ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/07(水)11:00:30 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790537046
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/07(水)11:02:48 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790537398
>災害にあって車中泊しなきゃいけないときこいつだとどうする? >公民館や体育館は使えないものとします 荷台にテントを張る
2 21/04/07(水)11:03:27 No.790537496
>>災害にあって車中泊しなきゃいけないときこいつだとどうする? >>公民館や体育館は使えないものとします >荷台にテントを張る 荷台にマット敷く
3 21/04/07(水)11:04:29 No.790537655
初めから幌貼っておくといいぞ!
4 21/04/07(水)11:06:35 No.790538003
ブルーシート一枚あれば荷台に簡易幌が付けられる
5 21/04/07(水)11:06:44 No.790538024
上り坂に止めるとシートでも寝やすい
6 21/04/07(水)11:08:16 No.790538244
ガチ目の骨と幌を装備しておけば 中にマットと寝袋あとランタン類を持ち込めば普通に過ごせるぞ!!
7 21/04/07(水)11:09:10 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790538393
削除依頼によって隔離されました >荷台にテントを張る 雨が降ってきたらどうする? 荷台長さは2mで幅は1.4mなのでシングルウォールテントくらいしか張れないよね?
8 21/04/07(水)11:12:08 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790538861
>>荷台にテントを張る >雨が降ってきたらどうする? >荷台長さは2mで幅は1.4mなのでシングルウォールテントくらいしか張れないよね? 幌付きのままで寝袋で寝る
9 21/04/07(水)11:12:28 No.790538915
なんだこの上から目線
10 21/04/07(水)11:13:22 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790539063
>なんだこの上から目線 きっと最適解を出されて揚げ足取りに出てるんだよ
11 21/04/07(水)11:13:45 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790539138
>幌付きのままで寝袋で寝る 幌はなしとします
12 21/04/07(水)11:14:18 No.790539224
軽ワンボックスにする
13 21/04/07(水)11:14:42 No.790539299
寝ようと思えば車内でも寝れる
14 21/04/07(水)11:15:08 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790539368
>>幌付きのままで寝袋で寝る >幌はなしとします じゃブルーシートと仮設柱で仮設幌展開します
15 21/04/07(水)11:17:44 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790539773
ブルーシートは被災時に言えば提供してもらえるからな
16 21/04/07(水)11:18:51 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790539952
なんせスレ画ベースのキャンピングカーもあるしな
17 21/04/07(水)11:18:59 No.790539977
一晩くらいなら運転席で眠れるし雨に濡れるよりはましだし翌日になったら幌くらい準備できんだろ
18 21/04/07(水)11:19:38 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790540084
>じゃブルーシートと仮設柱で仮設幌展開します 仮設柱と仮設方法は?
19 21/04/07(水)11:21:42 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790540407
>仮設柱と仮設方法は? ググる ネットが使えないなら役所で相談する
20 21/04/07(水)11:24:19 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790540832
あまり動かす事を前提にしないのなら適当に荷台にダンボールハウスを練成してその上にブルーシートをかけて出来上がり
21 21/04/07(水)11:27:55 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790541394
削除依頼によって隔離されました >ググる >ネットが使えないなら役所で相談する なるほど そうなる前に荷台の上にタープで屋根を張る方法を調べないといけないですが 仮設柱ではなくフレキシブルに動かせる自立したテントポールを設置する場合どうしますか?
