ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/07(水)03:09:04 No.790498343
なんかえらい事になってるな
1 21/04/07(水)03:11:29 No.790498561
まさかのリブートだからな
2 21/04/07(水)03:11:48 No.790498590
凶悪な実録犯罪映画の名手が監督っていったいどうなっちゃうのかわくわくですよ
3 21/04/07(水)03:11:48 No.790498592
楽しみだな
4 21/04/07(水)03:12:52 No.790498703
どの企画も楽しみで困った困らない
5 21/04/07(水)03:13:05 No.790498725
監督の名字が白石だったんで 貞子vs伽椰子の監督がライダー撮るのか…ってしばらく勘違いしていたことを告白します
6 21/04/07(水)03:14:24 No.790498836
ゴルゴム構成員役でリリーフランキー出してほしい
7 21/04/07(水)03:15:38 No.790498939
ブラックサン/シャドームーン って併記するとポケモンっぽい
8 21/04/07(水)03:16:18 No.790499001
瀧を瀧役で出そう
9 21/04/07(水)03:17:29 No.790499086
デザインもリメイクされるのかな…?もとがかっこいいだけに期待と不安がすごいや…
10 21/04/07(水)03:18:06 No.790499143
マジで復活するのか 初めて知ったが期待して良いのか また「」の思わせぶりじゃないのか
11 21/04/07(水)03:19:15 No.790499220
東映とは思えないしっかりした企画を3本もぶち上げてきて一体どうしたんだ東映!?ってみんな驚愕した奴
12 21/04/07(水)03:21:03 No.790499367
デザインはイメージを守りつつなんかこういい感じのリファインしてくれ!
13 21/04/07(水)03:21:06 No.790499371
シンライダーってこれなの?
14 21/04/07(水)03:24:23 No.790499608
シン仮面ライダーとブラックリメイクと風都探偵の3本企画走らせてるよ
15 21/04/07(水)03:24:51 No.790499645
>東映とは思えないしっかりした企画を3本もぶち上げてきて一体どうしたんだ東映!?ってみんな驚愕した奴 しかし3年先まで50周年だ
16 21/04/07(水)03:25:22 No.790499686
その3つの中だとブラックが一番(いつもの東映)になりそうでちょっと怖いけど 何より期待してるんだ…
17 21/04/07(水)03:26:15 No.790499750
東映のリブートって聞くとなにか頭痛がするけど期待はしているんだ
18 21/04/07(水)03:27:34 No.790499847
東映は東映でもヤクザ映画の方の東映だったりして
19 21/04/07(水)03:27:57 No.790499866
シンさんには申し訳ないと思わなかったのか
20 21/04/07(水)03:28:06 No.790499878
まずどういう媒体になるかだよね
21 21/04/07(水)03:28:25 No.790499904
オールライダー系の企画が一本もないのすごいよね…
22 21/04/07(水)03:30:20 No.790500030
>デザインはイメージを守りつつなんかこういい感じのリファインしてくれ! 出渕裕!
