンダダンいきなり90万越えとか 面白かったがマジ予想外
228 21/04/07(水)14:39:57 No.790581050
インディーズに力入れてるって書いてるけどお嬢様拾い上げたのはフットワーク軽いなって…
229 21/04/07(水)14:40:16 No.790581107
絶頂紙幣出すボーイは今楽しみにしてる漫画10位以内に入る
230 21/04/07(水)14:40:42 No.790581169
>好きなんだけど話の展開遅いのが駄目なのかなあ… 最初の暗さが悪かった気はする… 「」もほら来た!するやつじゃんって反応多かった
231 21/04/07(水)14:40:45 No.790581181
> メムメムは次回で終わる そうかそうだ…
232 21/04/07(水)14:40:51 No.790581203
初回無料は本当に有り難いんだけど他は真似するの無理なんだろうな…
233 21/04/07(水)14:40:57 No.790581217
>これからはダンダダンと拷問とメムとゴーストガールとお嬢様とピアノソナタと屍者が同じ日に読める時があると思うと楽しみ ゴーストガールが来週休みだからそんな週1回もないすぎる…
234 21/04/07(水)14:41:05 No.790581240
>ボーボボ一日一話無料のときはすごかったね 今もしてるのに…
235 21/04/07(水)14:41:06 No.790581241
>インディーズに力入れてるって書いてるけどお嬢様拾い上げたのはフットワーク軽いなって… ゲーミングお嬢様はルーキー時代から話題だったし異例中の異例だよ 漫画家デビューして一年でジャンプの単行本発売!!
236 21/04/07(水)14:41:20 No.790581284
忘却バッテリーもなんか終わりそうな気がする
237 21/04/07(水)14:41:24 No.790581300
ジャンプスクエアがプラスで定期購読出来るんだから他の集英社のもやらせてくれればいいのにな サーバが保たないか
238 21/04/07(水)14:42:23 No.790581457
ジャンプラとコミックデイズは毎日日付変わったら開いてる
239 21/04/07(水)14:42:23 No.790581461
謎枠でずっと連載されている彼女の嘘
240 21/04/07(水)14:42:25 No.790581466
>予言するけど次の土曜日はめちゃくちゃ盛り上がるから構えといたほうがいいよ 総組長!
241 21/04/07(水)14:42:30 No.790581482
最近は本誌よりプラスの方が粒揃いな気がする つーか本誌イマイチすぎる
242 21/04/07(水)14:42:35 No.790581496
>>スパイファミリーが一枚絵で100万PV行く中デビザコととげとげが30万行かないくらいなのはなんか可哀想になってくる >看板漫画とまだ1巻出るか出ないかの連載とじゃそりゃview数全然違うでしょうよ >本誌でview数可視化されたとしてもワンピや呪術とロボコやマグちゃんが同じだけ読まれてるなんてことはないだろうし そもそも30万PV行ってるなら人気作品だ
243 21/04/07(水)14:42:37 No.790581507
>ジャンプスクエアがプラスで定期購読出来るんだから他の集英社のもやらせてくれればいいのにな >サーバが保たないか 最新話まで乗せると単行本の売上が減るというのもある サーバーが保たないほど話題になるならいいんだけど読まれないと中々難しいし…
244 21/04/07(水)14:43:01 No.790581586
企業規模のデカさと節操のなさ的にはKADOKAWAだって可能なはずなんだ 何が足りないんだソフトパワーか
245 21/04/07(水)14:43:01 No.790581588
>そもそも30万PV行ってるなら人気作品だ そうなのか…
246 21/04/07(水)14:43:10 No.790581615
>ジャンプスクエアがプラスで定期購読出来るんだから他の集英社のもやらせてくれればいいのにな >サーバが保たないか 一応プラスアプリでウルトラジャンプも定期購読出来るんすよ… やってる人少なそうだけど
