虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/07(水)00:23:56 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/07(水)00:23:56 No.790469245

こいつ挑発に乗り易すぎる…

1 21/04/07(水)00:25:15 No.790469584

使 え !

2 21/04/07(水)00:26:52 No.790470024

少年漫画してる

3 21/04/07(水)00:28:18 No.790470373

まだヨミザ呼びしてる 揺さぶりが足りないな

4 21/04/07(水)00:28:48 No.790470510

まあ図々しいんだけどそうしないとどうしようもないしな…

5 21/04/07(水)00:29:28 No.790470664

絵描き勝負にかこつけて自分をしっかり見させようとしておる

6 21/04/07(水)00:29:43 No.790470732

挑発とはいえ道具貸したくらいで詠座に負けるなら意味ないからな

7 21/04/07(水)00:30:18 No.790470891

実際よっちゃんの立場としても貸すしかないだろこれは

8 21/04/07(水)00:30:50 No.790471028

>使 >え >! あ り が と よ っ !

9 21/04/07(水)00:31:03 No.790471099

ただいちゃついてるだけなのでは?

10 21/04/07(水)00:31:54 No.790471333

正直よっちゃんとタコハの絵が区別つかない…

11 21/04/07(水)00:34:09 No.790471972

こっち向けよ泥土! su4749818.jpg

12 21/04/07(水)00:36:36 No.790472604

いちいち面白いな…

13 21/04/07(水)00:36:54 No.790472685

実際よっちゃんの底は既に知れてる感があるので げに恐ろしいのはタコハの方である

14 21/04/07(水)00:38:22 No.790473076

タコハさん応援してあげてねって言われてもこんなキモい絵が飛んで来る様を見せられて2人も困惑すると思う…

15 21/04/07(水)00:39:16 No.790473320

下手な事しても死ぬだけだから全力で挑発して勝負してくスタイルいいね…

16 21/04/07(水)00:39:23 No.790473352

>実際よっちゃんの底は既に知れてる感があるので >げに恐ろしいのはタコハの方である 狂気って意味じゃよっちゃんと同等かそれ以上な部分あるからな・・・その上でこのコミュ力だから だからこそ下手なSAN値直葬事案よりも恐ろしい

17 21/04/07(水)00:40:16 No.790473585

詠座はこういうことしてくれるだろうか

18 21/04/07(水)00:40:58 No.790473773

怒りのピークで殺せない時点で…

19 21/04/07(水)00:41:10 No.790473817

>下手な事しても死ぬだけだから全力で挑発して勝負してくスタイルいいね… 正論は一切通じないけどそれ以外なら通じるんだよっちゃんは

20 21/04/07(水)00:42:02 No.790474052

なにこれお絵かきこじらせバトル!?

21 21/04/07(水)00:42:26 No.790474152

楽しそうだなこいつら…

22 21/04/07(水)00:42:57 No.790474291

ただの仲良しじゃん

23 21/04/07(水)00:43:39 No.790474464

やってる事がスペースチャンネル5だコレ

24 21/04/07(水)00:43:49 No.790474509

>su4749818.jpg ベストフレンド

25 21/04/07(水)00:43:53 No.790474530

タコハ童子とかやべーしな…

26 21/04/07(水)00:44:23 No.790474649

よっちゃんもう残花さん生き返らせること忘れてそうだな

27 21/04/07(水)00:44:32 No.790474686

絵の具は…?に根の良さを感じる

28 21/04/07(水)00:44:54 No.790474784

ゴミみたいな絵がぽこぽこ増えるよ~

29 21/04/07(水)00:44:56 No.790474794

やべーぞ!しかない雰囲気からよう絵描きで楽しく喧嘩する流れに持っていってくれたよタコハ

30 21/04/07(水)00:45:11 No.790474851

星の水が絵の具になって絵描き対決ってすごい見事に集約したなぁ…

31 21/04/07(水)00:45:22 No.790474907

なんだろう… 多分これジュビロと炎尾だ…

32 21/04/07(水)00:45:25 No.790474919

世界の命運をかけた底辺画家同士のバトルが今始まる!!!!!!

33 21/04/07(水)00:45:57 No.790475058

道具はまだしもわざわざ向かい合うのやっぱイチャコラなのでは…

34 21/04/07(水)00:46:17 No.790475146

>正論は一切通じないけどそれ以外なら通じるんだよっちゃんは ネットのある時代に生まれていなくてよかった…

35 21/04/07(水)00:46:30 No.790475191

もう終わる?

36 21/04/07(水)00:47:06 No.790475323

もしかしてよっちゃんわりと楽しんでないかな…

37 21/04/07(水)00:47:17 No.790475361

>絵の具は…?に根の良さを感じる 図々しいとか言っておきながら気にしてくれるのいいよね

38 21/04/07(水)00:47:19 No.790475369

>多分これジュビロと炎尾だ… やるぜ!!とかそのまんま置き換えても違和感ないわコレ

39 21/04/07(水)00:47:29 No.790475408

>もしかしてよっちゃんわりと楽しんでないかな… 多分途中でたのしー!ってなってくるやつ

40 21/04/07(水)00:47:43 No.790475470

使え!からシームレスに絵の具いる?って聞いてるよっちゃんズルない?

