虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/07(水)08:38:50 この爺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)08:38:50 No.790519185

この爺ちょっとズルくない?

1 21/04/07(水)08:41:21 No.790519453

殴り合いじゃああああ!!!

2 21/04/07(水)08:41:40 No.790519482

魔法も物理で押す時代だ

3 21/04/07(水)08:43:55 No.790519741

素手でも強いのなんなの

4 21/04/07(水)08:45:52 No.790519965

素手でも強いかはまだわからんだろ

5 21/04/07(水)08:46:16 No.790520014

殴り合いじゃあああ!!

6 21/04/07(水)08:46:31 No.790520038

あざと傭兵の後はあざと爺か…

7 21/04/07(水)08:47:07 No.790520109

最悪のケースでも墓参り最速ルートになるだけだから無敵

8 21/04/07(水)08:48:46 No.790520269

いちゃいちゃ二人組も傭兵や爺ちゃん達も生き残ってほしい

9 21/04/07(水)08:48:55 No.790520283

血みどろの争いで宮廷魔法使いになった男だ 面構えが違う

10 21/04/07(水)08:49:41 No.790520368

殴り合いじゃあああでダメだった

11 21/04/07(水)08:49:42 No.790520369

腕に包帯巻くくらいで済んでるし普通に強いのでは?

12 21/04/07(水)08:51:02 No.790520523

>血みどろの争いで宮廷魔法使いになった男だ >面構えが違う 血みどろってそういう…

13 21/04/07(水)08:52:13 No.790520643

か、勝ってる…

14 21/04/07(水)08:53:54 No.790520828

血みどろの宮廷を勝ち抜いた男だ 面構えが前が違う

15 21/04/07(水)08:54:16 No.790520866

宮廷はどんな場所なんだよ!!!

16 21/04/07(水)08:54:46 No.790520918

>素手でも強いかはまだわからんだろ 勝ってるし…

17 21/04/07(水)08:55:48 No.790521048

次の試練は魔法拳初っ端から使って欲しい

18 21/04/07(水)08:56:08 No.790521092

殴り合いとか言いながらわずかに残してたへそくり的魔力で密かにフィジカルブーストしてそう

19 21/04/07(水)08:56:40 No.790521149

よく考えたら片眼鏡つけた一見礼儀正しいジジイが暴で強くないはずがなかった 鋼線とか使いそう

20 21/04/07(水)08:56:41 No.790521152

墓参りの為に殺し合いに飛び込んだ爺だ面構えが違う

21 21/04/07(水)08:56:50 No.790521167

なんだかんだで死人でてるのちょっとお辛くない?

22 21/04/07(水)08:57:14 No.790521211

>宮廷はどんな場所なんだよ!!! そりゃ大貴族や高級官僚が鍛え上げた肉体をぶつけ合う真剣勝負の場なのだろう

23 21/04/07(水)08:57:44 No.790521279

他人がどう考えるか自分がその立場ならどう考えるかをちゃんと想像できる人は強いということだな

24 21/04/07(水)08:58:40 No.790521397

折れないハート

25 21/04/07(水)08:59:11 No.790521455

時々変なノリになるなこの漫画

26 21/04/07(水)08:59:28 No.790521482

>よく考えたら片眼鏡つけた一見礼儀正しいジジイが暴で強くないはずがなかった >鋼線とか使いそう ウォルターじゃねえか!

27 21/04/07(水)08:59:33 No.790521487

時々?

28 21/04/07(水)08:59:52 No.790521519

読み返すと最初の紹介時点でのカマセ感はすごい

29 21/04/07(水)09:00:53 No.790521641

試験編で一番好きなキャラだと思う

30 21/04/07(水)09:01:19 No.790521692

殴り合いじゃあ!でこの漫画での好感度ナンバー1になった

31 21/04/07(水)09:01:32 No.790521722

あの…フリーレンさん強すぎない? この人に資格とかいるの?

32 21/04/07(水)09:02:32 No.790521826

醜くあがくのさ 殴り合いじゃあああ!! さんざん冷静な様子見せといてこれかよ!ってそら好感度あがっちゃう

33 21/04/07(水)09:02:37 No.790521837

>あの…フリーレンさん強すぎない? >この人に資格とかいるの? 制度で先行くのに必要なだけだから…

34 21/04/07(水)09:03:22 No.790521914

>この人に資格とかいるの? いるかいらないかで言えばPT内のだれかがとればいいだけだけど本人はめんどくさいって思ってるよ

35 21/04/07(水)09:03:41 No.790521946

殴り合いけしかけられほうがちょっとびっくりしてるのほんと面白い

36 21/04/07(水)09:04:45 No.790522081

個人的には別に欲しくないけど仕事がやりやすくなるからライセンス取りに来たイルミみたいなもん

37 21/04/07(水)09:04:50 No.790522089

魔法拳士貼るな

38 21/04/07(水)09:05:31 No.790522167

おっぱい魔法使いの掘り下げばっか話題になるかと思った試験編でとんだ大穴がでてきた

39 21/04/07(水)09:05:56 No.790522200

フリーレンがなんだかんだあって落ちてお母さんが一級になるルートはあると思う

40 21/04/07(水)09:06:59 No.790522322

痛い恰好の優しい中年魔法使いと魔法拳士のおっさんが印象に残る第一試験だった…

41 21/04/07(水)09:07:07 No.790522338

シュタルクの出番がない今あざとい男要素補充しないといけないからな

42 21/04/07(水)09:07:16 No.790522354

ちゃんと殴り合い制してて駄目だった

43 21/04/07(水)09:07:41 No.790522397

シュタルクが完全に鬼嫁が旅行中の旦那

44 21/04/07(水)09:08:36 No.790522492

「結界が壊れるとか天地がひっくり返ってもうんたら」ってほざいてた茶のんでおっさんいたじゃん あいつはもう少し無様なリアクションとるとかなんかなかったの なに平然としてるの

45 21/04/07(水)09:08:37 No.790522494

俺は宮廷魔法使いだ! そんじょそこらの魔法使いとは鍛え方が違う! 一緒にされちゃあ困るなあ!

