虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダミー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/07(水)10:23:38 No.790531686

    ダミー巣吊ろうぜ

    1 21/04/07(水)10:24:27 No.790531802

    かしこい

    2 21/04/07(水)10:24:59 No.790531876

    蜂って意外とアバウト

    3 21/04/07(水)10:25:23 No.790531931

    どゆこと これでよってこなくなるの

    4 21/04/07(水)10:26:14 No.790532043

    人からの見た目も怖いのが欠点だな

    5 21/04/07(水)10:26:45 No.790532117

    >どゆこと >これでよってこなくなるの 先客がいると勘違いして営巣しに来なくなる

    6 21/04/07(水)10:26:53 No.790532137

    監視カメラ壊れたのかな?くらいじゃない?

    7 21/04/07(水)10:27:12 No.790532183

    スズメバチみたいな蜂を捕食する奴が来そう

    8 21/04/07(水)10:27:32 No.790532223

    スーパーなんちゃらリンク http://img.2chan.net/b/res/790528118.htm

    9 21/04/07(水)10:27:44 No.790532257

    ライバルの近くに設営すると大変だからな…

    10 21/04/07(水)10:28:26 No.790532355

    杉玉じゃダメかな

    11 21/04/07(水)10:29:02 No.790532451

    見た目は悪いけど目的が果たせるならヨシか

    12 21/04/07(水)10:30:50 No.790532683

    ここに巣を作らないでください!!って看板立てとけば大丈夫

    13 21/04/07(水)10:32:45 No.790532922

    人側もダミーかと思ってたら本物だったっての出てきそう

    14 21/04/07(水)10:35:27 ID:DoBPQRXc DoBPQRXc No.790533323

    削除依頼によって隔離されました 昆虫がそこまで視覚に頼ってるとは考えづらいしたぶん嘘松 猫よけペットボトルと同じような迷信かと

    15 21/04/07(水)10:37:03 No.790533538

    嘘松て

    16 21/04/07(水)10:37:05 No.790533547

    軒先くらい貸してやれよ心狭いな

    17 21/04/07(水)10:37:20 No.790533591

    人だって他人の家の軒先人の首が吊るしてあると近づきたくないからな

    18 21/04/07(水)10:38:13 No.790533717

    意味のわかってない言葉を適当に使わないでください

    19 21/04/07(水)10:38:46 No.790533787

    2021年に嘘松て…

    20 21/04/07(水)10:39:11 No.790533852

    猫ペットボトルほどではないだろ

    21 21/04/07(水)10:39:46 No.790533943

    >ここに巣を作らないでください!!って看板立てとけば大丈夫 日本語わからんやろ

    22 21/04/07(水)10:39:48 No.790533949

    そもそもヒトと可視光線領域が違うんだから類似した視覚情報で勘違いさせられる可能性の方が高いだろ

    23 21/04/07(水)10:40:09 No.790534002

    ハチの方が「」よりは日本語理解してそう

    24 21/04/07(水)10:40:27 No.790534044

    蜂松

    25 21/04/07(水)10:40:32 No.790534061

    蜂って昆虫ではかなり視覚発達してる方じゃないか 太陽の位置で方角覚えたり黒いモノに反応したり

    26 21/04/07(水)10:40:45 No.790534101

    こうして嘘松を吊るしておくと壺民が来なくなる

    27 21/04/07(水)10:41:17 No.790534184

    スズメバチだって他人と肩つきあわせたくないよな

    28 21/04/07(水)10:41:45 No.790534258

    >日本語わからんやろ 英語と中国語と韓国語あたりも併記しとけばいいだろ!