41 21/04/07(水)00:47:44 No.790475474

>もう終わる? 少なくとも終盤ではあるだろうから、少なくとも今年中には終わりそうな気はする

42 21/04/07(水)00:47:59 No.790475534

描き喧嘩してるうちにあれだこれだって意見言い合って なんか詠座じゃないな…って冷静になるか

43 21/04/07(水)00:48:27 No.790475634

>絵の具は…?に根の良さを感じる 元々心根が優しい子だったらしいので…

44 21/04/07(水)00:48:36 No.790475667

こっちを向こうぜ!の「んもーなんなのよ」的な表情が面白すぎる…

45 21/04/07(水)00:48:37 No.790475673

>描き喧嘩してるうちにあれだこれだって意見言い合って >なんか詠座じゃないな…って冷静になるか お前の絵はこうした方がもっと良いだろ!?って言い合いになる と思う

46 21/04/07(水)00:48:40 No.790475687

当初の予定の巻数からどれだけいったんだろう

47 21/04/07(水)00:48:45 No.790475709

初日でこんな打ち解けちゃって10年経ったらどうなってるの…

48 21/04/07(水)00:48:57 No.790475756

>使え!からシームレスに絵の具いる?って聞いてるよっちゃんズルない? だってよっちゃんからすればタコハって詠座の血縁じゃなきゃ ほぼ唯一と言ってもいいレベルでめっちゃ話が合うマブダチみたいなモンだし・・・

49 21/04/07(水)00:48:59 No.790475768

底辺バトルなのに滅茶苦茶熱い…

50 21/04/07(水)00:49:00 No.790475769

横で見てるせいいちくんが気分悪くなるような絵が出来上がりそう それも2枚も

51 21/04/07(水)00:49:03 No.790475782

多分もう内心凧葉が詠座じゃないってのは分かってると思う

52 21/04/07(水)00:49:51 No.790475993

>>多分これジュビロと炎尾だ… >やるぜ!!とかそのまんま置き換えても違和感ないわコレ なあホノオ、修正液貸してくれよおぉぉぉ

53 21/04/07(水)00:49:54 No.790476006

>多分もう内心凧葉が詠座じゃないってのは分かってると思う 再来週くらいにはモノローグ始まってそう

54 21/04/07(水)00:50:20 No.790476125

作中作の凄みに説得力もたせるのってかなりきついと思うんだけど カットせずちゃんとこんな絵ですドーンってやるのかな

55 21/04/07(水)00:50:20 No.790476130

>当初の予定の巻数からどれだけいったんだろう 月光よりは短くなる(といいなあ!)ってのが当初だからまだ伸びたりはしてないと思う

56 21/04/07(水)00:50:21 No.790476134

どういう流れになるかは分からんけど上手くいけばこの対決が一番好きなラストバトルになるかもしれん…

57 21/04/07(水)00:50:28 No.790476164

まじめに絵描きあって互いにああした方がいいこうした方がいいって流れになりそうだけど 側から見たら下手くそ2人が絵チャしてるだけだこれ

58 21/04/07(水)00:50:40 No.790476210

売れない絵描きバトルが始まる

59 21/04/07(水)00:50:47 No.790476239

全てを賭してぱあぷうお絵描きバトル!

60 21/04/07(水)00:50:58 No.790476289

これいちゃついてるだけなのでは?

61 21/04/07(水)00:50:59 No.790476294

>まじめに絵描きあって互いにああした方がいいこうした方がいいって流れになりそうだけど >側から見たら下手くそ2人が絵チャしてるだけだこれ でも楽しかったぜ あの頃の絵チャ

62 21/04/07(水)00:51:02 No.790476299

>まじめに絵描きあって互いにああした方がいいこうした方がいいって流れになりそうだけど >側から見たら下手くそ2人が絵チャしてるだけだこれ やっぱこれイチャイチャしてるだけだって!

63 21/04/07(水)00:51:07 No.790476319

この漫画はほんとにタコハが動いてるときが一番おもしろいな…

64 21/04/07(水)00:51:45 No.790476469

でも君等の絵ってなんていうか…へt…ウケないっていうか…

65 21/04/07(水)00:52:41 No.790476689

底辺おえかきデュエルセラピー!

66 21/04/07(水)00:53:26 No.790476908

仲良しかよ

67 21/04/07(水)00:53:37 No.790476968

この時代でヒをやってたらフォロワー3桁行くかな

68 21/04/07(水)00:53:56 No.790477062

絵をたくさん描いて門で蓋する作戦とはいえ変な絵がどんどん飛び出て並んでいく様はめちゃくちゃシュールだわ それを見せられている緑朗と帰黒と残花の感想聞いてみたい

69 21/04/07(水)00:54:11 No.790477120

>げに恐ろしいのはタコハの方である ワートリの修とかもそうだけど 超人が凌ぎ削って戦い抜いた作品でふと「なんだこいつ」って振り返ったら一番絵体が知れないのが主人公なのいいよね ぞっとする

70 21/04/07(水)00:54:15 No.790477140

互いの絵の欠点を挙げながら良いところも挙げられる奴ら

71 21/04/07(水)00:54:18 No.790477164

ぱあぷう絵描き揃っての絵茶かよ…

72 21/04/07(水)00:54:23 No.790477186

とりあえずはお互いの人物画だろ? 向かい合ってるし

73 21/04/07(水)00:54:46 No.790477310

>絵をたくさん描いて門で蓋する作戦とはいえ変な絵がどんどん飛び出て並んでいく様はめちゃくちゃシュールだわ >それを見せられている緑朗と帰黒と残花の感想聞いてみたい (困惑する周囲)

