21/04/07(水)07:48:39 なんや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)07:48:39 No.790513565
なんやかんやで結局こいつが1番ハンターさん狩ってるよね
1 21/04/07(水)08:36:22 No.790518884
ミドロさんでは?
2 21/04/07(水)08:39:55 No.790519304
ミツネじゃね
3 21/04/07(水)08:43:55 No.790519745
ジンオウガも雷やられ嘗めてるハンターを葬り去ってるよ
4 21/04/07(水)08:46:13 No.790520007
HR6上がるときのミツネなんであんなに強く感じるんだろう
5 21/04/07(水)08:46:52 No.790520066
飛竜夫妻も性格悪くなってる感じがする 舐めてかかっていったら嫁に殺された
6 21/04/07(水)08:51:02 No.790520521
ヌシアオアシラじゃね
7 21/04/07(水)08:51:47 No.790520602
上位ディアは野良キラーだと思う
8 21/04/07(水)08:52:29 No.790520670
ミツネビーム ハンターは両断される
9 21/04/07(水)08:52:47 No.790520703
まだ闘ってないけど鬼火を燃やして空を飛ぶそうだなこいつ 大きさのわりに(現実の鳥みたいに)骨がスカスカで軽量ボディなんだろうか?
10 21/04/07(水)08:53:48 No.790520815
ミツネは水耐性盛っていかないとブレスが痛すぎる
11 21/04/07(水)08:55:10 No.790520972
>まだ闘ってないけど鬼火を燃やして空を飛ぶそうだなこいつ >大きさのわりに(現実の鳥みたいに)骨がスカスカで軽量ボディなんだろうか? 飛ぶと言うか爆発で跳ねる
12 21/04/07(水)08:55:41 No.790521036
フワー
13 21/04/07(水)08:56:37 No.790521144
レイアなんか変わったっけ…
14 21/04/07(水)08:57:45 No.790521281
>HR6上がるときのミツネなんであんなに強く感じるんだろう そこの辺りから受けるダメージが大きくなってくるんだよね
15 21/04/07(水)08:58:01 No.790521313
>飛ぶと言うか爆発で跳ねる もしかしてこいつブンブジナの育った姿なのでは?
16 21/04/07(水)08:58:12 No.790521340
eスポーツ実況者の縄張り争いを実況する動画が話題だけど 縄張り争いに巻き込まれたらプレイヤーにもダメージ判定あるんだね・・・・・
17 21/04/07(水)08:59:23 No.790521472
>もしかしてこいつブンブジナの育った姿なのでは? 流行らなかったブンブジナの怨念が集まって…
18 21/04/07(水)09:00:05 No.790521550
ミツネは体験版やりまくったせいか何ともなかったな追加行動もないし スレ画は何それ知らない…ってなった
19 21/04/07(水)09:01:42 No.790521739
アイスボーンで散々狩ったからとジンオウガを舐めてたらキャンプに送られましたよ私は
20 21/04/07(水)09:02:11 No.790521784
縄張り争いでこいつがおならで飛びながらレウスと空中戦してるのでダメだった
21 21/04/07(水)09:03:23 No.790521915
ジンオウガは口元と鳴き声がしっかりオオカミだけど 黄色い部分以外にトラ要素あるのこいつ……?
22 21/04/07(水)09:03:31 No.790521931
百竜はヌシアシラとして通常だとこいつかカガチだと思う ラーさんは動きがコンパクトで優しい
23 21/04/07(水)09:04:17 No.790522020
>ジンオウガは口元と鳴き声がしっかりオオカミだけど >黄色い部分以外にトラ要素あるのこいつ……? ゴロニャーン
24 21/04/07(水)09:05:48 No.790522192
見ろよあの丸まってくつろいでる様を 猫じゃん
25 21/04/07(水)09:06:00 No.790522212
カガチはもともと序盤らしからぬクソムーブを序盤特有の低いステータスで誤魔化してたタイプだからそのままステ上げるだけで途端に凶悪になってる
26 21/04/07(水)09:07:19 No.790522361
ラージャンは昔の当たり判定だったら絶対死んでたなコレ…ってなる
27 21/04/07(水)09:07:36 No.790522381
体験版やってなかったから全然慣れてない あっちこっち飛ばれて死角から殺される
28 21/04/07(水)09:07:38 No.790522387
今作はワールドの序盤モンスターが軒並み強くなっていると感じる ジュラトドスにあんな苦戦するとは思わなかったよ…
29 21/04/07(水)09:07:42 No.790522399
腕の刃が結構柔らかいから不意にぶつけた時痛そう
30 21/04/07(水)09:08:14 No.790522453
ラージャンは目に見えて攻撃前の予備動作がスローになってるせいでむしろテンポ崩されてカウンターが決まらなかったりする 強くはない
31 21/04/07(水)09:08:40 No.790522500
飛竜種とのナワバリ争いいいよね
32 21/04/07(水)09:08:54 No.790522523
里のこいつはめちゃくちゃ弱いんだけどな…
33 21/04/07(水)09:09:21 No.790522583
ラージャンは身体小さくて攻撃がわかりやすいから好き でもガルクで逃げようとするときにビームで狙撃してくるのはやめてくだち!