23 21/04/07(水)03:30:38 No.790500053
アマゾンズ路線ならそんなに不安になることもないだろうし大丈夫だと思う 不安なのはむしろシン仮面ライダーの方かな…
24 21/04/07(水)03:31:08 No.790500089
>不安なのはむしろシン仮面ライダーの方かな… ウルトラマンもまだ安心出来ないしな…
25 21/04/07(水)03:31:25 No.790500117
>オールライダー系の企画が一本もないのすごいよね… わざわざ発表するまでもないと言うことだよね…
26 21/04/07(水)03:31:45 No.790500137
シン仮面ライダーは延期するだろうけどクオリティは凄いモノを出してくれると信じてる
27 21/04/07(水)03:32:08 No.790500161
風都探偵もちょっと不安はあるよ シナリオは面白いけどアニメとなれば話は変わってくる
28 21/04/07(水)03:33:46 No.790500271
firstとかみたいな感じの方向性なのかな
29 21/04/07(水)03:34:14 No.790500307
>シン仮面ライダーは延期するだろうけどクオリティは凄いモノを出してくれると信じてる シンゴジは別に延期もしなかったんだから他所の会社のもんなら大丈夫じゃね? シンウルトラマンは時期が時期だし
30 21/04/07(水)03:34:42 No.790500340
>風都探偵もちょっと不安はあるよ >シナリオは面白いけどアニメとなれば話は変わってくる 声優どうなるんだって話も出てくるよね
31 21/04/07(水)03:34:56 No.790500352
探偵のは漫画をそのままアニメ化なのかね 初期の頃のエロ多めな雰囲気は修正されそう
32 21/04/07(水)03:35:13 No.790500368
>不安なのはむしろシン仮面ライダーの方かな… 見るまで出来は分からないのはそうなんだけど 良いにしろ悪いにしろ 少なくともこれまでの悪い時のライダー映画みたいなのにはならないんじゃない…かな? 制作体制もだいぶ違うようだし
33 21/04/07(水)03:35:29 No.790500388
>声優どうなるんだって話も出てくるよね そこはもうゲームでもな…
34 21/04/07(水)03:35:56 No.790500422
オールライダー系は人多すぎると集めるの今のご時世大変そう
35 21/04/07(水)03:36:19 No.790500443
絶対本人達連れて来れないのが分かってるだけにどうなるんだって気持ちが強くなるよね風都探偵
36 21/04/07(水)03:36:47 No.790500477
>風都探偵もちょっと不安はあるよ >シナリオは面白いけどアニメとなれば話は変わってくる ディティール凝ってる漫画と省エネしてナンボのアニメ作画の乖離とかね
37 21/04/07(水)03:39:55 No.790500691
風都探偵は監督誰でどこが作るのとか決まってんの?
38 21/04/07(水)03:42:04 No.790500824
今の時点ではOPがW-B-Xのアレンジ版とかだったら嬉しいなぁくらいの気持ち エターナルおじさんの曲があれば尚良し
39 21/04/07(水)03:42:10 No.790500836
>風都探偵は監督誰でどこが作るのとか決まってんの? 塚田Pの担当って以外はなんにも詳細出てない
40 21/04/07(水)03:43:16 No.790500901
変身のプシュー途中からなくなったよね
41 21/04/07(水)03:45:01 No.790500986
アニメで照井竜死す――!やられたら耐えられない
42 21/04/07(水)03:47:35 No.790501139
例のBGMが流れてくれれば十分だよ
43 21/04/07(水)03:49:50 No.790501262
>今の時点ではOPがW-B-Xのアレンジ版とかだったら嬉しいなぁくらいの気持ち >エターナルおじさんの曲があれば尚良し OPをあのコンビに歌ってもらって EDに克己ちゃん これね!
44 21/04/07(水)04:26:03 No.790503084
脚本三条かどうかはマジで重要
45 21/04/07(水)04:38:38 No.790503619
アマゾンズみたいな雰囲気のリメイクになるのかなブラックサンは
46 21/04/07(水)04:39:24 No.790503652
ゴルゴムをヤクザとして描いてほしい
47 21/04/07(水)04:43:10 No.790503794
おどろおどろしい雰囲気もいい
48 21/04/07(水)04:47:49 No.790503975
無理だと思うけどMAPPAとかufo並みのクオリティで観たいよ
49 21/04/07(水)04:50:09 No.790504093
てつをの企画が通ったの?
50 21/04/07(水)05:12:30 No.790504920
>firstとかみたいな感じの方向性なのかな 続編はまたあのよくわからんホラーになるのか…
51 21/04/07(水)05:18:37 No.790505125
忙しくて来れなさそうな方はともかくどんなに忙しくても来そうな方は出ないかな…
52 21/04/07(水)05:21:10 No.790505202
風都探偵アニメはときめの乳首が出るかどうかが気になる
53 21/04/07(水)05:24:09 No.790505301
>続編はまたあのよくわからんホラーになるのか… デザインだけでお釣りが来るような格好良さだからって本当にデザインだけで終わるやつがいるかよ!