    29 21/04/07(水)10:42:15 No.790534322

    ねずみとりシート立てかけておいたらいっぱいとれた 一匹やられると仲間がかけつけるみたいで

    30 21/04/07(水)10:42:29 No.790534366

    あいつら紫外線が見えるらしいから視覚の発達のベクトルが違いそう

    31 21/04/07(水)10:42:51 No.790534413

    この時期は女王が1人でふらふら出歩いてるから狙い目

    32 21/04/07(水)10:43:11 No.790534460

    >>ここに巣を作らないでください!!って看板立てとけば大丈夫 >日本語わからんやろ じゃあdon't build nest hereって下に書いておけばいいだろ

    33 21/04/07(水)10:43:38 No.790534518

    危機察知するとなんか出してるんだよな 一匹殺すといっぱい集まってくるし

    34 21/04/07(水)10:43:53 No.790534549

    >蜂松 いい感じの盆栽のタイトルみたいで好き

    35 21/04/07(水)10:43:55 No.790534557

    ここに巣を作ったら家賃10万円いただきます って看板ならどうかな

    36 21/04/07(水)10:44:17 No.790534602

    熊はよってきそう?

    37 21/04/07(水)10:44:39 No.790534659

    >熊はよってきそう? 熊が来る家の時点で諦めろ

    38 21/04/07(水)10:44:40 No.790534662

    >危機察知するとなんか出してるんだよな うっかりスズメバチの死体踏みつぶすと仲間に追いかけられるとも聞く

    39 21/04/07(水)10:44:43 No.790534668

    ねずみは粘着シートに捕まるとたすけてー!って声だすからね Gもたすけてー!とか危険!っていう情報を伝えるフェロモン出すんだったかな

    40 21/04/07(水)10:44:54 No.790534692

    ハチミツ10万円分くれるかもしれない

    41 21/04/07(水)10:45:11 No.790534735

    そもそも猫よけペットだって変なものあるから警戒心強めの猫は一時的に避けるって話だろう CD吊るすとカラスが一時的に避けるのと同じで 迷信なわけじゃなくて永続効果として置いとくのが間違い

    42 21/04/07(水)10:45:11 No.790534740

    >>日本語わからんやろ >英語と中国語と韓国語あたりも併記しとけばいいだろ! 各言語に対応した音声案内と設営可能地域の案内サイトへのQRコードも入れておこう

    43 21/04/07(水)10:45:19 No.790534751

    >この時期は女王が1人でふらふら出歩いてるから狙い目 飼育したい

    44 21/04/07(水)10:45:38 No.790534802

    三毛別かよ

    45 21/04/07(水)10:46:02 No.790534858

    スズメバチの巣撃滅シリーズと対決させたい

    46 21/04/07(水)10:46:17 No.790534900

    >先客がいると勘違いして営巣しに来なくなる なるほど

    47 21/04/07(水)10:46:31 No.790534942

    >熊はよってきそう? クマ「は?酔ってませんけど!おれ酔ってなんかいませんけど!」

    48 21/04/07(水)10:47:15 No.790535052

    https://www.youtube.com/watch?v=j7ZggaUbVlI

    49 21/04/07(水)10:47:24 No.790535077

    >日本語わからんやろ 蜂って人が思ってるより賢いぞ

    50 21/04/07(水)10:47:28 No.790535091

    ダミーじゃなく本物を吊るしておけばよろしい ちゃんと女王と働きがいる巣を調達してきて

    51 21/04/07(水)10:47:48 No.790535145

    これ中国から来てるスズメバチにも効くの?対馬がやられ始めてると聞く…

    52 21/04/07(水)10:47:59 No.790535178

    >ダミーじゃなくクマを吊るしておけばよろしい

    53 21/04/07(水)10:48:36 No.790535261

    いくら蜂が賢くても人間の言語がわかると思うのは驕り高ぶりだろ 本当に伝える気があるならちゃんと鉢の言語で書くべきだよ

    54 21/04/07(水)10:48:43 No.790535279

    カラスも「カラス立ち入り禁止」って看板建てると寄ってこなくなるし

    55 21/04/07(水)10:48:46 No.790535290

    上にも書いてあるけどミツバチ体の動きでコミュニケーションとるから言語に近いものを持ってるらしいぞ > 一 般 に 1 秒 間のダンス時間は約300~500m を意味する.このように,「 鉛 直 軸 の 上 向 き = 巣 か ら 見 た 太 陽 の 方 向 」,「 1 秒 間 の ダ ンス時間=数百 m の飛行距離」といった記号化がなされ る点で,動物界でもまれな記号的コミュニケーションの一 種と考えられる