34 21/04/07(水)09:10:17 No.790522679
なんか上位レイア強くはないんだけどめっちゃタフになった気がする
35 21/04/07(水)09:11:25 No.790522809
片手使ってると強くはないけどこいつクソだな…ってなるのはアンジャナフ 飛影するには低く普通に殴るには高い頭がクソウザいし 妙に高い耐久と細い判定とこっちを動かしてくるダウンのモーションのせいで尻尾が切れねえ
36 21/04/07(水)09:12:18 No.790522907
体験版やりすぎて上位モーションに慣れない
37 21/04/07(水)09:12:24 No.790522917
上位マガマガは殺意がスゴい ライズで初めて3乙したから気合い入れて装備整えるきっかけになった
38 21/04/07(水)09:13:01 No.790522976
結構なモンスターが来る!ってなってもワンテンポ遅れてくるから ガードエッジが中々成功しない
39 21/04/07(水)09:13:07 No.790522981
体験版でやってこなかった動きされるたびにデータと違う…!って被弾してる
40 21/04/07(水)09:13:47 No.790523059
>今作はワールドの序盤モンスターが軒並み強くなっていると感じる >ジュラトドスにあんな苦戦するとは思わなかったよ… ジュラは泥が固まらなくなるだけで面倒なんだな…って分かった
41 21/04/07(水)09:14:27 No.790523126
>里のこいつはめちゃくちゃ弱いんだけどな… 里でクソ弱かったから上位舐めていったら追加モーションと強化部位の増加で普通に2死した
42 21/04/07(水)09:14:31 No.790523131
野良でスレ画募集するとマジでバタバタバタバタ人が死んでいく まあ俺も死ぬんだが…
43 21/04/07(水)09:15:41 No.790523255
「」とやって例の突進で3人まとめて死んだのは笑った いや火山の狭さも悪い
44 21/04/07(水)09:15:49 No.790523275
飛んで尻尾なぎ払うやつあれどうやって避けるの…
45 21/04/07(水)09:16:49 No.790523385
飛び上がって空中ダッシュするのやめろ格ゲーかよ
46 21/04/07(水)09:17:18 No.790523430
>飛んで尻尾なぎ払うやつあれどうやって避けるの… 前動作中に全力で離れる 届いた
47 21/04/07(水)09:17:21 No.790523440
上位でも動きがわかりやすいナルガとティガいいよね…
48 21/04/07(水)09:17:33 No.790523464
野良でやったけど3乙したのはこいつくらいだわ
49 21/04/07(水)09:18:06 No.790523527
>上位でも動きがわかりやすいナルガ よくねーよ弾肉質殺すぞ
50 21/04/07(水)09:18:12 No.790523541
ティガは全部ガードで受けきれるから好き
51 21/04/07(水)09:18:18 No.790523553
トビカガチ明らかに上位で別モンスターになってる気がする
52 21/04/07(水)09:19:16 No.790523684
装備揃った今でも苦戦するからネルネルより強い気がする
53 21/04/07(水)09:19:21 No.790523692
スレ画はこっちが何もしてないのにごろにゃーんって転がるの何なの?
54 21/04/07(水)09:20:06 No.790523787
>トビカガチ明らかに上位で別モンスターになってる気がする 足りなかったステータスが足りたから強いっていうポケモンみたいなことになってるからな…
55 21/04/07(水)09:20:31 No.790523833
ダウンさせてもすぐ起き上がるから背中攻撃しづらいんだよな
56 21/04/07(水)09:20:59 No.790523901
そもそもトビカガチはワールドでも他のメンツより強かったしな
57 21/04/07(水)09:21:01 No.790523908
>トビカガチ明らかに上位で別モンスターになってる気がする 復帰勢だから村でも苦戦した…
58 21/04/07(水)09:21:04 No.790523918
HR昇格の時に初めてお会いしたけどこいつのブースト移動なんなの!?いつも見失うんだけど!?
59 21/04/07(水)09:21:17 No.790523950
ハンマーが空中でクロスカウンターすると時々べしゃって落ちてくる
60 21/04/07(水)09:21:22 No.790523959
>そもそもトビカガチはワールドでも他のメンツより強かったしな Wの初死あいつだったな
61 21/04/07(水)09:21:46 No.790524020
>HR昇格の時に初めてお会いしたけどこいつのブースト移動なんなの!? 屁
62 21/04/07(水)09:21:48 No.790524022
個人的に看板モンス最強 まだ上位なのに気軽に3人まとめて殺すな
63 21/04/07(水)09:22:19 No.790524077
ホーミングきついだけっぽいから回避距離1つけるだけでド安定になった
64 21/04/07(水)09:22:28 No.790524093
ガンナーが一気に爆殺されて笑ってしまった
65 21/04/07(水)09:23:13 No.790524181
挙動が完全にベガ様
66 21/04/07(水)09:24:18 No.790524306
縄張り争いがカメラ追いきれない なんなんだコイツ…
67 21/04/07(水)09:24:30 No.790524321
今回難易度低いから防具ろくに強化更新しなくてもどんどん先に進めるからな んでコイツとかタマミツネにわからせを食らう
68 21/04/07(水)09:25:41 No.790524470
こいつお手以外の行動がよく分からないんだもん 全部地味っていうか
69 21/04/07(水)09:26:17 No.790524537
村クエがモンスターの体力が低くて簡単過ぎる上にそのまま上位に行けちゃうからな…
70 21/04/07(水)09:26:35 No.790524564
鬼火が3回転でも消えるのに驚いたけどよく考えたら他のやられと同じ枠なんだからそりゃそうか
71 21/04/07(水)09:26:37 No.790524569
>縄張り争いがカメラ追いきれない >なんなんだコイツ… 何が起きてるのアレ…ってなるよね追えん
72 21/04/07(水)09:26:53 No.790524602
上位まできてようやく従来のバランスのモンハンって感じする
73 21/04/07(水)09:27:21 No.790524645
鬼火専用のスキルとかあるけどピンポイントすぎる
74 21/04/07(水)09:27:39 No.790524683
