21/04/07(水)10:44:35 今更な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)10:44:35 No.790534643
今更ながら音楽サブスク契約してテレワーク中垂れ流しにしてるんだけど 10代20代あたりの歌手歌唱力ぶっ飛んでる子多いね…
1 21/04/07(水)10:44:46 No.790534673
?
2 21/04/07(水)10:48:43 No.790535280
わかる 幾田りらいいよね・・・
3 21/04/07(水)10:50:12 No.790535517
今の歌手の話?昔のアーティストも若い頃から歌唱力ぶっ飛んでたりするけど
4 21/04/07(水)10:51:47 No.790535765
具体的には誰が好きなんよ?
5 21/04/07(水)10:52:31 No.790535904
宇多田ヒカル
6 21/04/07(水)10:53:44 No.790536089
下手な歌手が溢れかえってたの大昔の小室哲哉ブームの頃くらいじゃないか
7 21/04/07(水)10:55:06 No.790536272
一時期下手な歌手のムーブメントがあっただけで基本的に歌手は歌うまいよね
8 21/04/07(水)10:55:42 No.790536366
スレ「」じゃないけど名前だけ知ってた歌手の曲を聴くのが最近の趣味だ
9 21/04/07(水)10:56:48 No.790536513
高けりゃ良いと言う人類の風潮あるよね
10 21/04/07(水)10:58:18 No.790536725
歌手はいつでも上手いと思うが 大昔、アイドルは下手な方が良いって風潮あったよね 松田聖子なんか本気は上手いのに…
11 21/04/07(水)10:59:31 No.790536901
スレ画で好きなアーティストのラジオを聴く →いいなと思った別アーティストのページに飛んで上位の曲を聞く →いいなと思ったらそのアーティストのラジオを聴く を繰り返してる
12 21/04/07(水)11:00:13 No.790537014
好きなアーティストの曲聞いてたらお前こういうの好きだろ?みたいな別の曲が流れてくる
13 21/04/07(水)11:01:20 No.790537178
俺はサブスクでも結局海外のアーティストばかり聴いてる… それも古いのばっかり https://open.spotify.com/track/3PR79C1jVvLLLmgdyHkXl3
14 21/04/07(水)11:01:43 No.790537231
>好きなアーティストの曲聞いてたらお前こういうの好きだろ?みたいな別の曲が流れてくる 実際好きだから困る 困らない
15 21/04/07(水)11:09:39 No.790538481
オススメ機能も偏りあるから本当の新規開拓は「」に教えてもらうしかない…
16 21/04/07(水)11:22:07 No.790540477
>オススメ機能も偏りあるから本当の新規開拓は「」に教えてもらうしかない… 流石にそれは情報入手源が狭すぎるよ!!
17 21/04/07(水)11:22:54 No.790540604
長谷川白紙いいよねいい…
18 21/04/07(水)11:23:26 No.790540690
>オススメ機能も偏りあるから本当の新規開拓は「」に教えてもらうしかない… 1つのアイドルゲームの曲聞いてたら声優曲ばっかりおすすめされるようになった そういうことじゃねぇんだよ!
19 21/04/07(水)11:23:35 No.790540719
ハスキーボイス流行ってるのか無限に供給されてとても良い…
20 21/04/07(水)11:24:18 No.790540828
最近の若いロックバンドっておすすめないかな [Alexandros]で止まってるおじさんです
21 21/04/07(水)11:24:42 No.790540889
歌唱力とかよくわからないから気にしてない 自分に響く歌がすき
22 21/04/07(水)11:24:50 No.790540912
>ハスキーボイス流行ってるのか無限に供給されてとても良い… おすすめを教えてくれ!
23 21/04/07(水)11:29:23 No.790541634
>最近の若いロックバンドっておすすめないかな >[Alexandros]で止まってるおじさんです 人間椅子
24 21/04/07(水)11:30:03 No.790541732
聴きたい曲全部聞くが出来るようになった世代が作り手側に回ったときどんな楽曲が世に出てくるんだろう
25 21/04/07(水)11:44:28 No.790544186
声って評価の基準がよくわかんねえんだよな 一般的に良いってされてるようなのが好きじゃなかったり下手って言われてても俺は好きだったりするしわからん
26 21/04/07(水)11:45:16 No.790544335
>最近の若いロックバンドっておすすめないかな >[Alexandros]で止まってるおじさんです 羊文学
27 21/04/07(水)11:48:35 No.790544908
上手いと好きはイコールじゃないってだけの話では?
28 21/04/07(水)11:50:00 No.790545194
上手い下手の軸だけじゃなく声質があるからな どんなに上手くても声質が合わなかったら駄目
29 21/04/07(水)11:56:36 No.790546492
そういや地下室タイムズはひっそりと消えていったな
30 21/04/07(水)12:00:02 No.790547160
>おすすめを教えてくれ! Aimer!
31 21/04/07(水)12:01:41 No.790547477
ポッドキャスト聴いてるけど芸人ラジオ面白いね 霜降りと三四郎すき
32 21/04/07(水)12:05:49 No.790548333
垂れ流してると2000年代アニソン歌手に収束していくのこわい
33 21/04/07(水)12:07:44 No.790548753
>最近の若いロックバンドっておすすめないかな >[Alexandros]で止まってるおじさんです THE ORAL CIGARETTES
34 21/04/07(水)12:09:15 No.790549076
音楽好きにとってストリーミングサービスは夢のようなアプリ?
35 21/04/07(水)12:13:53 No.790550143
これ合法?合法なの?って感じだ
36 21/04/07(水)12:14:18 No.790550209
>音楽好きにとってストリーミングサービスは夢のようなアプリ? 夢を見ていたけどサービスである以上いつか終わるか聞けなくなるから別口で残しとくのは必要だよなと思い出したアプリ
37 21/04/07(水)12:15:18 No.790550425
>音楽好きにとってストリーミングサービスは夢のようなアプリ? 音楽を聴くという体験をするためのアプリだからまあMTVとかラジオみたいなもんだな 買うのはまた別
38 21/04/07(水)12:17:01 No.790550814
音楽好きにも種類あるからなぁ オーディオオタクとかクリエイター方面に舵切った音楽好きの「」がこういう話に加わってくると もう聴く音楽固定されてるのか色んな曲との出会いとかは無視してサブスク系ボロクソに貶しがち
39 21/04/07(水)12:21:40 No.790551884
>聴く音楽固定されてる 俺に刺さるからやめて
40 21/04/07(水)12:22:01 No.790551971
音楽に限らないけど新規開拓には夢のようだけど気に入ったの長期的に楽しみたいならサブスクだけじゃだめだなってなるのがサブスク
41 21/04/07(水)12:24:13 No.790552525
別に開拓しようが固定で聞こうがいいんだよ無駄にヘイト撒き散らさないなら
42 21/04/07(水)12:24:17 No.790552540
>もう聴く音楽固定されてるのか色んな曲との出会いとかは無視してサブスク系ボロクソに貶しがち 儲からないらしいからなサブスク…
43 21/04/07(水)12:24:43 No.790552650
新規開拓のために使いはするけど気に入ったら即音源買うからあんまりサブスクをメインで使ってない…
44 21/04/07(水)12:27:44 No.790553462
CDも買うけどもう何らかの作業をして携帯できる機器にデータを入れる作業がめんどくさくなってくる
45 21/04/07(水)12:28:44 No.790553746
音楽は家で聴くもんだしな
46 21/04/07(水)12:28:48 No.790553757
音楽との出会い方が分からないからサブスクを使う