54 21/04/07(水)05:26:48 No.790505378
ヒットしたらRXになるのか気になる
55 21/04/07(水)05:36:03 No.790505715
しかし21世紀に光太郎はまだしもノブヒコはねえだろ
56 21/04/07(水)05:38:18 No.790505781
>脚本三条かどうかはマジで重要 ここは外さんでしょ
57 21/04/07(水)05:38:32 No.790505790
>しかし21世紀に光太郎はまだしもノブヒコはねえだろ 岡本信彦とかいるし…
58 21/04/07(水)05:38:47 No.790505800
>しかし21世紀に光太郎はまだしもノブヒコはねえだろ ?
59 21/04/07(水)05:39:18 No.790505820
Blackは初期の怪奇路線っぽいやつだと嬉しいね
60 21/04/07(水)05:40:43 No.790505877
風都探偵はライダーと怪人が3DCGになりそう
61 21/04/07(水)05:43:16 No.790505962
>>声優どうなるんだって話も出てくるよね >そこはもうゲームでもな… 左翔太郎:細谷佳正 フィリップ:内山昂輝
62 21/04/07(水)05:43:16 No.790505963
ブラックは役者誰だろ
63 21/04/07(水)05:45:04 No.790506016
>風都探偵はライダーと怪人が3DCGになりそう ダブルは特に描くの大変そうだもんな
64 21/04/07(水)05:45:54 No.790506047
糞強いシャドームーンが見れるなら何でもいいんだ俺は
65 21/04/07(水)05:49:58 No.790506176
現代風アレンジ入ったシャドームーンめちゃくちゃかっこよくなりそう
66 21/04/07(水)05:52:14 No.790506272
創世王の名に恥じぬド派手なバトルをだな…
67 21/04/07(水)06:02:24 No.790506630
まあどーせ邦画なのでどれも全く期待してない
68 21/04/07(水)06:02:51 No.790506652
風都探偵はガイアウィスパーだけでこれWだって確実になるから
69 21/04/07(水)06:06:13 No.790506788
シャドームーンは元々敵役ですごくクールなデザインだけど BLACKはパワーストライプのあたりがちょっとヒーローヒーローしすぎてるので その辺りの解釈にも期待しかない
70 21/04/07(水)06:07:16 No.790506834
>まあどーせ邦画なのでどれも全く期待してない 雑な括りすぎる
71 21/04/07(水)06:09:00 No.790506901
>まあどーせ邦画なのでどれも全く期待してない ブラックサンは連続ドラマのはず まだはっきり言ってないけど
72 21/04/07(水)06:10:17 No.790506948
リメイクなのかオリジナルなのか漫画板ベースなのか…
73 21/04/07(水)06:15:33 No.790507159
>まあどーせ邦画なのでどれも全く期待してない 比較対象がアカデミー賞とかゴールデングローブ賞取るよーな洋画ならともかく特撮じゃねえか!
74 21/04/07(水)06:20:14 No.790507397
どれもって言うけど映画なのはシンだけでは?
75 21/04/07(水)06:22:35 No.790507510
初代の初期数話と555とカブト大好きなカントクくんが作るとどうなるんだろうシン 怪奇路線バリバリなメカニカルライダーか?
76 21/04/07(水)06:24:22 No.790507595
ブラック自体が初代の初期怪奇路線のリブートみたいなところあるから どうだろうなあ 被っちゃわない?
77 21/04/07(水)06:26:36 No.790507698
これがニチアサの左 これが漫画版の左 これがアニメ版の左
78 21/04/07(水)06:26:52 No.790507715
仮面ライダーが邦画じゃなかった時なんかあったっけ…
79 21/04/07(水)06:28:12 No.790507771
何としても話逸らそうとしてて笑える
80 21/04/07(水)06:30:53 No.790507912
>何としても話逸らそうとしてて笑える ?
81 21/04/07(水)06:31:02 No.790507921
>>>声優どうなるんだって話も出てくるよね >>そこはもうゲームでもな… >左翔太郎:細谷佳正 >フィリップ:内山昂輝 お前が相棒と思ってくれるかぎり…俺はその先にいるぞ!