    56 21/04/07(水)10:48:51 No.790535304

    >>ダミーじゃなくクマを吊るしておけばよろしい 死臭を感じ取って新たなクマが…

    57 21/04/07(水)10:49:06 No.790535340

    家を高所に吊るそう

    58 21/04/07(水)10:49:39 No.790535432

    >鉢の言語 無機物の言語まで行ったか いよいよSFだな

    59 21/04/07(水)10:49:51 No.790535457

    とりあえず結論が出るまで「」を吊るしておく

    60 21/04/07(水)10:49:51 No.790535459

    >熊はよってきそう? >クマ「は?酔ってませんけど!おれ酔ってなんかいませんけど!」 なんかそういう熊さんいそう

    61 21/04/07(水)10:49:51 No.790535463

    人間だって既に家がある場所に家建てないでしょ

    62 21/04/07(水)10:50:12 No.790535518

    壺民は吊るされた

    63 21/04/07(水)10:50:42 No.790535593

    変なの吊すとなんやなんやって集まってきそうでこわい

    64 21/04/07(水)10:51:09 No.790535663

    集まってきたとこで「ドッキリでした~」ってやって解散させる

    65 21/04/07(水)10:51:20 No.790535689

    バラック小屋みたいなヤバメの物件のそばは嫌だからな…

    66 21/04/07(水)10:51:33 No.790535729

    この時期なら追い返すより捕らえて責めてみる方が効果高いけど 自作が面倒ならハチ取り撃滅捕獲器とか買ってもいい

    67 21/04/07(水)10:52:09 No.790535834

    蜂と和解せよ

    68 21/04/07(水)10:53:31 No.790536053

    見た目でいいのか フェロモン的なもので判別してるのかと思った

    69 21/04/07(水)10:53:53 No.790536111

    処女のスズメバチの女王ナンパして連れ帰って一緒に暮らしてた「」いたな

    70 21/04/07(水)10:54:01 No.790536130

    蜂が日本語わかるくらい頭良くて 「今期アニメ何見るハチ?おれは戦闘員派遣しますを楽しみにしてるハチ!」 とか言い出しても困るだろう

    71 21/04/07(水)10:54:19 No.790536160

    数年したら順応してそう

    72 21/04/07(水)10:55:14 No.790536294

    >数年したら順応してそう 幸いなことにあいつら寿命が短いから知識の集積が起こらないんだ

    73 21/04/07(水)10:55:39 No.790536352

    毎年個体違うから本能から変更入らない限り慣れようがないのでは…?

    74 21/04/07(水)10:55:40 No.790536358

    やはりドミナント戦略はクソ…

    75 21/04/07(水)10:56:53 No.790536529

    >フェロモン的なもので判別してるのかと思った フェロモンで制御されてるのは兵隊の方だからな この時期はまだ兵士はいない

    76 21/04/07(水)10:57:00 No.790536551

    いやだな…アニメの話したついでに刺していくハチ

    77 21/04/07(水)10:57:40 No.790536630

    絶対刺さないので私もアニメを一緒に見させて下さい

    78 21/04/07(水)10:57:53 No.790536664

    wasp nest decoy で検索するとめっちゃ出てくるな

    79 21/04/07(水)10:57:57 No.790536675

    >絶対刺さないので私もアニメを一緒に見させて下さい そんなこと言って刺すんだろ!

    80 21/04/07(水)10:58:00 No.790536684

    ミツバチの8の字ダンスは学校で習わない?

    81 21/04/07(水)10:58:04 No.790536691

    https://weathernews.jp/s/topics/202104/060345/ そういや今日のウェザーニュースでこれが流れてきたけど >ペットボトルがスズメバチでいっぱいになったら ここでなそってなった

    82 21/04/07(水)10:58:09 No.790536706

    話し掛けられたら狩ってレベリングしにくいもんな

    83 21/04/07(水)10:58:23 No.790536738

    みんな!あそこにパン屋があるよ!