74 21/04/07(水)00:55:03 No.790477385

量産されるクソイラスト

75 21/04/07(水)00:55:41 No.790477548

仕事場探訪見ると予定では248話で最終回みたいだけどあと10話ちょっとでまとまるのかな

76 21/04/07(水)00:56:06 No.790477669

タコハが全身全霊かつフリースタイルの条件下でどんな絵を描くのかってまだ未知数だっけ 今のところ作中に出てくるのは食い扶持は欲しいがジャンルは選びたいで描いてボロクソな絵本用の絵だし

77 21/04/07(水)00:56:09 No.790477683

9巻辺りで確か折り返しって言ってたから思ってたほどは伸びてない

78 21/04/07(水)00:56:10 No.790477695

>とりあえずはお互いの人物画だろ? >向かい合ってるし とりあえずっていうか最後の一枚で2人ともそれを描きそうな気がする

79 21/04/07(水)00:56:13 No.790477704

仲良し喧嘩ップルかよ…

80 21/04/07(水)00:56:22 No.790477734

>量産されるやたら無駄に「力」のあるクソイラスト

81 21/04/07(水)00:56:56 No.790477871

と言うか泥努は今さら詠座の血縁者に対して後に引けなくなっちゃってるだけで タコハと絵でコミュニケーション取りたいのは半ば素なんじゃないかと思ってる

82 21/04/07(水)00:57:05 No.790477921

>仕事場探訪見ると予定では248話で最終回みたいだけどあと10話ちょっとでまとまるのかな じゃああの月輪に飛ぶの狙撃班みたいなやつらちゃんと活躍するん!?

83 21/04/07(水)00:57:06 No.790477929

>仕事場探訪見ると予定では248話で最終回みたいだけどあと10話ちょっとでまとまるのかな 何とかなる気がしてきた!

84 21/04/07(水)00:57:07 No.790477936

ホラーコズミックホラー超人バトル霊能バトルときて 今まで便利道具枠だった凡人主人公が一気に話の核心になってそれでいて無理矢理感もなくて面白い すごい流れだと思う

85 21/04/07(水)00:57:42 No.790478070

ネットがあったら逆に強烈なよっちゃんフォロワーだけでできたやばい集団が出来上がりそうではある

86 21/04/07(水)00:58:19 No.790478219

道具ちょうだい!使え!ありがとよ!こっち向け!絵の具いる!?ある!勝負!

87 21/04/07(水)00:58:23 No.790478235

>まじめに絵描きあって互いにああした方がいいこうした方がいいって流れになりそうだけど >側から見たら下手くそ2人が絵チャしてるだけだこれ なんか勘違いされてるけど別によっちゃんは下手なわけじゃないんだ 受けないしパッとせず辛気臭い画風なだけで普通の画家として描ける画力程度はあるんだ

88 21/04/07(水)00:58:32 No.790478269

いちゃいちゃしてるだけじゃねーか!

89 21/04/07(水)00:58:35 No.790478286

2人とも世間には評価されてないのになんかすごい命運だけが乗ってる

90 21/04/07(水)00:58:40 No.790478310

またタコハ×よっちゃん界隈が賑わってしまう

91 21/04/07(水)00:58:43 No.790478324

世界の命運をかけた底辺絵師バトルが遂に始まるのか

92 21/04/07(水)00:58:50 No.790478351

>それを見せられている緑朗と帰黒と残花の感想聞いてみたい これが現代の絵画か…已にはよくわからん…

93 21/04/07(水)00:59:04 No.790478396

もしかして2人はトムとジェリー的な感じで喧嘩しつつも仲良しなのでは?

94 21/04/07(水)00:59:15 No.790478444

>道具ちょうだい!使え!ありがとよ!こっち向け!絵の具いる!?ある!勝負! いやこの流れホント面白いわ

95 21/04/07(水)00:59:41 No.790478532

どうせ描いてるうちに楽しくなって他のことはどうでもよくなる そうならない方が負けるワ…

96 21/04/07(水)00:59:51 No.790478562

>道具ちょうだい!使え!ありがとよ!こっち向け!絵の具いる!?ある!勝負! 友達だこれ!

97 21/04/07(水)00:59:53 No.790478565

仲いいなこいつら…

98 21/04/07(水)00:59:59 No.790478591

泥努特効すぎるタコハ

99 21/04/07(水)01:00:16 No.790478652

>これが現代の絵画か…已にはよくわからん… タコハはともかく由太郎君は同世代だろ!?

100 21/04/07(水)01:00:17 No.790478656

どうせならもっとちゃんと絵が売れてる人同士で戦おう?

101 21/04/07(水)01:00:28 No.790478685

>またタコハ×よっちゃん界隈が賑わってしまう いやこれは燃え上がるわ…

102 21/04/07(水)01:00:31 No.790478699

>2人とも世間には評価されてないのになんかすごい命運だけが乗ってる 言い方!!

103 21/04/07(水)01:00:31 No.790478700

使えっ!ありがとよ! が友達の会話すぎる

104 21/04/07(水)01:01:15 No.790478828

>またタコハ×よっちゃん界隈が賑わってしまう そんな界隈あんのか!?

105 21/04/07(水)01:01:22 No.790478846

や る ぜ !!

