虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お あ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/07(水)05:41:25 No.790505899

    お あ し す

    1 21/04/07(水)05:41:58 No.790505927

    おれじゃない

    2 21/04/07(水)05:42:43 No.790505944

    4000基を把握してないは無理があるでしょ

    3 21/04/07(水)05:43:27 No.790505966

    何が出るかな♪何が出るかな♪

    4 21/04/07(水)05:43:50 No.790505980

    見なかったことにしよう

    5 21/04/07(水)05:44:04 No.790505989

    一体何が‥

    6 21/04/07(水)05:44:19 No.790505999

    大量の腐ったシウマイ弁当が…

    7 21/04/07(水)05:44:50 No.790506011

    まさか作業員だったものが…

    8 21/04/07(水)05:44:55 No.790506013

    大丈夫?中にミュータントとか入ってない…?

    9 21/04/07(水)05:45:44 No.790506037

    そこで働いている人たちには意識されない見慣れた光景でしかなかったのだな

    10 21/04/07(水)05:46:47 No.790506077

    中身は何なのさ!

    11 21/04/07(水)05:47:17 No.790506089

    中はなんだったの

    12 21/04/07(水)05:47:18 No.790506090

    こえーよ…

    13 21/04/07(水)05:47:48 No.790506107

    >大量の腐ったシウマイ弁当が… …懐かしいな!

    14 21/04/07(水)05:47:51 No.790506109

    いやそうはならんやろ…

    15 21/04/07(水)05:48:41 No.790506135

    しょうもないものでも処分も大変だな

    16 21/04/07(水)05:49:15 No.790506154

    放射能汚染がひどいとコンテナが生えてくる

    17 21/04/07(水)05:49:55 No.790506173

    >東京電力は5日、福島第1原発の放射線管理区域内に設置されている放射性廃棄物入りのコンテナ約8万5000基のうち、約4000基の中身が把握できていないと発表した。東電は調査計画を策定し、内容物の確認を進めるとしている。 >東電によると、事故後、コンテナの内容物をリスト化し始めたが、約4000基は未確認のままだという。 シュウマイ弁当は入ってなさそうだ

    18 21/04/07(水)05:50:23 No.790506189

    何に使ってたコンテナかしらね

    19 21/04/07(水)05:50:23 No.790506190

    4000基って しょうもないもんでも処理費用ばかにならんな 誰が責任取るの?

    20 21/04/07(水)05:50:54 No.790506206

    底が腐食してゲル状の汚染物が流れ出てるのもあるそうな

    21 21/04/07(水)05:50:58 No.790506209

    知らない4000基のコンテナが湧いて出たとかじゃなくて8万5000基中4000基の中身の記録漏れかなんかなのね

    22 21/04/07(水)05:51:09 No.790506219

    逃げた先代社長

    23 21/04/07(水)05:51:15 No.790506226

    膨大な量で警備が手薄だから普通の産廃業者が便乗したのかも

    24 21/04/07(水)05:51:54 No.790506250

    >底が腐食してゲル状の汚染物が流れ出てるのもあるそうな なんなのそれ…

    25 21/04/07(水)05:51:54 No.790506251

    死んでもいい人たちにはした金で作業させるから…

    26 21/04/07(水)05:51:58 No.790506254

    管理担当者も入れ替わり多かろうしなぁ

    27 21/04/07(水)05:52:37 No.790506282

    こういうの本当に知らなかったわけじゃないよ 引き継ぎのミスとかで書類上は存在しないことになっちゃったりして 知ってますとはだれも言い出せないだけ

    28 21/04/07(水)05:53:39 No.790506320

    じゃあ変なものが入ってたってことはないのか

    29 21/04/07(水)05:54:00 No.790506334

    >底が腐食してゲル状の汚染物が流れ出てるのもあるそうな 10年なんもしてないわけだからそりゃそうだろうなぁ

    30 21/04/07(水)05:54:03 No.790506336

    東電に原発の管理任せて大丈夫なの?