    84 21/04/07(水)10:58:42 No.790536783

    投票の結果ダミー巣さんが吊られました

    85 21/04/07(水)10:58:59 No.790536827

    >「今期アニメ何見るハチ?おれは戦闘員派遣しますを楽しみにしてるハチ!」 戦闘員六号さんは働き蜂というにはあまりにも自由だぞ

    86 21/04/07(水)11:00:21 No.790537028

    この間ベランダに1匹いたけどお姫様がのこのこ男の部屋に迷い込んできてたんだな

    87 21/04/07(水)11:00:24 No.790537033

    都会ならまだあれだけど静かな暮らしを夢見て別荘地暮らしを始めた「」さんとか身につまされるだろうね 熊さんの訪問とか

    88 21/04/07(水)11:00:39 No.790537064

    ダミー蜂の巣はガムテープで手作りするとまた別の生き物の巣にされそうでちょっと 樹脂製の隙間の無いダミー素とか販売してくれないかな 色も一目でダミーだとわかる感じで

    89 21/04/07(水)11:00:45 No.790537077

    OPよかったっすね~来週も来ますね「」さん! 「」さん…?あっ

    90 21/04/07(水)11:01:04 No.790537128

    >幸いなことにあいつら寿命が短いから知識の集積が起こらないんだ 経験を積んで成長した働き蜂は秋にはみんな死んじゃうんだよな…子孫も残さないし

    91 21/04/07(水)11:01:55 No.790537264

    酒屋で吊るしているあのフサフサとかも勘違いするのかな

    92 21/04/07(水)11:02:06 No.790537298

    スラ転アニメで女王蜂の存在が消されていることに激怒する蜂

    93 21/04/07(水)11:02:10 No.790537311

    まあダミー巣で死ぬわけじゃないし

    94 21/04/07(水)11:02:22 No.790537343

    >樹脂製の隙間の無いダミー素とか販売してくれないかな >色も一目でダミーだとわかる感じで 蜂から見てもダミーってわかるようにして欲しいハチね

    95 21/04/07(水)11:03:05 No.790537441

    人間さん みつばちハッチとみつばちマーヤどっちを見るんですか?

    96 21/04/07(水)11:03:53 No.790537557

    >みつばちハッチとみつばちマーヤどっちを見るんですか? みなしごハッチだにどとまちがえるな!!この昆虫野郎!!

    97 21/04/07(水)11:05:31 No.790537831

    >>みつばちハッチとみつばちマーヤどっちを見るんですか? >みなしごハッチだにどとまちがえるな!!この昆虫野郎!! チク

    98 21/04/07(水)11:05:50 No.790537890

    もいっちょチク

    99 21/04/07(水)11:06:41 No.790538019

    アナフィラキシーやめろ!

    100 21/04/07(水)11:06:50 No.790538039

    脚の多い生き物には弱いんだから強気に出ちゃだめだよ

    101 21/04/07(水)11:07:59 No.790538210

    砂糖水入れたペットボトル吊るすと女王バチが間引けるって 今朝TLに流れてきた

    102 21/04/07(水)11:10:09 No.790538565

    >チク >もいっちょチク >アナフィラキシーやめろ! このレスで今更わかったんだがBLEACHの砕蜂さんの弍撃決殺ってアナフィラキシーショックのことだったんだな

    103 21/04/07(水)11:10:18 No.790538588

    >砂糖水入れたペットボトル吊るすと女王バチが間引けるって >今朝TLに流れてきた >スーパーなんちゃらリンク >http://img.2chan.net/b/res/790528118.htm

    104 21/04/07(水)11:10:31 No.790538610

    >砂糖水入れたペットボトル吊るすと女王バチが間引けるって >今朝TLに流れてきた アリが先に来ない?

    105 21/04/07(水)11:12:27 No.790538913

    まあアナフィラキシーは体内に免疫抗体ができてから刺されるとやばいのであって 二連撃くらっても起きないぞ

    106 21/04/07(水)11:13:14 No.790539047

    じゃあチク

    107 21/04/07(水)11:13:27 No.790539078

    チク

    108 21/04/07(水)11:13:38 No.790539111

    しばらくしてチク

    109 21/04/07(水)11:13:40 No.790539119

    早漏!

    110 21/04/07(水)11:14:11 No.790539202

    まああまり立て続けに刺され続けてもショック死するから

    111 21/04/07(水)11:14:41 No.790539291

    アニメの2回目見に来たときに刺すといいよ

    112 21/04/07(水)11:14:55 No.790539328

    やっぱ蜂って文字読めてる?