247 21/04/07(水)14:43:21 No.790581647
偶像となる読むの忘れてたから読んだら少し泣いてしまった
248 21/04/07(水)14:43:43 No.790581711
>企業規模のデカさと節操のなさ的にはKADOKAWAだって可能なはずなんだ >何が足りないんだソフトパワーか 漫画に対して真摯かどうかじゃねえかな
249 21/04/07(水)14:44:04 No.790581767
>インディーズに力入れてるって書いてるけどお嬢様拾い上げたのはフットワーク軽いなって… まあその中で即死する作品も一杯いるんだけど どぶ沼とかレズの奴とか
250 21/04/07(水)14:44:11 No.790581785
集英社は漫画に一番力入れてる出版社と言っても過言ではないからな
251 21/04/07(水)14:44:17 No.790581798
>インディーズに力入れてるって書いてるけどお嬢様拾い上げたのはフットワーク軽いなって… お嬢様はルーキー公開時にヒでとんでもなくおバズり申し上げたからな… そこから連載決定して作画担当連れてきてカプコンの協力取り付けての一連の動きが速すぎてビビるけど
252 21/04/07(水)14:44:24 No.790581819
おいしいコーヒーとか最後までやれるのかな
253 21/04/07(水)14:44:47 No.790581888
>予言するけど次の土曜日はめちゃくちゃ盛り上がるから構えといたほうがいいよ 総組長への期待が高まってて凄い一体感を感じる
254 21/04/07(水)14:44:50 No.790581892
>今スパイ第一話の閲覧数見たら1000万超えてて噴いた >たった一話でねこたびより一年分くらいの広告収入になっちまうのか 広告収入は広告クリックしないとはいらないんだ
255 21/04/07(水)14:44:54 No.790581911
>そこから連載決定して作画担当連れてきてカプコンの協力取り付けての一連の動きが速すぎてビビるけど 最終的にカプコンから案件が来る
256 21/04/07(水)14:44:58 No.790581926
正直角川が漫画に対して真面目かって言われるとビミョーだな
257 21/04/07(水)14:45:07 No.790581968
>>そこから連載決定して作画担当連れてきてカプコンの協力取り付けての一連の動きが速すぎてビビるけど >最終的にカプコンから案件が来る 正気か?
258 21/04/07(水)14:45:45 No.790582092
>ダンダダンいきなり90万越えとか >面白かったがマジ予想外 今後の話次第だけどスパイと怪獣に続く単話100越えいけるかね
259 21/04/07(水)14:45:54 No.790582119
>企業規模のデカさと節操のなさ的にはKADOKAWAだって可能なはずなんだ >何が足りないんだソフトパワーか ComicWalkerを早くからやったのに全然パットしないね…
260 21/04/07(水)14:45:58 No.790582131
怪獣は最初に面白そうだって思った主人公の設定が全然出て来なくなって普通のバトル漫画みたいになってきたな 需用的にはそうなるのかも知れないけど思ってたのと違う!
261 21/04/07(水)14:46:02 No.790582142
こんな形態余程自信がねえと出来ないわ 他のアプリはその中で看板がいくつかあるって感じなのに ジャンプは曜日ごとに看板があるのは流石だと思う 多分新人の希望者も桁違いなんだろうけど
262 21/04/07(水)14:46:05 No.790582154
ジャンプは全部電子で済ませちまって本誌もコミックも最近紙の方触ったことないな
263 21/04/07(水)14:46:05 No.790582156
ピアノソナタはバナーの絵変えるだけで跳ねると思うけどな 何の漫画かわかんないだろこれじゃ
264 21/04/07(水)14:46:22 No.790582220
>ComicWalkerを早くからやったのに全然パットしないね… 見たらわかるじゃんあれ寄せ集めに過ぎないもん
265 21/04/07(水)14:46:53 No.790582317
コミックウォーカーが角川だっけ?
