虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/07(水)04:49:21 オレ Mk... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)04:49:21 No.790504050

オレ Mk12MOD0 スキ

1 21/04/07(水)04:53:04 No.790504207

SAM-R スキ

2 21/04/07(水)04:54:41 No.790504271

ハンドガード買ったら8万くらいしたよこれ

3 21/04/07(水)04:55:54 No.790504324

MADBULLのカーボンの奴なら3万程度なのに実パは高いよね…

4 21/04/07(水)04:58:46 No.790504417

キャリングハンドルって実は要らない子だったの?

5 21/04/07(水)05:02:29 No.790504562

付いてると何かと便利だけど光学照準器載せるには邪魔な子 それがキャリハンだ

6 21/04/07(水)05:06:51 No.790504730

マジレスするとキャリハンあると持つのすごい楽でありがたい 最近のライフルはキャリハン無いからめんどい

7 21/04/07(水)05:13:25 No.790504953

最近はアルミのMLOKハンドガードが主流だけどPRIのカーボン製のを握ってみるとああ軽いっていいなぁって

8 21/04/07(水)05:20:07 No.790505163

上下左右全部レイルになってるのはかっこいいんだけど なれるとシンプルで軽いのがありがたくなってくる

9 21/04/07(水)05:51:05 No.790506216

>上下左右全部レイルになってるのはかっこいいんだけど >なれるとシンプルで軽いのがありがたくなってくる サイトとレーザー用に上部とグリップ用に下部に少しでよくね?ってなるぐらいに重い

10 21/04/07(水)06:08:34 No.790506885

M4系のレイルシステムって本物はいいアルミの削り出しとかだから軽いけど トイガン用のは亜鉛合金とかで重いし脆いしなあ マルイ純正は最悪

11 21/04/07(水)06:11:29 No.790506995

亜鉛合金多用し過ぎて実物の2倍近い重さになってる電動ガンいいよねよくないつらい

12 21/04/07(水)06:18:09 No.790507285

マルイM4のレイルはバカなアメリカ人がこれナイツのに似てて安いじゃんってパーツを輸出して実銃用に売ったら強度が無いから射撃中にぶっ壊れて事件になったことがあるんだ マルイが海外でエアガン売ったり実銃メーカーの正規ライセンスあんまりしないのはその辺揉めたのが原因

13 21/04/07(水)06:20:13 No.790507394

レシーライフルのレールが取り外せないようになってるのもそういう理由で…

14 21/04/07(水)06:22:21 No.790507494

おもちゃのパーツを本物に付けちゃだめだよ!

15 21/04/07(水)06:22:32 No.790507506

まあ実銃メーカーの正規品じゃないのはお金かかるから仕方ないかもだけど 目立つところの刻印にTOKYO MARUIとかMADE IN JAPANとか見るたびにガッカリするからマルイ製品は嫌だ

16 21/04/07(水)06:23:56 No.790507579

俺は刻印とか全く気にしないタイプだからマルイのも普通に買うマン! だからえ~け~えむ~ はやく~

17 21/04/07(水)06:27:14 No.790507730

変な刻印よりも実銃も流通している国で売られてるトイガン特有のオレンジのマズルの方が・・・ マズルをオレンジに塗ってトイガンに偽装した実銃が最近何丁か摘発されてるから更に規制が厳しくなる可能性もあるが

18 21/04/07(水)06:27:23 No.790507735

たまにマンガで作画参考にマルイのを使ったのか銃にTOKYO MARUIと書いてある

19 21/04/07(水)06:30:06 No.790507879

>だからえ~け~えむ~ >はやく~ な…夏場じゃないと作動が安定しないから…

20 21/04/07(水)06:32:15 No.790507992

>マズルをオレンジに塗ってトイガンに偽装した実銃が最近何丁か摘発されてるから更に規制が厳しくなる可能性もあるが エアソフトは無関係だけど邪悪なやつ貼る https://abcnews4.com/news/crime-news/north-carolina-police-seize-real-gun-disguised-to-look-like-toy-gun-during-drug-raid

21 21/04/07(水)06:34:27 No.790508077

>エアソフトは無関係だけど邪悪なやつ貼る リンク先見てないけどナーフされたグロックのやつと見た

22 21/04/07(水)06:34:59 No.790508104

>たまにマンガで作画参考にマルイのを使ったのか銃にTOKYO MARUIと書いてある 残虐な殺し屋が持ってる拳銃のマガジン底にガス穴開いてるのいいよね…

23 21/04/07(水)06:36:56 No.790508218

でもM4キャリハンって元の高さ維持したまま取り外しできるようにしたせいで中の隙間狭いよね アメリカ人の手で入るのかな

24 21/04/07(水)06:42:23 No.790508492

マルイは刻印うんぬんよりもマルイオリジナルデザイン銃のセンスの無さを何とかしたほうがいいと思う ライラクスの中坊デザインとかも嫌だけどああいうの受けるのかな プロの漫画家とかメカデザイナーに頼んだほうがいいだろうに

