21/04/07(水)00:58:58 100万円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/07(水)00:58:58 No.790478379
100万円持ってる?
1 21/04/07(水)01:00:06 No.790478611
実際手にするとうっす…すくなっ…ってなる
2 21/04/07(水)01:00:20 No.790478661
札束を枕にして寝てる人なら
3 21/04/07(水)01:01:49 No.790478940
意外と大したことない額なのが怖い
4 21/04/07(水)01:02:02 No.790479002
100万ぐらいじゃ正直なぁ…
5 21/04/07(水)01:02:09 No.790479026
80万しか持った事無いな…
6 21/04/07(水)01:03:14 No.790479261
貯めるの時間かかるのに使うとあっという間
7 21/04/07(水)01:08:30 No.790480380
一応あるけど…
8 21/04/07(水)01:09:40 No.790480638
ないよ
9 21/04/07(水)01:11:06 No.790480967
子供の頃は100万あれば国すら買えるくらい価値あると思ってた
10 21/04/07(水)01:12:42 No.790481310
>子供の頃は100万あれば国すら買えるくらい価値あると思ってた 10倍あっても月15万円質素生活で5年くらいしか生きられないの世知辛い…
11 21/04/07(水)01:14:40 No.790481757
100万円あったら1年間遊んで暮らせると思っていた 無理
12 21/04/07(水)01:15:00 No.790481834
えっじゃあ普通に5年暮らしてたら1000万円使ってるって事!?俺はどこでそんな金を…
13 21/04/07(水)01:15:56 No.790482036
「まとまった額」って1000万からだしな ギリギリ500万
14 21/04/07(水)01:16:12 No.790482108
>えっじゃあ普通に5年暮らしてたら1000万円使ってるって事!?俺はどこでそんな金を… 家賃が月6万円として360万円は地主に入ってるんだ!!!
15 21/04/07(水)01:16:38 No.790482204
俺が地主だったら…!
16 21/04/07(水)01:16:46 No.790482225
許せねえぜ地主…
17 21/04/07(水)01:16:58 No.790482258
騙していて悪かった
18 21/04/07(水)01:16:59 No.790482264
「」の年収じゃん
19 21/04/07(水)01:17:13 No.790482311
時計売った時に200万弱になったが意外と分厚いなって俺は思ったよ
20 21/04/07(水)01:17:38 No.790482405
身代金要求でもされない限り生で3桁万円なんて用意する機会ないだろうな
21 21/04/07(水)01:17:45 No.790482430
>「」の年収じゃん 扶養されてるだけで勝ち組
22 21/04/07(水)01:18:00 No.790482496
3000万円でようやくアッパーマス層で銀行はそれ以下を相手するのをどぶさらいって呼ぶのもなんとなるわかる…
23 21/04/07(水)01:18:09 No.790482533
こないだまで持続化給付金100万あったけど今30万だな… 家賃と所得税と健康保険がなんとかなったから助かったが…
24 21/04/07(水)01:18:16 No.790482561
一度でいいから札束を手にしてみたい 1000円札じゃねえぞ万札でだ
25 21/04/07(水)01:19:14 No.790482780
>身代金要求でもされない限り生で3桁万円なんて用意する機会ないだろうな 金地金買うって言って窓口で引き出したけど 引き出すのに理由言わなきゃいけなかったり騙されてないのを確認されたりめっちゃめんどくなってる…
26 21/04/07(水)01:20:08 No.790482970
昔は持ってた 今は100万円借金がある
27 21/04/07(水)01:22:28 No.790483412
>引き出すのに理由言わなきゃいけなかったり騙されてないのを確認されたりめっちゃめんどくなってる… 「なんで窓口で止めてくれなかったんだ!」とかクレームつける奴がいるからな…
28 21/04/07(水)01:22:40 No.790483450
>3000万円でようやくアッパーマス層で銀行はそれ以下を相手するのをどぶさらいって呼ぶのもなんとなるわかる… 1000万円到達したあたりでなんか名刺貰って金融商品の案内とかされたよ
29 21/04/07(水)01:23:44 No.790483653
借金はないけど70万くらいになるたび機材壊れたりで切り崩して 15万くらいからリスタートになってしまう
30 21/04/07(水)01:23:55 No.790483686
お金貯めるの難しいね 一度も預貯金が100万超えたことないよ
31 21/04/07(水)01:24:35 No.790483809
ある一定までたまると一切そこから預金が増えなくなる なぜなんだ
32 21/04/07(水)01:26:54 No.790484226
それでも所持金が現金で10万円を超えてるときに電車乗るとドキドキする
33 21/04/07(水)01:27:06 No.790484272
あーー宝くじあたらないかなーーー
34 21/04/07(水)01:28:09 No.790484439
これから貧乏な人どんどん増えるんだろうな…
35 21/04/07(水)01:28:29 No.790484507
所用があって手元の封筒に100万あるけど… 子供の頃はなんでもできる金額だと思ってたのになあ
36 21/04/07(水)01:29:44 No.790484719
5年間年金払い続けるだけで消える額
37 21/04/07(水)01:31:05 No.790484964
>5年間年金払い続けるだけで消える額 しかも世代間扶養だから 将来の自分のために払ってるわけではなく いま年金を受け取っている人たちのために払っているのだ…
38 21/04/07(水)01:31:27 No.790485027
銀行窓口で喧嘩が起きて客が行員に札束投げて攻撃してたの見たことある
39 21/04/07(水)01:32:04 No.790485138
いまどきキャッシュで100も用意するような事情あるのかな
40 21/04/07(水)01:32:11 No.790485155
俺のガソリン5年分と考えると結構ある気がする
41 21/04/07(水)01:32:20 No.790485186
ATMに入金する際は吸い取ってくれるまでドキドキする 隣通った人が奪ってきた場合のシミュレーションしておく
42 21/04/07(水)01:32:57 No.790485307
100万円は大金だけど何でも出来る訳じゃないっておかしいよね
43 21/04/07(水)01:33:11 No.790485366
100万円しか持ってなかった事あるけど焦燥感やばかった
44 21/04/07(水)01:33:30 No.790485421
>いまどきキャッシュで100も用意するような事情あるのかな 土地とか?