82 21/04/07(水)06:33:31 No.790508041
シンシリーズの作風で考えると 怪人やライダーが現れた場合の社会のリアルな反応?とか クウガっぽくなるのか でも悪の秘密結社ありきだと無理あるよな
83 21/04/07(水)06:34:14 No.790508065
秘密結社は難しいよな宗教団体とかテログループになるのか
84 21/04/07(水)06:45:22 No.790508646
>>脚本三条かどうかはマジで重要 >ここは外さんでしょ ダイの大冒険リメイク見るとわかってる人なら別の人がやっても大丈夫だと思う
85 21/04/07(水)06:45:57 No.790508676
新企画3本も進めてるのはありがたいがニチアサの次も気になってくる
86 21/04/07(水)06:46:44 No.790508708
特撮のリブートって元より面白くなることほとんどないと思う
87 21/04/07(水)06:52:24 No.790509040
リメイク版のおやっさんポジでてつを出てきそうな
88 21/04/07(水)06:54:28 No.790509151
風都探偵はなんなら要所でW-B-X流してくれるだけで満足してしまうかもしれん…
89 21/04/07(水)06:54:33 No.790509158
ブラックのデザインはそんなに変えないでほしい
90 21/04/07(水)06:55:36 No.790509227
>ブラックのデザインはそんなに変えないでほしい 漫画に近づけるとちょっとね……
91 21/04/07(水)06:56:28 No.790509276
リメイク版ブラックの脚本誰
92 21/04/07(水)06:56:50 No.790509299
>特撮のリブートって元より面白くなることほとんどないと思う 更に言うとあの頃バブル崩壊直後だから 金腐るほどあるし
93 21/04/07(水)06:57:08 No.790509310
リブートは大体元と別物になるからな… スレ画も漫画版っぽくなるんだろう多分
94 21/04/07(水)06:57:22 No.790509322
>リメイク版のおやっさんポジでてつを出てきそうな 来ないで…
95 21/04/07(水)07:01:12 No.790509542
ブラックもシャドームーンも多少のアレンジ加えれば現代的になるんだろうけどバイクはどうなるんだろ
96 21/04/07(水)07:02:44 No.790509634
てつをは追放でいいよ
97 21/04/07(水)07:05:23 No.790509794
>リメイク版のおやっさんポジでてつを出てきそうな >来ないで… ?
98 21/04/07(水)07:06:55 No.790509911
謎の探り合いやめろ
99 21/04/07(水)07:08:02 No.790509990
雑del
100 21/04/07(水)07:08:24 No.790510018
ブラックのおやっさんポジションは桐山漣とかでいいよ
101 21/04/07(水)07:08:27 No.790510022
当時あれやこれやで十分に描き切れなかった光太郎と信彦の関係性の話がメインに据えられそうだな
102 21/04/07(水)07:11:24 No.790510232
柿本さんに関してはおやっさんとかの役をオファーしたらオレ以外が光太郎やるとは許さんってキレたんじゃねえかなあと思う さすがに声かけないわけねえもん
103 21/04/07(水)07:11:41 No.790510253
第一話って船上パーティーだったっけ 金持ってるな
104 21/04/07(水)07:12:46 No.790510340
てつをって誰?
105 21/04/07(水)07:14:17 No.790510462
でも「」はてつを叩くし…
106 21/04/07(水)07:14:31 No.790510482
鉄を叩く!!
107 21/04/07(水)07:16:02 No.790510589
アマゾンズみたいなもんになりそうブラックサン
108 21/04/07(水)07:18:07 No.790510749
っていうか白石監督なんてまともな監督よく呼べたなと思う 東映でなんか撮ってるのかな?
