21/04/07(水)01:30:08 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)01:30:08 No.790484793
そろそろ日テレではじまるよ
1 21/04/07(水)01:31:54 No.790485101
これ日テレなんだ…
2 21/04/07(水)01:31:55 No.790485107
読み方がわからん
3 21/04/07(水)01:32:14 No.790485167
ワンエグ本当に終わったんだな…
4 21/04/07(水)01:32:57 No.790485306
雪村咲羽…三森すずこ 月城真琴…蒼井翔太 花風エレーナ…Raychell 中村浅陽…伊藤彩沙 葛原仁…小林親弘
5 21/04/07(水)01:32:58 No.790485315
これはbloodの新シリーズですか?
6 21/04/07(水)01:33:26 No.790485412
チュチュラップタイムか…
7 21/04/07(水)01:33:32 No.790485427
東亰城の完成披露祝賀会で慶喜暗殺を企む反体制派組織の首領・蛇埜目。 『鵺(ぬえ)』の処刑人・雪村・月城・花風はその駆除を任される。 待ち伏せる雪村の前に現れたのは蛇埜目が生み出した獣異形。 その正体は雪村が営む古書店の常連客。雪村は躊躇するが、斬る他に術はない。 その一方、機密文書である一冊の名簿が盗まれる。 深夜、眠る雪村を見つめる幼い同居人・浅陽。雪村の頬に流れた涙を拭うと、 彼女に向け包丁を振り上げる。
8 21/04/07(水)01:33:49 No.790485491
これが修羅雪姫ですか
9 21/04/07(水)01:34:08 No.790485547
全然情報きかなかったからどんなアニメなんやろ
10 21/04/07(水)01:34:28 No.790485621
設定が攻撃的すぎる おいそれとは近づけねえ
11 21/04/07(水)01:34:55 No.790485705
【監督】工藤進 【キャラクターデザイン】小宮山楓乃 【シリーズ構成 / 脚本】根津理香 【音楽】未知瑠 【OP】「EXIST」RAISE A SUIREN 【ED】「Embrace of light」RAISE A SUIREN 【アニメーション制作】BAKKEN RECORD 【製作著作】擾乱製作委員会
12 21/04/07(水)01:35:00 No.790485719
huluだと1週間前に配信してるんだな
13 21/04/07(水)01:35:05 No.790485736
また
14 21/04/07(水)01:35:05 No.790485737
ブシロが噛んでるのはわかる
15 21/04/07(水)01:35:08 No.790485748
また
16 21/04/07(水)01:35:09 No.790485755
また
17 21/04/07(水)01:35:09 No.790485756
また
18 21/04/07(水)01:35:10 No.790485757
レイザースイレン…
19 21/04/07(水)01:35:11 No.790485758
また
20 21/04/07(水)01:35:11 No.790485760
また
21 21/04/07(水)01:35:15 No.790485770
また
22 21/04/07(水)01:35:16 No.790485782
>【アニメーション制作】BAKKEN RECORD 「」抜剣!
23 21/04/07(水)01:35:20 No.790485795
>読み方がわからん じょうらんじゃない?
24 21/04/07(水)01:35:24 No.790485816
また
25 21/04/07(水)01:35:27 No.790485824
キー
26 21/04/07(水)01:35:32 No.790485846
龍脈のある架空の幕末物よね…
27 21/04/07(水)01:35:34 No.790485850
てめーの血は何色だー!
28 21/04/07(水)01:35:35 No.790485854
血が青い
29 21/04/07(水)01:35:36 No.790485858
そいや
30 21/04/07(水)01:35:37 No.790485863
作画がなんか凄いな
31 21/04/07(水)01:35:41 No.790485881
きも…
32 21/04/07(水)01:35:41 No.790485883
むぅ…
33 21/04/07(水)01:35:44 No.790485890
トサカにきたぜええええ
34 21/04/07(水)01:35:44 No.790485891
むっ!?
35 21/04/07(水)01:35:45 No.790485897
むっ!
36 21/04/07(水)01:35:56 No.790485933
どろろ的な感覚で見りゃええんか
37 21/04/07(水)01:35:58 No.790485937
和風ファンタジー的な
38 21/04/07(水)01:36:10 No.790485972
全く懲りない悪びれない
39 21/04/07(水)01:36:16 No.790485988
ラップいる?
40 21/04/07(水)01:36:18 No.790485998
いきなり置いてけぼりにするのはやめてくれ
41 21/04/07(水)01:36:27 No.790486027
ラップは?
42 21/04/07(水)01:36:31 No.790486040
これが鬼滅の刃ですか
43 21/04/07(水)01:36:34 No.790486054
工藤進ってことはハチナイの監督か
44 21/04/07(水)01:36:37 No.790486062
>BAKKEN RECORD タツノコプロか…
45 21/04/07(水)01:36:44 No.790486091
ケンゼンな脚本が思い出されるな
46 21/04/07(水)01:36:54 No.790486110
蒼井翔太またオカマやってるので?
47 21/04/07(水)01:37:13 No.790486170
ブシロががっつり噛んでるのか
48 21/04/07(水)01:37:19 No.790486186
タイトルから勝手に中国アニメかと思ってたけど違うのか
49 21/04/07(水)01:37:21 No.790486201
Huluはもう2話なんだね
50 21/04/07(水)01:38:06 No.790486308
相変わらずこの枠はCMなげーな
51 21/04/07(水)01:38:12 No.790486326
あまり聞かない監督だなと思ったらマルドゥックシリーズの監督だった…
52 21/04/07(水)01:38:25 No.790486365
主にCMアニメとか制作してたレーベルなんだな
53 21/04/07(水)01:38:50 No.790486446
明治64年!?