>鬼火が3回転でも消えるのに驚いたけどよく考えたら他のやられと同じ枠なんだからそりゃそうか 予備知識として爆破やられを知らないと何が起きてるのか分からんだろ
75 21/04/07(水)09:27:51 No.790524708
>縄張り争いがカメラ追いきれない >なんなんだコイツ… おーやってるやってるって眺めてたらこっちに飛んできて吹き飛ばされた 縄張り争いにダメージ判定あるのかよ
76 21/04/07(水)09:28:34 No.790524788
>ラージャンは昔の当たり判定だったら絶対死んでたなコレ…ってなる 斜め後ろくらいに逃れてもデンプシーをいやらしく届かせてくる時期とかあったよね お前ずいぶんいい奴になったな…って感想
77 21/04/07(水)09:28:34 No.790524789
鬼火の火力がえぐい
78 21/04/07(水)09:28:44 No.790524810
村はもうちょい体力あってもよかったなと 代わりに火力落として 村から集会所上位行くと温度差が凄いわほんと
79 21/04/07(水)09:28:49 No.790524822
鬼がかってるからな
80 21/04/07(水)09:28:52 No.790524832
ナルガみたいに威嚇で明確にチャンスタイム作ってくれたほうが楽しい
81 21/04/07(水)09:29:28 No.790524898
>鬼火専用のスキルとかあるけどピンポイントすぎる 地雷を設置する地雷装備って何の意趣返しなのか でも虫リキャスト遅いし攻撃に使うしで地雷設置に割く分ないよね
82 21/04/07(水)09:29:28 No.790524899
ターン制とか考えず堅実に戦いやがる
83 21/04/07(水)09:29:45 No.790524936
ゴロンてするところが可愛い
84 21/04/07(水)09:30:49 No.790525064
>でも虫リキャスト遅いし攻撃に使うしで地雷設置に割く分ないよね スラアクのチャージとかでも設置できるから武器によりけりじゃないかな
85 21/04/07(水)09:31:06 No.790525088
受けに回るとジリ貧だからこっちから攻める方が有効に立ち回れる気がする でも一撃がやたら重いからミスると死ぬ
86 21/04/07(水)09:31:18 No.790525122
レウスの適当ブレスマジひっかかる
87 21/04/07(水)09:31:38 No.790525175
こいつの鬼火なんて簡単に解除できるし攻撃にも使えるからそんなこっち有利でいいの…ってなった でもあれの真価は何も知らずにこいつの防具を着込んてハンター密集地で爆発させる初心者の方だった
88 21/04/07(水)09:32:07 No.790525232
兜割で設置するとたまーに鬼火で怯んで斬撃が外れる
89 21/04/07(水)09:32:44 No.790525293
フルマガトとかみたことないな 野良みんなテンプレ装備着てる
90 21/04/07(水)09:32:47 No.790525300
鬼火やられになってもすぐ消すから爆発喰らったことないや
91 21/04/07(水)09:33:21 No.790525374
>HR6上がるときのミツネなんであんなに強く感じるんだろう 別にソロ15分で普通だったしそんな強く感じなかったので人による 個人的にレウスまがまがオロミドがかなりキツい
92 21/04/07(水)09:33:54 No.790525453
>でもあれの真価は何も知らずにこいつの防具を着込んてハンター密集地で爆発させる初心者の方だった あのスキルってそういう効果なのか…
93 21/04/07(水)09:34:07 No.790525474
各武器それぞれにこいつ使ってくださいみたいな防具あるから汎用性のあるモンスターの装備はあんまり作らないな
94 21/04/07(水)09:34:49 No.790525541
ワールドで何度もやりあったはずなのに、プケプケのしっぽ毒ブレスに当たっちゃうなあ しっぽを切断したらブレス弱体化とかしないの?
95 21/04/07(水)09:36:15 No.790525705
上位オロミドロは高熱の泥を配置してくるようになるのが厄介 どうやって作ってんだよその泥…
96 21/04/07(水)09:36:43 No.790525757
上位行ったら大技でもなさそうなのになんじゃそりゃみたいな大ダメージたまにくらう
97 21/04/07(水)09:36:57 No.790525771
>しっぽを切断したらブレス弱体化とかしないの? 尻尾毒ブレスなら切断するとだばだばって感じになるよ
98 21/04/07(水)09:36:59 No.790525777
護石と装飾品の自由度低い分スキル装備でつけるから着てるのだいたい同じになるよね
99 21/04/07(水)09:37:34 No.790525859
>上位オロミドロは高熱の泥を配置してくるようになるのが厄介 あれ尻尾から酸でも分泌して混ぜてる酸性泥だと思ってたけど高熱泥なの…?
100 21/04/07(水)09:37:59 No.790525902
設定を鑑みるに溶解泥じゃないかな…
101 21/04/07(水)09:38:00 No.790525906
>まだ闘ってないけど鬼火を燃やして空を飛ぶそうだなこいつ 小型バルファルクみたいなジェット突撃してくる 見た感じはどっちかというとエドモンド本田のスーパー頭突きだけど
102 21/04/07(水)09:38:14 No.790525936
泥団子は壊さないと大惨事なんだけど高いところにあって狙いにくい
103 21/04/07(水)09:38:49 No.790525993
ミドロの泥団子は閃光で落とせるから…
104 21/04/07(水)09:39:01 No.790526023
>ミドロの泥団子は閃光で落とせるから… そうなの!?
105 21/04/07(水)09:39:02 No.790526026
>ミドロの泥団子は閃光で落とせるから… しらそん
106 21/04/07(水)09:39:24 No.790526070
里で初狩り終わって装備更新はコイツの武器が良いって聞いたけど 素材の為にまた一回40分苦戦するのか…と思うと躊躇ってしまう
107 21/04/07(水)09:39:28 No.790526084
しっぽビームは何やってんだろうこいつってなる ゴッドイーターやってる気分
108 21/04/07(水)09:39:28 No.790526085
あの辺のランク帯の奴らは動きが素直なゴジャハギとアンジャナフだけが癒し
109 21/04/07(水)09:39:29 No.790526086
鬼火やられはうっかりなって状態のまま操竜すると操竜終わりにボカンするからちょっとムカつく
110 21/04/07(水)09:39:31 No.790526091
>お前ずいぶんいい奴になったな…って感想 激おこかG級きても同じことを言っていられるかな?