109 21/04/07(水)07:19:27 No.790510861
>特撮のリブートって元より面白くなることほとんどないと思う ハカイダーはまあまあ
110 21/04/07(水)07:25:54 No.790511410
アマゾンズ…はリブートとも違う何かかアレは
111 21/04/07(水)07:28:43 No.790511657
庵野くんばっか目立つけど白石監督連れてこれたのはマジですげーと思う
112 21/04/07(水)07:30:06 No.790511782
アマゾン独占配信にすればアマゾンズみたいに好き勝手出来るけど 今は東映も自前の配信サイトもってるしなぁ…
113 21/04/07(水)07:30:20 No.790511805
BLACKの造形が1番好きだからどう変わるかちと怖い
114 21/04/07(水)07:31:17 No.790511888
旧作はマジでてつをありきな所あるので 旧作を語り辛くなったのはちと辛いってくらいかな
115 21/04/07(水)07:31:26 No.790511903
シン・ゴジラにシン・ウルトラマンにシン・仮面ライダーと来てあとシン・ガンダムまで来たら シン・グレイトバトルが出来るな
116 21/04/07(水)07:33:07 No.790512046
BLACKとRXを混ぜたようなデザインがいい!
117 21/04/07(水)07:39:59 No.790512704
>ハカイダーはまあまあ キカイダー01よりはマシかな…
118 21/04/07(水)07:40:35 No.790512772
色々と心配はあるけど面白いもの作って成功するにこしたことはないしね
119 21/04/07(水)07:40:44 No.790512783
>BLACKとRXを混ぜたようなデザインがいい! 仮面ライダーBlock!
120 21/04/07(水)07:41:56 No.790512892
>庵野くんばっか目立つけど白石監督連れてこれたのはマジですげーと思う 問題は脚本の方っしょブラックの
121 21/04/07(水)07:42:45 No.790512986
春映画みたいなのはもう生まれてこないと信じたい
122 21/04/07(水)07:43:08 No.790513031
ホラーになるのかブラック
123 21/04/07(水)07:45:58 No.790513302
直前に出たジオウvsディケイドがアレだし3作品ともちゃんとしてほしいなって…
124 21/04/07(水)07:46:25 No.790513351
>ホラーになるのかブラック もともと1話とかホラーみたいな回だったしな
125 21/04/07(水)07:47:34 No.790513463
>旧作はマジでてつをありきな所あるので 名前が面白い以外にてつをありきなところなんてあるか?
126 21/04/07(水)07:48:11 No.790513523
>直前に出たジオウvsディケイドがアレだし3作品ともちゃんとしてほしいなって… というか白倉井上敏樹使いすぎなんだよ 本人も10年前に隠居するって言ってるのに
127 21/04/07(水)07:51:33 No.790513873
ヤクザ(ヤクザじゃない)映画のほうの白石くんだし…
128 21/04/07(水)07:51:53 No.790513913
風都のほうはどこが作るんだろうか…
129 21/04/07(水)07:52:25 No.790513965
てつをは元々絡む予定はなかったのかおじゃんになったのか
130 21/04/07(水)07:53:39 No.790514076
>風都のほうはどこが作るんだろうか… そこは東映アニメーションじゃなかったらやべぇだろそれ!
131 21/04/07(水)08:04:08 No.790515244
てつをはカメオ出演あったら嬉しいなぐらいの演技力だから残念は残念だけどまあ… それより悪の秘密結社ゴルゴムなんていう昭和感あふれる存在を活かすのか取っ払うのか もっと原作版に寄せるのか そのへん気になる
132 21/04/07(水)08:15:41 No.790516492
>>風都のほうはどこが作るんだろうか… >そこは東映アニメーションじゃなかったらやべぇだろそれ! 石ノ森プロだけならボンズとか外注もあったけど東映が噛んでる以上東映アニメーションしかないよな…
133 21/04/07(水)08:16:16 No.790516544
まあ東映もダイの大冒険とか頑張ってるし…
134 21/04/07(水)08:18:50 No.790516845
お前らの平成っていつ終わるんだ
135 21/04/07(水)08:19:31 No.790516926
金が稼げる限り終わらん?
136 21/04/07(水)08:20:35 No.790517040
>今は東映も自前の配信サイトもってるしなぁ… アマゾンズの頃もTTFCあったような…
137 21/04/07(水)08:21:20 No.790517135
冷静に考えると別に平成終わらせる必要もなくね?って思うよね