106 21/04/07(水)01:01:24 No.790478850

お前は基本的なデッサンが足りん的なこと言われてたけど なんだかんだで現代に至るまでの時間の差で積み重ねられた技術体系とかの差が 美大もない時代から引きこもってたオナニー作画に食らいつく展開は見たい

107 21/04/07(水)01:01:36 No.790478896

そういえば子どもたちの恐怖を吹き飛ばすような式神! ってあの気味の悪い絵を描いた男だったっけタコハ… これマジで底辺画家勝負…

108 21/04/07(水)01:01:50 No.790478947

喧嘩してるから素直になれないだけで物は貸してくれるんだ…

109 21/04/07(水)01:01:51 No.790478954

>>またタコハ×よっちゃん界隈が賑わってしまう >そんな界隈あんのか!? これは普通にあると思う

110 21/04/07(水)01:01:58 No.790478979

>どうせならもっとちゃんと絵が売れてる人同士で戦おう? わかりましたでは本物の詠座先生を呼んできます

111 21/04/07(水)01:02:00 No.790478988

この世でもpixiv底辺絵師同士が人知れず世界をかけてお絵かきバトルしてるのかもしれない

112 21/04/07(水)01:02:10 No.790479029

知らない技法を見せつけられてなんだこの技は知らぬ…!ってなるのか

113 21/04/07(水)01:02:23 No.790479080

>と言うか泥努は今さら詠座の血縁者に対して後に引けなくなっちゃってるだけで >タコハと絵でコミュニケーション取りたいのは半ば素なんじゃないかと思ってる まあこんな感じだろうな 詠座への恨みとタコハと絵で語り合いたいのが混ざり合ってブチキレながらもタコハの提案に乗るのが自分なりの落としどころなんだろう

114 21/04/07(水)01:02:25 No.790479084

地球の命運をかけた売れないクソゴミ画家くずれ決定戦

115 21/04/07(水)01:02:25 No.790479089

>お前は基本的なデッサンが足りん的なこと言われてたけど >なんだかんだで現代に至るまでの時間の差で積み重ねられた技術体系とかの差が >美大もない時代から引きこもってたオナニー作画に食らいつく展開は見たい よっちゃんが通ってたかはともかく画学校は昔からあるだろ!?

116 21/04/07(水)01:02:30 No.790479106

完全にタコハのペースに乗せられてるな

117 21/04/07(水)01:02:31 No.790479113

今やってる内容が公式が最大手のやつじゃないか

118 21/04/07(水)01:02:56 No.790479207

>知らない技法を見せつけられてなんだこの技は知らぬ…!ってなるのか 知らねーのかよ泥努。これはこうしてよ〜ってなる

119 21/04/07(水)01:02:57 No.790479209

二人共絵が下手なわけじゃないってか技術はしっかりあるんだから底辺絵師ってわけではない…ただ売れないだけで

120 21/04/07(水)01:02:59 No.790479214

>>またタコハ×よっちゃん界隈が賑わってしまう >そんな界隈あんのか!? よっちゃんがデレた時なんかやばかったよ

121 21/04/07(水)01:02:59 No.790479216

>と言うか泥努は今さら詠座の血縁者に対して後に引けなくなっちゃってるだけで >タコハと絵でコミュニケーション取りたいのは半ば素なんじゃないかと思ってる よっちゃん的には息の根を止めればいいだけだから本当はお話したいんだと思われる

122 21/04/07(水)01:03:17 No.790479273

タコハも美大出てんだから基礎的な画力自体はあるんだよな

123 21/04/07(水)01:03:20 No.790479282

>わかりましたでは本物の詠座先生を呼んできます より売れる絵を描いた方が勝ちの勝負させようぜー

124 21/04/07(水)01:03:36 No.790479338

絵以外で殺したら完全敗北だからな…

125 21/04/07(水)01:03:40 No.790479350

>二人共絵が下手なわけじゃないってか技術はしっかりあるんだから底辺絵師ってわけではない…ただ売れないだけで 変にワナビネタとダブるとこあるせいか そこらへんなんか底辺って感じにすり替えてる人ちょいちょい居るよね

126 21/04/07(水)01:03:53 No.790479399

>よっちゃんが通ってたかはともかく画学校は昔からあるだろ!? 留学とかしてたような気がする

127 21/04/07(水)01:03:59 No.790479421

まず普通の人は「どうせ死ぬ!」でそんなに発奮できないからな

128 21/04/07(水)01:04:29 No.790479518

>タコハも美大出てんだから基礎的な画力自体はあるんだよな 普通の絵は普通に上手く描いてたね

129 21/04/07(水)01:04:39 No.790479555

タコハもよっちゃんも技術自体は普通ってレベル 特に超ドヘタってわけでもないし超絶的美麗ってわけでもない ただしタコハは絵本に使うにしてはセンスがおかしいしよっちゃんは色彩感覚が人間とは別軸に狂っている

130 21/04/07(水)01:04:39 No.790479559

よっちゃんは世界廻って名画とかたくさん見てるんだ こひも知ってるんだぞ

131 21/04/07(水)01:04:44 No.790479571

>>二人共絵が下手なわけじゃないってか技術はしっかりあるんだから底辺絵師ってわけではない…ただ売れないだけで >変にワナビネタとダブるとこあるせいか >そこらへんなんか底辺って感じにすり替えてる人ちょいちょい居るよね はこた絵嫌いじゃないけどあれで微妙にイメージ固定されるのが悪いみたいなとこあるし…