266 21/04/07(水)14:47:00 No.790582329
忘却バッテリーは本誌でやってたら黒子レベルまで行ってたかもしれない
267 21/04/07(水)14:47:33 No.790582414
>>今スパイ第一話の閲覧数見たら1000万超えてて噴いた >>たった一話でねこたびより一年分くらいの広告収入になっちまうのか >広告収入は広告クリックしないとはいらないんだ そうなの? この手のって別に広告開かなくてもいいやつだと思ってた
268 21/04/07(水)14:47:42 No.790582436
>ピアノソナタはバナーの絵変えるだけで跳ねると思うけどな >何の漫画かわかんないだろこれじゃ そもそも最初の頃の話もそんな感じだし… ピアノに絞った漫画なんだなってなるまで結構かかった
269 21/04/07(水)14:48:02 No.790582493
そもそもコミックウォーカー何が載ってるかわかりづれえ
270 21/04/07(水)14:48:02 No.790582495
>忘却バッテリーは本誌でやってたら黒子レベルまで行ってたかもしれない 毎週連載じゃないから本誌無理よ そもそもジャンプラ創立の時から週刊縛り無い事を売りの一つにしてるんだから
271 21/04/07(水)14:48:35 No.790582602
>広告収入は広告クリックしないとはいらないんだ 閲覧で入る奴じゃないっけ その辺全部インタビューで言ってるじゃろ
272 21/04/07(水)14:48:37 No.790582613
インディーズ連載始めるのが楽しみだよ 知名度さえ付けばヒットする怪作は存在するはず
273 21/04/07(水)14:48:39 No.790582621
Comic Walker使いにくいんだよ まだニコニコのがマシってぐらい
274 21/04/07(水)14:48:57 No.790582675
ぱっとしなかった創設期を支えた連中帰ってこないかな こんちきとか今ならもっと馬鹿エロできるのに
275 21/04/07(水)14:49:14 No.790582729
屍人荘はなんでコメント欄ないんだろう。ネタバレ防止のため?
276 21/04/07(水)14:49:20 No.790582746
最大手だからこそやれる成長戦略よね投資額も掲載数も
277 21/04/07(水)14:49:23 No.790582754
広告はもうインストールしてるアプリの宣伝見せられてもなってなるときがある
278 21/04/07(水)14:49:31 No.790582778
>そもそもコミックウォーカー何が載ってるかわかりづれえ ジャンプラのその日の更新がトップページで分かるのはやっぱ大きいよね
279 21/04/07(水)14:49:37 No.790582793
>広告はもうインストールしてるアプリの宣伝見せられてもなってなるときがある ウマの広告とかみてフフッってなる
280 21/04/07(水)14:49:41 No.790582802
>屍人荘はなんでコメント欄ないんだろう。ネタバレ防止のため? そらそうよ
281 21/04/07(水)14:50:22 No.790582920
連載終了一覧もそこそこ目を通してるつもりなのに それでもたまに欠片も聞いたことないようなタイトルを挙げられる
282 21/04/07(水)14:50:38 No.790582967
ミステリ原作だし ネタバレ貼る奴は絶対出るからな…
283 21/04/07(水)14:50:41 No.790582976
web漫画のコメント欄は正直無くなってもいいと思う
284 21/04/07(水)14:50:47 No.790582993
マガポケの単話買い方式がありがたいけどこれ人気作以外は読まれなくてつらいだろうな 進撃と化物語だけ毎回無料ポイントで読んでるから雑誌に何載ってるか知らねえ
285 21/04/07(水)14:50:57 No.790583037
>web漫画のコメント欄は正直無くなってもいいと思う 嫌じゃ…ほしいときもあるのじゃ…
286 21/04/07(水)14:50:59 No.790583043
怪獣は隊長存在感なくね?市川とキコルのがヒロインじゃね?ってなってたタイミングで今の展開ちゃんとやってるし そろそろカフカおじさんの怪獣化やそれにまつわる話も動くんじゃないかと期待してる
287 21/04/07(水)14:51:33 No.790583134
>嫌じゃ…ほしいときもあるのじゃ… そう…ナノハザードとかね…
288 21/04/07(水)14:51:55 No.790583190
コミックウォーカーの月間連載分を4分割して毎週7~8ページ載せるってあれ効果的なのか…?