46 21/04/07(水)09:09:21 No.790522582

>シュタルクが完全に鬼嫁が旅行中の旦那 命がけの試験やってるとは知らされてないんだろうけどギャップがひどい

47 21/04/07(水)09:09:41 No.790522618

>痛い恰好の優しい中年魔法使いと魔法拳士のおっさんが印象に残る第一試験だった… ユーベルちゃんも好き

48 21/04/07(水)09:09:53 No.790522640

ワシ宮廷魔法使イ…強イネ

49 21/04/07(水)09:10:22 No.790522694

あの火炎竜巻魔法そんなに消費するのかな?ノーダメなのに

50 21/04/07(水)09:10:37 No.790522720

>なに平然としてるの 理解が追いついていないだけと違うか?

51 21/04/07(水)09:11:20 No.790522802

>あの火炎竜巻魔法そんなに消費するのかな?ノーダメなのに フリーレンだからノーダメであってだな?

52 21/04/07(水)09:11:47 No.790522846

>あの火炎竜巻魔法そんなに消費するのかな?ノーダメなのに 竜巻+風を炎に変える+光の槍だからまぁ…

53 21/04/07(水)09:11:53 No.790522860

>「結界が壊れるとか天地がひっくり返ってもうんたら」ってほざいてた茶のんでおっさんいたじゃん >あいつはもう少し無様なリアクションとるとかなんかなかったの >なに平然としてるの 優雅にお茶してたせいでお茶が水浸しなんだぞ 呆然とするだろ

54 21/04/07(水)09:12:16 No.790522904

落第確定してる相手選んで殴り合い挑む優しさ

55 21/04/07(水)09:12:46 No.790522947

>あの火炎竜巻魔法そんなに消費するのかな?ノーダメなのに それ以外にも攻撃魔法使ってたろ!

56 21/04/07(水)09:13:06 No.790522980

基本この漫画のキャラあんまり表情崩れないからな

57 21/04/07(水)09:13:28 No.790523016

一応竜巻出す前にフリーレンの攻撃防御しまくってるのと最後のフリーレンの攻撃防御したことで切れてしまったのかもな魔力 防御の方が魔力めっちゃ使うらしいから

58 21/04/07(水)09:13:34 No.790523030

この試験三分の一くらいは死んでそう

59 21/04/07(水)09:13:46 No.790523056

サガフロで魔術師の決闘だった筈なのにプロレス技かけてたの思い出す

60 21/04/07(水)09:13:51 No.790523067

やはり暴力

61 21/04/07(水)09:14:11 No.790523103

話の都合のためだけにいるような致命的な性悪とか圧倒的馬鹿がいないから良いよねこの漫画

62 21/04/07(水)09:15:58 No.790523291

宮廷でも最終的にフィジカルがものをいうんだ

63 21/04/07(水)09:16:24 No.790523341

この爺さんのリターンマッチも見てみたいが次以降で水と氷の子が敵になるが既につらい

64 21/04/07(水)09:16:39 No.790523363

お母さんは服透け透視魔法で定期的におちんちんチェックしてるんだろうな

65 21/04/07(水)09:16:53 No.790523391

ラオフェン出さないのは女に殴り合いさせられないからなのか2対3はフェアじゃないからなのか どちらにせよ漢らしいジジイ

66 21/04/07(水)09:17:10 No.790523418

su4750375.png 前からいっぺんやってみたかったんだよ

67 21/04/07(水)09:18:01 No.790523521

次の試験はタイマンかな また運ゲー寄りかな?

68 21/04/07(水)09:18:53 No.790523625

>話の都合のためだけにいるような致命的な性悪とか圧倒的馬鹿がいないから良いよねこの漫画 少なくとも圧倒的な馬鹿は生き残れない世界観だからな

69 21/04/07(水)09:19:21 No.790523693

シュタルク様夜遊びしてて変な女に捕まったりしない?

70 21/04/07(水)09:19:42 No.790523731

朝から声に出して笑った ジジイ長生きしてくれ

71 21/04/07(水)09:20:01 No.790523777

おかーさんだっておやつ抜きにならないならわざわざ資格なんてとるつもりもないんだ

72 21/04/07(水)09:20:40 No.790523855

ハイターもMP尽きたら殴ってたんだろうな

73 21/04/07(水)09:20:58 No.790523899

まあ最悪フリーレン達が落ちても今回の知り合ったやつらの中で一級が出たら格安で雇えるかもしれないし

74 21/04/07(水)09:21:18 No.790523954

なぜワシが自身より強い魔法使いや陰謀が跋扈する宮廷の中で生き残ってこれたと思う?

75 21/04/07(水)09:21:53 No.790524029

>ハイターもMP尽きたら殴ってたんだろうな まぁ僧侶は殴りもいけるのは定番だし… 爺お前なんなの

76 21/04/07(水)09:22:07 No.790524054

一次試験突破したけど数日休憩とかはさむのかな

77 21/04/07(水)09:22:22 No.790524086

朝からカタログがあざとくなったと思ったら武闘派宮廷魔術師だった

78 21/04/07(水)09:22:45 No.790524122

>なぜワシが自身より強い魔法使いや陰謀が跋扈する宮廷の中で生き残ってこれたと思う? 殴り合いじゃあああああああああああ!!!1!!