132 21/04/07(水)01:04:47 No.790479576

戦いは同じレベル同士の間でしか成立しない

133 21/04/07(水)01:04:53 No.790479597

>もう終わる? インタビューの時点だとあと12話予定のはず 多分伸びる

134 21/04/07(水)01:04:58 No.790479615

>>またタコハ×よっちゃん界隈が賑わってしまう >そんな界隈あんのか!? 公式には勝てねえ…とかまであると思う

135 21/04/07(水)01:05:09 No.790479657

>より売れる絵を描いた方が勝ちの勝負させようぜー 二人共売れなくて居酒屋で仲良く愚痴ってエンディング

136 21/04/07(水)01:05:14 No.790479674

おそらくこれがラストバトルなんだろうな…

137 21/04/07(水)01:05:17 No.790479687

スラッと小綺麗な狐みたいな気難しいやつと ダボダボの服で小汚ない狸みたいな気のいいやつが向かい合うのいいよね…

138 21/04/07(水)01:05:22 No.790479700

>ただしタコハは絵本に使うにしてはセンスがおかしいしよっちゃんは色彩感覚が人間とは別軸に狂っている よっちゃんが線画でタコハが塗ったらわりといい絵ができる気がしてきた

139 21/04/07(水)01:05:25 No.790479717

詠座の子孫に絵で勝ち誇れるまたとないチャンスなことも事実だが 普通にタコハと絵チャしたい気持ちも割とありそう

140 21/04/07(水)01:05:33 No.790479739

タコハ凄えな人物画を描かせる事で詠座じゃなくて俺を見ろしてる

141 21/04/07(水)01:05:48 No.790479789

自分の売りたいものが壊滅的だったりするだけで タコハも写実的な絵とかは普通に書けるからな…

142 21/04/07(水)01:06:16 No.790479895

あの時代以降の新しい技法ってなんかあったかな キャンベルスープ缶とかマリリンモンローの版画とかか

143 21/04/07(水)01:06:37 No.790479983

狂気の画家がどんどん可愛くなっていく…

144 21/04/07(水)01:06:52 No.790480045

このままスっと終わるなら しのちゃんが溢れて日本国民が全員壊すべし思想になるのはなんだったんです?

145 21/04/07(水)01:06:59 No.790480065

自分の描きたい作風だと世間から評価されないけど下手とかではないよね

146 21/04/07(水)01:07:41 No.790480214

なんやかやあってこっちに来たしのちゃん(本体)を10年分のタコハ童子が迎え撃つんでしょう?

147 21/04/07(水)01:07:53 No.790480250

ビュル バシャ でなんかダメだった

148 21/04/07(水)01:07:56 No.790480263

>戦いは同じレベル同士の間でしか成立しない タコハは別に世の中滅びろとかそんなレベルの憎しみもってないんですけお…

149 21/04/07(水)01:08:04 No.790480304

よっちゃんは関東大震災を機に言動がおかしくなったとか言われてたからそのあたりも明らかになるかね 姉殺して岡山から引っ越したあとのよっちゃんや坂巻家、何かありそう

150 21/04/07(水)01:08:29 No.790480373

漫画表現はあの時代にはなかっただろうから目を大きく鼻は省略して 白絵の具マシマシでひび割れさせようぜ

151 21/04/07(水)01:08:41 No.790480420

もうすでに誤チェストならぬ誤壊すべしで黒い海は外に溢れだしてえらいことになってるから他の面子と政府でそっちを止めるんだよな 門の大元を閉めるためにタコハが絵描き作戦に出てるわけで

152 21/04/07(水)01:08:49 No.790480450

ひょっとしてよっちゃん今凄く楽しい?

153 21/04/07(水)01:09:16 No.790480555

絵の話なんかは50年くらいズレてても話できるんだなってのは面白かったな

154 21/04/07(水)01:10:12 No.790480748

>あの時代以降の新しい技法ってなんかあったかな >キャンベルスープ缶とかマリリンモンローの版画とかか ドライブラシとかドリッピングとか…?

155 21/04/07(水)01:10:18 No.790480770

>このままスっと終わるなら >しのちゃんが溢れて日本国民が全員壊すべし思想になるのはなんだったんです? いやしのちゃんはもう詠座爆弾と共に溢れてるだろ タコハが止めたわけじゃなくて止めきれなかったから元栓を閉めるタコハと壊すべし化してる外でしのちゃんたちを止める破壊者組って局面だぞ

156 21/04/07(水)01:10:22 No.790480789

売れる絵を描きたいけど独り善がりな作品しか描けない素人絵描き VS 絵本作家になりたいけど不気味な絵しか描けない素人絵描き

157 <a href="mailto:泥努">21/04/07(水)01:10:24</a> [泥努] No.790480790

なるほどこういうメッセェジを込めてきたか詠座ァァァ! えっこれ幼童向けの冊子に使うのか…それには向いてないのでは…?

158 21/04/07(水)01:10:46 No.790480881

>なるほどこういうメッセェジを込めてきたか詠座ァァァ! >えっこれ幼童向けの冊子に使うのか…それには向いてないのでは…? 急に冷静になるな

159 21/04/07(水)01:11:44 No.790481105

パンは練り消しか

160 21/04/07(水)01:12:03 No.790481180

>このままスっと終わるなら >しのちゃんが溢れて日本国民が全員壊すべし思想になるのはなんだったんです? しのちゃんもうとっくに外に出てるだろ!? 白い海が水際で来て海に届く前に食い止めるって状態だぞ 外の政府と国民はだから総壊すべし化になりかけてるよ

161 21/04/07(水)01:13:08 No.790481415

泥努は流石に赤い鳥くらいは知ってるはずだし幼年雑誌幼年文学を目指してるってタコハが言ったらオイオイオイってなるよね…

162 21/04/07(水)01:13:10 No.790481421

su4749918.png

163 21/04/07(水)01:13:15 No.790481441

言われたもの全部お取り寄せしてるの偉いね!