    31 21/04/07(水)05:54:15 No.790506342

    (これ気付いたらやらないといけない事増えるのかぁ…)

    32 21/04/07(水)05:54:39 No.790506362

    絶対福島県に対して(余計なことしやがって)と思ってますよね?

    33 21/04/07(水)05:55:18 No.790506386

    >じゃあ変なものが入ってたってことはないのか 前提として放射性廃棄物ではあるだろうけどいつの作業で何入れたかわからないとかそういう事だろうしまあ

    34 21/04/07(水)05:55:18 No.790506387

    こんなでかくて安全管理一番しっかりしなきゃいけないところが記録とか全部杜撰なんだから俺も経理もうちょい適当でいいかな…

    35 21/04/07(水)05:55:42 No.790506401

    棚卸しの時に謎在庫が増えてるようなもんか

    36 21/04/07(水)05:56:25 No.790506420

    >こんなでかくて安全管理一番しっかりしなきゃいけないところが記録とか全部杜撰なんだから俺も経理もうちょい適当でいいかな… いいかなって思うのは勝手だけど会社がよくないって思ったら終わりだぞ

    37 21/04/07(水)05:56:55 No.790506441

    まあ事故当時の混乱した状況を考えれば 確認漏れもあるわなあ

    38 21/04/07(水)05:57:02 No.790506444

    会社の倉庫にダンボールが85個あって中身が書いてないのが4個ある 単純化するとこんな感じ

    39 21/04/07(水)05:57:18 No.790506458

    この杜撰さだと汚染ばらまいてそうだ

    40 21/04/07(水)05:57:57 No.790506476

    >会社の倉庫にダンボールが85個あって中身が書いてないのが4個ある >単純化するとこんな感じ 開けたくねえ

    41 21/04/07(水)05:58:39 No.790506503

    >絶対福島県に対して(余計なことしやがって)と思ってますよね? いや別に 現場の人は仕事して金もらうだけだし偉い人はいずれやらなきゃいけないことだし

    42 21/04/07(水)05:58:43 No.790506506

    >知らない4000基のコンテナが湧いて出たとかじゃなくて8万5000基中4000基の中身の記録漏れかなんかなのね 前者だったらSCPだよ!

    43 21/04/07(水)05:58:51 No.790506513

    8万5000もあったらどれがどれやらだな

    44 21/04/07(水)05:59:07 No.790506519

    これは誰が開けなきゃいけないんだろうか

    45 21/04/07(水)06:00:43 No.790506578

    中身は確実に放射性廃棄物だから簡単には開けられんぞ

    46 21/04/07(水)06:00:45 No.790506580

    >さらに、同じように中身が登録されていないコンテナは、およそ4000基に上るということで、今後、紙の資料に残っていないか調べるなどして、これらの中身を確認するとしています。 単純にデータベースへの登録漏れという線もあるのか

    47 21/04/07(水)06:01:36 No.790506602

    実際に確認させられるのは東電じゃないんだろうな…

    48 21/04/07(水)06:01:57 No.790506611

    >これは誰が開けなきゃいけないんだろうか 後任に託そう

    49 21/04/07(水)06:02:18 No.790506628

    いつのどれかを探し出す作業かぁ 多分みつからんな

    50 21/04/07(水)06:02:37 No.790506642

    >実際に確認させられるのは東電じゃないんだろうな… 日本人ですらない東南アジアの人だよ

    51 21/04/07(水)06:02:59 No.790506654

    ひひひひ孫請けみたいなのがタダ同然でやるんだろうなまた

    52 21/04/07(水)06:03:15 No.790506664

    これ知ってる どんどん増えるSCPでしょ

    53 21/04/07(水)06:03:25 No.790506673

    >実際に確認させられるのは東電じゃないんだろうな… 現場なんて下請けの下請けの下請けしか行かないでしょ

    54 21/04/07(水)06:03:37 No.790506678

    電力会社ならそれ関係の資材が入ってるんだろうけど 誰も中身知らないってある?