79 21/04/07(水)09:22:51 No.790524140

リアルではモンクタイプ

80 21/04/07(水)09:23:14 No.790524185

そもそも一級取ろうとする理由からもうあざとい

81 21/04/07(水)09:23:21 No.790524202

精神力がすごい

82 21/04/07(水)09:23:31 No.790524220

体格もがっちりしてるしまじで肉弾戦も鍛えるよねこの爺…

83 21/04/07(水)09:24:01 No.790524270

先々週からあざといところしか見せてないなこの武闘派

84 21/04/07(水)09:24:33 No.790524328

1次試験で物理は強い世界なんだと説明された気分だ ヒンメルとかマジで強かったんだろうなこれは

85 21/04/07(水)09:24:57 No.790524370

是非この爺ちゃんだけは受かってほしい

86 21/04/07(水)09:25:04 No.790524389

魔法協会って宮廷魔術師より権力上なのか

87 21/04/07(水)09:25:07 No.790524391

筋肉は努力を裏切らない

88 21/04/07(水)09:25:35 No.790524454

久々にシュタルク出たと思ったら情けない事言っててだめだった

89 21/04/07(水)09:25:49 No.790524483

体を厭えよジジイ…

90 21/04/07(水)09:26:15 No.790524533

レベルを上げて物理で殴る世界だった

91 21/04/07(水)09:26:29 No.790524556

>体を厭えよジジイ… 肚をくくれ 男だろうが

92 21/04/07(水)09:26:53 No.790524601

おいぼれが…

93 21/04/07(水)09:27:02 No.790524614

服透ける魔法で引かれるおかーさんも面白かったが殴り合いに持って行かれた

94 21/04/07(水)09:27:03 No.790524617

なんだかんだリヒターもボロボロだったけど怪我はしてないし…

95 21/04/07(水)09:27:20 No.790524643

>レベルを上げて物理で殴る世界だった 主役ですらレベルを上げて魔力で殴るから…

96 21/04/07(水)09:27:37 No.790524677

統率武力政治知力魅力みたいなパラメータ全部高そう

97 21/04/07(水)09:28:05 No.790524730

最初に透ける魔法を口に出すってたまに使ってませんか?

98 21/04/07(水)09:29:16 No.790524873

というかおかーさんは一般攻撃魔法と防御魔法以外に戦闘で使える魔法持ってないのでは…?

99 21/04/07(水)09:29:40 No.790524926

流れてくるリヒターがあざとすぎる

100 21/04/07(水)09:29:49 No.790524942

長生きしてレベリング続けてるババアやジジイは強い

101 21/04/07(水)09:30:04 No.790524974

手の内見せるのはアレだから一番どうでもいい魔法を言ったんだろう

102 21/04/07(水)09:30:06 No.790524979

フリーレンが持ってた証知ってる人割と普通に居たし 試験受けなくても通行許可降りたんじゃないのこれ

103 21/04/07(水)09:30:31 No.790525026

そんなに 墓参りが したいのか

104 21/04/07(水)09:30:32 No.790525028

ここまでそれなりの事情がある登場人物しか出てこないから 本当の極悪人が出てきたらショック受けちゃいそう

105 21/04/07(水)09:30:51 No.790525070

>ここまでそれなりの事情がある登場人物しか出てこないから >本当の極悪人が出てきたらショック受けちゃいそう アウラ!

106 21/04/07(水)09:31:14 No.790525111

>本当の極悪人が出てきたらショック受けちゃいそう 魔族がいたじゃない

107 21/04/07(水)09:31:28 No.790525153

戦闘する魔法使いが最初にやるべきは肉体強化ってのはたまに見る

108 21/04/07(水)09:31:31 No.790525161

実際魔族のどうにもならん奴ら設定はわりとショックだった

109 21/04/07(水)09:31:35 No.790525165

>アウラ! アウラはもういないじゃない

110 21/04/07(水)09:31:36 No.790525172

魔法にはそいつの歩んできた人生が表れるからな 服が透ける魔法?こいつはとんでもねー変態だ

111 21/04/07(水)09:31:49 No.790525198

>>本当の極悪人が出てきたらショック受けちゃいそう >魔族がいたじゃない 人の言葉喋れるだけの魔物だぞ

112 21/04/07(水)09:31:49 No.790525199

魔族は極悪人とかじゃなくて単にそういう生物じゃない

113 21/04/07(水)09:32:21 No.790525254

デンケンゲストキャラなのもったいなくない?

114 21/04/07(水)09:32:27 No.790525259

アウラさま人気すぎるじゃない

115 21/04/07(水)09:32:45 No.790525294

爺も故郷に墓参りしたいだけだからな

116 21/04/07(水)09:33:14 No.790525358

人の言葉に聞こえる鳴き声あげる猪や鹿じゃない

117 21/04/07(水)09:33:19 No.790525369

デンケンは最終話でまた会えそうじゃない

118 21/04/07(水)09:33:37 No.790525405

あれで脱落すると思ってた

119 21/04/07(水)09:33:41 No.790525417

>デンケンは最終話でまた会えそうじゃない し…死んでる…

120 21/04/07(水)09:33:54 No.790525451

害獣の鳴き声に煽られるフリーレンが馬鹿みたいじゃない

121 21/04/07(水)09:34:05 No.790525471

この爺ちゃん面白すぎる

122 21/04/07(水)09:34:06 No.790525472

フリーレンかおかーさんが受かってジジイ誘うか一人だけ受かったジジイが誘ってくれる展開だと嬉しい

123 21/04/07(水)09:34:21 No.790525505

メガネくんは2時試験であざといところ出して来そうだな

124 21/04/07(水)09:35:00 No.790525566

決闘なんて魔力切れさせた後フィジカルで決めたらいいんだよ

125 21/04/07(水)09:35:32 No.790525620

雨の子はフリーレンからの評価高いな フリーレンも勝てるイメージないって

126 21/04/07(水)09:35:40 No.790525637

シュタルクの親父は嫌な奴だったな

127 21/04/07(水)09:35:41 No.790525638

>フリーレンかおかーさんが受かってジジイ誘うか一人だけ受かったジジイが誘ってくれる展開だと嬉しい ザイン抜けた後の大人枠でぴったりだな

128 21/04/07(水)09:37:07 No.790525794

あのパーティーに常識人が入ると いつまでも進まない二人の関係にやきもきしちゃうから気の毒だ

129 21/04/07(水)09:37:17 No.790525817

>フリーレンかおかーさんが受かってジジイ誘うか一人だけ受かったジジイが誘ってくれる展開だと嬉しい デンケンが普通に受かってフリーレンたちは全員おちたけど フリーレンの持ってる過去の証が実は永年有効だったオチになると思う

130 21/04/07(水)09:38:19 No.790525940

今回フリーレンが勇者パーティって周知になったしフリーレン狙い撃ちの試験になったら笑う

131 21/04/07(水)09:38:31 No.790525962

今思うとリヒターにお守りやらせるとこめっちゃ厳重で吹く 殺すなよ!絶対殺すなよ!殺すなって!