164 21/04/07(水)01:13:17 No.790481449

>ひょっとしてよっちゃん今凄く楽しい? そりゃ初めてできた絵描き友達だしな 幼馴染はお絵描きに一日中付き合ってくれるけど描いてるのを見ていただけだし

165 21/04/07(水)01:13:44 No.790481559

マジギレはしてるけどそれはそれとしてこいつらすげえ楽しんでる

166 21/04/07(水)01:13:58 No.790481604

>su4749918.png 勢いでなんか誤魔化せそうな人選やめろ

167 21/04/07(水)01:14:09 No.790481630

ザ バ

168 21/04/07(水)01:14:14 No.790481651

どういう決着の仕方になるか読めない…タコハの絵すげえ!俺の負け!で終わるわけないし

169 21/04/07(水)01:14:33 No.790481729

>いやしのちゃんはもう詠座爆弾と共に溢れてるだろ >しのちゃんもうとっくに外に出てるだろ!? いやあなんか総理が見てた夢だったかセーイチ君が見せた映像だったか なんか物凄い怪獣って感じになってたから…これから暗渠にたどり着いてそうなるのかな

170 21/04/07(水)01:14:34 No.790481738

>su4749918.png 急にギャグになるからやめろ

171 21/04/07(水)01:14:43 No.790481771

よっちゃんの絵の具飛ばしをガードして人なら口で語れや!って言うところ凄い良い

172 21/04/07(水)01:14:49 No.790481791

図々しいのはそのとおりだし本心なんだろうけど 別に貸さないわけじゃないんだよな…

173 21/04/07(水)01:14:57 No.790481827

いやまあ炎尾先生なら多分死なないだろうけど…

174 21/04/07(水)01:15:02 No.790481841

絵描き対決ってどうやって勝敗決めるの?えっしかも量で対決?と思ったけどこれそもそもタコハ側は勝ち負けよりも過程で泥努を釘付けにして食い止めるためにこの形式だったんだな 量で対決なのもカンバスが門に定義されてるから白い海の絵の具で端から門を上書きしていって蓋するためってことよね?

175 21/04/07(水)01:15:15 No.790481878

どこかの漫画家とどこかの漫画家がそのうち実際に対決やりそう

176 21/04/07(水)01:15:24 No.790481917

確かタコハもエロい裸婦画で小遣い稼ぎしてたから裸婦画で勝負すれば勝てるぞ! よっちゃんが詠座の女画を見た時のトラウマを開いてしまうかもしれないけどな!

177 21/04/07(水)01:15:24 No.790481919

絵で殺してやるぞ…!からガコンが挟まるのがまたずるい

178 21/04/07(水)01:16:02 No.790482059

>いやまあ炎尾先生なら多分死なないだろうけど… なんか孤島に連れて行かれて漫画で戦争させられる話あったよね あ、そう!の人が出てくる回 アレ思い出す

179 21/04/07(水)01:16:08 No.790482084

>>いやしのちゃんはもう詠座爆弾と共に溢れてるだろ >>しのちゃんもうとっくに外に出てるだろ!? >いやあなんか総理が見てた夢だったかセーイチ君が見せた映像だったか >なんか物凄い怪獣って感じになってたから…これから暗渠にたどり着いてそうなるのかな あの巨大な手はイメージ映像だ とはいえ外に出た黒い海はああいう感じで具象化しそうでもある

180 21/04/07(水)01:16:30 No.790482172

泥努がけおってはスッ…て冷静になるので毎回笑う

181 21/04/07(水)01:16:37 No.790482201

何もかも足りねえから全部融通してくれ! 勝負するならこっちを向いてくれ! ちゃんと話し合え!

182 21/04/07(水)01:17:45 No.790482431

外へ溢れた黒い海はすでに怪獣の姿になってるのでたぶんアンキョに到達しなくても外では何かしらの姿になるんじゃないか

183 21/04/07(水)01:18:00 No.790482492

>使え! >ありがとよっ! 高橋邦子を感じる

184 21/04/07(水)01:18:00 No.790482498

しかしよっちゃん的に神聖で侵すべからざる絵の勝負を 別の目的のための時間稼ぎに使われるのはどうなんだろうな…

185 21/04/07(水)01:18:44 No.790482665

>しのちゃんもうとっくに外に出てるだろ!? >白い海が水際で来て海に届く前に食い止めるって状態だぞ >外の政府と国民はだから総壊すべし化になりかけてるよ そもそもちょっと前の艦砲射撃も世論の圧力で決まったんだよ 艦砲射撃は帰黒が髪バリアで防いでくれたけどざんちゃんたち守って死んでしまった

186 21/04/07(水)01:19:16 No.790482786

>別の目的のための時間稼ぎに使われるのはどうなんだろうな… 時間稼ぎが本命でもそれはそれとしてタコハは真剣に勝負すると思う

187 21/04/07(水)01:19:29 No.790482829

>しかしよっちゃん的に神聖で侵すべからざる絵の勝負を >別の目的のための時間稼ぎに使われるのはどうなんだろうな… 関係ねえ 絵で勝負してえ

188 21/04/07(水)01:19:35 No.790482855

富士鷹先生のところにのりこんだ炎尾先生はこれくらいいそうな気がする

189 21/04/07(水)01:19:42 No.790482885

>しかしよっちゃん的に神聖で侵すべからざる絵の勝負を >別の目的のための時間稼ぎに使われるのはどうなんだろうな… 勝負してるうちにタコハも忘れるからへーき

190 21/04/07(水)01:20:35 No.790483056

>量で対決なのもカンバスが門に定義されてるから白い海の絵の具で端から門を上書きしていって蓋するためってことよね? そうだよ それ+この形で勝負を持ちかけることで泥努の局所時間操作を煽って一時間もなかった猶予を極限まで引き伸ばして門塞ぎができるようにしてる タコハ的には泥努との再対話と時間稼ぎの手段だから下手したら絵画対決での明白な勝ち負けはどうでもよくすらある