54 21/04/07(水)01:38:51 No.790486449
あらすじ見るに日本の話っぽいのになんか中華っぽさを感じるのはなぜだろう
55 21/04/07(水)01:38:57 No.790486465
文字だけで見せないで…
56 21/04/07(水)01:39:07 No.790486502
>あまり聞かない監督だなと思ったらマルドゥックシリーズの監督だった… 割となんでもやる人よ
57 21/04/07(水)01:39:08 No.790486506
和風ファンタジーっぽいやつか
58 21/04/07(水)01:39:08 No.790486510
出た…レイライン…
59 21/04/07(水)01:39:10 No.790486514
脚本家の根津さんもテレビドラマ畑の人やね
60 21/04/07(水)01:39:12 No.790486517
せめてナレーションつけろ
61 21/04/07(水)01:39:16 No.790486529
元号が!元号が変わっていないィィィィィィ!!
62 21/04/07(水)01:39:17 No.790486536
FF7かな?
63 21/04/07(水)01:39:21 No.790486547
つまり鬼滅だな
64 21/04/07(水)01:39:23 No.790486560
ころは誰のエッグの中?
65 21/04/07(水)01:39:28 No.790486579
権力の犬が!
66 21/04/07(水)01:39:29 No.790486582
この権力の犬が!
67 21/04/07(水)01:39:33 No.790486597
つまり明治維新なかったよストーリー?
68 21/04/07(水)01:39:35 No.790486602
おのれ徳川!
69 21/04/07(水)01:39:39 No.790486619
サイバーすぎる…
70 21/04/07(水)01:39:44 No.790486628
ライトアップされるとラブホみたいだな
71 21/04/07(水)01:39:56 No.790486671
>つまり明治維新なかったよストーリー? 宇宙人がやってきたのか…
72 21/04/07(水)01:40:06 No.790486706
あらかわいい
73 21/04/07(水)01:40:06 No.790486707
あやさだ
74 21/04/07(水)01:40:08 No.790486715
あらかわいい
75 21/04/07(水)01:40:12 No.790486725
…
76 21/04/07(水)01:40:13 No.790486730
小夜ちゃん…?
77 21/04/07(水)01:40:17 No.790486746
選んだのに…
78 21/04/07(水)01:40:32 No.790486795
幸が…幸が薄い…!
79 21/04/07(水)01:40:35 No.790486806
これは…多分偽光彦!
80 21/04/07(水)01:40:43 No.790486832
夜のルパンシリーズみたいな絵だな
81 21/04/07(水)01:40:47 No.790486841
子連れだったのか
82 21/04/07(水)01:40:53 No.790486861
大政奉還してないのに何で明治なんだ…
83 21/04/07(水)01:41:02 No.790486883
ヒロインババアすぎない?
84 21/04/07(水)01:41:02 No.790486884
箸の持ち方作画が細かい
85 21/04/07(水)01:41:12 No.790486920
かわいい
86 21/04/07(水)01:41:15 No.790486931
おもちみてえなほっぺしやがって…
87 21/04/07(水)01:41:24 No.790486954
明治は幼女と結婚できたのかよ…
88 21/04/07(水)01:41:39 No.790486992
宮沢賢治いるのかよ
89 21/04/07(水)01:42:19 No.790487121
ころします
90 21/04/07(水)01:42:24 No.790487141
殺します
91 21/04/07(水)01:42:46 No.790487222
フラグ立てすぎる…
92 21/04/07(水)01:43:02 No.790487271
ポイ
93 21/04/07(水)01:43:03 No.790487275
いらね
94 21/04/07(水)01:43:09 No.790487297
洋書嫌い?
95 21/04/07(水)01:43:09 No.790487298
むっ!
96 21/04/07(水)01:43:13 No.790487304
ラブホじゃねーか!
97 21/04/07(水)01:43:21 No.790487326
むっ!
98 21/04/07(水)01:43:39 No.790487388
むっ!
99 21/04/07(水)01:43:43 No.790487402
ころ…
100 21/04/07(水)01:43:43 No.790487404
su4749960.jpg
101 21/04/07(水)01:43:53 No.790487438
>洋書嫌い? あれ自体が暗殺指令とかじゃないの
102 21/04/07(水)01:44:02 No.790487461
どうしたんだーい!
103 21/04/07(水)01:44:03 No.790487465
KILL BILLみてーだ
104 21/04/07(水)01:44:06 No.790487474
蒼井翔太が男だなんて
105 21/04/07(水)01:44:06 No.790487475
蒼井翔太かな?
106 21/04/07(水)01:44:10 No.790487482
さっき凌雲閣うつってた?
107 21/04/07(水)01:44:10 No.790487484
蒼井翔太がオカマじゃない
108 21/04/07(水)01:44:20 No.790487514
攘夷派かな?
109 21/04/07(水)01:44:22 No.790487518
蒼井翔太の声がする
110 21/04/07(水)01:44:27 No.790487530
むっ!
111 21/04/07(水)01:44:29 No.790487534
むっ!
112 21/04/07(水)01:44:31 No.790487535
助けてくれ蒼井翔太
113 21/04/07(水)01:44:32 No.790487536
むっ!
114 21/04/07(水)01:44:34 No.790487544
むっ!
115 21/04/07(水)01:44:34 No.790487547
ほらきた設定が積み重なってく…
116 21/04/07(水)01:44:34 No.790487549
むっ!
117 21/04/07(水)01:44:34 No.790487550
セックス!
118 21/04/07(水)01:44:35 No.790487551
むっ!
119 21/04/07(水)01:44:35 No.790487552
むっ!
120 21/04/07(水)01:44:35 No.790487553
むっ!
121 21/04/07(水)01:44:35 No.790487554
むっ!
122 21/04/07(水)01:44:36 No.790487555
フフフ…
123 21/04/07(水)01:44:36 No.790487560
むっ!
124 21/04/07(水)01:44:37 No.790487565
むっ!
125 21/04/07(水)01:44:37 No.790487566
むっ!
126 21/04/07(水)01:44:42 No.790487575
ぬふう
127 21/04/07(水)01:44:45 No.790487590
こいつら交尾したんだ!