132 21/04/07(水)09:38:37 No.790525971

ゲストキャラ?のキャラ立ちが凄いから 別れたアゴヒゲもこのまま再開無いかもと不安になる

133 21/04/07(水)09:39:20 No.790526065

最年少最高齢のW合格もあり得る

134 21/04/07(水)09:39:56 No.790526146

キャラとしては面白いけど フリーレンPTに混ぜてもあんまり魔法使いは意味ないよな

135 21/04/07(水)09:40:23 No.790526197

>キャラとしては面白いけど >フリーレンPTに混ぜてもあんまり魔法使いは意味ないよな 大丈夫だ前衛もいける

136 21/04/07(水)09:40:53 No.790526245

露骨に僧侶いねえとそこらへんの雑魚の毒やべえな!やったんだから僧侶が入るとは思うんだが

137 21/04/07(水)09:41:00 No.790526266

魔法使いは変人ばっかだな!

138 21/04/07(水)09:41:17 No.790526302

でもやっぱ必要なのは僧侶だと思う! 脳が溶け出す毒持ちの蛇とか普通にいるの嫌すぎる…

139 21/04/07(水)09:41:26 No.790526326

>手の内見せるのはアレだから一番どうでもいい魔法を言ったんだろう 銅像磨く魔法とかなんかあるじゃん!

140 21/04/07(水)09:42:24 No.790526441

>大丈夫だ前衛もいける そりゃそうかも知れんけどよお!

141 21/04/07(水)09:42:30 No.790526456

というかアゴヒゲが抜けた事自体びっくりしたわ レギュラーかと

142 21/04/07(水)09:42:47 No.790526485

>というかアゴヒゲが抜けた事自体びっくりしたわ >レギュラーかと ゴリラが待ってるからな…

143 21/04/07(水)09:42:55 No.790526505

たった数週でキャラの好感度をめっちゃ上げてくるなこの漫画は ザインも単行本で見たら加入期間すげぇ短いし…

144 21/04/07(水)09:43:46 No.790526590

>でもやっぱ必要なのは僧侶だと思う! >脳が溶け出す毒持ちの蛇とか普通にいるの嫌すぎる… しかも粗チンの皮貫く牙だ…

145 21/04/07(水)09:43:48 No.790526594

ふむ…墓参りで使えるかもしれんな…

146 21/04/07(水)09:44:13 No.790526654

魔法拳士だったのか…

147 21/04/07(水)09:44:24 No.790526673

それはそうと巻頭カラーの美少女は何なんですか

148 21/04/07(水)09:44:34 No.790526694

>ゴリラが待ってるからな… ゴリラ引退してそう

149 21/04/07(水)09:44:34 No.790526695

ゼーリエ様には第二のアウラになれるポテンシャルを感じる

150 21/04/07(水)09:44:39 No.790526713

過去を振り返る旅ならではの自由感が楽しい それでいてフリーレンなら大丈夫だろうと言う安心感もある

151 21/04/07(水)09:45:29 No.790526803

生きていれば元祖ゴリラとゴリラが出会うこともあるのだろうか

152 21/04/07(水)09:45:50 No.790526840

>それはそうと巻頭カラーの美少女は何なんですか ザインの好きな綺麗なお姉さんだよ

153 21/04/07(水)09:45:54 No.790526848

>それはそうと巻頭カラーの美少女は何なんですか ヒンメルの脳内記憶

154 21/04/07(水)09:46:23 No.790526900

こんなの お姉さん じゃない…

155 21/04/07(水)09:46:45 No.790526943

ゴリラの強そう度がさらに増してしまった…

156 21/04/07(水)09:47:32 No.790527039

一時的でもジジイ加入したら魔法使い3人か…バランス悪いなへの模範回答

157 21/04/07(水)09:47:41 No.790527059

ところでジジイの杖のリリカルなのはみたいでかわいいね

158 21/04/07(水)09:48:33 No.790527161

>一時的でもジジイ加入したら魔法使い3人か…バランス悪いなへの模範回答 この世界、魔法使いはいればいるほど硬くなるよ 僧侶も欲しいけど

159 21/04/07(水)09:49:30 No.790527291

同職を並べるとシナジー発揮すること多いからな…

160 21/04/07(水)09:49:46 No.790527327

フリーレン様が頭ぽんとやって褒めてるのが好きだから水と氷の子が加入しても個人的には嬉しい

161 21/04/07(水)09:50:26 No.790527403

ジジイはあざとさといい下手に策を練らないで失格パーティに正々堂々と殴りこみで対決したり 宮廷魔術師時代も相手を蹴落とすよりも敵を作らない方針で君臨してそう

162 21/04/07(水)09:51:10 No.790527495

元気な女の子増えるとおかーさんの彼氏の肩身がせまくなっちゃう…

163 21/04/07(水)09:51:41 No.790527573

ジジイの居る日常回見たい…

164 21/04/07(水)09:52:32 No.790527693

僧侶がモンクも兼ねてるから体術強いってのはちょくちょくあるけど魔術師かぁ

165 21/04/07(水)09:52:51 No.790527727

前衛は信じられないくらい頑丈か信じられないくらい高速で動けるかじゃないと出番が無い程度には魔法強い

166 21/04/07(水)09:53:54 No.790527838

前衛側にも資格とかあるのかな こういう世界観なら闘技場とかの方がありそうかな

167 21/04/07(水)09:53:58 No.790527844

信じられないような化け物が実際いるからこわいじゃない

168 21/04/07(水)09:54:06 No.790527863

>僧侶がモンクも兼ねてるから体術強いってのはちょくちょくあるけど魔術師かぁ 魔法+拳法というとネギま思い出す

169 21/04/07(水)09:54:26 No.790527907

ゲームバランスという枷から解き放たれた魔法使いはフィジカルも強いのじゃ

170 21/04/07(水)09:54:41 No.790527932

まあシュタルクが異常に強いだけであれが標準レベルの戦士でもないし魔法使いのほうがずっと便利そうではある

171 21/04/07(水)09:55:03 No.790527976

この人絶対若いころもっとはっちゃけてたろ!