289 21/04/07(水)14:52:12 No.790583225
>ピアノソナタはバナーの絵変えるだけで跳ねると思うけどな >何の漫画かわかんないだろこれじゃ いいジャンしてね!のルナヒナのイラストみたいなのバナーにすればいいのにと思う
290 21/04/07(水)14:52:15 No.790583236
とんかつDJのコンビはあんな本誌の巻末に幽閉してていい人材じゃないよ 巻末のコーナーもあのコンビが担当し始めてからちゃんと面白くなってるけど
291 21/04/07(水)14:52:25 No.790583271
>最大手だからこそやれる成長戦略よね投資額も掲載数も GIGAもジャンプラの読み切り原稿料なんか呪術とスパイで余裕で回収しただろうね 漫画雑誌ってローコストハイリターンな賭けなのでは?
292 21/04/07(水)14:52:28 No.790583274
>嫌じゃ…ほしいときもあるのじゃ… 少しでも曇ったり展開が遅くなっただけで叩きや誹謗中傷が目に見えるのがちょっと…
293 21/04/07(水)14:52:31 No.790583277
猫田びよりの作者は普段は会社員やってるって聞いて成立させられるジャンプラがすげえなって
294 21/04/07(水)14:52:35 No.790583292
>最大手だからこそやれる成長戦略よね投資額も掲載数も 最初は何だかんだ言って凡百のweb漫画サイトだったし酷い作品は酷かったし 単行本半端で終わったり色々クソだった事も一杯あるからどっかで色々入れ替わったんかなーとは思う
295 21/04/07(水)14:53:02 No.790583366
100万:超人気作ジャンプ+自身の看板 50万:人気作、その日の看板 25万:この辺に壁 10万:メジャーマイナーの壁 3万:猫田びより こんなイメージ
296 21/04/07(水)14:53:14 No.790583388
過去連載と読み切りはもう少し探しやすくして欲しいな 特に読み切り多くなりすぎて探せねえ
297 21/04/07(水)14:53:23 No.790583414
ジャンプスクエアの作品単話買い実装してくれないかな ワートリ買いたい
298 21/04/07(水)14:53:23 No.790583416
>猫田びよりの作者は普段は会社員やってるって聞いて成立させられるジャンプラがすげえなって あれ本人がネタにしてるけど広告還元率改善されるまで赤字で意地で連載続けてた奴なんだよ…
299 21/04/07(水)14:53:42 No.790583478
GIGAは定期購読の合併号時の穴埋めで配信されるようになってから読者かなり増えたんじゃないかと思う
300 21/04/07(水)14:54:09 No.790583553
>あれ本人がネタにしてるけど広告還元率改善されるまで赤字で意地で連載続けてた奴なんだよ… すげえ!