128 21/04/07(水)01:44:50 No.790487609
セックス!
129 21/04/07(水)01:44:52 No.790487614
乳首!!!!
130 21/04/07(水)01:44:54 No.790487625
最低だよしゃのP…
131 21/04/07(水)01:44:55 No.790487629
まだ始まってもいねえよ
132 21/04/07(水)01:44:59 No.790487643
しゃのP! 役幅!
133 21/04/07(水)01:45:00 No.790487646
これが遊郭編ですか
134 21/04/07(水)01:45:02 No.790487651
ぐえー!
135 21/04/07(水)01:45:04 No.790487654
ぐえー
136 21/04/07(水)01:45:04 No.790487655
ぐえー!
137 21/04/07(水)01:45:07 No.790487665
ぐえー
138 21/04/07(水)01:45:08 No.790487667
仕事人ものか…
139 21/04/07(水)01:45:09 No.790487670
ちぇるさんがエロい役してる!
140 21/04/07(水)01:45:10 No.790487672
ふえー!
141 21/04/07(水)01:45:10 No.790487674
し、死んでる…
142 21/04/07(水)01:45:11 No.790487679
ぐえー!
143 21/04/07(水)01:45:11 No.790487683
可哀相すぎる…
144 21/04/07(水)01:45:17 No.790487706
むっ!
145 21/04/07(水)01:45:18 No.790487709
し、死んでる…
146 21/04/07(水)01:45:23 No.790487722
し、死んでる…
147 21/04/07(水)01:45:24 No.790487727
このミュージシャン声優上手いな…
148 21/04/07(水)01:45:27 No.790487743
映っちゃうけないところをそっと隠す気遣い…
149 21/04/07(水)01:45:34 No.790487776
つまりタイムトラベラーだなコイツ
150 21/04/07(水)01:45:34 No.790487777
エビに似た蛾?
151 21/04/07(水)01:45:36 No.790487781
OP歌ってる人!
152 21/04/07(水)01:45:38 No.790487791
チェルさん相変わらずうめぇな
153 21/04/07(水)01:45:42 No.790487803
あいつきらい
154 21/04/07(水)01:45:58 No.790487863
つまんね…
155 21/04/07(水)01:46:07 No.790487893
ハイテクだ
156 21/04/07(水)01:46:08 No.790487897
おっさんターゲットでも無いのに殺されたのかかわうそ…
157 21/04/07(水)01:46:22 No.790487938
帝劇地下みたいな秘密基地もってんな
158 21/04/07(水)01:46:23 No.790487940
風期間か…
159 21/04/07(水)01:46:30 No.790487963
しゃのPロックンローラーすぎる…
160 21/04/07(水)01:46:30 No.790487966
九州が外国の領土になってる?
161 21/04/07(水)01:46:32 No.790487970
九州はフランスなのか
162 21/04/07(水)01:46:40 No.790488005
これは何機関?
163 21/04/07(水)01:46:55 No.790488038
まだ風要素ないだろ!
164 21/04/07(水)01:46:59 No.790488052
ナイトレイド始まったな…
165 21/04/07(水)01:47:05 No.790488073
東京城ってなんだよ!
166 21/04/07(水)01:47:18 No.790488110
>これは何機関? 鵺機関
167 21/04/07(水)01:47:21 No.790488124
レイチェルってホストのあの…? 何してんの…
168 21/04/07(水)01:47:36 No.790488177
テロリスト始末側か
169 21/04/07(水)01:47:40 No.790488192
獣異形… つまりゾアノイドか
170 21/04/07(水)01:47:50 No.790488231
これもしかして番組説明で一話の内容最後まで書いてない?
171 21/04/07(水)01:48:02 No.790488261
この世界の文明レベルが読めない…
172 21/04/07(水)01:48:23 No.790488327
いいか暴走はするなよ!
173 21/04/07(水)01:48:31 No.790488345
……
174 21/04/07(水)01:48:31 No.790488348
かわいそう
175 21/04/07(水)01:48:41 No.790488380
バジリスクみたいな話なのか
176 21/04/07(水)01:48:54 No.790488413
いきなりCMに入るなこれ
177 21/04/07(水)01:49:05 No.790488448
CMの音がでけえよ!
178 21/04/07(水)01:49:09 No.790488455
公儀隠密なのかな
179 21/04/07(水)01:49:10 No.790488461
ぬ
180 21/04/07(水)01:49:22 No.790488490
>バジリスクみたいな話なのか お上から仕事もらってる仕置き人みたいな感じじゃないかなぁ
181 21/04/07(水)01:49:46 No.790488554
>CMの音がでけえよ! ていうかリーダーがボソボソ喋りすぎなんだよ!
182 21/04/07(水)01:50:18 No.790488644
闇のつむつむも出るのかな
183 21/04/07(水)01:51:27 No.790488820
舞台公演…?
184 21/04/07(水)01:51:33 No.790488841
タイトルが読めん…ゆうらん?
185 21/04/07(水)01:52:02 No.790488921
>タイトルが読めん…ゆうらん? じょうらん
186 21/04/07(水)01:52:05 No.790488931
やっぱりカバネリなのでは!?
187 21/04/07(水)01:52:06 No.790488939
むっ!
188 21/04/07(水)01:52:09 No.790488944
むっ!
189 21/04/07(水)01:52:19 No.790488962
でけぇ
190 21/04/07(水)01:52:21 No.790488968
感染者は隔離
191 21/04/07(水)01:52:21 No.790488970
>>バジリスクみたいな話なのか >お上から仕事もらってる仕置き人みたいな感じじゃないかなぁ つまり風機関…
192 21/04/07(水)01:52:26 No.790488984
胸はでかいけどケバい
193 21/04/07(水)01:52:29 No.790488993
パードゥン?