172 21/04/07(水)09:55:30 No.790528025

面白いけど感情表現少なすぎないこの漫画 結界壊れたのに淡々と進むから凄い事やったように見えなかったわ

173 21/04/07(水)09:55:43 No.790528049

>前衛は信じられないくらい頑丈か信じられないくらい高速で動けるかじゃないと出番が無い程度には魔法強い ヒンメルはスピード型っぽいし はやさは強さだな

174 21/04/07(水)09:55:57 No.790528073

かかあ天下に怯えていたシュタルクがまさに読んで字のごとく鬼の居ぬ間に洗濯を満喫している…

175 21/04/07(水)09:56:00 No.790528081

魔法使いも戦士も僧侶も勇者も規格外多いな…

176 21/04/07(水)09:56:42 No.790528164

殴り合いの力技で勝ちはしたけどデンケン自身怪我して手当受けてるから強いって訳じゃないと思うんだよ… そこがまた足掻く発言に繋がってていいんだけど

177 21/04/07(水)09:56:54 No.790528192

>面白いけど感情表現少なすぎないこの漫画 >結界壊れたのに淡々と進むから凄い事やったように見えなかったわ 漫画読むのが下手

178 21/04/07(水)09:56:59 No.790528201

>結界壊れたのに淡々と進むから凄い事やったように見えなかったわ わかる わかるんだけど「な!?(どん!)」とか「また私なにかやっちゃいました?」も違う気がする なんだこの不思議な漫画

179 21/04/07(水)09:57:01 No.790528213

普通の戦士は防御魔法破れない程度の火力っぽいからな

180 21/04/07(水)09:57:03 No.790528218

温厚な私もブチギレちゃんも本人は怒ってないからな…

181 21/04/07(水)09:57:33 No.790528276

>>面白いけど感情表現少なすぎないこの漫画 >>結界壊れたのに淡々と進むから凄い事やったように見えなかったわ >漫画読むのが下手 気持ち悪!

182 21/04/07(水)09:57:38 No.790528288

つっても相手もMP0魔法使いだから! 爺ちゃんがモンスター相手に前衛張れるわけじゃないから!

183 21/04/07(水)09:57:39 No.790528291

>漫画読むのが下手 これも淡々とした表情とセリフと吹き出しっぽくてなんかダメだった

184 21/04/07(水)09:57:43 No.790528299

この世界理不尽なほどの魔法使いメタも存在するから前衛は前衛でめっちゃ重要だよね

185 21/04/07(水)09:58:09 No.790528350

>つっても相手もMP0魔法使いだから! >爺ちゃんがモンスター相手に前衛張れるわけじゃないから! あの腕周りは鍛え上げられた鋼の筋繊維に見えたんですけお!

186 21/04/07(水)09:58:29 No.790528393

前衛と回復とお酒は大事だと偉大な僧侶も言ってる

187 21/04/07(水)09:58:44 No.790528422

>前衛と回復とお酒は大事だと偉大な僧侶も言ってる 酒やめろ

188 21/04/07(水)09:58:57 No.790528450

あの眠たげな眼の人殺しお姉ちゃんが人並みに裸を恥ずかしがるのを見て色々と希望が立ち上がりました

189 21/04/07(水)09:59:10 No.790528480

>>前衛と回復とお酒は大事だと偉大な僧侶も言ってる >酒やめろ のんでないヨ

190 21/04/07(水)09:59:16 No.790528496

>この世界理不尽なほどの魔法使いメタも存在するから前衛は前衛でめっちゃ重要だよね シュタルクもバステに弱いからジャンケンみたいになってる…

191 21/04/07(水)09:59:22 No.790528509

アウラに魔法使わせる前に切りつけるヒンメルとか物理もやばい

192 21/04/07(水)10:00:03 No.790528601

聖剣なしで魔王を葬った男だ 面構えが違う

193 21/04/07(水)10:00:20 No.790528629

>この世界理不尽なほどの魔法使いメタも存在するから前衛は前衛でめっちゃ重要だよね 魔法使いメタにメタれる魔法使いが一人いればあとは前衛二人僧侶一人でも魔王討伐できますよ!

194 21/04/07(水)10:00:25 No.790528639

>聖剣なしで魔王を葬った男だ >面構えが違う ハゲてる…

195 21/04/07(水)10:00:49 No.790528683

さすがに試験編が長いから一度小休止挟んで欲しい 二次試験は数か月後です的な感じで

196 21/04/07(水)10:01:42 No.790528792

ヒンメルが高速で掻き回しアイゼンがバ火力持った盾役してハイターが補助魔法かけまくって後方からフリーレンが魔法撃ち込んでくる…どうですこの魔王討伐パーティー

197 21/04/07(水)10:01:58 No.790528819

>二次試験は数か月後です的な感じで フリーレンのレス 激怒するおかーさん

198 21/04/07(水)10:02:03 No.790528838

たとえ強そうでも爺さん殴るのは躊躇するな…

199 21/04/07(水)10:02:05 No.790528847

一時期アウラスレばかりだったのに いまは同じくらいおじいちゃんのスレばかりじゃない

200 21/04/07(水)10:02:17 No.790528868

思えば初めから人殺したくないだの墓参りしたいだの あざとフラグ全開だった

201 21/04/07(水)10:02:19 No.790528870

勇者パーティめっちゃ強かったんだな…

202 21/04/07(水)10:02:28 No.790528890

数日後ですくらいはあるかもしれない 数ヶ月はキレる

203 21/04/07(水)10:02:29 No.790528891

>ヒンメルが高速で掻き回しアイゼンがバ火力持った盾役してハイターが補助魔法かけまくって後方からフリーレンが魔法撃ち込んでくる…どうですこの魔王討伐パーティー どっちが魔王だ

204 21/04/07(水)10:02:29 No.790528892

バランスを考えてパーティー組むならやっぱりツッコミを補強したい

205 21/04/07(水)10:03:11 No.790528961

そんな勇者パーティーでも(旅の序盤で成長前だろうとは言え)倒しきれずに封印した相手がいるらしいな

206 21/04/07(水)10:03:20 No.790528979

>バランスを考えてパーティー組むならやっぱりツッコミを補強したい アゴヒゲー!戻って来てくれー!

207 21/04/07(水)10:03:22 No.790528981

僧侶の人消えたし四人目はその時期に合わせてゲストで加入したり脱退したりするのかな

208 21/04/07(水)10:03:24 No.790528986

気持ち悪い打たれ強さの師匠が地味に見えるレベルだ…

209 21/04/07(水)10:04:02 No.790529061

えっちなおねーさん加入させればあごひげ戻ってくるのでは?