    113 21/04/07(水)11:15:01 No.790539342

    >アニメの2回目見に来たときに刺すといいよ 変な知恵を授けるな!

    114 21/04/07(水)11:15:07 No.790539367

    刺す言うたらウニだって刺しますよ? まあそんな怖がらないで蜜すすりながらアニメを観ましょうよ「」さん

    115 21/04/07(水)11:16:08 No.790539507

    ハチの語尾がハチというナイーヴな考えは捨てろ

    116 21/04/07(水)11:16:40 No.790539590

    >まああまり立て続けに刺され続けてもショック死するから スズメバチに36連撃食らってショック死した人居たよね怖い

    117 21/04/07(水)11:16:49 No.790539623

    >やっぱ蜂って文字読めてる? 知らないかもしれないけど「」の5%は蜂

    118 21/04/07(水)11:16:50 No.790539625

    一クール見終わってから2度目の刺しを入れるかしこい蜂さん

    119 21/04/07(水)11:17:54 No.790539795

    使い古されて中身居なくなった蜂の巣吊るす魔除けって 実際こういう効用で吊るしてたんかな 杉玉とかも

    120 21/04/07(水)11:19:41 No.790540091

    スズメバチハンターとか見てると一つの軒に3つ作られたりしてるから油断は出来ない

    121 21/04/07(水)11:19:55 No.790540132

    「」の7割はモンゴウイカで2割はぬらしいが…

    122 21/04/07(水)11:22:54 No.790540603

    >スズメバチハンターとか見てると一つの軒に3つ作られたりしてるから油断は出来ない じゃあ10個くらいぶらさげておけばいいだろう…

    123 21/04/07(水)11:24:08 No.790540806

    毎年女王蜂捕まえて飼ってる「」いるよね

    124 21/04/07(水)11:24:13 No.790540815

    「」はイモガイに刺されただけで死ぬぞ

    125 21/04/07(水)11:25:27 No.790541024

    嘘蜂百

    126 21/04/07(水)11:26:20 No.790541166

    カラスはカラス立ち入り禁止って看板立てておくと文字を読んだ人間のリアクションを学習して人間が警戒するやべぇ奴が居るっぽいって逃げていくって聞いた ハチも何かそう言うの有るのかも

    127 21/04/07(水)11:27:59 No.790541412

    春アニメでお勧めなのがViVYです「」さん

    128 21/04/07(水)11:37:25 No.790542966

    ハチは8の字のダンスでコミュニケーションとるからハチって呼ばれるようになったんだぜ これ豆な

    129 21/04/07(水)11:38:32 No.790543128

    ガムテープ製なら再利用は無さそうかな 空いてる本物の巣はわりと再利用されるケースあるらしいが

    130 21/04/07(水)11:44:46 No.790544243

    どうせなら見た目そっくりにしようと木組みと粘土で作ったらシロアリが湧いた

    131 21/04/07(水)11:49:54 No.790545183

    道具屋の看板かけとけば暇な蜂が物買いに来るよ

    132 21/04/07(水)11:54:26 No.790546088

    人間も勘違いする精巧なのにしよう

    133 21/04/07(水)11:55:54 No.790546363

    nestじゃなくてhiveって書かないと

    134 21/04/07(水)11:58:07 No.790546787

    ハチさんってそんな視覚に頼ってたんだってなるな

    135 21/04/07(水)12:03:39 No.790547891

    駆除した後の本物の巣を吊っておけばいいんだ

    136 21/04/07(水)12:05:11 No.790548212

    >駆除した後の本物の巣を吊っておけばいいんだ 空の巣を再利用する女王蜂もいると聞いたので本物は逆に危ないかもしれない

    137 21/04/07(水)12:09:15 No.790549077

    嘘っ蜂

    138 21/04/07(水)12:09:55 No.790549241

    このダミーに別の虫や動物が住み着くな

    139 21/04/07(水)12:12:34 No.790549842

    >ハチさんってそんな視覚に頼ってたんだってなるな あいつら陽が落ちて紫外線量が下がると飛べなくなるからな

    140 21/04/07(水)12:12:38 No.790549855

    >嘘っ蜂 ふふってなる