25 21/04/07(水)06:45:47 No.790508663

生首歩かせてたりしたメーカーにデザインセンスを求める方が悪い

26 21/04/07(水)06:48:11 No.790508797

>でもM4キャリハンって元の高さ維持したまま取り外しできるようにしたせいで中の隙間狭いよね >アメリカ人の手で入るのかな AR-15系のキャリハンの形ってもともとAR-10でキャリハンの穴の中にコッキングハンドルがあったときの名残だから キャリハン自体割と適当な形だと思う

27 21/04/07(水)07:15:39 No.790510557

俺は好きだよマルイのオリジナルデザイン バイオコラボデザートイーグルを除いて

28 21/04/07(水)07:17:43 No.790510716

AKMはフェイクウッドだけどレシーバーの塗装は結構頑張ってるように見えるのではやくよこせ

29 21/04/07(水)07:21:27 No.790511032

この固定ストックが体に合わないんだよなぁ…

30 21/04/07(水)07:22:00 No.790511078

>ハンドガード買ったら8万くらいしたよこれ そな んに

31 21/04/07(水)07:22:47 No.790511137

ピンクデトニクスはプロデザインだから売れたけど バイオハザード系はどうにも子供っぽいよな

32 21/04/07(水)07:22:57 No.790511152

>生首歩かせてたりしたメーカーにデザインセンスを求める方が悪い 城も作ってた、あと原付

33 21/04/07(水)07:23:15 No.790511184

>>ハンドガード買ったら8万くらいしたよこれ >そな >んに 安いのだそれでも

34 21/04/07(水)07:23:38 No.790511213

東京マルイって言ったら普通はモビルフォースガンガルだよ

35 21/04/07(水)07:23:46 No.790511222

>バイオコラボデザートイーグルを除いて 一番最初の50AE10インチもゲーム内のそれと同じデザインなのに何故か嫌がられるのよね

36 21/04/07(水)07:24:07 No.790511257

物にもよるけど実ハンドガードだと10万でもそんなもんかなって感じがある

37 21/04/07(水)07:25:12 No.790511348

取ってつけたようなM4でいいや…

38 <a href="mailto:G36C">21/04/07(水)07:25:28</a> [G36C] No.790511365

ハンドルにドットサイト内臓してみました! どうです?

39 21/04/07(水)07:25:48 No.790511401

>一番最初の50AE10インチもゲーム内のそれと同じデザインなのに何故か嫌がられるのよね 10インチはまだいいや ライトニングはちょっと...

40 21/04/07(水)07:27:12 No.790511523

>ライトニングはちょっと... じゃあゴールドルガーで…

41 21/04/07(水)07:27:29 No.790511546

>ハンドルにドットサイト内臓してみました! >どうです? バレル基部まで樹脂で作るチャレンジ

42 21/04/07(水)07:27:59 No.790511590

>ハンドルにドットサイト内臓してみました! G36Cは基本光学機器無いよ G36がハンドル内にスコープでその上にリフレックスサイト G36Kがスコープのみだったはず

43 21/04/07(水)07:28:22 No.790511629

金のルガー作るのにエアガンのルガーの金型いじっちゃったから エアガンのルガー作れなくなったって本当?

44 21/04/07(水)07:28:54 No.790511673

アッシュフォードゴールドルガーは台座ごと壁に掛けて飾っておく物なのであれでいいんだよ!

45 21/04/07(水)07:33:19 No.790512070

>あと原付 あれは驚いたなあ 電器屋でバイク売っててびっくりメーカー見て2度びっくり

46 21/04/07(水)07:33:53 No.790512134

>G36Kがスコープのみだったはず 前は輸出用のEもスコープ付きだったけど最近は無いんだったかな…

47 21/04/07(水)07:34:13 No.790512160

そういや原付って売れたの?乗ってるやつ聞いたことない

48 21/04/07(水)07:34:51 No.790512225

あのスコーピオンはオリジナルなのかな?

49 21/04/07(水)07:38:34 No.790512584

マルイのスコーピオンだとエアガンでBB弾が光って飛んでく奴を再販しないかな

50 21/04/07(水)07:40:32 No.790512761

しかしAKMにマルシンのM2PDWに...結構するのを2つも予約したから後が怖いな... 後はまかせたぞ!未来のオレ!

51 21/04/07(水)07:41:41 No.790512871

M2PDWはめちゃくちゃカッコイイんだけどなんでMLOKじゃないんだろうね

52 21/04/07(水)07:43:17 No.790513045

>しかしAKMにマルシンのM2PDWに...結構するのを2つも予約したから後が怖いな... >後はまかせたぞ!未来のオレ! 大昔だけどマルシンってM1カービンでポリマー製の折り畳みストックの出してたじゃん あのストックで今のガスブロ出さないかな

53 21/04/07(水)07:43:56 No.790513114

>マルイのスコーピオンだとエアガンでBB弾が光って飛んでく奴を再販しないかな トレーサなくなったの!?