210 21/04/07(水)10:04:17 No.790529095

一話ごとに街を転々としてるの早いし寂しいしこれくらいの長さ良いと思う

211 21/04/07(水)10:04:18 No.790529097

わかったわかった数か月後はさすがにちょっと違うね 来年にしよう

212 21/04/07(水)10:04:58 No.790529175

一気に数十年後ってなりそうな怖さもある

213 21/04/07(水)10:05:11 No.790529199

>一話ごとに街を転々としてるの早いし寂しいしこれくらいの長さ良いと思う まじかー俺逆だった せいぜい一つの場所?ネタに2~3話くらいがちょうど良いnザイン…どうして…かえってきて…

214 21/04/07(水)10:05:20 No.790529215

>えっちなおねーさん加入させればあごひげ戻ってくるのでは? フリーレンがいるだろ?

215 21/04/07(水)10:05:43 No.790529270

もう北に入るところだしもう作中でゴールに辿り着くまで1~2年もかからない気がする

216 21/04/07(水)10:06:03 No.790529308

そもそもフリーレンが試験受けてるのが間違いだと思う…ちゃんと話通せば普通試験スルーだろお前!

217 21/04/07(水)10:06:16 No.790529328

ゴリラザインジジイPTでも面白そうだな…

218 21/04/07(水)10:06:29 No.790529354

最初に見た時はめちゃくちゃ陰湿な戦い方するんだろうなと思ったデンケンがあまりにも良い人で俺の見る目が無かったことを思い知らされる

219 21/04/07(水)10:07:01 No.790529418

>ゴリラザインジジイPTでも面白そうだな… FF4思い出すむさ苦しさ

220 21/04/07(水)10:08:31 No.790529634

>最初に見た時はめちゃくちゃ陰湿な戦い方するんだろうなと思ったデンケンがあまりにも良い人で俺の見る目が無かったことを思い知らされる この漫画そういうキャラいっぱい居る…

221 21/04/07(水)10:08:42 No.790529658

>そんな勇者パーティーでも(旅の序盤で成長前だろうとは言え)倒しきれずに封印した相手がいるらしいな ゾルトラーグがヤバい魔法過ぎてそれが通常攻撃になりメタの防御魔法が出来そのメタに物理魔法が発展しとこの90年くらいは魔法の歴史で見ると凄まじい進化速度なんだろうな

222 21/04/07(水)10:09:33 No.790529760

>そもそもフリーレンが試験受けてるのが間違いだと思う…ちゃんと話通せば普通試験スルーだろお前! 係の人やおじいちゃんたちもてっきり一級特典の魔法が欲しいとばかり・・

223 21/04/07(水)10:10:06 No.790529826

>読み返すと最初の紹介時点でのカマセ感はすごい 別の漫画の黒木みてえだ

224 21/04/07(水)10:10:49 No.790529920

まあ結局噛ませだったけどな

225 21/04/07(水)10:11:21 No.790530000

フリーレンの噛ませ犬なのは間違いない キャラが想像以上によかった

226 21/04/07(水)10:11:35 No.790530026

お爺ちゃんみたいなのが跋扈してても魔王相手には勇者頼りにするしかなかったのか

227 21/04/07(水)10:11:43 No.790530048

魅力的な噛ませ

228 21/04/07(水)10:11:52 No.790530066

結界壊されたゼーリエが威厳を保つために何か仕掛けてきそう

229 21/04/07(水)10:12:17 No.790530127

>最初に見た時はめちゃくちゃ陰湿な戦い方するんだろうなと思ったデンケンがあまりにも良い人で俺の見る目が無かったことを思い知らされる ヤンキーとかリヒターにも同じこと感じてる人いると思う

230 21/04/07(水)10:12:29 No.790530153

>まあ結局噛ませだったけどな 信念を持った同業者でしょ

231 21/04/07(水)10:12:34 No.790530171

試験官の人の方がかませ感あるよね

232 21/04/07(水)10:12:39 No.790530184

>ゴリラザインジジイPTでも面白そうだな… アゴヒゲハブらないで!

233 21/04/07(水)10:12:54 No.790530211

このじいちゃん面白すぎる…

234 21/04/07(水)10:13:19 No.790530274

魔法は基本魔族の方が上だからな… だからこうして耐性おかしいドワーフやよくわからん速度で動く偽勇者をぶつける

235 21/04/07(水)10:13:45 No.790530328

というか単純に性格悪いキャラがいないだけじゃないか試験編

236 21/04/07(水)10:14:16 No.790530398

リヒターも結構あざとい

237 21/04/07(水)10:14:31 No.790530436

魔法と言ったら肉体言語だからな

238 21/04/07(水)10:14:38 No.790530454

魔法は追い求めてる時が一番楽しい いいよね

239 21/04/07(水)10:14:41 No.790530461

試験編で間違いなく性格悪いだろうなって思えるのは魔法くれるあいつ

240 21/04/07(水)10:15:09 No.790530526

偽勇者の戦い方がなんか朧っぽくて好き

241 21/04/07(水)10:15:38 No.790530598

>ヒンメルが高速で掻き回しアイゼンがバ火力持った盾役してハイターが補助魔法かけまくって後方からフリーレンが魔法撃ち込んでくる…どうですこの魔王討伐パーティー ほいゾルトラーク

242 21/04/07(水)10:16:02 No.790530646

フリーレンは情報収集力が足りな過ぎると思う

243 21/04/07(水)10:16:10 No.790530667

>試験編で間違いなく性格悪いだろうなって思えるのは魔法くれるあいつ そいつも今回でフリーレンが結界壊して嬉しそうにしてたしやっぱ悪い奴じゃなさそう

244 21/04/07(水)10:16:25 No.790530702

>お爺ちゃんみたいなのが跋扈してても魔王相手には勇者頼りにするしかなかったのか 頼るというかできる若い剣士を勇者と煽てて安い金で旅に出すだけだもんな 優秀な魔法使いは国の防衛のために置いておきたいし

245 21/04/07(水)10:16:35 No.790530719

>ほいゾルトラーク 勝てねえ!封印!