111 21/04/07(水)09:39:31 No.790526092
>>しっぽを切断したらブレス弱体化とかしないの? >尻尾毒ブレスなら切断するとだばだばって感じになるよ 笛だったけどたまには大剣使ってみるか しかしワールドに続いて笛の一部は皮ペタ武器のままってやる気あんのか加工屋!?
112 21/04/07(水)09:40:08 No.790526172
警告入る大技を水月で無理やり中断させてやるのが最高に気持ちいいんだ
113 21/04/07(水)09:40:28 No.790526207
ラージャンはここで追撃がくる…!ってところで待ってくれるようになったから優し味
114 21/04/07(水)09:40:57 No.790526253
>鬼火やられはうっかりなって状態のまま操竜すると操竜終わりにボカンするからちょっとムカつく 爆破と同じ仕様なんだな…
115 21/04/07(水)09:41:09 No.790526285
上位マガ武器の為に通いつめたから立ち回りはある程度安定するようになったけど胃がキリキリするから戦いたくない
116 21/04/07(水)09:41:17 No.790526303
勇ちゃん明らかにIBより強くなってる
117 21/04/07(水)09:41:35 No.790526342
>しかしワールドに続いて笛の一部は皮ペタ武器のままってやる気あんのか加工屋!? こう…ネルスキュラみたいな加工が流行かもしれないじゃん
118 21/04/07(水)09:41:38 No.790526347
ラージャンはアイスボーンのマスターランクをベースに上位下げられてるから速さ含めて全部弱くなってるだけだしね これはベリオにも言えるけど
119 21/04/07(水)09:41:57 No.790526383
縄張り争いが他からしてみるとウザすぎる 叩き落としたらオナラでしつこくしがみついてくる
120 21/04/07(水)09:42:00 No.790526386
カガチ…お前そんな強い生き物だったか…?
121 21/04/07(水)09:42:10 No.790526410
ラージャンは個人的に最強モーションだった岩盤持ち上げが恐ろしく鈍化してて お前…ってなったよ
122 21/04/07(水)09:42:27 No.790526450
ナナチは強いですね
123 21/04/07(水)09:42:43 No.790526475
新大陸モンスターで据え置きなのはプケプケぐらいじゃない? アンジャッシュくんも鼻水卒業したし
124 21/04/07(水)09:43:20 No.790526548
ジャナフ君は漏れ出る炎でいちいち火傷にされてたのが無くなってて優しい
125 21/04/07(水)09:43:47 No.790526593
こいつ空中で爆発ジャンプするのすげーなと思ってたが虫ジャンプから逆方向に回避するハンターさんの方がおかしいのに気づいた
126 21/04/07(水)09:43:52 No.790526602
カガチとクマ骨格は今作の俺のトラウマになった
127 21/04/07(水)09:44:29 No.790526684
よく言われてるけど勇ちゃんが誰のことを指してるのか知らない
128 21/04/07(水)09:44:33 No.790526691
即死級鼻水で初心者にイキってた頃のアンジャッシュくんはもっと輝いていたぞ!
129 21/04/07(水)09:44:35 No.790526698
ベリオロス苦手だなぁ長い尻尾に絡め取られて事故死するってことが結構あった 大技は避けやすいんだけど小技が小賢しい動きしてくる
130 21/04/07(水)09:44:44 No.790526718
クルルヤックも据え置き と思わせておいてスリンガー内から岩を…落としにくくなって相対的に強化されてる と思わせておいてクソ柔らかい壺掘り出すようになって本体自体は弱体化してたりする
131 21/04/07(水)09:44:48 No.790526727
フルフルもほとんど変わってなくない?
132 21/04/07(水)09:44:58 No.790526743
ナナチはフィールドに苦しめられた記憶の方が大きいな… 細い!狭い!坂止めろ!
133 21/04/07(水)09:45:16 No.790526775
琵琶法師ムービーはおそらくゴーストオブツシマに影響されたんだろうけど そこまでするなら村人に琵琶法師がいてもよかったかも
134 21/04/07(水)09:45:21 No.790526789
私はハンマーなのですが坂が減った気がします 坂はどこですか
135 <a href="mailto:ジンオウガ">21/04/07(水)09:45:23</a> [ジンオウガ] No.790526793
>よく言われてるけど勇ちゃんが誰のことを指してるのか知らない 半P
136 21/04/07(水)09:45:59 No.790526857
ナナチは強くなったけど古代樹じゃなくなって総合的に見て楽
137 21/04/07(水)09:46:06 No.790526875
ハンマー使いはみな心の中に坂を持っていると聞いたが
138 21/04/07(水)09:47:00 No.790526973
>ナナチは強くなったけど古代樹じゃなくなって総合的に見て楽 俺は地形より水没林の視界不良の方がキツい!
139 21/04/07(水)09:47:12 No.790526995
>私はハンマーなのですが坂が減った気がします >坂はどこですか 私もハンマーですがもはや現実の坂は敵です
140 21/04/07(水)09:47:15 No.790527005
>琵琶法師ムービーはおそらくゴーストオブツシマに影響されたんだろうけど >そこまでするなら村人に琵琶法師がいてもよかったかも 影響されて入れられるほど期間離れてなくない?
141 21/04/07(水)09:47:25 No.790527022
今朝初めて村のスレ画と戦ったが それまでの連中と比べていきなり立ち回りが古龍みたいになってわりとしんどかった ケチってた回復グレート切らざるを得なかったぞ
142 21/04/07(水)09:47:42 No.790527062
>私もハンマーですがもはや現実の坂は敵です 滑りたい…空を飛びたい… えっ?!蟲を使って疑似坂ジャンプを繰り出せるですって!?