54 21/04/07(水)07:44:08 No.790513132

マルシンが明後日の方向に走った銃を出すとああいつもどおりだ…って安心する

55 21/04/07(水)07:44:46 No.790513196

>マルシンが明後日の方向に走った銃を出すとああいつもどおりだ…って安心する あれ実銃あるよ

56 21/04/07(水)07:46:11 No.790513329

>あのストックで今のガスブロ出さないかな それはキングアームズが出すので期待して欲しい

57 21/04/07(水)07:46:38 No.790513372

こうなるとM1カービンのロングマガジンも欲しいところ...

58 21/04/07(水)07:48:47 No.790513586

su4750260.jpg マルシンの新作はM2って言ってるけどM30-IMPだね

59 21/04/07(水)07:51:24 No.790513861

マルイさんなんでAKとAR15しか作らんの

60 21/04/07(水)07:53:08 No.790514038

>マルイさんなんでAKとAR15しか作らんの 売れないから

61 21/04/07(水)07:56:43 No.790514397

本音だと多分MCXとか出したいんだろうけどSIGにころころされるから…

62 21/04/07(水)07:59:52 No.790514752

ライセンス関係はWAと殴り合いしていた頃より遥かに煩わしくなってるからね…

63 21/04/07(水)08:00:33 No.790514834

MWSの機構でMCX発売されたらめちゃくちゃ売れるだろうけど国内だとLAYLAXいるからなあ……

64 21/04/07(水)08:02:36 No.790515073

去年ミニミ出したじゃん!

65 21/04/07(水)08:05:49 No.790515412

>ライセンス関係はWAと殴り合いしていた頃より遥かに煩わしくなってるからね… WAの肩を持つわけじゃないけどライセンス乱発すると事務経費が莫大になるからメーカーは一社に絞りたがるのよ あと大体トイガンメーカー側からじゃなくて実物メーカーからライセンスの話がくる、にしてもなんでWAなんだとは思うけど

66 21/04/07(水)08:07:20 No.790515548

AR-18ほしい、BRN180でもいいから

67 21/04/07(水)08:07:41 No.790515582

AR-15系ライフルだとこれが欲しい su4750291.jpg

68 21/04/07(水)08:08:27 No.790515664

>AR-15系ライフルだとこれが欲しい 切り貼りしたら似たのは作れそう

69 21/04/07(水)08:08:39 No.790515682

>AR-18ほしい、BRN180でもいいから JACのでいいじゃん 六研のはちょっと入手無理だけど

70 21/04/07(水)08:08:53 No.790515709

なので最近は馬とかサイバーガンとか版権管理会社が一括でやってるね

71 21/04/07(水)08:09:48 No.790515816

>>AR-18ほしい、BRN180でもいいから >JACのでいいじゃん >六研のはちょっと入手無理だけど 電動で、マガジンもARと共有でいいしBRNのロアならおかしくない

72 21/04/07(水)08:14:11 No.790516317

>去年ミニミ出したじゃん! マガジン固定金具がすぐ折れるのはお前…って感じだったな A&Kですらあそこ壊れるってのは聞いたことないのに

73 21/04/07(水)08:17:01 No.790516629

>マガジン固定金具がすぐ折れるのはお前…って感じだったな すぐ対応品出したから許すが...

74 21/04/07(水)08:25:51 No.790517675

この業界は本当に欲しいと思ったら買わないと手に入らなくなるね… WA2000もエアコキだし重いからいらねって思ってたけどプレミア付いてる

75 21/04/07(水)08:26:05 No.790517700

マルイは流行りからは遅いイメージだけどURGは早い方だったな

76 21/04/07(水)08:28:46 No.790518024

実銃のMK12はSEALsからお役御免されて今はもうない

77 21/04/07(水)08:45:25 No.790519920

LR300が欲しいのう

78 21/04/07(水)08:56:01 No.790521075

>この業界は本当に欲しいと思ったら買わないと手に入らなくなるね… >WA2000もエアコキだし重いからいらねって思ってたけどプレミア付いてる WA2000は実銃10/22を組み込んでミニWA2000にするキットが輸入されてタニコバ10/22に使えたんだけど輸入禁止になっちゃったみたいなんだよな…

79 21/04/07(水)09:02:34 No.790521829

>WA2000は実銃10/22を組み込んでミニWA2000にするキットが輸入されてタニコバ10/22に使えたんだけど輸入禁止になっちゃったみたいなんだよな… うわああったらめっちゃ欲しいなそれ

80 21/04/07(水)09:06:49 No.790522302

実銃メーカーも自分の所の銃の意匠が金になるって分かってる時代だから基本話を通す感じになってるのかな それにしたってマルイに限らずオリジナルデザインはちょっとうーん…ってなる グロックガバメントみたいなネタはフフッてなったけど

81 21/04/07(水)09:16:07 No.790523310

>>WA2000は実銃10/22を組み込んでミニWA2000にするキットが輸入されてタニコバ10/22に使えたんだけど輸入禁止になっちゃったみたいなんだよな… >うわああったらめっちゃ欲しいなそれ 今調べたら向こうでもプレミア化して2000ドルくらいなってた

↑Top