194 21/04/07(水)01:52:42 No.790489029
なぜ一会話だけ英語
195 21/04/07(水)01:52:53 No.790489063
>つまり風機関… 恥だろ!
196 21/04/07(水)01:52:56 No.790489079
かくらんって読んでた
197 21/04/07(水)01:53:05 No.790489102
ちぇるさん出るたびに笑いを取れるのずるくない?
198 21/04/07(水)01:53:12 No.790489117
ロープウェイ!?
199 21/04/07(水)01:53:42 No.790489177
クロスボウ!
200 21/04/07(水)01:53:47 No.790489199
傘ボーガン!
201 21/04/07(水)01:53:50 No.790489211
スタイリッシュボウ!
202 21/04/07(水)01:53:54 No.790489222
風ゲージ高まってきたな…
203 21/04/07(水)01:53:55 No.790489223
シュポーン
204 21/04/07(水)01:53:59 No.790489235
徳川大正浪漫
205 21/04/07(水)01:54:03 No.790489247
なにそれ!?
206 21/04/07(水)01:54:05 No.790489258
!?
207 21/04/07(水)01:54:05 No.790489260
ノリノリだ…
208 21/04/07(水)01:54:05 No.790489261
赤い
209 21/04/07(水)01:54:05 No.790489263
ヒートサーベル!
210 21/04/07(水)01:54:06 No.790489264
殺しすぎじゃね? 風機関かよ
211 21/04/07(水)01:54:07 No.790489265
ライトセーバー!
212 21/04/07(水)01:54:10 No.790489275
ヒートサーベル?
213 21/04/07(水)01:54:11 No.790489276
ライトセーバーだ!
214 21/04/07(水)01:54:11 No.790489277
変な暗器がどんどん出てくる
215 21/04/07(水)01:54:18 No.790489295
傘の剣はロマンだよね…と思ったら光ったー!?
216 21/04/07(水)01:54:21 No.790489308
なにその江戸セイバー
217 21/04/07(水)01:54:23 No.790489311
スプラトゥーンで見た
218 21/04/07(水)01:54:28 No.790489326
防弾傘!
219 21/04/07(水)01:54:29 No.790489328
ブォンブォン
220 21/04/07(水)01:54:31 No.790489333
ライトセーバーて
221 21/04/07(水)01:54:40 No.790489355
面白武器だ いいね
222 21/04/07(水)01:54:41 No.790489357
コキャ
223 21/04/07(水)01:54:42 No.790489360
つよい!
224 21/04/07(水)01:54:44 No.790489368
シスの暗黒卿かよ
225 21/04/07(水)01:54:50 No.790489380
ぐえー!
226 21/04/07(水)01:54:53 No.790489384
面白暗器多すぎる…
227 21/04/07(水)01:54:55 No.790489390
謎アイテム過ぎる…
228 21/04/07(水)01:55:26 No.790489479
だいぶ風機関寄りだな…
229 21/04/07(水)01:55:58 No.790489561
シス機関
230 21/04/07(水)01:56:01 No.790489567
ナイトレイドだな
231 21/04/07(水)01:56:14 No.790489599
小夜…戦って
232 21/04/07(水)01:56:16 No.790489604
古き者か
233 21/04/07(水)01:56:23 No.790489622
カタ無惨だと思ったら違った
234 21/04/07(水)01:56:29 No.790489636
白虎男
235 21/04/07(水)01:56:32 No.790489646
えっそういう系?
236 21/04/07(水)01:56:35 No.790489656
セイバートゥース君!
237 21/04/07(水)01:56:38 No.790489663
パターン青!
238 21/04/07(水)01:56:42 No.790489677
ヴァンパイア?
239 21/04/07(水)01:56:43 No.790489679
キー
240 21/04/07(水)01:56:47 No.790489683
え
241 21/04/07(水)01:56:50 No.790489693
キー
242 21/04/07(水)01:56:52 No.790489698
合体!
243 21/04/07(水)01:56:52 No.790489701
むっ!
244 21/04/07(水)01:56:53 No.790489704
むっ!
245 21/04/07(水)01:56:54 No.790489707
キー
246 21/04/07(水)01:56:54 No.790489709
むっ!
247 21/04/07(水)01:56:55 No.790489710
むっ!
248 21/04/07(水)01:56:56 No.790489716
むっ!
249 21/04/07(水)01:56:56 No.790489717
むっ!
250 21/04/07(水)01:56:57 No.790489719
むっ!
251 21/04/07(水)01:56:59 No.790489724
赤が映えそうなのに青いのか
252 21/04/07(水)01:56:59 No.790489727
それ毎回やるんです
253 21/04/07(水)01:57:00 No.790489730
むっ!
254 21/04/07(水)01:57:01 No.790489736
憑依合体だこれ!
255 21/04/07(水)01:57:01 No.790489737
合体するの!?
256 21/04/07(水)01:57:01 No.790489740
ガッチャマンだこれ
257 21/04/07(水)01:57:04 No.790489750
ガッチャマンだった…
258 21/04/07(水)01:57:04 No.790489751
科学忍法!
259 21/04/07(水)01:57:05 No.790489753
ガッチャマン?
260 21/04/07(水)01:57:06 No.790489757
野獣が野獣に
261 21/04/07(水)01:57:10 No.790489766
思ったよりおなかいたい変身をした
262 21/04/07(水)01:57:10 No.790489767
変身した
263 21/04/07(水)01:57:11 No.790489771
!?
264 21/04/07(水)01:57:12 No.790489773
変身ものだったのか
265 21/04/07(水)01:57:13 No.790489776
雪女だ!
266 21/04/07(水)01:57:14 No.790489780
青いでしょ?
267 21/04/07(水)01:57:15 No.790489781
うん!?
268 21/04/07(水)01:57:15 No.790489783
ガッチャ!