143 21/04/07(水)09:48:15 No.790527131
インパクトクレーターしたい時に滑るのやめろ
144 21/04/07(水)09:48:22 No.790527144
泥爺の岩パンチ強すぎない
145 21/04/07(水)09:48:31 No.790527159
坂あると思ってたように動けなくて今回は邪魔すぎる
146 21/04/07(水)09:48:39 No.790527174
里クエだとすぐ死ぬから看板でもこの程度かって感じなんだけど上位で本気を出しすぎる
147 21/04/07(水)09:48:49 No.790527203
ソロなら開幕方向に滅して流れで倒せるんだけどマルチだとクソ動き回るからめんどくさい
148 21/04/07(水)09:49:20 No.790527272
実験場の根性殺しみたいな技使ってくるの何?!
149 21/04/07(水)09:49:39 No.790527305
スレ画との初対戦は面白かった オロミドロは動きも見た目も苦手
150 21/04/07(水)09:49:39 No.790527307
クルルヤックは笛のR+Xかなんかで岩をすぐ壊せるから相対的に楽になった気がする
151 21/04/07(水)09:49:41 No.790527312
棒のグルグル回って突進するやつってひょっとしてめっちゃ弱い?
152 21/04/07(水)09:49:48 No.790527329
>泥爺の岩パンチ強すぎない 閃光玉使うと1発で外せるよ
153 21/04/07(水)09:49:50 No.790527335
虫受け身に慣れたハンターを殺しにくる空中コンボ
154 21/04/07(水)09:49:54 No.790527341
跳ね回りながら攻撃するからマルチだと巻き込まれ被弾が増える印象ある
155 21/04/07(水)09:50:22 No.790527393
ジンオウガくんは最初はお前はいつも変わらないな癒しだよみたいに思ってつついてたけどひとたび帯電したら強くなったな…ってなってしんだ
156 21/04/07(水)09:50:32 No.790527414
炎みたいなエフェクト込みだと動作が読みにくくなって困る
157 21/04/07(水)09:50:59 No.790527471
>虫受け身に慣れたハンターを殺しにくる空中コンボ かちあげされたらさっさと横に受け身しないと追撃の必殺技されない?
158 21/04/07(水)09:51:06 No.790527484
ハンマー使っててWでは普通に戦えてたナルガとラージャンが結構辛い なんかこう…同じモーションでもなぜか避けられない感じがある
159 21/04/07(水)09:51:11 No.790527499
ミドロの泥団子閃光で落とせるとはいえど あれ肉質すごく柔らかいから落とすのはちょっともったいない…… 貫通ガンナーでいくとボーナスタイムになるし……
160 21/04/07(水)09:51:17 No.790527511
>閃光玉使うと1発で外せるよ マジか… あれで何回も死んだから助かる ありがとう
161 21/04/07(水)09:51:20 No.790527516
>棒のグルグル回って突進するやつってひょっとしてめっちゃ弱い? 弱点に全段入れつつ次のジャンプを行動として活かせれば普通ぐらい
162 21/04/07(水)09:52:11 No.790527641
>弱点に全段入れつつ次のジャンプを行動として活かせれば普通ぐらい ジャンプに繋がるのかあれ
163 21/04/07(水)09:52:17 No.790527653
虫で縦回転と坂で縦回転のダメージがあからさまに違くてこれは… 坂要りません…
164 21/04/07(水)09:52:25 No.790527671
勇ちゃんに雷落とされてしんだ そんなことしてきたっけ…
165 21/04/07(水)09:52:26 No.790527676
レウスとナワバリバトルしてるコイツすげぇ動きしてんな…
166 21/04/07(水)09:52:28 No.790527680
>ハンマー使っててWでは普通に戦えてたナルガとラージャンが結構辛い >なんかこう…同じモーションでもなぜか避けられない感じがある ハンター側の動きもwと違うから身に付いた感覚が裏切ってるかもしれない
167 21/04/07(水)09:52:30 No.790527689
棒の空中は降龍以外は次の攻撃へのつなぎみたいなもんだね
168 21/04/07(水)09:52:40 No.790527707
>棒のグルグル回って突進するやつってひょっとしてめっちゃ弱い? 地上のならフルフルとかの動かずに攻撃判定出す敵には刺さる 空中のなら降竜のためのバフ技
169 21/04/07(水)09:52:43 No.790527709
>虫で縦回転と坂で縦回転のダメージがあからさまに違くてこれは… 同じじゃないの!?
170 21/04/07(水)09:52:44 No.790527711
>ミドロの泥団子閃光で落とせるとはいえど >あれ肉質すごく柔らかいから落とすのはちょっともったいない…… >貫通ガンナーでいくとボーナスタイムになるし…… 勿体ない気持ちは分かるけど剣士だと殴るの一苦労だよ あいつちょっと動くだけであっという間に射程外までしっぽが動くし…
171 21/04/07(水)09:53:19 No.790527775
ナルガの尻尾薙ぎ払いがローリングで避けにくくなってる気がする
172 21/04/07(水)09:53:27 No.790527787
ミドロはカウンター虫技ガンガン使うようにしたら楽になった
173 21/04/07(水)09:53:36 No.790527801
昔の感覚でやるとリーチとかモーションの出方とか違って混乱することあるよね あとモンスターのホーミングが全体的にキツくなってる
174 21/04/07(水)09:54:00 No.790527850
虫を俺だけ100匹くらい使えないかな
175 21/04/07(水)09:54:08 No.790527870
まだ弓しか触ってないけどこんなに尻尾切るの簡単だったっけ…
176 21/04/07(水)09:54:25 No.790527905
肉質もだけど団子破壊ダウンがあるから極力団子は壊したいし他のダウンに上書きされたら損した気分になる
177 21/04/07(水)09:54:47 No.790527944
>ナルガの尻尾薙ぎ払いがローリングで避けにくくなってる気がする 衰えなのか判定増えたのかわからんけどフレーム回避が出来なくなってた
178 21/04/07(水)09:55:24 No.790528013
>ナルガの尻尾薙ぎ払いがローリングで避けにくくなってる気がする Wから来たならハンターの素の回避性能が落ちてるから避けにくいのは仕方無い
179 21/04/07(水)09:55:34 No.790528034
ハンマーは相手の動作を未来予知して空中回転攻撃だ!