191 21/04/07(水)01:21:26 No.790483225

ただまあやるからには全力勝負するよね二人とも

192 21/04/07(水)01:22:06 No.790483353

勝っても負けてもいいということは負けられねえってことだ

193 21/04/07(水)01:22:11 No.790483370

>ただまあやるからには全力勝負するよね二人とも 絵描きとしては絶対負けられんからな… なんたって絵描きだからな…

194 21/04/07(水)01:22:18 No.790483381

帰黒が止めなかったらあの一斉射撃で白面復活よろしく全部間に合わずに開門して終わりだったからな…

195 21/04/07(水)01:23:27 No.790483595

絵の具は要らないのか…?

196 21/04/07(水)01:24:08 No.790483720

実際似た者同士というかシンパシー感じるからこそ負けたくねぇ~!てのは現実でもあるあるだな

197 21/04/07(水)01:24:16 No.790483753

このバトルから次の高みへ行くらしいので楽しみ

198 21/04/07(水)01:24:40 No.790483823

あーだから量勝負を持ちかけてんのかようやく理解したわ よく考えたら他者の絶対評価で決める質の勝ち負けなんかで泥努が納得するわけないから心行くまで絵を描きまくらせながら過程で泥努の再カウンセリングやるつもりってことね

199 21/04/07(水)01:25:33 No.790483980

絶対これ何割か島本入ってるよね… 藤田お前月光条例なんとかしろよ!って感じの島本

200 21/04/07(水)01:25:56 No.790484041

>絵の具は要らないのか…? 青一の星のじいちゃんの「水」が協力してくれるってよ アンタの「絵」の10倍描いてやるよ

201 21/04/07(水)01:26:39 No.790484182

実際対話に持ち込んでタコハに勝てる気がしない

202 21/04/07(水)01:27:03 No.790484260

無数の気持ち悪い絵によって世界は救われた…

203 21/04/07(水)01:27:50 No.790484387

これ勝ってもタコハは10年歳取るのか…なかなかのデメリットだ

204 21/04/07(水)01:28:51 No.790484568

ほぼ無限に溢れ続ける黒い海の元栓を締める+出口付近の黒い海を泥努に絵の具として使わせて外への流出を減らす+ラスボスの時間操作能力を時間稼ぎとカウンセリングに逆に利用するってめちゃくちゃIQ高いというか狡猾な作戦だけど タコハこんな頭回るやつだっけ?って気はしなくもない

205 21/04/07(水)01:29:14 No.790484638

タコハ絵は闇だけど陽の存在だから正面から対話したら飲み込まれるからなよっちゃん

206 21/04/07(水)01:29:31 No.790484675

>帰黒が止めなかったらあの一斉射撃で白面復活よろしく全部間に合わずに開門して終わりだったからな… 青一もしのちゃん相手に頑張ったよ その下でグダグダと下らない話をしていた男どもはうん

207 21/04/07(水)01:30:01 No.790484779

>タコハこんな頭回るやつだっけ?って気はしなくもない 回るか回らないかで言ったら回る奴だと思う

208 21/04/07(水)01:30:23 No.790484848

>タコハこんな頭回るやつだっけ?って気はしなくもない タコハそこまで考えてないと思うよ

209 21/04/07(水)01:31:19 No.790485006

ブチ切れよっちゃんからのお絵描きカウンセリングは頭良いなと思った

210 21/04/07(水)01:31:32 No.790485044

もしかしてこれ最終決戦?

211 21/04/07(水)01:31:48 No.790485082

仕事場の動画で残り話数12話・248話で完結って映っちゃってたので25巻で終わる感じだな ラストバトルが一番面白いけどこういう方向性とは思わなかった

212 21/04/07(水)01:32:38 No.790485251

蛸葉の絵 泥怒なんか比較にならんほど狂気入ってて 泥怒のほうがオイオイオイってなったら 笑うわ絶対

213 21/04/07(水)01:33:21 No.790485396

>もしかしてこれ最終決戦? これと同時にお外で黒い海が巨大怪獣大決戦おっ始めてるのでラストバトルで間違いないはず

214 21/04/07(水)01:34:23 No.790485603

>>タコハこんな頭回るやつだっけ?って気はしなくもない >タコハそこまで考えてないと思うよ 今回については皆にその狙いを解説してるから考えてるよ! 計算だけというより泥努とお絵描きしたかったんだろうな感はある

215 21/04/07(水)01:36:15 No.790485984

あと一巻半となると短いようなまだわりとあるような 何にせよタコハには死なないでほしい

216 21/04/07(水)01:37:52 No.790486270

>仕事場の動画で残り話数12話・248話で完結って映っちゃってたので25巻で終わる感じだな >ラストバトルが一番面白いけどこういう方向性とは思わなかった 絵に始まって絵に終わるのはなかなか綺麗だ

217 21/04/07(水)01:37:54 No.790486277

タコハ死ぬかな? よっちゃんは死ぬだろうけど

218 21/04/07(水)01:38:24 No.790486360

ラブラブじゃん!

