虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/07(水)02:25:17 竹皮に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)02:25:17 No.790493628

竹皮に包まれたおむすびいいよね

1 21/04/07(水)02:25:59 No.790493702

そんなおむすび見たことない

2 21/04/07(水)02:37:23 No.790494920

竹の皮のにおいがいい

3 21/04/07(水)02:41:31 No.790495417

包皮に包まれたおむすび

4 21/04/07(水)02:42:17 No.790495497

時代劇とかで旅人が食べてるのがうまそうなイメージ

5 21/04/07(水)02:43:50 No.790495666

駅弁

6 21/04/07(水)02:45:03 No.790495815

昔はスーパーとかにも竹皮売ってたんだけど今も売ってるのかな?

7 21/04/07(水)02:45:27 No.790495862

ぼ、ぼ、ぼくは おむすびが好きなんだな… お、お母さんに死ぬ間際に、お、おなかが、す、すいたら で、で出会った人たちから、お、おむすびをもらって食べるように、い、言われたんだな…

8 21/04/07(水)02:46:43 No.790496023

>昔はスーパーとかにも竹皮売ってたんだけど今も売ってるのかな? ちまき用の竹皮はありそう

9 21/04/07(水)02:47:19 No.790496090

中華ちまき好き

10 21/04/07(水)02:49:19 No.790496326

横空いてて完全に包まなくて良いのかってなるやつ

11 21/04/07(水)02:49:46 No.790496377

竹皮には殺菌みたいな効果があるのかな?

12 21/04/07(水)02:54:10 No.790496863

野に咲く

13 21/04/07(水)02:55:19 No.790496999

>竹皮には殺菌みたいな効果があるのかな? 防腐・抗菌作用があるね コンポストとかに入れてもなかなか腐ってくれない

14 21/04/07(水)03:02:46 No.790497730

>コンポストとかに入れてもなかなか腐ってくれない 本当にそんな作用あるんだ… すごいな

15 21/04/07(水)03:09:52 No.790498426

昔の人の知恵ってすごいよね

16 21/04/07(水)03:12:02 No.790498611

実は竹ってすごく有用な植物なのでは?

17 21/04/07(水)03:12:55 No.790498707

時代劇でよく見る竹でできた水筒もいいよね…

18 21/04/07(水)03:23:23 No.790499532

ちくさく液とかあるもんな

19 21/04/07(水)03:35:56 No.790500423

塩むすびが合う いやなんでもいいけど

20 21/04/07(水)04:29:22 No.790503235

おむすびころりん

21 21/04/07(水)05:06:52 No.790504731

あまりにも万能植物すぎる…

22 21/04/07(水)05:09:10 No.790504809

だから隣の敷地との境界付近に植えても許してくれるね?

23 21/04/07(水)05:37:06 No.790505745

>>昔はスーパーとかにも竹皮売ってたんだけど今も売ってるのかな? >ちまき用の竹皮はありそう 中華街の業務スーパーにはあった

24 21/04/07(水)05:39:04 No.790505815

今だと米より竹皮のが高そう

25 21/04/07(水)05:39:10 No.790505817

こっ…この絵は…放浪の天才画家山下清でねえか!

26 21/04/07(水)05:44:08 No.790505991

なんかでかくね

27 21/04/07(水)05:45:19 No.790506023

サランラップが廃れた未来ではサランラップにノスタルジーを感じたりするのかな

28 21/04/07(水)05:49:55 No.790506172

ぜんざいさんエフェクト

29 21/04/07(水)06:06:25 No.790506794

>昔はスーパーとかにも竹皮売ってたんだけど今も売ってるのかな? 包材扱ってるとこいったらあるよ お肉を包んだりする為に使うんだ うちの親父が「これで包んだ方が美味い」って必ずおにぎりはこれに包ませてたよ 母親は「どうせ味なんかわかんないのに…」っていつもいってた

30 21/04/07(水)06:16:01 No.790507175

こういう素朴なおむすび偶に食うとすごく美味く感じるんだけどなんでなんだろう あとできたての温かいやつより時間経って冷めたやつのほうが美味しく感じる

31 21/04/07(水)06:24:52 No.790507620

このドラマのタイトルなんだっけ?

32 21/04/07(水)06:28:04 No.790507766

>本当にそんな作用あるんだ… あるかないかで言えばあるけど他の物にまで効果があるとは言ってないからな!

33 21/04/07(水)06:28:36 No.790507796

裸の大将放浪記

34 21/04/07(水)06:30:41 No.790507904

裸の大将か! ありがとう

35 21/04/07(水)06:57:54 No.790509351

竹だって生き物だと思えば抗菌作用があるのはわりと納得できる

36 21/04/07(水)07:14:50 No.790510500

たくあん付きでたのむ

37 21/04/07(水)07:33:41 No.790512110

植物は大抵抗菌作用あるからすごい

38 21/04/07(水)07:35:25 No.790512275

>たくあん付きでたのむ 具は梅干と昆布でたのむ

↑Top