21/04/07(水)12:57:22 いや…で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)12:57:22 No.790561352
いや…ですがこれは私には虹に見えます…
1 21/04/07(水)12:58:20 No.790561630
スペクトル的にも虹っぽく見えるよね 光源の位置がわからんけど
2 21/04/07(水)12:58:35 No.790561693
絶対
3 21/04/07(水)12:59:01 No.790561810
事実の公表は控える
4 21/04/07(水)12:59:01 No.790561811
虹じゃねーって言ってんだろつがこのクソハゲ豚が
5 21/04/07(水)12:59:24 No.790561921
あれは虹ではない いいね?
6 21/04/07(水)13:00:48 No.790562247
空気中の水分に太陽光が乱反射して見える光学的現象を虹とするならば 待機がほぼ存在しない火星では虹は発生し得ないのでこれは虹ではないじゃない
7 21/04/07(水)13:02:31 No.790562611
で…ですが…
8 21/04/07(水)13:02:51 No.790562678
火星って黄色くなるんだ…オシッコマンマーズにでも遭遇したの?
9 21/04/07(水)13:04:43 No.790563077
虹とよく似た見た目の虹に近い構成要因で出来る虹ではない何かってことか こんどこそ根元に宝があるのか…
10 21/04/07(水)13:05:13 No.790563178
塵があるんだから花粉光環ぐらいでるだろう
11 21/04/07(水)13:05:23 No.790563208
仮に二次と同じ現象だったとしても虹ではない
12 21/04/07(水)13:07:20 No.790563622
じゃあこれは何なんです?
13 21/04/07(水)13:07:52 No.790563736
虹のような何かでいいじゃん
14 21/04/07(水)13:07:54 No.790563745
レンズに油ついたんだろ
15 21/04/07(水)13:08:10 No.790563808
絶対に虹ではない!
16 21/04/07(水)13:08:31 No.790563875
実はこの探査者ほんとは火星になんて行ってなくて全部ダミー画像なんだよ だからあるはずもない虹を間違えて入れちゃった
17 21/04/07(水)13:08:56 No.790563951
ドリームランド春菜
18 21/04/07(水)13:09:06 No.790563991
ははーんユルングだな?
19 21/04/07(水)13:09:39 No.790564115
>レンズに油ついたんだろ つまり火星には油が…?
20 21/04/07(水)13:10:19 No.790564275
火星の大気には水分がほとんど存在しないから塵に反射して虹のようになっているのではないか って推測されてたな
21 21/04/07(水)13:10:52 No.790564382
飛行機雲だよ
22 21/04/07(水)13:10:53 No.790564385
(上層部は何かを隠している…!?)
23 21/04/07(水)13:11:18 No.790564491
>実はこの探査者ほんとは火星になんて行ってなくて全部ダミー画像なんだよ >だからあるはずもない虹を間違えて入れちゃった アルミホイル被る案件じゃないか!
24 21/04/07(水)13:11:22 No.790564508
まあ普通に考えて飛行機雲だろうけど
25 21/04/07(水)13:11:45 No.790564579
火星なのにタイヤの跡みたいなのがある
26 21/04/07(水)13:12:35 No.790564749
火星に飛行機が飛んでる訳無いじゃないですか 冗談は尻の穴だけにして下さいよ
27 21/04/07(水)13:13:03 No.790564834
>火星なのにタイヤの跡みたいなのがある 火星探査車っつってんだろ!
28 21/04/07(水)13:13:09 No.790564851
やはりUFO雲か…
29 21/04/07(水)13:14:31 No.790565135
NASAが言ってるのは厳密な虹の定義の問題なんだろうなってのは分かる 多くの人にとってはそんなことどうでもよくて空に虹色の筋が通ってりゃ虹だからNASAが変なこと言ってるように見えるだけで
30 21/04/07(水)13:14:50 No.790565210
>実はこの探査者ほんとは火星になんて行ってなくて全部ダミー画像なんだよ >だからあるはずもない虹を間違えて入れちゃった 考えてみれば月に一度もいけてないのに火星に行けるわけもなかったな
31 21/04/07(水)13:14:55 No.790565232
カメラレンズの内部反射か
32 21/04/07(水)13:15:03 No.790565269
宇宙バルゴンでもいたんだろう
33 21/04/07(水)13:16:04 No.790565495
アラスカのスタジオで撮影してるから虹も出る 人類の産物が宇宙に出たことなどない真実を直視しろ
34 21/04/07(水)13:16:14 No.790565533
スターボウは乱反射じゃないけど虹ですよね?
35 21/04/07(水)13:16:49 No.790565662
>>実はこの探査者ほんとは火星になんて行ってなくて全部ダミー画像なんだよ >>だからあるはずもない虹を間違えて入れちゃった >考えてみれば月に一度もいけてないのに火星に行けるわけもなかったな 陰謀論の二段重ねやめろ
36 21/04/07(水)13:16:57 No.790565696
タコが写ってないから火星って感じしない
37 21/04/07(水)13:17:57 No.790565898
>つまり火星には油が…? 指でちょっと拭いちゃったんだな…
38 21/04/07(水)13:18:08 No.790565955
ドーム状のバリアだな
39 21/04/07(水)13:18:38 No.790566046
>>つまり火星には油が…? >指でちょっと拭いちゃったんだな… 火星探査車の操縦者も大変だな
40 21/04/07(水)13:19:11 No.790566173
まあ月の旗にもなびきを入れちゃうような人たちだしいたしかたなしだな
41 21/04/07(水)13:19:31 No.790566250
分光された七色のアーチ状の光ってだけじゃNASAの中の虹の定義に当てはまらないのか
42 21/04/07(水)13:19:46 No.790566310
>NASAが言ってるのは厳密な虹の定義の問題なんだろうなってのは分かる いやレンズフレアです
43 21/04/07(水)13:21:04 No.790566557
>まあ月の旗にもなびきを入れちゃうような人たちだしいたしかたなしだな ちょっと真実を混ぜるな
44 21/04/07(水)13:21:04 No.790566558
虹って認識するやつが増えれば増えるほど不味いことになるやつ
45 21/04/07(水)13:21:09 No.790566576
じゃああれはいったい何の輝きなんだ
46 21/04/07(水)13:21:38 No.790566664
火星入植はすでに始まっていた!!
47 21/04/07(水)13:22:13 No.790566783
わかったわかった 虹じゃないってことにしておかないとマズイんでしょう?
48 21/04/07(水)13:22:53 No.790566923
>じゃああれはいったい何の輝きなんだ NASAに聞いてくれ…
49 21/04/07(水)13:23:03 No.790566956
にじじゃないならさんじかな
50 21/04/07(水)13:23:12 No.790566991
火星に虹というときめきワードにNASA幹部の発言がスルーされ広まるのはわかる