虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

生活レ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)01:34:48 No.790485684

生活レベルって一度上げると下げられないって本当? 上げたことも下げようとしたこともないからわかんない…

1 21/04/07(水)01:35:42 No.790485887

嘘だよ

2 21/04/07(水)01:38:15 No.790486335

全体的に下げられないわけではないけどここはこれ以上下げられないってラインは出来ていくと思う それはそれとして無理やり叩き落とされたらなんだかんだ順応するのが人間だ

3 21/04/07(水)01:40:32 No.790486794

お刺身食べたいなぁ…

4 21/04/07(水)01:41:22 No.790486950

維持できるのに下げる理由なんて老後の心配くらいしかないしな 無理無理

5 21/04/07(水)01:41:46 No.790487012

適応する人が大半だと思うけど元の生活を諦めきれない・いつか戻れると思ってる人も居る そういう人は…

6 21/04/07(水)01:43:44 No.790487406

下げてもいい部分とそうじゃない部分が出てくるとは思う 俺だったら食費削れるけどそうじゃない人も多いでしょう 代わりに多分音楽に関しては削れないと思う

7 21/04/07(水)01:44:52 No.790487619

毎月5万くらいソシャゲに突っ込んでたけど退職するって決めてからはすっぱり課金やめれたから嘘だよ

8 21/04/07(水)01:48:07 No.790488281

2万の飯食ったらまた食いたいなあと思うくらいにはなる 知らないほうが幸せとは言わない

9 21/04/07(水)01:48:20 No.790488317

醤油を古式製法のいいやつにしたら戻れなくなった 肉は安いのしか買わないのに醤油戻せない

10 21/04/07(水)01:53:49 No.790489206

意味は違うけど水準下げる事が可能だから乞食を三日すればやめられぬってことわざがあるんだよ

11 21/04/07(水)01:54:12 No.790489280

イヤホンならある程度高いの使うとこの価格帯以下は無理ってなる事あるんじゃない

12 21/04/07(水)02:11:59 No.790492030

上げたらどうなるかを考えないで現状から下げられるかどうか考えたらわかるんじゃない?

13 21/04/07(水)02:13:49 No.790492258

>お刺身食べたいなぁ… パチンコやめたら?

14 21/04/07(水)02:16:38 No.790492674

わかりやすいとこだと中学生の時は小遣い数千円でやりくりしてて大人になってそれやれって言われても無理みたいな

15 21/04/07(水)02:21:04 No.790493160

下げるしかなくなったら大半の人が下げられるよ

16 21/04/07(水)02:33:05 No.790494484

別に金には困って無かったんだけど将来の為に節制しないとなって無駄遣い省く様にして食費もかなり切り詰められたけど 毎月1~2本はフルプライスのコンシューマーゲー買うのと月1万前後のソシャゲの課金止めたら退屈で死んじゃうよォ!