246 21/04/07(水)10:17:06 No.790530795

>そいつも今回でフリーレンが結界壊して嬉しそうにしてたしやっぱ悪い奴じゃなさそう 孫弟子がめっちゃ成長してるんだ嬉しくもなるだろう

247 21/04/07(水)10:17:12 No.790530813

>お爺ちゃんみたいなのが跋扈してても魔王相手には勇者頼りにするしかなかったのか そもそもお爺ちゃんは魔王討伐当時まだ若造だ

248 21/04/07(水)10:18:11 No.790530944

>フリーレンは情報収集力が足りな過ぎると思う やっと周りへの興味が出てきたくらいだ 他のものが戦闘以外で何を考えようと魔法勝負ならフリーレンが勝つ

249 21/04/07(水)10:18:21 No.790530975

あと戦中と戦後じゃ魔法のレベルもだいぶ違うっぽいし

250 21/04/07(水)10:19:05 No.790531082

>ヤンキーとかリヒターにも同じこと感じてる人いると思う ヤンキーはチンピラみたいな奴だろうなあ→初恋のために戦う良い人 リヒターは殺すとか言ってるし嫌味な奴だろうなあ→デンケンの指示を普通に聞いてくれる良い人 キャラ立て上手すぎる

251 21/04/07(水)10:19:19 No.790531119

>>ほいゾルトラーク >勝てねえ!封印! 殴り合いじゃああ!!

252 21/04/07(水)10:22:11 No.790531498

ゾルトラークさんのせいで環境変わりまくったみたいだしなぁ

253 21/04/07(水)10:22:12 No.790531503

殴り合いは全てを解決する

254 21/04/07(水)10:22:35 No.790531544

>そもそもお爺ちゃんは魔王討伐当時まだ若造だ ギリ産まれて無いくらいなのでは

255 21/04/07(水)10:23:26 No.790531668

淡々とプレイヤーキラー発生しててクソ試験じゃない

256 21/04/07(水)10:25:12 No.790531903

お爺ちゃんはまあ通るだろうなって運営が予想してるんだからこれくらいの強さはあって当然

257 21/04/07(水)10:25:30 No.790531943

>ダンジョンは宝箱見つけた時が一番楽しい

258 21/04/07(水)10:26:33 No.790532089

>お爺ちゃんはまあ通るだろうなって運営が予想してるんだからこれくらいの強さはあって当然 試験官の予想って落ちるフラグでしかないのに今回突破しちゃったのほんとこの漫画特異な事してると思う

259 21/04/07(水)10:26:57 No.790532146

おじいちゃんとヤンキーを仲間にしてアゴヒゲに会いに行こう

260 21/04/07(水)10:28:02 No.790532297

最後の大魔法使いに会ってもほーんって感じなのサンデーっぽい

261 21/04/07(水)10:28:37 No.790532387

ヒンメルはもう死んだじゃない 殴り合いじゃあぁぁ!! この2つのワードが魅力的すぎる…

262 21/04/07(水)10:29:01 No.790532449

一次試験とかは順当にキャラ紹介しながら進むことも多いし…

263 21/04/07(水)10:29:05 No.790532457

>おじいちゃんとヤンキーを仲間にしてアゴヒゲに会いに行こう 隊長は陸路で北に帰りたいしお爺ちゃんも北部高原に立ち寄る理由があるしで一時加入する理由はあるんだよな…

264 21/04/07(水)10:29:57 No.790532560

二次試験は殴り合い

265 21/04/07(水)10:30:00 No.790532570

どいつもこいつもいいキャラしてるから単行本一巻分くらいは大所帯で行こう

266 21/04/07(水)10:30:16 No.790532603

最終試験も殴り合い

267 21/04/07(水)10:30:31 No.790532636

ユーベルは終始おかーさんから距離とってるのが可愛いと思う

268 21/04/07(水)10:30:35 No.790532648

>>ダンジョンは宝箱見つけた時が一番楽しい 直前の街で無理して買ったばかりの武器が入ってた…

269 21/04/07(水)10:30:46 No.790532675

魔法使いの試験ですよね?

270 21/04/07(水)10:31:14 No.790532731

どうでもいいけどリヒターの流されてデンケン前がシュールすぎる

271 21/04/07(水)10:31:27 No.790532750

>ユーベルは終始おかーさんから距離とってるのが可愛いと思う 服透けるって聞いた途端に身体丸めて背を向けるの乙女だよな

272 21/04/07(水)10:31:46 No.790532794

エリートを選ぶ試験なので…

273 21/04/07(水)10:32:30 No.790532893

試験始まる前はやべえ奴感出してたのにユーベル

274 21/04/07(水)10:32:36 No.790532901

>服透けるって聞いた途端に身体丸めて背を向けるの乙女だよな 露出度高いのにな

275 21/04/07(水)10:32:40 No.790532911

ユーベルは人間か魔族か どう見ても人間なんだけどこれで魔族なら擬態レベル高すぎるよね

276 21/04/07(水)10:32:49 No.790532933

>どうでもいいけどリヒターの流されてデンケン前がシュールすぎる この漫画わりとこういうシュールなことするよね…

277 21/04/07(水)10:32:54 No.790532951

今までフリーレンが苦戦したのって他にいたのかな…

278 21/04/07(水)10:33:42 No.790533078

爺の株はあがるけど そのぶんかラオフェンちゃんがちょっとおつむアレすぎない?

279 21/04/07(水)10:34:01 No.790533117

今回地味に気になったのがゼンゼちゃん傘をポンと出現させてたけどアレはやっぱ魔法なのかな

280 21/04/07(水)10:35:07 No.790533279

>爺の株はあがるけど >そのぶんかラオフェンちゃんがちょっとおつむアレすぎない? 殴り合いしたお爺ちゃんの手当てしてあげてていい娘なんだよなぁ!?

281 21/04/07(水)10:35:09 No.790533287

ラオフェンちゃん無理とかダメとかわからんしか言ってない

282 21/04/07(水)10:35:34 No.790533341

>今までフリーレンが苦戦したのって他にいたのかな… ミミックとか眠らせてくる花とか

283 21/04/07(水)10:35:51 No.790533374

ラオフェンちゃん木切ったけど その位置切っても脱出できなくない?

284 21/04/07(水)10:37:15 No.790533574

>ラオフェンちゃん木切ったけど >その位置切っても脱出できなくない? 拘束魔法の縄は普通のロープみたいにつまめるので立ち上がったら抜けれる

285 21/04/07(水)10:37:26 No.790533609

>魔法使いの試験ですよね? >エリートを選ぶ試験なので… >殴り合いじゃあぁぁ!!