    55 21/04/07(水)06:04:17 No.790506707

    >>実際に確認させられるのは東電じゃないんだろうな… >日本人ですらない東南アジアの人だよ 完全にイメージだけで雑に語ってるなあ

    56 21/04/07(水)06:04:20 No.790506710

    下請けないよ協力企業だよ

    57 21/04/07(水)06:04:44 No.790506727

    場所が場所だけに下手に開けたらDrマンハッタンになりかねない

    58 21/04/07(水)06:05:10 No.790506747

    [棚卸除外品]

    59 21/04/07(水)06:05:48 No.790506772

    >電力会社ならそれ関係の資材が入ってるんだろうけど >誰も中身知らないってある? 事故当時の瓦礫や使用した防護服なんかを保管してるらしいけど まあ状況を思えば記録漏れもあるだろう

    60 21/04/07(水)06:05:55 No.790506776

    日当8000円の奴隷が開けます

    61 21/04/07(水)06:05:56 No.790506779

    こわ…

    62 21/04/07(水)06:07:19 No.790506837

    知らない会社の名前が書いてあるパレットが大量に…

    63 21/04/07(水)06:08:41 No.790506890

    >知らない会社の名前が書いてあるパレットが大量に… ドッグタグみてえだ…

    64 21/04/07(水)06:15:12 No.790507143

    >電力会社ならそれ関係の資材が入ってるんだろうけど >誰も中身知らないってある? ゴミが詰め込まれてるだけだからなあ

    65 21/04/07(水)06:16:31 No.790507203

    カナダが放射能ゴミ引き受けてもいいって言ってるけど めっちゃ金取られるんだろな

    66 21/04/07(水)06:18:38 No.790507311

    寄ると針が振り切れそう

    67 21/04/07(水)06:21:07 No.790507440

    この会社潰して新しい会社作った方がよくない?

    68 21/04/07(水)06:22:02 No.790507483

    >死んでもいい人たちにはした金で作業させるから… よく反乱起こさないな ヤクザに監視させてるからか?

    69 21/04/07(水)06:23:05 No.790507533

    >カナダが放射能ゴミ引き受けてもいいって言ってるけど >めっちゃ金取られるんだろな そりゃそうだ

    70 21/04/07(水)06:24:26 No.790507597

    >この会社潰して新しい会社作った方がよくない? やったね社員も幹部も全部引き継いだけど新しい会社は責任は一切ないよ

    71 21/04/07(水)06:24:43 No.790507609

    ここにいるのは飛ばされた社員しかいなくて仕事も適当だったりすんのかね

    72 21/04/07(水)06:27:30 No.790507747

    >>カナダが放射能ゴミ引き受けてもいいって言ってるけど >>めっちゃ金取られるんだろな >そりゃそうだ 金出して引き取ってもらえるだけでもありがたいんだ…

    73 21/04/07(水)06:27:53 No.790507761

    >>この会社潰して新しい会社作った方がよくない? >やったね社員も幹部も全部引き継いだけど新しい会社は責任は一切ないよ そういうのも考えると潰す会社の人員は全員縛り首にするぐらいの大胆な対処が必要だけど 建前だけでも先進国の人権国家ではちょっと無理だな…

    74 21/04/07(水)06:28:33 No.790507794

    シュウマイ弁当業者が不法投棄したコンテナかもしれない

    75 21/04/07(水)06:29:08 No.790507821

    正直高くてもいいから他社に切り替えたい こいつらの不始末の費用になってるのは我慢ならん

    76 21/04/07(水)06:29:32 No.790507845

    放射性廃棄物原発稼働する限り次々にできるのに 再稼働しろって言ってる人達は

    77 21/04/07(水)06:29:41 No.790507852

    中身が放射能汚染されたゴミとか放射性廃棄物というのが酷い

    78 21/04/07(水)06:29:56 No.790507866

    >正直高くてもいいから他社に切り替えたい >こいつらの不始末の費用になってるのは我慢ならん 結局税金で補填されるんですよ

    79 21/04/07(水)06:29:57 No.790507870

    一応コンテナの中身のリストはあるらしい ただリストとコンテナの対応が記録されてないから どのコンテナに何が入ってるのかは分からないとのこと

    80 21/04/07(水)06:30:36 No.790507897

    放射性廃棄物っていうかプルトニウムだから普通にメルトダウンもするよね?

