虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/07(水)09:16:39 分かる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)09:16:39 No.790523364

分かる?

1 21/04/07(水)09:19:06 No.790523660

わからない 俺にそんな妹がいなかった事実が

2 21/04/07(水)09:19:19 No.790523689

「」じゃん

3 21/04/07(水)09:20:08 No.790523793

>「」じゃん 妹紹介してください

4 21/04/07(水)09:20:42 No.790523865

>「」じゃん 失礼な小学生の頃は友達もいて成績も良かったぞ

5 21/04/07(水)09:20:50 No.790523885

俺の中学生の頃はスマホどころか携帯も普及してなかったからな…

6 21/04/07(水)09:22:45 No.790524127

成績悪いってレベルじゃなくない⁉︎

7 21/04/07(水)09:23:18 No.790524196

>成績悪いってレベルじゃなくない⁉︎ 俺とったことあるぞ すごいだろ

8 21/04/07(水)09:25:04 No.790524387

>>成績悪いってレベルじゃなくない⁉︎ >俺とったことあるぞ >すごいだろ 漢字がダメダメだった俺でも2点が限度だったよお前すごいな

9 21/04/07(水)09:25:51 No.790524487

>漢字がダメダメだった俺でも2点が限度だったよお前すごいな よせよ照れちゃうじゃねえか

10 21/04/07(水)10:00:26 No.790528640

「久里浜医療センターの調査」ってだけで信用が無くなる

11 21/04/07(水)10:08:40 No.790529653

>「」じゃん そこまで妹に愛される オタク男性はレアだと 思いますよ…?

12 21/04/07(水)10:09:55 No.790529813

>「久里浜医療センターの調査」ってだけで信用が無くなる なんで?依存症はここに連れていかれるイメージだけど

13 21/04/07(水)10:10:51 No.790529925

中学生の頃はネットなかったしセーフ

14 21/04/07(水)10:12:49 No.790530202

>なんで?依存症はここに連れていかれるイメージだけど 依存症に関する講習会でゲームを例に挙げてる画像でブチ切れてる人がいたからそういう人かも

15 21/04/07(水)10:17:40 No.790530874

テスト用紙の問題の挿絵に落書きしまくってて0点だったことなら…

16 21/04/07(水)10:21:23 No.790531384

久里浜医療センターって楓さんネタのイメージしかない

17 21/04/07(水)10:23:02 No.790531606

たしかに10代とかでプロゲーマーみたいにうまい子は割とドロップアウト気味な子が多い気はする ヤンキーだったり不登校だったり

18 21/04/07(水)10:24:05 No.790531754

俺は成績だけはよかったから該当しないな

19 21/04/07(水)10:30:19 No.790532607

同じゲームを延々と飽きずにやれるのは健常者からしてみればすごいとも思えるが

20 21/04/07(水)10:32:30 No.790532891

いまやゲームも商売になる時代だし依存症ってなんなんだろうな サッカー依存症や野球依存症は悪く言われないのに

21 21/04/07(水)10:34:31 No.790533191

>同じゲームを延々と飽きずにやれるのは健常者からしてみればすごいとも思えるが なんの進歩もなく延々やってるのは異常だが 上手い人ってのは常に進歩を考えながらやってるからな

22 21/04/07(水)10:38:43 No.790533779

>いまやゲームも商売になる時代だし依存症ってなんなんだろうな やろうとする意思がないまたは止めたいのにやってしまうのは問題なんだろう

23 21/04/07(水)10:45:56 No.790534845

>サッカー依存症や野球依存症は悪く言われないのに 金にならねーのに草野球や草サッカーにのめってるおっさんは普通にめっちゃ文句言われてる それ自体じゃなく付随する迷惑行動に文句言われてるんだけどそれはまあニコチンもアルコールも同じことなので

24 21/04/07(水)10:47:27 No.790535086

まあ

25 21/04/07(水)10:59:47 No.790536946

寝屋川調査ってなんだよ 大阪の一部地域のデータじゃん関西弁しゃべる率100%じゃん!

26 21/04/07(水)11:02:53 No.790537414

2005年ならそうだろうが現代だと女子児童もヤバそう

27 21/04/07(水)11:03:58 No.790537567

2コマ目のツッコミで抉られた

28 21/04/07(水)11:09:32 No.790538459

ゲームがある程度敵視されがちなのは事実だけど 場所や道具などの制限が少なく 人との関わり無しで成立しちゃうとかの事情で子供の依存したときの影響が大きいことを無視するのは流石に言い過ぎというか 逆側に立っただけのポジショントークだろう

29 21/04/07(水)11:10:34 No.790538622

俺の中高生時代にスマホあったら確実に今仕事してない 動かせないPCで一日数時間のネットでもちょっと依存症気味になったのに

30 21/04/07(水)11:12:02 No.790538842

ネットスマホ依存から流れるようにゲームに繋げる手腕は精神科医

31 21/04/07(水)11:12:39 No.790538950

いつでもどこでも手元にあるものに依存しちゃうのは当然 そしてそりゃ危険視もされるという話だな

32 21/04/07(水)11:12:56 No.790539000

>いまやゲームも商売になる時代だし依存症ってなんなんだろうな >サッカー依存症や野球依存症は悪く言われないのに 酒もタバコも商売になってるけど度が過ぎれば依存症だろ

33 21/04/07(水)11:14:01 No.790539175

ゲームは一日一時間て大人が言うはずだわって大人になって思う スマホで見つかること以外の体験がないまま子供時代を過ごすのは大人になった時に自分も周りも苦労するのが目に見えて焦る

34 21/04/07(水)11:14:42 No.790539295

まずimgをやめるところから始めようぜ

35 21/04/07(水)11:15:08 No.790539371

>まずimgをやめるところから始めようぜ 毎日禁いもげに成功してるんだが?

36 21/04/07(水)11:15:39 No.790539446

名前書き忘れて0点になったことはあったな ちゃんと解けてるのに全部無しにすることはないだろ 思い出したら腹立ってきた

37 21/04/07(水)11:16:45 No.790539614

名前がなかったらそもそも評価の土俵に上げられないだろ

↑Top