45 21/04/07(水)01:34:02 No.790485516
だからちょうどよかったんだろうなテレビの賞金企画とか
46 21/04/07(水)01:35:45 No.790485895
100万円のこんなもんか…感もだけど 500円玉1万円分とかも並べるとなんでこれがそんなになんだろ…って気分になってくる
47 21/04/07(水)01:36:41 No.790486077
宝くじ買ってないけど1兆円当たんないかな
48 21/04/07(水)01:37:08 No.790486152
>宝くじ買ってないけど1兆円当たんないかな 買ってもあたらないよ!
49 21/04/07(水)01:38:13 No.790486330
10年前に戻って100万円分ビットコイン買いたい
50 21/04/07(水)01:39:08 No.790486509
車の工場で働いてるけどズラッと並んだレクサス見てるとこんだけで年末ジャンボ一等前後合わせても半分も買えねえんだよなって気分になる
51 21/04/07(水)01:39:14 No.790486522
「」 貯金200万円 株歴0年 株に挑戦します
52 21/04/07(水)01:39:16 ID:si377qw2 si377qw2 No.790486532
株とか投信も入れていいなら資産1000万達成した
53 21/04/07(水)01:39:27 No.790486577
600万程度しか持ってない 10万程度はまぁこんなもんかな?って使えるようになったけど一通り手元に欲しい物買ったら今度は別に欲しいものが無くなった
54 21/04/07(水)01:39:58 No.790486675
少年時代100万が大金ってイメージが付いてる人らの8割はウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー見てた
55 21/04/07(水)01:41:30 No.790486975
>600万程度しか持ってない >10万程度はまぁこんなもんかな?って使えるようになったけど一通り手元に欲しい物買ったら今度は別に欲しいものが無くなった 俺もだ…大人の金遣いを知らずに年取ってしまったのを後悔してる
56 21/04/07(水)01:43:20 No.790487320
貯金から使う予定の資産を抜いて生活費3か月分を抜いた金額の半分を投資に当てればいいんだろう?
57 21/04/07(水)01:43:24 No.790487335
>俺もだ…大人の金遣いを知らずに年取ってしまったのを後悔してる 金は貯めるより使う方が難しいの意味が理解できてしまうよね
58 21/04/07(水)01:44:17 No.790487502
>貯金から使う予定の資産を抜いて生活費3か月分を抜いた金額の半分を投資に当てればいいんだろう? ファイナンシャルプラン的にはそうだけも 今はコロナ禍だし半年~1年分は欲しいかも
59 21/04/07(水)01:49:25 No.790488498
手元にそこそこお金あってもローン組んじゃう 支払いの先延ばしの手数料が数万程度なら現金というか使えるお金手元に置いて置いて動かしたい
60 21/04/07(水)01:50:24 No.790488664
投資していいのは全部失っても ウケるw ってここなりヒなりに書きこめる金額までだ
61 21/04/07(水)01:52:01 No.790488919
投資なら別に全然ウケねえよってなる金額でもいいと思うけどな 生活が崩壊する金額は投資でもダメだけど
62 21/04/07(水)01:52:27 No.790488985
>投資していいのは全部失っても >ウケるw >ってここなりヒなりに書きこめる金額までだ 一晩で240万失ってウケるってできたからまだまだ大丈夫だ!(労働で取り戻すまであと1年)
63 21/04/07(水)01:54:12 No.790489281
>車の工場で働いてるけどズラッと並んだレクサス見てるとこんだけで年末ジャンボ一等前後合わせても半分も買えねえんだよなって気分になる コンセプトカーは平気で奥に手が届くから恐ろしい
64 21/04/07(水)02:06:20 No.790491267
基本的に投資に回してるから手元に100万とかあることないな…
65 21/04/07(水)02:07:51 No.790491456
儲けすぎて金の価値忘れちゃったよ みたいな書き込みするだけの株エアプしてる方が幸せだよ
66 21/04/07(水)02:10:24 No.790491803
出張してたときの建て替え分が現金で帰ってきた時に120万ぐらい持ってニコニコしてた
67 21/04/07(水)02:12:30 No.790492103
お金の相談しても娯楽の出費多すぎるから減らしましょうとか当たり前の回答しか帰ってこなくてうるせぇってなる
68 21/04/07(水)02:14:38 No.790492361
そりゃおめえ金ないとか言われても支出減らすか収入増やすかしかねえよ
69 21/04/07(水)02:25:09 No.790493608
>>「」の年収じゃん >扶養されてるだけで勝ち組 あなたが思うよりヌクヌクです♪
70 21/04/07(水)02:33:18 No.790494506
今年中に 6,000万越えるかな
71 21/04/07(水)02:34:20 No.790494626
>基本的に投資に回してるから手元に100万とかあることないな… それなんだよねー 持っていても無意味という
72 21/04/07(水)02:40:21 No.790495278
一億持ってるけど現状追加の収入はないのでちびちび使ってる なんかいい運用方法ないかなーと思いつつも何もしない…