180 21/04/07(水)09:55:42 No.790528045
>ナルガの尻尾薙ぎ払いがローリングで避けにくくなってる気がする モーション遅すぎて判定増えてる感じがする
181 21/04/07(水)09:55:42 No.790528046
>>ナルガの尻尾薙ぎ払いがローリングで避けにくくなってる気がする >衰えなのか判定増えたのかわからんけどフレーム回避が出来なくなってた 以前だとあれそこそこ雑にローリングしても避けれたイメージあった
182 21/04/07(水)09:55:43 No.790528048
>ハンターの素の回避性能が落ちてる えっそうなの
183 21/04/07(水)09:56:11 No.790528099
>>虫で縦回転と坂で縦回転のダメージがあからさまに違くてこれは… >同じじゃないの!? 着地部分は坂回転(溜め段階関係ないっぽい)と蟲回転溜め3が同じだと思う まあ今作の坂回転は使いにくすぎるので使わないし坂付近で戦いたくもないけど
184 21/04/07(水)09:56:15 No.790528107
7から4フレに減ったって聞いたな無敵
185 21/04/07(水)09:56:18 No.790528116
単純に昔と比べてフレームレート増えてるから 60fpsモンハンが初めてとかだったら感覚が違うんじゃなかろうか
186 21/04/07(水)09:56:26 No.790528138
回避性能と距離付ければナルガどころかベリオのしっぽ薙ぎと肩タックルも楽々避けられてすっかり中毒になってしまった
187 21/04/07(水)09:57:01 No.790528212
>ハンマーは相手の動作を未来予知して空中回転攻撃だ! ジャナフ骨格みたいな頭が高いやつの頭とかスレ画の背中とかバコバコ壊してて空中回転すげえって思ったよ
188 21/04/07(水)09:57:09 No.790528227
>7から4フレに減ったって聞いたな無敵 減らしすぎ!
189 21/04/07(水)09:57:31 No.790528270
カガチは闘技場三頭クエで明らかに同士討ち狙えって感じで配置されてた 雷やられモンスター頼りだ
190 21/04/07(水)09:58:00 No.790528337
こいつの前方をにゃーんって薙ぎ払うのが嫌いだ なんでワンテンポ遅らせてくるんだよ
191 21/04/07(水)09:58:02 No.790528344
坂あるとモンスターが地の理を得たぞ!って感じでめっちゃ攻撃くらう気がするわ…
192 21/04/07(水)09:58:03 No.790528345
里と下位で余裕だな!って思ったハンターをぶち殺す上位
193 21/04/07(水)09:58:21 No.790528378
ホーミングというか偏差撃ちみたいになってる気がする 移動先にブレスが置かれてるときがある
194 21/04/07(水)09:58:25 No.790528390
距離2か3あれば性能いらないなってなってきた
195 21/04/07(水)09:58:28 No.790528392
ディアのタックルがググッと溜めるのに慣れてなくて 攻撃判定が出る頃にはこちらの無敵判定が消えてたりする
196 21/04/07(水)09:59:14 No.790528490
今ようやくHR5まで上がったんだけど 門番お前なの!?
197 21/04/07(水)09:59:17 No.790528498
ハンマーはインパクトクレーター決まれば強いけど空中回転が色々優秀で空中回転ばっか使っちゃう
198 21/04/07(水)09:59:21 No.790528507
百竜夜行にはバイキングしに来ただけで特に原因でもなんでもないぬ
199 21/04/07(水)09:59:34 No.790528538
>距離2か3あれば性能いらないなってなってきた 性能が微妙になった代わりに距離が強くなってるよね 距離3は過剰なくらい吹っ飛ぶ…
200 21/04/07(水)09:59:58 No.790528589
なんでそんな泥棒猫みたいな…
201 21/04/07(水)10:00:00 No.790528596
ナルガの尻尾は避けられなくても咆哮はいつも通りにスッといける
202 21/04/07(水)10:00:19 No.790528627
>百竜夜行にはバイキングしに来ただけで特に原因でもなんでもないぬ 食べ放題のあとはアトラクションもあるんぬ
203 21/04/07(水)10:00:22 No.790528632
ゴシャハギがブレス撃つとき撃ち出しでぬるっとホーミングするのちょっとおもしろい
204 21/04/07(水)10:00:36 No.790528656
立ち位置的には古龍渡りを食べ放題しにきたねるねると同じだよねこのぬ
205 21/04/07(水)10:00:36 No.790528659
>百竜夜行にはバイキングしに来ただけで特に原因でもなんでもないぬ うめー!百竜うめー!
206 21/04/07(水)10:00:52 No.790528689
距離で位置どり有利作って 回避できないのはカウンターって感じか
207 21/04/07(水)10:01:01 No.790528710
フレーム回避狙うほど自身の反射神経を信用してないので 結局距離つけて確実に回避する方向で落ち着く
208 21/04/07(水)10:01:11 No.790528733
ご飯が逃げるから人里まで追ってきただけだからな…
209 21/04/07(水)10:01:11 No.790528735
起爆竜弾をもっと的確にモンスターの身体にぶちこめるエイム力が欲しい
210 21/04/07(水)10:01:38 No.790528787
空中回転上手く連続ヒットすると脳汁出る
211 21/04/07(水)10:02:03 No.790528834
>ゴシャハギがブレス撃つとき撃ち出しでぬるっとホーミングするのちょっとおもしろい 直後の薙ぎ払いブレスは逃げた方向と反対側から薙ぎ払う気がして優しい…ってなってた
212 21/04/07(水)10:02:12 No.790528862
レウス舐めてかかったら10分ぐらいで2乙してドッキドキしながら狩ってた…
213 21/04/07(水)10:02:36 No.790528908
尻尾の切れ方に納得がいかない バッサリ行って弱体化しろや!