    81 21/04/07(水)06:30:53 No.790507911

    コンテナって棚卸とかってないのかな

    82 21/04/07(水)06:30:54 No.790507914

    現代のパンドラボックス

    83 21/04/07(水)06:30:56 No.790507916

    >結局税金で補填されるんですよ インフラかつ受益者負担という点で考えると通る筋ではあるんだろうけど…うーん

    84 21/04/07(水)06:31:19 No.790507942

    >放射性廃棄物っていうかプルトニウムだから普通にメルトダウンもするよね? プルトニウムをこんなコンテナに入れるもんなの?

    85 21/04/07(水)06:31:57 No.790507973

    >>放射性廃棄物っていうかプルトニウムだから普通にメルトダウンもするよね? >プルトニウムをこんなコンテナに入れるもんなの? 普通は入れない

    86 21/04/07(水)06:32:02 No.790507977

    >プルトニウムをこんなコンテナに入れるもんなの? それをこれから調べるってんだから可能性はあんだろ

    87 21/04/07(水)06:32:25 No.790508002

    >プルトニウムをこんなコンテナに入れるもんなの? 非常事態だから

    88 21/04/07(水)06:32:32 No.790508007

    今ならSSRでプルトニウムが当たる!

    89 21/04/07(水)06:32:58 No.790508020

    可能性で言えば0ではないだろうけど有り得んだろ…

    90 21/04/07(水)06:33:32 No.790508042

    普通入れないんだけどそんなアホらしい疑いを向けられても返答に詰まるようなことがないように ちゃんと管理しましょうね…えっしてなかったの…なんで…どうして…って話だから…

    91 21/04/07(水)06:34:49 No.790508096

    su4750174.jpg

    92 21/04/07(水)06:35:29 No.790508129

    >ちゃんと管理しましょうね…えっしてなかったの…なんで…どうして…って話だから… 何でって国から出るお金から5割くらいで下請けに投げたから後のことは知らんってだけだし 特別手当の額と現場の人が貰ってる額の差マジ酷いよ