269 21/04/07(水)01:57:16 No.790489785
変身するアニメだったのか…
270 21/04/07(水)01:57:20 No.790489798
面こわいって
271 21/04/07(水)01:57:25 No.790489810
白い鴉はアポロンの使いよ
272 21/04/07(水)01:57:28 No.790489817
獣vs獣
273 21/04/07(水)01:57:29 No.790489824
ガッチャ!
274 21/04/07(水)01:57:31 No.790489826
ガッチャマンかと思った
275 21/04/07(水)01:57:31 No.790489827
タツノコだもんな そりゃガッチャマンだわ
276 21/04/07(水)01:57:36 No.790489841
気のいいあんちゃんだった…
277 21/04/07(水)01:57:36 No.790489842
お前だったのか!
278 21/04/07(水)01:57:37 No.790489843
ほら来た!
279 21/04/07(水)01:57:40 No.790489854
なんて割に合わないバイトだよ
280 21/04/07(水)01:57:44 No.790489863
ガッチャマンっぽいなと思ったらそんなレス多くてだめだった
281 21/04/07(水)01:57:46 No.790489871
同情しないって言ったよな!?
282 21/04/07(水)01:57:48 No.790489882
フラグ回収が早い
283 21/04/07(水)01:57:51 No.790489889
むっ!雄っぱい!
284 21/04/07(水)01:57:59 No.790489908
どうして…
285 21/04/07(水)01:57:59 No.790489909
どうして…
286 21/04/07(水)01:57:59 No.790489911
主人公がポンコツなやつだこれ
287 21/04/07(水)01:58:02 No.790489917
どうして…
288 21/04/07(水)01:58:03 No.790489922
どうして…
289 21/04/07(水)01:58:04 No.790489924
どうして…
290 21/04/07(水)01:58:06 No.790489938
どうして…
291 21/04/07(水)01:58:07 No.790489939
どうして…
292 21/04/07(水)01:58:08 No.790489944
!?
293 21/04/07(水)01:58:10 No.790489948
なんだこの演出!?
294 21/04/07(水)01:58:10 No.790489949
ここで一句
295 21/04/07(水)01:58:11 No.790489950
ハイクを詠め!
296 21/04/07(水)01:58:12 No.790489952
長い技名だな…
297 21/04/07(水)01:58:12 No.790489953
サキモライズするな
298 21/04/07(水)01:58:13 No.790489956
うん!?
299 21/04/07(水)01:58:13 No.790489957
やったーかっこいい!
300 21/04/07(水)01:58:14 No.790489958
吹いた
301 21/04/07(水)01:58:14 No.790489961
合掌~
302 21/04/07(水)01:58:15 No.790489965
文字演出やめろ
303 21/04/07(水)01:58:16 No.790489972
笑ってしまった
304 21/04/07(水)01:58:16 No.790489974
ハイクを詠め
305 21/04/07(水)01:58:17 No.790489978
ポエム来たな…
306 21/04/07(水)01:58:17 No.790489979
念白か
307 21/04/07(水)01:58:19 No.790489985
謎の短歌
308 21/04/07(水)01:58:19 No.790489987
友蔵心の俳句
309 21/04/07(水)01:58:19 No.790489988
!?
310 21/04/07(水)01:58:23 No.790489997
毎回やるのかこれ!
311 21/04/07(水)01:58:23 No.790489998
急に詠うよ
312 21/04/07(水)01:58:26 No.790490005
なんか笑いが止まらんのだが
313 21/04/07(水)01:58:30 No.790490013
し、死んでる…
314 21/04/07(水)01:58:31 No.790490015
SAWA
315 21/04/07(水)01:58:32 No.790490018
南 無 阿 弥 陀 仏
316 21/04/07(水)01:58:33 No.790490023
なんか懐かしの深夜アニメって感じだぜ
317 21/04/07(水)01:58:35 No.790490026
サワー
318 21/04/07(水)01:58:36 No.790490030
GNお兄ちゃん
319 21/04/07(水)01:58:40 No.790490041
SAYAでなくSAWA
320 21/04/07(水)01:58:40 No.790490043
シタン先生みたいなことを
321 21/04/07(水)01:58:42 No.790490047
笑うところじゃないんだが笑ってしまう
322 21/04/07(水)01:58:45 No.790490052
復讐せよ…
323 21/04/07(水)01:58:47 No.790490057
鴉か!タツノコの鴉か!
324 21/04/07(水)01:58:47 No.790490058
名前を明かすなんてスパイじゃないな!
325 21/04/07(水)01:58:54 No.790490077
>なんか懐かしの深夜アニメって感じだぜ 旋風の用心棒とか思い出した
326 21/04/07(水)01:58:56 No.790490080
なんだか楽しくなってきた
327 21/04/07(水)01:58:59 No.790490088
合唱~
328 21/04/07(水)01:59:03 No.790490095
どういう技術なの!?
329 21/04/07(水)01:59:04 No.790490100
^ ^ ^
330 21/04/07(水)01:59:14 No.790490124
00年代にGONZOが作ってそう
331 21/04/07(水)01:59:21 No.790490147
むっ!
332 21/04/07(水)01:59:22 No.790490149
むっ!
333 21/04/07(水)01:59:23 No.790490152
むっ!
334 21/04/07(水)01:59:24 No.790490154
むっ!
335 21/04/07(水)01:59:25 No.790490159
むっ!
336 21/04/07(水)01:59:25 No.790490160
むっ!
337 21/04/07(水)01:59:25 No.790490161
むっ!
338 21/04/07(水)01:59:25 No.790490162
むぅ…
339 21/04/07(水)01:59:26 No.790490168
むっ!
340 21/04/07(水)01:59:26 No.790490169
むっ!
341 21/04/07(水)01:59:26 No.790490170
むっ!
342 21/04/07(水)01:59:26 No.790490172
むっ!
343 21/04/07(水)01:59:27 No.790490173
むっ!
344 21/04/07(水)01:59:27 No.790490174
むっ!
345 21/04/07(水)01:59:27 No.790490176
むっ!