22 21/04/07(水)11:27:59 No.790541410
いざという時の為 軽キャンにしてしまおう
23 21/04/07(水)11:29:13 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790541605
うんなんだこいつ
24 21/04/07(水)11:30:03 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790541734
はいはい凄いですねスレ「」 負けを認め無きゃ負けじゃないもんね
25 21/04/07(水)11:30:11 No.790541749
と言うか軽トラでの車中?泊なんて楽な方だろ… 外気の影響をモロに受けるって欠点はあるけど不自由なく横になれるのは大きいぞ
26 21/04/07(水)11:31:14 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790541924
こんな時の為にワイドキャブ車にしておこう
27 21/04/07(水)11:31:16 No.790541933
書き込みをした人によって削除されました
28 21/04/07(水)11:33:24 No.790542285
大喜利かと思ったらなんか違った…
29 21/04/07(水)11:34:16 No.790542416
席で横に寝る時はサイドブレーキが背中に当たるから車止めか何かが欲しくなるぞ
30 21/04/07(水)11:38:54 No.790543208
どんな答えを求めてんだよ 聞き入れる気もないくせに質問スレなんか立てんな
31 21/04/07(水)11:39:46 No.790543378
スレッドを立てた人によって削除されました 「」が車中泊できなくてアタフタしてる様子を眺めたくて…
32 21/04/07(水)11:40:48 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790543534
>「」が車中泊できなくてアタフタしてる様子を眺めたくて… そんな不埒な奴に天罰でも下って欲しい
33 21/04/07(水)11:41:21 No.790543620
家追い出されたときに一か月くらい画像ので生活したけど何とかなるよ 夏なら屋根があるとこ行けば荷台でそのまま寝れた
34 21/04/07(水)11:41:55 No.790543732
そういえばあの幌ホームセンターでほぼ1万円で買えるんだよな
35 21/04/07(水)11:45:28 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790544366
じゃあ正直に書くと軽トラ欲しいんだけど 今まで乗っていたのが軽バンで車中泊とかやっていたりした しかし軽トラで道の駅で休憩するとき必然的に荷台で寝ることになる そこで寝てもみすぼらしくならないようアウトドア用品を組み合わせて見れる形にしたいと考えている やりたいことは単管のポールを車体フレームから接続できるようにして自立し100kg程度の荷物を載せても大丈夫なようにしたい ここじゃなくて板金屋とか金属加工屋に相談するにしてもどこからそんなアタッチメント生やしたら良いと思う?
36 21/04/07(水)11:46:19 No.790544510
面接官みたいなスレ「」だな…
37 21/04/07(水)11:46:39 No.790544577
最初から書かないあたりクソだな
38 21/04/07(水)11:46:45 No.790544603
板金屋で聞け 以上
39 21/04/07(水)11:46:59 No.790544638
答えはdelだ
40 21/04/07(水)11:47:08 No.790544662
最初からそう書けや
41 21/04/07(水)11:47:12 No.790544674
>そういえばあの幌ホームセンターでほぼ1万円で買えるんだよな 安くない?それ走行中飛んでったりしない?
42 21/04/07(水)11:47:41 No.790544761
災害関係無いのかよ
43 21/04/07(水)11:48:14 No.790544851
>ここじゃなくて板金屋とか金属加工屋に相談するにしてもどこからそんなアタッチメント生やしたら良いと思う? よくある普通の骨と幌で良いと思うよ?
44 21/04/07(水)11:48:41 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790544935
>最初からそう書けや 経験上最初からこんな長文描いたら家住めよとか言われる 俺もここの掲示板の住人でみんなひねくれてる
45 21/04/07(水)11:48:52 No.790544974
>やりたいことは単管のポールを車体フレームから接続できるようにして自立し100kg程度の荷物を載せても大丈夫なようにしたい これをこのまま加工屋に相談すれば済むことでは…
46 21/04/07(水)11:49:15 No.790545055
最初から言えよ これはかなり気合入れて遊んでるけどこういうの? su4750558.jpg
47 21/04/07(水)11:49:36 No.790545124
父親が若い頃荷台に乗せたハーフコンテナで生活しながらフラフラしてた
48 21/04/07(水)11:49:37 No.790545128
>経験上最初からこんな長文描いたら家住めよとか言われる >俺もここの掲示板の住人でみんなひねくれてる 途中に書いても最初に書けやと言われる 詰みである
49 21/04/07(水)11:49:53 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790545182
>よくある普通の骨と幌で良いと思うよ? 骨と幌はナシで 外したときに置き場所がないのと普段は外したい
50 21/04/07(水)11:50:30 No.790545288
どんなときでも創意工夫だぞ
51 21/04/07(水)11:50:59 No.790545387
こいつの相手させられる業者可哀想
52 21/04/07(水)11:51:14 No.790545443
まぁ箱でもつければいいんじゃね
53 21/04/07(水)11:51:40 No.790545534
丸鋼管とクランプでどうとでもできる スレ消しとけよ
54 21/04/07(水)11:52:02 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790545610
>これはかなり気合入れて遊んでるけどこういうの? これに幌をかぶせると屋根に近い形になるのと 普段は外しておきたいので普通のタープを連結させるための自立した柱がほしいんだ
55 21/04/07(水)11:52:08 No.790545636
スレッドを立てた人によって削除されました 長文が嫌がられるというより文体が気持ち悪いからつれない返事されるんじゃないかとスレ見て思う
56 21/04/07(水)11:52:42 No.790545751
>これをこのまま加工屋に相談すれば済むことでは… 板金専門とか鉄工所とかでもまあ受けてくれるな
57 21/04/07(水)11:52:49 No.790545770
スレッドを立てた人によって削除されました >長文が嫌がられるというより文体が気持ち悪いからつれない返事されるんじゃないかとスレ見て思う 他のスレでも聞き方とか悪くてあしらわれてるのがわからないんだろうね
58 21/04/07(水)11:52:50 No.790545777
これもう「」に訊く気なくね?