301 21/04/07(水)14:54:14 No.790583575
>コミックウォーカーの月間連載分を4分割して毎週7~8ページ載せるってあれ効果的なのか…? 個人的な感想を言えばゴミだと思う そんな読み方作者が想定できるわけないから引きとかめちゃくちゃだし ジャンプラでもさよならミニスカートは分割だったような
302 21/04/07(水)14:54:15 No.790583580
まあたまに訳分からん事する時もある 5P以内に泣ける漫画とか
303 21/04/07(水)14:54:19 No.790583592
>25万:この辺に壁 >10万:メジャーマイナーの壁 そんなもんか わりと壁越えてるやつ多いな
304 21/04/07(水)14:54:36 No.790583640
たまに猫田さんラインをぶっちぎる作品出てけてビビる
305 21/04/07(水)14:54:50 No.790583677
>ジャンプスクエアの作品単話買い実装してくれないかな 週ジャンもSQも単話買い出したらかなりエグい偏りになるだろうな…
306 21/04/07(水)14:54:53 No.790583683
猫田びよりはマジで偉いよ… まあ広告料の漫画依頼されたときはゲスになってたが…
307 21/04/07(水)14:54:57 No.790583697
webで見てるけどたまに通常連載してるやつが猫田より後ろにあって これリバイバルの方と混ざって見逃されるんじゃねぇのかって
308 21/04/07(水)14:54:59 No.790583701
>100万:超人気作ジャンプ+自身の看板 >50万:人気作、その日の看板 >25万:この辺に壁 >10万:メジャーマイナーの壁 >3万:猫田びより >こんなイメージ 毎話安定して50万越えする作品が2つある土曜日って層厚いのよね 片方隔週とはいえ
309 21/04/07(水)14:55:24 No.790583772
ゴーストガールもうちょい伸びてほしいな ヒロイン2人が女性読者にもウケるタイプだし
310 21/04/07(水)14:55:25 No.790583775
1000:もぐら
311 21/04/07(水)14:55:50 No.790583847
>webで見てるけどたまに通常連載してるやつが猫田より後ろにあって 猫田様だろ?
312 21/04/07(水)14:56:06 No.790583894
色んなのが載ってるのはいい事だ それはそれとしてつまらんもんはやっぱあるねってだけなんだ
313 21/04/07(水)14:56:19 No.790583936
猫田さん週一くらいで面白い回があるから侮れねえよ
314 21/04/07(水)14:56:34 No.790583986
モグモグモギューは何だったんだろうねあれ… あとバンドリのやつ
315 21/04/07(水)14:56:44 No.790584014
ゴーストガールは本当に普通のSQ連載って感じ
316 21/04/07(水)14:56:52 No.790584046
初回全話無料だから今からでも猫田さん全部読めるんだよな…
317 21/04/07(水)14:56:58 No.790584065
毎週2回性癖博覧会してる福岡太郎もすげえぜ
318 21/04/07(水)14:57:00 No.790584071
>コミックウォーカーの月間連載分を4分割して毎週7~8ページ載せるってあれ効果的なのか…? >個人的な感想を言えばゴミだと思う PV数が水増しできて中の人の評価が上がることを期待していると思う 実際には大元から客離してると思う
319 21/04/07(水)14:57:36 No.790584179
いともたやすく行われるえげつない行為みたいなタイトルのコメント欄ずっと見てたら馬鹿にしてたコメントから作者見直すコメント増えてきてほっこりした
320 21/04/07(水)14:57:54 No.790584228
>モグモグモギューは何だったんだろうねあれ… 何というかおはスタとのタイアップ漫画なので…
321 21/04/07(水)14:57:56 No.790584235
紙雑誌に劣る点って言えば「明示的に開かないと読めない」て点かな ペラペラめくって「おっ面白そう」て目に止まるのは無い感じ
322 21/04/07(水)14:58:02 No.790584258
書き込みをした人によって削除されました
323 21/04/07(水)14:58:36 No.790584355
しかし左ききのエレンとヴィジランテも連載長いね
324 21/04/07(水)14:58:49 No.790584395
>>コミックウォーカーの月間連載分を4分割して毎週7~8ページ載せるってあれ効果的なのか…? >>個人的な感想を言えばゴミだと思う >PV数が水増しできて中の人の評価が上がることを期待していると思う >実際には大元から客離してると思う 数字しか見てないリーマンらしい発想と言えるのかな?