346 21/04/07(水)01:59:28 No.790490177
むっ!
347 21/04/07(水)01:59:28 No.790490178
むっ!
348 21/04/07(水)01:59:29 No.790490181
むっ!
349 21/04/07(水)01:59:30 No.790490186
むっ!
350 21/04/07(水)01:59:30 No.790490192
むっ!
351 21/04/07(水)01:59:31 No.790490194
むっ!
352 21/04/07(水)01:59:31 No.790490195
むっ!
353 21/04/07(水)01:59:33 No.790490196
キューティーハニー的なものを感じる
354 21/04/07(水)01:59:38 No.790490211
2000年代前半の空気を感じる…
355 21/04/07(水)01:59:44 No.790490232
敵濃いな…
356 21/04/07(水)01:59:49 No.790490243
ダメだなんか笑ってしまう
357 21/04/07(水)01:59:55 No.790490262
クセの強いのがいっぱい出てくる!
358 21/04/07(水)01:59:59 No.790490277
東京名所100選
359 21/04/07(水)02:00:01 No.790490280
こいつはネタアニメの匂いがぷんぷんするぜ
360 21/04/07(水)02:00:02 No.790490282
少佐みたいなゴリラがでてきた
361 21/04/07(水)02:00:02 No.790490285
ヒッ
362 21/04/07(水)02:00:03 No.790490288
IQがだだ下がってきたな…
363 21/04/07(水)02:00:12 No.790490310
なぜだろう もう楽しみ方が分かった気がする
364 21/04/07(水)02:00:13 No.790490313
戦って…さわ…
365 21/04/07(水)02:00:13 No.790490314
さわに悲しき過去…
366 21/04/07(水)02:00:23 No.790490331
アホピンクから始まった声優がこんな役をやってるとは…
367 21/04/07(水)02:00:28 No.790490351
ノリは飲み込めてきたな…
368 21/04/07(水)02:00:28 No.790490355
>>なんか懐かしの深夜アニメって感じだぜ >旋風の用心棒とか思い出した 古すぎぃ!
369 21/04/07(水)02:00:30 No.790490360
絵柄が古い!?
370 21/04/07(水)02:00:30 No.790490361
>なんか懐かしの深夜アニメって感じだぜ これ以上ないしっくりくる表現だ…
371 21/04/07(水)02:00:35 No.790490370
いきねば
372 21/04/07(水)02:00:39 No.790490387
20年くらい前にこんなアニメ日テレとかフジでやってた気がする
373 21/04/07(水)02:00:42 No.790490392
火炎属性付与
374 21/04/07(水)02:00:48 No.790490404
これはあれか 好きなもんバンバン詰め込んでみました!的なアニメか?
375 21/04/07(水)02:00:55 No.790490424
青い血
376 21/04/07(水)02:00:58 No.790490431
ソウルテイカーとか思い出す空気
377 21/04/07(水)02:00:58 No.790490432
なぜ死んだ
378 21/04/07(水)02:01:03 No.790490448
でも俺こういうの大好きだよ ソウルテイカー思い出す
379 21/04/07(水)02:01:03 No.790490453
キューティーハニーかデビルマンレディ?
380 21/04/07(水)02:01:10 No.790490468
これが蛇の目か
381 21/04/07(水)02:01:10 No.790490470
入れ墨の男に復讐というお約束か
382 21/04/07(水)02:01:12 No.790490473
いやマジで2002年とかの空気感がすげぇよ…
383 21/04/07(水)02:01:13 No.790490475
悲しき過去…
384 21/04/07(水)02:01:15 No.790490480
え
385 21/04/07(水)02:01:15 No.790490482
この時代にこういうアニメの企画通るもんなんだな
386 21/04/07(水)02:01:15 No.790490483
>好きなもんバンバン詰め込んでみました!的なアニメか? いいけど今の所駄菓子感が強いぞ
387 21/04/07(水)02:01:17 No.790490487
ほらきた
388 21/04/07(水)02:01:20 No.790490494
分かりやすい仇だな…
389 21/04/07(水)02:01:21 No.790490497
おいおいおい
390 21/04/07(水)02:01:22 No.790490502
えぇ…
391 21/04/07(水)02:01:23 No.790490504
えっ
392 21/04/07(水)02:01:29 No.790490520
舞台化しそう
393 21/04/07(水)02:01:37 No.790490533
BLOOD
394 21/04/07(水)02:01:39 No.790490539
わかる00年前半頃の空気
395 21/04/07(水)02:01:41 No.790490544
>舞台化しそう する
396 21/04/07(水)02:01:42 No.790490547
思ったより面白いな…
397 21/04/07(水)02:01:43 No.790490554
オリジナル作品にありがちな 設定詰め込んだはいいが処理し切れてない奴だなこれ… 作画も微妙だ
398 21/04/07(水)02:01:45 No.790490558
いやーこれどうだろう
399 21/04/07(水)02:01:46 No.790490562
んん?
400 21/04/07(水)02:01:47 No.790490564
幕末なんとかいろはにほへとを思い出した あっちはもうちょっと地味で真面目だったか
401 21/04/07(水)02:01:52 No.790490578
>深夜、眠る雪村を見つめる幼い同居人・浅陽。雪村の頬に流れた涙を拭うと、 >彼女に向け包丁を振り上げる 復讐が復讐を呼ぶ展開か
402 21/04/07(水)02:01:52 No.790490579
本当に2021年のアニメ?
403 21/04/07(水)02:01:54 No.790490586
まずいぞこのアニメ変な意味で面白いかも子rん…
404 21/04/07(水)02:01:55 No.790490588
これ大体BLOODじゃない?
405 21/04/07(水)02:02:00 No.790490599
辞世の句で笑いとるのズルい
406 21/04/07(水)02:02:06 No.790490616
バカアニメとして見ていい奴だなこれは
407 21/04/07(水)02:02:07 No.790490619
>この時代にこういうアニメの企画通るもんなんだな ジビエートとかあっただろ!