219 21/04/07(水)01:39:21 No.790486551

さすがに帰黒と残花さん死んだまんまってことはないよな…

220 21/04/07(水)01:39:22 No.790486554

お前の絵はそんなもんじゃなかったぞ詠座ァァァ! ここはこう!ここはこう! そっかーありがとな泥怒!じゃあもう一勝負いくかァ 貴様を絵で殺すまで続けてくれるわ詠座ァァァ!

221 21/04/07(水)01:39:57 No.790486673

ラスボスたちはジュビロの暗黒面反映してるらしいけどジュビロの暗黒面クソコテすぎない?

222 21/04/07(水)01:40:07 No.790486708

この主人公精神性能高すぎる…

223 21/04/07(水)01:40:08 No.790486712

ここだけでワクワクするしやはり面白すぎるなこの漫画

224 21/04/07(水)01:40:13 No.790486732

一般的な上手い絵なら普通に描けるんだよねタコハ 絵本じゃなかったらどんな絵描くんだろう

225 21/04/07(水)01:40:20 No.790486753

アンタの絵こここうすっとよくねぇか? フン…キサマのここもそうすればこうだろう?

226 21/04/07(水)01:40:55 No.790486865

>絵に始まって絵に終わるのはなかなか綺麗だ 風呂敷の畳み方に定評のある

227 21/04/07(水)01:41:51 No.790487030

ラフボスと主人公が最後までイチャイチャしてるのってジュピロ作品では初めて?

228 21/04/07(水)01:42:36 No.790487185

>アンタの絵こここうすっとよくねぇか? >フン…キサマのここもそうすればこうだろう? こんなやりとりを10年以上するのか… もう親友だね

229 21/04/07(水)01:42:39 No.790487193

>アンタの絵こここうすっとよくねぇか? >フン…キサマのここもそうすればこうだろう? 会話だけなら名のある画家同士の研鑽に聞こえるな!

230 21/04/07(水)01:43:25 No.790487337

>>アンタの絵こここうすっとよくねぇか? >>フン…キサマのここもそうすればこうだろう? >こんなやりとりを10年以上するのか… >もう恋人だね

231 21/04/07(水)01:43:57 No.790487449

>ラスボスたちはジュビロの暗黒面反映してるらしいけどジュビロの暗黒面クソコテすぎない? さい らま

232 21/04/07(水)01:44:07 No.790487476

残花さんよっちゃんが語りだすついでに姉殺しの真相知ってくれないかな 多分霊体ならあの空間いけるだろうし

233 21/04/07(水)01:44:45 No.790487588

>ラスボスたちはジュビロの暗黒面反映してるらしいけどジュビロの暗黒面クソコテすぎない? 師匠からしてクソコテの権化だしな それとは別のベクトルでだがジュピロもクソコテだわ

234 21/04/07(水)01:45:32 No.790487766

>こっち向けよ泥土! >su4749818.jpg 仲良しじゃん

235 21/04/07(水)01:45:40 No.790487798

>さすがに帰黒と残花さん死んだまんまってことはないよな… 二人とも生き返りそうだけど最終回前でどっちか死にそう

236 21/04/07(水)01:45:54 No.790487850

タコハの側は次の瞬間殺されても一秒でも一枚でも多く止められれば御の字くらいの捨て身で煽りしまくってるんでそりゃまあ怖いもんなんかないわな…

237 21/04/07(水)01:46:09 No.790487899

しのぶ「なんかえらいことになってるな…」

238 21/04/07(水)01:46:52 No.790488032

よっちゃんはタコハといちゃついて ざんちゃんはマコトといちゃついて 緑朗は誰といちゃつけばいいんだ

239 21/04/07(水)01:47:13 No.790488096

>しのぶ「なんかえらいことになってるな…」 あんたの呪いが全部の原因なんだよ!!

240 21/04/07(水)01:47:26 No.790488140

>よっちゃんはタコハといちゃついて >ざんちゃんはマコトといちゃついて >緑朗は誰といちゃつけばいいんだ 青一

241 21/04/07(水)01:47:36 No.790488180

>よっちゃんはタコハといちゃついて >ざんちゃんはマコトといちゃついて >緑朗は誰といちゃつけばいいんだ セイイチ

242 21/04/07(水)01:47:47 No.790488216

>しのぶ「なんかえらいことになってるな…」 でたな呪詛姉ちゃん

243 21/04/07(水)01:48:09 No.790488285

>よっちゃんはタコハといちゃついて >ざんちゃんはマコトといちゃついて >緑朗は誰といちゃつけばいいんだ 青一くんしかおるまいってかもうだいぶイチャイチャしとる

244 21/04/07(水)01:48:28 No.790488336

>しのぶ「なんかえらいことになってるな…」 お前のせいやろがい!!

245 21/04/07(水)01:49:32 No.790488520

ラクロとセイイチきゅんはセイイチきゅんが女の子だったらもうキスからの告白しててもおかしくないくらいにはラブラブだと思う

246 21/04/07(水)01:50:55 No.790488731

>ラクロとセイイチきゅんはセイイチきゅんが女の子だったらもうキスからの告白しててもおかしくないくらいにはラブラブだと思う 青一はヒーローというより人外ヒロインっぽいんだよな

247 21/04/07(水)01:51:20 No.790488803

紅は美形なのにラクロの鼻はなんであんなんなんだろ

↑Top