59 21/04/07(水)11:53:12 No.790545859
スレッドを立てた人によって削除されました まず上から目線過ぎて人に物を聞く態度じゃないよねが最初に来る
60 21/04/07(水)11:53:25 No.790545897
>経験上最初からこんな長文描いたら家住めよとか言われる お家ないの…?
61 21/04/07(水)11:53:43 No.790545958
軽トライアングル
62 21/04/07(水)11:54:20 No.790546068
スレッドを立てた人によって削除されました うわ消し始めたぞ
63 21/04/07(水)11:54:47 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790546152
>軽トライアングル あれデザインが好きじゃないんだ
64 21/04/07(水)11:55:07 No.790546220
スレッドを立てた人によって削除されました びっくりするほど不快なスレ「」だな… 人にモノを尋ねるならそれなりの態度があると思うんだが
65 21/04/07(水)11:55:53 ID:EHKz7kKk EHKz7kKk No.790546359
>びっくりするほど不快なスレ「」だな… >人にモノを尋ねるならそれなりの態度があると思うんだが うんちブリ
66 21/04/07(水)11:57:21 No.790546635
キチガイだったか… まともに相手した俺がアホだったわ
67 21/04/07(水)11:58:06 No.790546784
>>軽トライアングル >あれデザインが好きじゃないんだ 必要に迫られてるならデザイン切り捨てるだろ デザイン重視ならオーダーメイドするしかないんじゃね
68 21/04/07(水)11:59:52 No.790547130
>仮設柱ではなくフレキシブルに動かせる自立したテントポールを設置する場合どうしますか? 開放性を求めつつ屋根が欲しいのなら上で幌を纏める奴で良いじゃん? そのタイプは柱と梁の鉄パイプの数は少ないから撤去して荷台に置くにしても場所も組み立て工程も少なくて済むし 寝る時だけ三方の幌を降ろせばテントになる訳だし あと最初からの流れ的にスレ「」気に入らないからDel食らわす
69 21/04/07(水)12:00:32 No.790547264
ここまでやってスレ爆破とか無様すぎる…
70 21/04/07(水)12:00:57 No.790547342
イカれてるのは3レス目辺りから解るだろ
71 21/04/07(水)12:01:38 No.790547468
誰もお前を愛さない
72 21/04/07(水)12:02:48 No.790547717
この手の客は来ないでほしいな… 大帝注文ばかり増えるけどお金は出さないパターンだし お金出す人なら最初からちゃんと出来合いのいい奴買ってるし
73 21/04/07(水)12:03:12 No.790547803
もしもの話に後出しで設定追加するの壺のネタスレみたいですね
74 21/04/07(水)12:03:48 No.790547931
こういうお客様増えたよな
75 21/04/07(水)12:03:54 ID:hQKaW2s2 hQKaW2s2 No.790547956
>面接官みたいなスレ「」だな… 同じ「」にこんな目に遭うとは今日は不幸だぜ
76 21/04/07(水)12:04:42 No.790548114
>この手の客は来ないでほしいな… 道の駅の方も来ないで欲しいだろうな
77 21/04/07(水)12:06:33 No.790548489
大工が釣りするのに木枠組んで外壁材ぶつけたの作ってたなあ 軽バンにした方が圧倒的に便利だったと思う
78 21/04/07(水)12:07:08 No.790548611
>大工が釣りするのに木枠組んで外壁材ぶつけたの作ってたなあ >軽バンにした方が圧倒的に便利だったと思う 釣りは臭いの問題があるから… 主にオキアミ
79 21/04/07(水)12:24:37 No.790552629
爆破失敗してる
80 21/04/07(水)12:36:38 No.790555891
キッショいなコイツマジで
81 21/04/07(水)12:39:34 No.790556635
なーまで行ってほしい