408 21/04/07(水)02:02:09 No.790490626
当時ならアリプロジェクトだろうな…
409 21/04/07(水)02:02:10 No.790490627
筆作画監督
410 21/04/07(水)02:02:15 No.790490639
RASのボーカルの人すっかり声優上手くなって…
411 21/04/07(水)02:02:17 No.790490649
しゃのP…近藤さんと組んで歌い方まで…
412 21/04/07(水)02:02:17 No.790490650
>東亰城の完成披露祝賀会で慶喜暗殺を企む反体制派組織の首領・蛇埜目。 >『鵺(ぬえ)』の処刑人・雪村・月城・花風はその駆除を任される。 >待ち伏せる雪村の前に現れたのは蛇埜目が生み出した獣異形。 >その正体は雪村が営む古書店の常連客。雪村は躊躇するが、斬る他に術はない。 >その一方、機密文書である一冊の名簿が盗まれる。 >深夜、眠る雪村を見つめる幼い同居人・浅陽。雪村の頬に流れた涙を拭うと、 >彼女に向け包丁を振り上げる。 あらすじで最後まで解説しちゃダメだよ!
413 21/04/07(水)02:02:18 No.790490652
私、こういうアニメ好き!
414 21/04/07(水)02:02:21 No.790490657
やっぱりBLOODだよねこれ
415 21/04/07(水)02:02:26 No.790490670
ED曲割と好き
416 21/04/07(水)02:02:27 No.790490674
歌まで懐かしい感じじゃねえか
417 21/04/07(水)02:02:31 No.790490685
>当時ならアリプロジェクトだろうな… いつだよ!わかるけど
418 21/04/07(水)02:02:33 No.790490688
いい曲だな!バンドリだろ?
419 21/04/07(水)02:02:34 No.790490691
いやツッコミながらみる感じじゃないだろ!? めっちゃ面白いよ!?
420 21/04/07(水)02:02:39 No.790490699
和楽器バンドみたいになったなRAS…
421 21/04/07(水)02:02:39 No.790490700
ラップどこ?
422 21/04/07(水)02:02:40 No.790490701
脚本はドラマ畑の人だな
423 21/04/07(水)02:02:41 No.790490706
ラップは?
424 21/04/07(水)02:02:48 No.790490726
>いい曲だな!バンドリだろ? はい
425 21/04/07(水)02:02:51 No.790490730
ミャンマー国軍「ぜひうちで働いてくれ」
426 21/04/07(水)02:02:56 No.790490746
レイザースイレンなのにクソラップがない…?
427 21/04/07(水)02:02:57 No.790490747
チュチュラップは…?
428 21/04/07(水)02:02:58 No.790490748
クソラップは…?
429 21/04/07(水)02:02:59 No.790490751
チュチュラップない…
430 21/04/07(水)02:03:01 No.790490753
EDもアリプロチックで笑える
431 21/04/07(水)02:03:02 No.790490754
ラップは?
432 21/04/07(水)02:03:02 No.790490755
これぞ令和最新版って感じのアニメだ
433 21/04/07(水)02:03:12 No.790490781
嫌いじゃないわ!
434 21/04/07(水)02:03:12 No.790490783
チュチュラップが足りない
435 21/04/07(水)02:03:13 No.790490786
>いやツッコミながらみる感じじゃないだろ!? 笠が弓矢になるのはツッコミ待ちなのでは?
436 21/04/07(水)02:03:18 No.790490799
ゴーストさんマスクみたいにする必要ありました…?
437 21/04/07(水)02:03:19 No.790490802
紡木静かにしてたな…
438 21/04/07(水)02:03:20 No.790490806
トンチキな敵怪人とガッチャマンと謎兵器で戦うアニメか
439 21/04/07(水)02:03:21 No.790490808
タツノコ感バリバリで最高にござった
440 21/04/07(水)02:03:26 No.790490822
>いい曲だな!バンドリだろ? バンドリです
441 21/04/07(水)02:03:27 No.790490823
最近のアニメだと天狼辺りを思い出す
442 21/04/07(水)02:03:35 No.790490832
3秒あればナニできる
443 21/04/07(水)02:03:35 No.790490833
RASの歌で修羅の道とかいう単語が飛び出してくるとだいぶ面白い
444 21/04/07(水)02:03:46 No.790490858
>いやツッコミながらみる感じじゃないだろ!? 頭明治64年かよ
445 21/04/07(水)02:03:46 No.790490859
なんか令和って超今風多くない?
446 21/04/07(水)02:03:47 No.790490864
RASだったのか チュチュがいないから気付かなかった
447 21/04/07(水)02:03:55 No.790490888
>タツノコ感バリバリで最高にござった なんとなくガッチャマンっぽかったのはそれか
448 21/04/07(水)02:03:58 No.790490896
女の復讐者 幼女の相方 これは…アベンジャイだ!
449 21/04/07(水)02:04:01 No.790490901
実況でワイワイやりながら見るアニメだなこれは
450 21/04/07(水)02:04:10 No.790490923
チュチュラップの代わりに間奏で辞世の句読みそうな勢いだな…
451 21/04/07(水)02:04:13 No.790490937
鬼滅意識してんのかな…
452 21/04/07(水)02:04:22 No.790490958
アーマードルパンが大盤振る舞い!するのはいつなんです?
453 21/04/07(水)02:04:23 No.790490962
シームレスハンターハンターすぎる
454 21/04/07(水)02:04:25 No.790490967
今どきのハイテンポでセリフ量多めのアニメ見てると退屈に感じるな…
455 21/04/07(水)02:04:32 No.790490990
>鬼滅意識してんのかな… ブーム前から企画はあったと聞く
456 21/04/07(水)02:04:41 No.790491026
シームレスにハンタでなんか笑ってしまった
457 21/04/07(水)02:04:44 No.790491037
>これ大体BLOODじゃない? もう誰も…になりそうで不吉な例えは…
458 21/04/07(水)02:04:49 No.790491059
>鬼滅意識してんのかな… 流石にもう1年は無いと…
459 21/04/07(水)02:05:00 No.790491084
糞ラップないとやっぱりかっこいいねRAS
460 21/04/07(水)02:05:13 No.790491109
>糞ラップないとやっぱりかっこいいねRAS 取り消せよ…!