214 21/04/07(水)10:02:42 No.790528914
回避距離は移動手段にもなるからお得
215 21/04/07(水)10:02:56 No.790528940
上位はもう別モンスターの域
216 21/04/07(水)10:03:30 No.790528995
上位上がりたてで下位の時点で2乙してるんだけどそんなこと聞かされたら怖いじゃない
217 21/04/07(水)10:03:42 No.790529018
>百竜夜行にはバイキングしに来ただけで特に原因でもなんでもないぬ オメーの食べ残しがヌシになっちゃってんだよ!
218 21/04/07(水)10:03:46 No.790529031
こんな厳つい風貌で毛繕いし始めるの見るとどうしてもフフッてなる
219 21/04/07(水)10:03:53 No.790529045
>尻尾の切れ方に納得がいかない >バッサリ行って弱体化しろや! マガマガは往生際が悪いカーナ
220 21/04/07(水)10:04:11 No.790529082
大移動してるごはんの群れを追いかけると人間がほどよく弱らせて追い返してくれるんだ 百竜サイコー!
221 21/04/07(水)10:04:12 No.790529084
>オメーの食べ残しがヌシになっちゃってんだよ! おれじゃないぬ アオアシラがわるいぬ しらないぬ すんだことぬ
222 21/04/07(水)10:04:41 No.790529138
>尻尾の切れ方に納得がいかない >バッサリ行って弱体化しろや! 最近のモンスターはレイアやベリオの様に弱体化されたら悔しいで作られてそうな感じある
223 21/04/07(水)10:04:47 No.790529155
でもこいつ古龍は食わないんだろうな…
224 21/04/07(水)10:05:23 No.790529223
こいつのサマソ避けられん 大技もどっちに避けたらいいか分からん
225 21/04/07(水)10:05:27 No.790529232
>上位上がりたてで下位の時点で2乙してるんだけどそんなこと聞かされたら怖いじゃない それで行ってあっさり倒せたりしたら成長感じれて良いじゃない
226 21/04/07(水)10:05:48 No.790529274
尻尾はもっと根元からちょんぎりましょうよ
227 21/04/07(水)10:05:54 No.790529289
初乙はリオレウスだったな
228 21/04/07(水)10:06:13 No.790529325
>回避距離は移動手段にもなるからお得 1個付けたら貼り付きすごい楽になった
229 21/04/07(水)10:06:37 No.790529370
部位破壊されて弱体化とかモーション変化とかしないのはここまで手を入れたのに不自然に感じるよね 言っちゃえばゲームの都合がでかいんだけど
230 21/04/07(水)10:06:37 No.790529371
Wもパッケージモンスターは捕食者だったな
231 21/04/07(水)10:06:47 No.790529386
ジョーマガマガねるねるでモンスター食いしん坊ばんざい
232 21/04/07(水)10:06:49 No.790529391
回避距離や耳栓は火力スキルだからな
233 21/04/07(水)10:06:58 No.790529414
>>回避距離は移動手段にもなるからお得 >1個付けたら貼り付きすごい楽になった 3になったら虫が技専用になった もうなにこれ
234 21/04/07(水)10:07:09 No.790529438
>ハンマー使っててWでは普通に戦えてたナルガとラージャンが結構辛い >なんかこう…同じモーションでもなぜか避けられない感じがある モンスターのホーミング全体的にきつくなってるし 特にラージャンのビームは溜めながらじゃ避けられなくなったからしっかり回避しないとダメよ
235 21/04/07(水)10:07:12 No.790529443
尻尾が欠片すぎてもういくつか落とすと思ったのに!!
236 21/04/07(水)10:07:17 No.790529456
ベリオとか棘も尻尾も斬るといつも通りの可哀想な感じに戻ったしマガドの強敵らしさは維持したいのかも
237 21/04/07(水)10:07:38 No.790529506
>部位破壊されて弱体化とかモーション変化とかしないのはここまで手を入れたのに不自然に感じるよね >言っちゃえばゲームの都合がでかいんだけど ダメージ蓄積したら徐々に弱くなっていく方が説得力あるよね
238 21/04/07(水)10:07:44 No.790529523
ねるねるはなんか生態系の調整役みたいな無駄に強キャラ感盛ってたけどスレ画は本当に単なる腹ペコキャッツなのが
239 21/04/07(水)10:07:51 No.790529535
>最近のモンスターはレイアやベリオの様に弱体化されたら悔しいで作られてそうな感じある でもマガマガは炎殴られても鬼火設置されてもすっころぶし 悔しいばっかりではないでしょ
240 21/04/07(水)10:08:21 No.790529608
>ねるねるはなんか生態系の調整役みたいな無駄に強キャラ感盛ってたけどスレ画は本当に単なる腹ペコキャッツなのが 攻撃は全身からオナラキャッツ!
241 21/04/07(水)10:08:27 No.790529620
正直オロミドロとか部位破壊の文字が出ても何処破壊されたのか分からん もっとディアブロスを見習って
242 21/04/07(水)10:08:28 No.790529621
>ねるねるはなんか生態系の調整役みたいな無駄に強キャラ感盛ってたけどスレ画は本当に単なる腹ペコキャッツなのが 実質アオアシラ
243 21/04/07(水)10:08:58 No.790529687
金玉ドラゴンめちゃくちゃ破壊出るけど何が破壊してるのかわからん
244 21/04/07(水)10:09:16 No.790529720
この子は尻尾の攻撃活用部分が多すぎるから尻尾派手に千切ると行動が一気に狭まっちゃうしなー
245 21/04/07(水)10:09:29 No.790529752
マガマガは新時代のハンターへ教育してくれる新たなる先生枠だよ
246 21/04/07(水)10:09:41 No.790529778
このままじゃ俺は足と腰はラージャンで頭と胴はジンオウガになってしまう
247 21/04/07(水)10:10:22 No.790529862
>でもマガマガは炎殴られても鬼火設置されてもすっころぶし >悔しいばっかりではないでしょ ゴシャも全盛期なら腕ブレード肉質カチカチだっただろうなぁって思ったよ
248 21/04/07(水)10:10:30 No.790529875
切り落とした尻尾がくるくると空中を舞って着弾と同時に大爆発これね!