17 21/04/07(水)02:38:31 No.790495034

好きな分野を無理矢理節制すると反動くるよ

18 21/04/07(水)02:38:38 No.790495055

それよりも大人になるほどクソ言い訳がましくてすぐ感情的になってどっちが子どもだよってのが多すぎる

19 21/04/07(水)02:41:18 No.790495396

ヒントは全般的に我慢ができるか否か

20 21/04/07(水)02:43:22 No.790495612

経験上金がなくなるとあっさり下げられるが自発的には難しいね

21 21/04/07(水)02:44:09 No.790495707

一番かかってるのが持病の薬だからレベル下げたらマジで死にかねん

22 21/04/07(水)02:44:39 No.790495767

書き込みをした人によって削除されました

23 21/04/07(水)02:45:05 No.790495819

>それよりも大人になるほどクソ言い訳がましくてすぐ感情的になってどっちが子どもだよってのが多すぎる 子供のころの方が多分性格も頭もよかったよな…って度々思う

24 21/04/07(水)02:45:34 No.790495875

貧乏学生時代は極力暖房無しで厚着で誤魔化してたけど 今はもう無理だと思う

25 21/04/07(水)03:02:37 No.790497721

金というか収入が無くなるとめちゃくちゃレベル下げられるよね… 金を使わないことに快感を覚えるレベル

26 21/04/07(水)03:03:40 No.790497831

上げる向上心を手に入れる方が難しい

27 21/04/07(水)03:05:06 No.790497969

というより意識だけ高くなると自分にも辛い

28 21/04/07(水)03:27:44 No.790499856

不便だわ…ってなるけど交通機関が一切使えない徒歩する以外ないとか 文明レベルの後退にならないなら大丈夫かな

29 21/04/07(水)03:28:50 No.790499929

自分から下げるのは難しいが強制的に下げられたら割と順応する

30 21/04/07(水)03:30:07 No.790500012

一時期冷蔵庫も洗濯機もない生活してたときは発狂一歩手前まで言ってたな…

31 21/04/07(水)03:31:43 No.790500135

万人がそうではないが 上げてしまうと戻れないひとはままいる ぐらいかな

32 21/04/07(水)03:32:00 No.790500152

>一時期冷蔵庫も洗濯機もない生活してたときは発狂一歩手前まで言ってたな… 一体何があってそこまで困窮したの…

33 21/04/07(水)03:32:24 No.790500182

これ以上下がるものがないくらいだからベッド取り上げられたら死ぬ

34 21/04/07(水)03:33:25 No.790500256

まって なんか「」ヤバイ環境の「」まざってない?

35 21/04/07(水)03:35:14 No.790500369

身近なとこだとウインナーがもうシャウエッセンじゃないと食べたいと思わなくなってしまった 安いやつは昔はバクバク食ってたのに今食うとモソモソしてちっともうまいと思えない…

36 21/04/07(水)03:37:26 No.790500521

たまにチェリオとかわざとらしいいかにもなドリンク飲んで意識下げることはある

37 21/04/07(水)03:37:45 No.790500541

いいバスタオル買ったら「すげえ!ふわふわだ!きもちいい!」ってなったけど 従来のやっすいのに戻ってもべつにまあ普段どおりだなって

38 21/04/07(水)03:39:24 No.790500659

>身近なとこだとウインナーがもうシャウエッセンじゃないと食べたいと思わなくなってしまった >安いやつは昔はバクバク食ってたのに今食うとモソモソしてちっともうまいと思えない… 高い商品がいいものだなっていうよりも今まで買ってた安物が質低かったんだなって方向に行くと下げられなくなると思う

39 21/04/07(水)03:40:14 No.790500712

ベッドだの椅子だの「」オススメの良いやつ教えて貰った当時は感謝してたけど一度良いの知っちゃうと安物に戻れる気がしないから「」は悪いやつ

40 21/04/07(水)03:40:26 No.790500724

鼻セレブみたいな高めのティッシュ肌触りの良いやつ使ってたけどいつの間にか普通のティッシュに戻った

41 21/04/07(水)03:40:48 No.790500741

樹液って苦いんだ

42 21/04/07(水)03:41:04 No.790500765

普段座る椅子はちゃんとしたチェアじゃないとなって仕事で座るようになって思うようになった

43 21/04/07(水)03:41:32 No.790500788

椅子とか寝具はそうそう買い替えないし一回買っちゃったらいいし

44 21/04/07(水)03:42:09 No.790500835

冷暖房なしはもう無理かな…

45 21/04/07(水)03:42:50 No.790500876

体質的に暖房で粘膜がだいぶやられるからないほうがいいけど 冷房無しは無理だよ…死んじゃうよほんとうに

46 21/04/07(水)03:43:02 No.790500885

生活レベル下がってからもとに戻ったことあっても子供の頃以上になったことないや

47 21/04/07(水)03:43:05 No.790500888

うんこを素手で拭うとかは無理かな…

48 21/04/07(水)03:45:10 No.790500993

生活ってのとはズレる気もするけど旅行とか帰省で新幹線しか乗らなくなった 学生時代は安い高速バスに乗っても苦に思わず得した気分しかしてなかったんだけどな…

49 21/04/07(水)03:48:06 No.790501167

外食は不満足感強くなりそう

50 21/04/07(水)03:50:25 No.790501301

正直ウォシュレットはないとすごいストレスになる

51 21/04/07(水)03:57:32 No.790501692

もう中国産のにんにくは買いたくない

52 21/04/07(水)03:57:53 No.790501711

便座も暖かくないとおつらい

53 21/04/07(水)03:57:54 No.790501712

真面目な話どうとでもなるというか 自分が幸福でいるためにはどんだけ収入必要かから逆算するといいよ 俺一番稼いでた時は手取りで年1250万くらいだったけど そんなになくてもいいな…って思って仕事減らして収入削った いま手取りで250万くらいだけどほとんど働かずに暮らしてるよ

54 21/04/07(水)04:00:10 No.790501819

深夜にこういう作り話みると悲しくなる

55 21/04/07(水)04:01:09 No.790501861

作り話とか思っちゃう人には自分の仕事をコントロールするのは無理だろうね

56 21/04/07(水)04:01:46 No.790501890

お…おう

57 21/04/07(水)04:30:12 No.790503273

限界になったらともかくヤバくなってもしばらく余裕があるなら そういう時はなんとなく同じ生活しちゃいそうだな

↑Top