461 21/04/07(水)02:05:16 No.790491120
>鬼滅意識してんのかな… 鬼滅ブーム後に企画たって放送まで行くにはせめてもう1年ないと無理だ
462 21/04/07(水)02:05:20 No.790491132
モラウがいればなあ…
463 21/04/07(水)02:05:25 No.790491139
ラップは要ります…
464 21/04/07(水)02:05:32 No.790491162
令和最新俳句を詠めアニメVSコスプレおっぱいデスゲーム特撮か火曜深夜は激戦だな
465 21/04/07(水)02:05:57 No.790491217
ハンタ音でけぇな
466 21/04/07(水)02:06:14 No.790491252
鬼滅感はあんまり無いかな… 上で言われてるBLOODシリーズの方が近い気がする
467 21/04/07(水)02:06:27 No.790491287
むしろスレ画がちょっと他に比べると音小さかったと思う
468 21/04/07(水)02:06:29 No.790491291
>ハンタ音でけぇな これが音小さすぎ…
469 21/04/07(水)02:06:40 No.790491306
後はキルビルのさらに元ネタの修羅雪姫とか
470 21/04/07(水)02:06:53 No.790491338
あたしはエレーナ ラップはいらないわよ
471 21/04/07(水)02:06:57 No.790491352
幕末とか明治大正アニメはなんか結構コンスタントにやってる気がするな… ウケるかはともあく
472 21/04/07(水)02:06:59 No.790491356
通らなそうが企画が鬼滅ブームに乗って通ったくらいでしょう
473 21/04/07(水)02:07:55 No.790491465
まあ定期的に幕末~大正架空バカスパイアクション作んないと人間ダメになるよ
474 21/04/07(水)02:08:17 No.790491519
>通らなそうが企画が鬼滅ブームに乗って通ったくらいでしょう 鬼滅ブームて… どんなスピードがあればこのクールに間に合うんだよ
475 21/04/07(水)02:08:27 No.790491540
こういう明治もアリってやつだ
476 21/04/07(水)02:08:55 No.790491602
ブシロがバックについてんだから上の顔色伺うってフェーズ自体飛ばしてるでしょ
477 21/04/07(水)02:08:56 No.790491605
ソウルテイカーにカラスとタツノコって周年作でこういうの作ってたよなと懐かしくなった
478 21/04/07(水)02:09:04 No.790491622
全く隠密する気ないところに風機関味を感じた
479 21/04/07(水)02:09:04 No.790491624
天狼 Sirius the Jaegerを思い出した
480 21/04/07(水)02:09:15 No.790491652
>通らなそうが企画が鬼滅ブームに乗って通ったくらいでしょう つまりこれからエヴァ後のアルジェントソーマみたいなアニメがポコポコ生えてくる楽しい時代が来る…
481 21/04/07(水)02:09:58 No.790491741
オルガン弾いてる敵とか久々に見たわ
482 21/04/07(水)02:10:20 No.790491792
サブタイがプリンセスオブスノーアンドブラッドだもん 元ネタとして何意識してるかはそのまんまだよね
483 21/04/07(水)02:10:33 No.790491829
ハンタ立たないのか
484 21/04/07(水)02:10:46 No.790491865
受ける受けないは置いといてタツノコはこういうのがやりたいんだってアニメを作れるのが強い
485 21/04/07(水)02:11:10 No.790491918
>ハンタ立たないのか http://img.2chan.net/b/res/790491089.htm
486 21/04/07(水)02:11:23 No.790491951
アニメの企画が立ち上がってから実際に放映されるまで最短で2年ぐらい見ておく必要がある
487 21/04/07(水)02:11:31 No.790491965
令和の鴉となるのだ
488 21/04/07(水)02:11:44 No.790491991
キルビルは見たけど修羅雪姫見た事ないんだよな…
489 21/04/07(水)02:11:58 No.790492024
調べたらタツノコ秋にムテキングリブートすんのか… しかも手塚プロダクションと組んで
490 21/04/07(水)02:12:27 No.790492095
>受ける受けないは置いといてタツノコはこういうのがやりたいんだってアニメを作れるのが強い タツノコはタツノコらしいアニメばっかりなイメージある 面白いかはさておいて
491 21/04/07(水)02:12:29 No.790492097
>全く隠密する気ないところに風機関味を感じた ちなみに風機関アニメは明日もっとそれっぽいのが始まるぞ そっちは陸軍の零機関だ
492 21/04/07(水)02:13:47 No.790492254
ああ修羅雪姫か…
493 21/04/07(水)02:15:20 No.790492478
ひょっとして風機関ブーム来てるのか
494 21/04/07(水)02:15:32 No.790492504
芝居もやるしブシロだしいつものタツノコみたいにすぐ尻つぼみとかならないといいね 大風呂敷ひろげて○○編とかやってるんだし
495 21/04/07(水)02:16:54 No.790492701
舞台がまた違う~~編なのはわかる
496 21/04/07(水)02:17:38 No.790492775
芝居がかった殺陣は結構舞台向きなのかもしれんが ブシロはいろいろやってるな…
497 21/04/07(水)02:17:57 No.790492818
スタジオ生誕55周年記念作品でエガオノダイカを作るのがタツノコだ 今更どうってことはないだろう
498 21/04/07(水)02:19:07 No.790492948
~編は4話くらいで切り替わるみたいよ 維新回天編…
499 21/04/07(水)02:20:45 No.790493126
修羅雪姫のリメイクなのか