325 21/04/07(水)14:58:52 No.790584399
>いともたやすく行われるえげつない行為 タイトルで損してる漫画
326 21/04/07(水)14:59:00 No.790584423
毎回4コマ2本とはいえ 2390話を一から読み返すのはしんどいぞ猫田さん
327 21/04/07(水)14:59:13 No.790584456
エレンとかそんなに売れてもないのによく続けさせてるな
328 21/04/07(水)14:59:20 No.790584479
無料ならせっかくだし読んでみるかってのもあるだろうからそこは一長一短だと思う
329 21/04/07(水)14:59:33 No.790584517
あと普通の読み切りは何だろうと安定して15万から30万PVがある一方で 本誌のコンクールで受賞した作品とか+のルーキー賞の掲載は どれも10万PV行かないのは結構謎
330 21/04/07(水)14:59:54 No.790584568
>いともたやすく行われるえげつない行為みたいなタイトルのコメント欄ずっと見てたら馬鹿にしてたコメントから作者見直すコメント増えてきてほっこりした クズの描写に安定感ありすぎる…
331 21/04/07(水)15:00:12 No.790584614
>数字しか見てないリーマンらしい発想と言えるのかな? 開く回数多くして閲覧数増やすって理屈はわかるけど 読者からしたらぶつ切りされるせいでストレス溜まるだけだしな…
332 21/04/07(水)15:00:16 No.790584623
ハイパーインフレーションが最近楽しみ
333 21/04/07(水)15:00:45 No.790584696
更新の間が空くと読むのやめちゃう層がいるから分割するのはわからないでもない
334 21/04/07(水)15:00:48 No.790584711
鬼滅がどうとか言ってる時点でアホが書いた記事なんだなとしか
335 21/04/07(水)15:01:21 No.790584834
ゆずマンとかどうしようもないのが載っちゃうのも愛嬌だよ
336 21/04/07(水)15:01:30 No.790584854
>ハイパーインフレーションが最近楽しみ モブ含めてキャラの細かい言動が面白すぎる…
337 21/04/07(水)15:02:05 No.790584962
>あと普通の読み切りは何だろうと安定して15万から30万PVがある一方で >本誌のコンクールで受賞した作品とか+のルーキー賞の掲載は >どれも10万PV行かないのは結構謎 +の読み切りは実績あるし話題になることも多いのでとりあえず見てみるかという人が多い
338 21/04/07(水)15:02:31 No.790585039
迷ったら載せてみるってのはそうできることじゃないよな web媒体とはいえコストはかかるんだから
339 21/04/07(水)15:02:36 No.790585059
>>いともたやすく行われるえげつない行為 >タイトルで損してる漫画 兄貴が基本善人のアホで復讐相手がクソゲスなのがわかるようになってから普通に楽しく読めるようになったなこれ
340 21/04/07(水)15:03:22 No.790585240
>どぶ沼とかどうしようもないのが載っちゃうのも愛嬌だよ
341 21/04/07(水)15:03:22 No.790585242
>あと普通の読み切りは何だろうと安定して15万から30万PVがある一方で >本誌のコンクールで受賞した作品とか+のルーキー賞の掲載は >どれも10万PV行かないのは結構謎 結局画面の上の方にあるかどうかじゃねぇの デカいバナーから直接飛べたりとかも
342 21/04/07(水)15:03:47 No.790585320
>>数字しか見てないリーマンらしい発想と言えるのかな? >開く回数多くして閲覧数増やすって理屈はわかるけど >読者からしたらぶつ切りされるせいでストレス溜まるだけだしな… ゼブラックの月刊作品2分割ですらちょっとイラッとするのにそれはなあ… 1話は1話で終わってほしい
343 21/04/07(水)15:04:46 No.790585528
>あと普通の読み切りは何だろうと安定して15万から30万PVがある一方で >本誌のコンクールで受賞した作品とか+のルーキー賞の掲載は >どれも10万PV行かないのは結構謎 赤塚賞入選作はかなり読まれてたような
344 21/04/07(水)15:05:10 No.790585615
黎明期と比べたら全体の作品レベルが底上げされてるからキラーヘブン今なら絶対掲載できないと思う
345 21/04/07(水)15:05:45 No.790585697
KADOKAWAのは基本月刊誌だからそうせざるを得ないよなあ 上の方であったKADOKAWAがジャンプラみたいの作れない原因もそこら辺かも