    93 21/04/07(水)06:35:32 No.790508135

    こんなデカイ実体のあるものが4000個管理漏れなんて普通有り得ないが有り得てしまったからな… 他の有り得ない疑いを払拭するために徹底調査しようねえ…

    94 21/04/07(水)06:36:22 No.790508188

    >下請けに投げたから後のことは知らんってだけだし つまり有り得ない中身説についても十分有り得るってことか

    95 21/04/07(水)06:37:11 No.790508235

    プルトニウムかは分からないけどこのコンテナから普通に線量出てるからありえるっちゃありえる あとコンテナ自体が腐食してるからほっといても自動的に何かが出てくる

    96 21/04/07(水)06:38:48 No.790508308

    腐食して底の空いたコンテナが見つかっても とりあえず周囲に土嚢おいとけば大丈夫って他になんの対策もしないのが凄い

    97 21/04/07(水)06:39:18 No.790508328

    >su4750174.jpg 流石に敬称の殿(どの)で殿様(とのさま)扱いは悪意過ぎる…

    98 21/04/07(水)06:42:10 No.790508480

    中性子を出す放射性物質は炉のある建屋の外には殆ど無いから コンテナの中の大半はCo-60かCs-137それにSr-90だろう

    99 21/04/07(水)06:44:43 No.790508610

    こういう時限爆弾パスしてって異動の時期に爆発するやつたまにあるよね

    100 21/04/07(水)06:47:02 No.790508728

    良い仕事だな

    101 21/04/07(水)06:49:00 No.790508839

    東電擁護してる人って気持ち悪い

    102 21/04/07(水)06:53:31 No.790509096

    ゴミ捨てる度にいちいち記録してたら仕事にならんだろ 後で暇な時に記録すればいい

    103 21/04/07(水)06:54:00 No.790509122

    >こういう時限爆弾パスしてって異動の時期に爆発するやつたまにあるよね 汚染水タンクの時限爆弾もそろそろ爆発しそうなんだが

    104 21/04/07(水)06:54:03 No.790509125

    >流石に敬称の殿(どの)で殿様(とのさま)扱いは悪意過ぎる… 東芝と東電だけに殿ついてれば突っ込まれても仕方ないのでは

    105 21/04/07(水)06:54:54 No.790509180

    >ゴミ捨てる度にいちいち記録してたら仕事にならんだろ >後で暇な時に記録すればいい 核物質や汚染物質の管理も全部その感覚でやってるんだろうな

    106 21/04/07(水)06:58:36 No.790509385

    下請けに丸投げしすぎだからなんも把握できてないんだろ

    107 21/04/07(水)06:59:36 No.790509451

    規制委員会は廃棄物を管理できる体制が出来てない事にキレるだろうな キレたところで多重下請け構造が是正されない現状でそれも直りようもないが

    108 21/04/07(水)07:03:17 No.790509677

    人類が管理するにはまだ早い証明をする仕事でもやっておられる?

    109 21/04/07(水)07:03:47 No.790509701

    エキセントリックボーイの音楽で俺も知らない謎のコンテナ4000基って思い浮かんじゃった

    110 21/04/07(水)07:10:14 No.790510139

    ゲル状のシュウマイ弁当4000基が人類に反逆を開始する…

    111 21/04/07(水)07:14:32 No.790510484

    被曝シウマイ弁当じゃ食う順番気にならないな…

    112 21/04/07(水)07:19:23 No.790510858

    殿って普通目下に使うものでは…

    113 21/04/07(水)07:20:17 No.790510942

    柏崎の原発でも再稼働が近いってとこからのやらかしで白紙撤回になったのに ひょっとして現場猫より仕事が雑なのでは?

    114 21/04/07(水)07:23:57 No.790511241

    >殿って普通目下に使うものでは… 部下を殿扱いするやつ初めて見た

    115 21/04/07(水)07:27:09 No.790511519

    まあ戦場だったから仕方ない

    116 21/04/07(水)07:28:16 No.790511622

    ボーナスないから社員が辞めてる

    117 21/04/07(水)07:29:15 No.790511713

    >柏崎の原発でも再稼働が近いってとこからのやらかしで白紙撤回になったのに >ひょっとして現場猫より仕事が雑なのでは? 柏崎の代替の警備システムが機能してないのを気付いていながら長期間ほったらかしはさすがにちょっと擁護できない

    118 21/04/07(水)07:35:08 No.790512252

    >部下を殿扱いするやつ初めて見た 現代用法的には様が最上級で殿は目上から目下に向けて使う感じだったと思う

    119 21/04/07(水)07:40:34 No.790512765

    原発の利益だけ享受して問題起きたらおあしす税金よろしく なんて許されるわけねーだろ

    120 21/04/07(水)07:43:05 No.790513022

    こんなんいちいち報道すんなよ

    121 21/04/07(水)07:43:27 No.790513062

    >原発の利益だけ享受して問題起きたらおあしす税金よろしく 借りてるだけで 5000億毎年かえしてるよ

    122 21/04/07(水)07:48:41 No.790513571

    多重おあしす構造が続く限りまたこういう問題は出るだろうからな…

    123 21/04/07(水)07:48:51 No.790513592

    日本語もできない連中が東電批判してるって思われちゃうだろ

    124 21/04/07(水)07:50:35 No.790513769

    原発は推進したいけど東電には任せたく無い

    125 21/04/07(水)07:50:44 No.790513795

    >柏崎の代替の警備システムが機能してないのを気付いていながら長期間ほったらかしはさすがにちょっと擁護できない バレなきゃセーフ!