286 21/04/07(水)10:38:11 No.790533711

爺の相手は細い方だし片手は鳥籠で塞がってるからクレバーな選択してるよ

287 21/04/07(水)10:39:15 No.790533864

まさかの肉弾魔法使いで笑ったけど 爺ちゃんならやるよな

288 21/04/07(水)10:39:26 No.790533897

あの大木切断できるとか十分すごいと思う 樹齢何年だよあれもったいねえ

289 21/04/07(水)10:39:48 No.790533947

>爺の相手は細い方だし片手は鳥籠で塞がってるからクレバーな選択してるよ 1人欠けて失格確定だからヒリ略奪しても心痛まない 殴り合いじゃああああああああ!

290 21/04/07(水)10:40:36 No.790534071

>爺の相手は細い方だし片手は鳥籠で塞がってるからクレバーな選択してるよ 相手もジジイ達の姿確認したら無言で殴り合いの体制に入るの何なの…

291 21/04/07(水)10:40:43 No.790534097

>爺の相手は細い方だし片手は鳥籠で塞がってるからクレバーな選択してるよ ゴツイ方はリヒターに任せてる辺りちゃんと正常な判断してる

292 21/04/07(水)10:41:21 No.790534195

こういう肉弾戦はリヒターの役目では?何流されてるの

293 21/04/07(水)10:41:27 No.790534211

>>爺の相手は細い方だし片手は鳥籠で塞がってるからクレバーな選択してるよ >相手もジジイ達の姿確認したら無言で殴り合いの体制に入るの何なの… 相手も名うての魔法使いなのさ

294 21/04/07(水)10:41:43 No.790534251

今回のエピソードは魔法使いの説明を丁寧にした感じで世界観的には必要なんだな

295 21/04/07(水)10:42:04 No.790534296

怖いところだな宮廷は

296 21/04/07(水)10:44:23 No.790534616

魔法使いは明確にイメージできてナンボだからな… だからこうして実際に体を動かして効率良い動きのイメージをつかむ

297 21/04/07(水)10:44:51 No.790534683

すまじきものは宮仕えすぎる…

298 21/04/07(水)10:45:03 No.790534714

>相手もジジイ達の姿確認したら無言で殴り合いの体制に入るの何なの… 一級を受けるくらいだからジジイの意図は分かるんだろうな ずっとヒリから逃げてる奴等がいる…

299 21/04/07(水)10:46:26 No.790534929

>樹齢何年だよあれもったいねえ 花を急成長させたりする魔法ある世界で憂う必要を感じない…

300 21/04/07(水)10:46:33 No.790534949

殴り合ってみれば相手も名うての魔法使いだったという

301 21/04/07(水)10:47:18 No.790535060

紅茶の試験官フラグ建てすぎてない?

302 21/04/07(水)10:48:47 No.790535293

>ずっとヒリから逃げてる奴等がいる… お人好しにデカヒリに殺られた死体を弔ってやってマーキングされちゃったのかもしれん

303 21/04/07(水)10:51:48 No.790535768

思い返してみればおかーさんの修行の時から気力だけじゃなく体力勝負でもあったな魔法使い

304 21/04/07(水)10:52:07 No.790535828

su4750474.jpg なんでちょっと銀魂っぽいの

305 21/04/07(水)10:54:20 No.790536161

今気づいたけどこのジジイちゃんと正拳作ってる!

306 21/04/07(水)10:54:24 No.790536172

>紅茶の試験官フラグ建てすぎてない? フラグは結界の決壊で回収したよ…

307 21/04/07(水)10:55:30 No.790536338

>今気づいたけどこのジジイちゃんと正拳作ってる! フィジカル弱い爺ちゃんがやってける職場じゃなさそうだしな宮廷

308 21/04/07(水)10:58:52 No.790536810

>今気づいたけどこのジジイちゃんと正拳作ってる! 見返すとちゃんと小指の方から握り込んでく拳だこれ!

309 21/04/07(水)11:01:32 No.790537198

ところでフリーレン様今週のゼーリエ様見ました? 谷間がありますよ谷間!

310 21/04/07(水)11:04:01 No.790537576

宮廷魔法使いってあざといんだな

311 21/04/07(水)11:04:03 No.790537582

いいか最後に頼れるのはフィジカルだ 魔法使いも戦士も変わらん

312 21/04/07(水)11:04:07 No.790537593

>>今気づいたけどこのジジイちゃんと正拳作ってる! >見返すとちゃんと小指の方から握り込んでく拳だこれ! 何者だよジジイ…

313 21/04/07(水)11:04:47 No.790537712

鳥取られる方も宮廷魔術師がこんだけ泥臭い奪い方してきたら諦めもつくな そもそもメンバー不足で失格だし

314 21/04/07(水)11:05:02 No.790537761

>何者だよジジイ… 権力者達の政争渦巻く渦中にいる宮廷魔法使いだが?

315 21/04/07(水)11:05:30 No.790537827

リヒターも嘘だろって言いつつきっちり参戦してるから酷い

316 21/04/07(水)11:07:21 No.790538118

なんか偉い魔法使いほど何やってでも勝てって世界っぽいな 普通そんな野蛮なことはしないってなるものじゃないの?

317 21/04/07(水)11:09:49 No.790538516

名前出たキャラどの子が準レギュラーになっても嬉しいくらいになってて…

318 21/04/07(水)11:09:57 No.790538534

これくらいあざとくないと嫌われちゃって生き残れないんだ…

319 21/04/07(水)11:10:05 No.790538553

ジジイはともかく金髪の子も拳で応戦してダメだった

320 21/04/07(水)11:10:17 No.790538585

は?夜更かしなんてダメなんですけど?

321 21/04/07(水)11:11:00 No.790538695

>フィジカル弱い爺ちゃんがやってける職場じゃなさそうだしな宮廷 ブラックな納期とか普通にありそうだもんな

322 21/04/07(水)11:11:05 No.790538705

>鳥取られる方も宮廷魔術師がこんだけ泥臭い奪い方してきたら諦めもつくな >そもそもメンバー不足で失格だし これが鳥取の名前の由来である

323 21/04/07(水)11:12:10 No.790538868

>su4750474.jpg >なんでちょっと銀魂っぽいの ジョジョのto be continuedが合いそう

324 21/04/07(水)11:12:23 No.790538899

モノクルも外せよジジイ

↑Top