21/04/07(水)11:36:37 じゃあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)11:36:37 No.790542828
じゃあマジカルファックしよか
1 21/04/07(水)11:42:52 No.790543914
>じゃあマジカルファ エンチャント!
2 21/04/07(水)11:44:48 No.790544248
マジカルファ って用語のエンチャント技術があるとかでなく?
3 21/04/07(水)11:45:42 No.790544402
持ってくるシーンがさいていすぎる…
4 21/04/07(水)11:46:34 No.790544558
>持ってくるシーンがさいていすぎる… 久美子と島の関係性を表す名シーンだし…
5 21/04/07(水)11:48:07 No.790544827
名シーンかはともかく表してはいるな…
6 21/04/07(水)11:49:37 No.790545130
島耕作力でだめだった
7 21/04/07(水)11:49:51 No.790545177
メガネの説明も大概意味不明だが…
8 21/04/07(水)11:50:14 No.790545237
前世の記憶を擬える名シーン
9 21/04/07(水)11:50:24 No.790545271
>メガネの説明も大概意味不明だが… エンチャント!!!!
10 21/04/07(水)11:50:59 No.790545388
名シーンオーバーラップ書き下ろしてまで…
11 21/04/07(水)11:51:55 No.790545588
変に真似せずに今風の絵に落とし込んでるのいいな…
12 21/04/07(水)11:52:46 No.790545760
su4750562.jpg マジカルファックを経てどんどん強まる島耕作ちから
13 21/04/07(水)11:55:11 No.790546245
マジカルファックすげー
14 21/04/07(水)11:55:25 No.790546276
島耕作力とマジカルファックってパワーワードを産んだ功績はもっと讃えられるべき
15 21/04/07(水)11:56:03 No.790546393
島耕作力ってなに…?
16 21/04/07(水)12:03:52 No.790547948
原作風に描けるんじゃねえか!
17 21/04/07(水)12:11:06 No.790549532
原作にあえて似せないことでこういうネタが作れるのは目からウロコだった
18 21/04/07(水)12:13:32 No.790550053
まずセレブレーションファックが凄まじいパワーワードじゃない?
19 21/04/07(水)12:14:31 No.790550263
>変に真似せずに今風の絵に落とし込んでるのいいな… スピンオフって個人的にはこっちの方が好きなんだよな俺 福本漫画とか特殊な例除けば
20 21/04/07(水)12:16:22 No.790550675
もしかして結構ちゃんと島耕作マニア向けのスピンオフになっているのか
21 21/04/07(水)12:17:44 No.790550975
たぶんそのせいでゼロサム読者の琴線に触れる要素はまるで無いかと
22 21/04/07(水)12:18:19 No.790551109
シマコー読者と異世界転生系読者の層が違いすぎないか
23 21/04/07(水)12:19:34 No.790551389
ホモの友人も異世界に来てるのこれだっけ?
24 21/04/07(水)12:20:06 No.790551511
掲載誌的には樫村が島とやって妊娠するくらいじゃないとね…
25 21/04/07(水)12:21:00 No.790551729
>もしかして結構ちゃんと島耕作マニア向けのスピンオフになっているのか ソフィアセルバンテスとのマスカレードパーティのリフレインとかマニアックすぎる そりゃ樫村とのエピソード活かすとなると選択肢にはなるが
26 21/04/07(水)12:21:45 No.790551908
シャチョウカリバーってちょっと仮面ライダーのおもちゃみてえなネーミングしやがって…
27 21/04/07(水)12:21:50 No.790551929
島耕作の記憶が流れ込んでくるの嫌すぎる…
28 21/04/07(水)12:22:24 No.790552059
>ホモの友人も異世界に来てるのこれだっけ? 死因だった機関銃を自分で召喚して使えるわりとやべー奴
29 21/04/07(水)12:22:37 No.790552104
>もしかして結構ちゃんと島耕作マニア向けのスピンオフになっているのか 島マニアとか異世界モノには興味なさそうだし 異世界好きはシマコーには興味なさそう・・・ どこ向けのコラボになんだろコレ?
30 21/04/07(水)12:22:46 No.790552153
異世界で危機を救うために神様が強大な運命力を持つ島耕作を転生させたけど 島耕作の魂が強すぎて記憶とか抜け落ちてしまったので 島耕作としてのレベルを上げて本来の島耕作を取り戻しながら色々解決していくお話
31 21/04/07(水)12:24:13 No.790552527
>島マニアとか異世界モノには興味なさそうだし >異世界好きはシマコーには興味なさそう・・・ >どこ向けのコラボになんだろコレ? さらに連載してるのはゼロサムというなぞのチョイス
32 21/04/07(水)12:24:57 No.790552707
>シマコー読者と異世界転生系読者の層が違いすぎないか だから滅びた…
33 21/04/07(水)12:41:03 No.790557018
ストーリーをオーバーラップして島耕作っぽさを取り戻すことで力を上げるという かなり深く切り込んだ島耕作とはなんぞやみたいなメタ再構築ネタだったんだけど 思いのほか異世界と言うより島耕作マニア向けだった
34 21/04/07(水)12:47:34 No.790558715
異世界はあくまで島耕作を盛り付けるためのスポンジでしかないのか
35 21/04/07(水)12:48:57 No.790559090
島耕作は全てを受け入れる
36 21/04/07(水)12:49:22 No.790559206
島耕作の異世界物ってテーマをクソ真面目にやるとこうなる 烈海王も見習って欲しい
37 21/04/07(水)12:52:51 No.790560147
>島マニアとか異世界モノには興味なさそうだし >異世界好きはシマコーには興味なさそう・・・ >どこ向けのコラボになんだろコレ? さらに連載してるのはゼロサムというなぞのチョイス 漫画描いてるのも実力きっちりある長期連載経験者だし 講談社の中でどういう政治が動いたのか単行本おまけ漫画(島風)にしてほしい
38 21/04/07(水)12:58:35 No.790561689
作画はゼロサムとモーニングの両方で連載経験ありだったよな