    126 21/04/07(水)07:51:17 No.790513851

    仮にも日本を代表するエリートたちの集まりのはずなのになんでこんなに無能なんだ

    127 21/04/07(水)07:57:09 No.790514447

    >仮にも日本を代表するエリートたちの集まりのはずなのになんでこんなに無能なんだ ゴミ掃除してるのは金貰ってない底辺だから…

    128 21/04/07(水)07:58:21 No.790514571

    >>仮にも日本を代表するエリートたちの集まりのはずなのになんでこんなに無能なんだ >ゴミ掃除してるのは金貰ってない底辺だから… 元請けの監督者としての責任はどこいったの

    129 21/04/07(水)08:00:38 No.790514843

    学生エリートではあっただろうけど

    130 21/04/07(水)08:01:12 No.790514919

    >元請けの監督者としての責任はどこいったの 建設業だと逮捕される事案でも原発業なら許される

    131 21/04/07(水)08:01:51 No.790514984

    いつかまた吹き飛ばすんだろうなとは思ってる

    132 21/04/07(水)08:02:19 No.790515035

    やっぱり低賃金の底辺が悪いよなあ

    133 21/04/07(水)08:05:29 No.790515380

    これに関しては責任者は完全に逃げ切ったから性質悪すぎるよね

    134 21/04/07(水)08:05:34 No.790515388

    どうして偉いエリートの俺たちが責任なんか負わなきゃいけないんだとか思っていそう

    135 21/04/07(水)08:08:21 No.790515658

    >>>この会社潰して新しい会社作った方がよくない? >>やったね社員も幹部も全部引き継いだけど新しい会社は責任は一切ないよ >そういうのも考えると潰す会社の人員は全員縛り首にするぐらいの大胆な対処が必要だけど >建前だけでも先進国の人権国家ではちょっと無理だな… というかそんなクソ野郎共でも運用に必要なノウハウを持ってるってのが厄介だと思う

    136 21/04/07(水)08:08:25 No.790515661

    カウンター近づけたらガガガガガって言わない?

    137 21/04/07(水)08:09:25 No.790515765

    >仮にも日本を代表するエリートたちの集まりのはずなのになんでこんなに無能なんだ なに言ってるんだ? ちゃんと個人の利益はゲットしてるだろ?

    138 21/04/07(水)08:09:36 No.790515791

    末端雑に扱って仕事内容が壊滅する素敵ループ

    139 21/04/07(水)08:12:40 No.790516132

    電気料金の値上げだけはしっかりとやりやがる

    140 21/04/07(水)08:16:07 No.790516528

    多重請けまじでやめろよな…

    141 21/04/07(水)08:19:42 No.790516947

    汚染水の海洋放流は科学的に安全って言ってるけど 東電だから放流した後からやっぱダメでしたになるよね多分

    142 21/04/07(水)08:19:58 No.790516968

    事故直後に逃げずに対処しろって怒られたら 下請けにやらせるって返答した会社だからな

    143 21/04/07(水)08:20:40 No.790517052

    下請けは下請けに投げるから大丈夫

    144 21/04/07(水)08:21:30 No.790517153

    なるほど責任は取らずにちゃっかり利益は返さずに逃げ遂せる 紛れもなくエリート

    145 21/04/07(水)08:21:34 No.790517160

    いつもの耳を疑う発言貼る https://m.huffingtonpost.jp/manabu-terata/tepco_fukushima_b_11852632.html >15日早朝、東電本店。 >しばらくすると、総理がいる小部屋には数人のみ。総理と向かい合って座るのは、勝俣会長。総理がおもむろに落ち着いた声で勝俣会長に一言。 >「絶対に撤退は無い。何が何でもやってくれ」。 >その総理の言葉に対する勝俣会長の返答は、返答の持つ意味の重さを微塵も感じさせない程あっさりとしていた。 >「はい。子会社にやらせます」。 >総理の隣で聞いていて、思わず身をのけぞった。適不適を論ずるつもりは無い。シビア過ぎて、怖かった。

    146 21/04/07(水)08:22:57 No.790517313

    東電って無責任だからな 当時何万人もの犠牲者を出したことに対しての誠意もないし

    147 21/04/07(水)08:23:20 No.790517363

    総理大臣から最後までやれや!って言われて子会社にやらせますって答える神経がわからない

    148 21/04/07(水)08:24:21 No.790517488

    無責任っつーかクソかどうかと無能かどうかは別の話だと思う

    149 21/04/07(水)08:24:26 No.790517497

    民主とか自民とか関係なくこれ菅直人じゃなかったら福島というか日本大丈夫だったの…?