249 21/04/07(水)10:10:41 No.790529900
ベリオレベルで行動変わるのいないよね
250 21/04/07(水)10:10:42 No.790529904
ガ性5の上からでもゴリゴリ削っていくのはラスボスとこいつくらいだった
251 21/04/07(水)10:11:03 No.790529955
部位破壊されてモンスターが悶えるところがもっと見たい
252 21/04/07(水)10:11:04 No.790529957
G級で色々固くなるんだろうとは思う 柔らかすぎて拍子抜けなとこもあるし
253 21/04/07(水)10:11:07 No.790529966
もしかして君はスカンクなのかい…?
254 21/04/07(水)10:11:10 No.790529972
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/topics/itempack/ なんか人気御礼パックキテル あとはちみつキャンペーンのハチミツ50個もキテル
255 21/04/07(水)10:11:14 No.790529986
ゴシャハギ君はもうちょっと厳しくても…いやまあ火力はあるし絶妙な塩梅なのかなあ
256 21/04/07(水)10:11:22 No.790530001
ソロでやると飛鳥文化アタックもどきとか牽制技からの尻尾ビーム躱せると脳汁出るしたのしい
257 21/04/07(水)10:12:14 No.790530122
俺の持ってる一番いいお守りは力の解放3なんだ このままでは俺は
258 21/04/07(水)10:12:41 No.790530189
はみちつまだきてなかったのか…気が付かなかった
259 21/04/07(水)10:12:49 No.790530201
気を確かに持って
260 21/04/07(水)10:13:08 No.790530254
力の解放説明無さすぎじゃない?
261 21/04/07(水)10:13:12 No.790530261
>>でもマガマガは炎殴られても鬼火設置されてもすっころぶし >>悔しいばっかりではないでしょ >ゴシャも全盛期なら腕ブレード肉質カチカチだっただろうなぁって思ったよ 腕やわやわなのほんと助かる
262 21/04/07(水)10:13:48 No.790530339
ガチャハゲ君は火力だけは凄いから…あまりにテレフォンパンチすぎるだけで
263 21/04/07(水)10:13:53 No.790530349
攻撃に身体から出てくる鬼火利用してるってのはわかるけどあの尻尾から出てくる鬼火玉はどうやって撃ってるの…
264 21/04/07(水)10:14:22 No.790530406
>このままでは俺は その時は俺が倒してやるよ
265 21/04/07(水)10:14:42 No.790530464
エフェクトが地味になった代わりに強くなったよね力の解放
266 21/04/07(水)10:14:44 No.790530468
古龍はラスボス枠くらいでいいよなと思った今回
267 21/04/07(水)10:15:13 No.790530539
ゴシャハギ君はメインだと楽だけど調子乗って別の武器の試し切りとか行こうものなら 普通にボコられたからいい塩梅だと思う
268 21/04/07(水)10:15:15 No.790530542
>俺の持ってる一番いいお守りは力の解放3なんだ 力の解放+5ぐらいしてみろよ
269 21/04/07(水)10:15:23 No.790530565
>正直オロミドロとか部位破壊の文字が出ても何処破壊されたのか分からん >もっとディアブロスを見習って どこが壊れたかも表示ほしいよね
270 21/04/07(水)10:15:34 No.790530587
書き込みをした人によって削除されました
271 21/04/07(水)10:15:50 No.790530624
ゴシャハギよりヤツカダキの方がよっぽど何も強い要素がないと思う…
272 21/04/07(水)10:16:01 No.790530644
>腕やわやわなのほんと助かる ここ殴って攻略しろって言うゲーム的意図を感じなくもないが良いバランスよね
273 21/04/07(水)10:16:55 No.790530773
>ゴシャハギよりヤツカダキの方がよっぽど何も強い要素がないと思う… あいつが一番奥のモンスター枠なの拍子抜けだよね 弾耐性は高いらしいが…
274 21/04/07(水)10:17:01 No.790530786
>ゴシャハギよりヤツカダキの方がよっぽど何も強い要素がないと思う… こっちに突進しますよって予告線出してくれるの優しい…
275 21/04/07(水)10:17:05 No.790530794
何かしてくる!
276 21/04/07(水)10:17:09 No.790530803
えっ!今日はジンオウガの鳴き真似をしてもいいのか!?
277 21/04/07(水)10:17:22 No.790530837
一方オロミドロは前脚が火に弱い程度だった
278 21/04/07(水)10:17:26 No.790530847
>部位破壊されてモンスターが悶えるところがもっと見たい >ゴシャハギよりヤツカダキの方がよっぽど何も強い要素がないと思う… 俺あいつに3乙したことあるから強い方だと思ってる
279 21/04/07(水)10:17:28 No.790530854
今回あんまりひるんでくれない上にめっちゃ逃げる印象がある 落ちついて戦えない
280 21/04/07(水)10:17:34 No.790530866
近接でいった時デカいせいでまったく理解できなかったけど 弓でいったらなるほどなーって感じだった 燃えてるところ攻撃して怯ませればいいのはねるねる思い出した
281 21/04/07(水)10:18:00 No.790530918
レウスとの縄張り争い明らかにこっちのが優勢なのに引き分け扱いなんだな… モーションももっとそれっぽくするかWでのレウスとディノみたいに状況で勝敗変わるとかにしてほしかった感ある