    150 21/04/07(水)08:25:05 No.790517577

    >総理大臣から最後までやれや!って言われて子会社にやらせますって答える神経がわからない ずっと多重おあしす構造の中で生きていたから自分達が責任取るという発想がまず出てこない

    151 21/04/07(水)08:26:51 No.790517785

    >>部下を殿扱いするやつ初めて見た >現代用法的には様が最上級で殿は目上から目下に向けて使う感じだったと思う どのじゃなくてとのだろ

    152 21/04/07(水)08:26:55 No.790517792

    戦時中に総理大臣から直接「ここが正念場だ!逃げるな!戦って死んでこい!」にはい部下にやらせますって答えるに等しいよねこれ

    153 21/04/07(水)08:29:41 No.790518133

    >戦時中に総理大臣から直接「ここが正念場だ!逃げるな!戦って死んでこい!」にはい部下にやらせますって答えるに等しいよねこれ そう考えると実に日本的だな

    154 21/04/07(水)08:30:06 No.790518181

    実際の作業やるのは下請けだけど言い方ってものがあるだろ 取り繕うとする気すらない

    155 21/04/07(水)08:32:54 No.790518488

    オラッ廃棄料はもちろん利用者負担だ 潰れて困るのはお前らだかんな!!

    156 21/04/07(水)08:32:58 No.790518497

    放射能廃棄物かもですって言われたら簡単に調べられんしそら内容不明になるわな

    157 21/04/07(水)08:33:18 No.790518536

    こういう一言でこいつらやべえって伝わる言霊に憧れるぜ

    158 21/04/07(水)08:33:37 No.790518570

    東京電力解体しますって政党出てきたら票入れたいレベルで酷い

    159 21/04/07(水)08:37:24 No.790519020

    東電から国民を守る党

    160 21/04/07(水)08:46:56 No.790520082

    やっぱ関西だよなぁ

    161 21/04/07(水)08:47:21 No.790520127

    関西電気保安協会!

    162 21/04/07(水)08:52:37 No.790520688

    どんどんコンテナが増えていく福一原発 とかじゃなくて良かった

    163 21/04/07(水)09:02:35 No.790521833

    >どんどんコンテナが増えていく福一原発 >とかじゃなくて良かった SCPかよ

    164 21/04/07(水)09:11:29 No.790522817

    原発再稼働やる気ねえだろ東電

    165 21/04/07(水)09:11:48 No.790522851

    再エネのおかげで電気代が爆上げしてる「」が多い

    166 21/04/07(水)09:14:36 No.790523140

    >原発再稼働やる気ねえだろ東電 そもそも10年間何度も原子力規制委員会がやIAEA査察してたはずなのに そいつらが把握してないって事態がやばい 特に原子力規制委員会はワザとやってるレベル

    167 21/04/07(水)09:20:42 No.790523863

    >>原発再稼働やる気ねえだろ東電 >そもそも10年間何度も原子力規制委員会がやIAEA査察してたはずなのに >そいつらが把握してないって事態がやばい >特に原子力規制委員会はワザとやってるレベル つまりどいつもこいつもクソの山ってことじゃん!

    168 21/04/07(水)09:28:46 No.790524813

    つーか下請けにやらせてるっつっても本社の社員は就活時代に被爆の危険があるとか聞いてないし そんなとこに社員送るだけでも正直アレだし調査なんてやらせるわけにもいかねえわな 東電の体質はクソくらえだし株価暴落したのもいい気味だけど東電で働いてた人たちは可哀想だ

    169 21/04/07(水)09:30:14 No.790524998

    未申請の物体が出るってだけで書類が面倒くさいんだろうなってのはわかる

    170 21/04/07(水)09:30:27 No.790525018

    気づいたら負け 俺は見てないし気づかなかった