虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/04(日)23:07:35 アラド貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)23:07:35 No.789886533

アラド貼る

1 21/04/04(日)23:08:42 No.789886926

バランドバンガ

2 21/04/04(日)23:09:02 No.789887047

乳揺れのおまけ

3 21/04/04(日)23:09:20 No.789887153

相方が元同人クイーン

4 21/04/04(日)23:10:33 No.789887599

ビルトファルケンさえ突撃格闘戦仕様にするのはどうかと思う

5 21/04/04(日)23:11:17 No.789887865

アラドに引っ張られてビルガーまで残念になっていく…

6 21/04/04(日)23:12:05 No.789888147

期待用の精神タンク

7 21/04/04(日)23:12:54 No.789888491

>アラドに引っ張られてビルガーまで残念になっていく… ツインバードストライクでエンストするビルガーに悲しき現在…

8 21/04/04(日)23:13:09 No.789888597

どんどん弱くなる…

9 21/04/04(日)23:13:14 No.789888645

後期成長型で別に弱くはないはずだが

10 21/04/04(日)23:13:18 No.789888677

無慈悲なステータス

11 21/04/04(日)23:13:35 No.789888780

>アラドに引っ張られてビルガーまで残念になっていく… なんで空Bにしたんだろうな…

12 21/04/04(日)23:14:52 No.789889286

第二次αだと唯一自力でイルイ助けたんだよねこいつ…

13 21/04/04(日)23:15:19 No.789889438

そもそも主人公だったニルファでもぶっちゃけ強くなかった気がする まあ親分も全体ないせいで微妙だったから男主人公自体が風当たり強かった気がする

14 21/04/04(日)23:15:45 No.789889662

よくよく振り返ると主人公張ってたニルファでもmk-3の改造引き継ぎが凶悪だっただけで元からそこまで強くはないんだよな… ある意味一貫してオリジナルを尊重している

15 21/04/04(日)23:15:50 No.789889706

ウィンキー時代ならともかく それ以降のスパロボって割と力押しで何とかなるので 性能差をそれほど不自由に思ったことはないかな

16 21/04/04(日)23:16:43 No.789889979

>後期成長型で別に弱くはないはずだが イングやカルビは別としてもリョウトやレオナより強いとはとても…

17 21/04/04(日)23:16:47 No.789889994

>ウィンキー時代ならともかく >それ以降のスパロボって割と力押しで何とかなるので >性能差をそれほど不自由に思ったことはないかな 見かけの数字が同じだけどALLの差とかで使い勝手の差はむしろ昔以上に大きい気がする

18 21/04/04(日)23:16:59 No.789890057

>よくよく振り返ると主人公張ってたニルファでもmk-3の改造引き継ぎが凶悪だっただけで元からそこまで強くはないんだよな… ニルファ時代は後期成長型なんで 後の方でゼオラを越えるスペックは持ってたはず

19 21/04/04(日)23:17:08 No.789890121

いつエンスト直すんだよお前よー テスラ研に言うぞ~

20 21/04/04(日)23:17:12 No.789890142

グルンガストで軽トラさせる

21 21/04/04(日)23:17:40 No.789890331

>見かけの数字が同じだけどALLの差とかで使い勝手の差はむしろ昔以上に大きい気がする あると便利ぐらいじゃね ないとクリアできないってバランスじゃない

22 21/04/04(日)23:18:36 No.789890638

二次αでのシナリオとBGMのかっこよさに惚れた俺に冷酷なOG

23 21/04/04(日)23:19:01 No.789890778

エグゼクスバインとエクスバインに次ぐ最新鋭機なのにパッとしない扱いになりがちなのはどうしたものか

24 21/04/04(日)23:19:19 No.789890876

wild flugいいよね

25 21/04/04(日)23:19:25 No.789890915

>グルンガスト参式でケーキ入刀させる

26 21/04/04(日)23:19:34 No.789890964

中の人がヘリで拉致されるイメージ

27 21/04/04(日)23:19:55 No.789891074

>wild flugいいよね わ…ワイルドフラッグ

28 21/04/04(日)23:19:56 No.789891080

>エグゼクスバインとエクスバインに次ぐ最新鋭機なのにパッとしない扱いになりがちなのはどうしたものか まあ最新鋭といっても量産型カスタムみたいなもんだし…

29 21/04/04(日)23:20:22 No.789891251

>wild flugいいよね 個人的にはエースアタッカーのverWが好き

30 21/04/04(日)23:20:24 No.789891264

>二次αでのシナリオとBGMのかっこよさに惚れた俺に冷酷なOG 多分要領の都合で削除されたんだろうけどなんでACE ATTACKERの方を採用したんだろうね…

31 21/04/04(日)23:20:29 No.789891296

シナリオ的にもαのリアル系の正統みたいな感じでよかった なんでその後の扱いが悪いのかわからん

32 21/04/04(日)23:20:40 No.789891367

ハザル坊にいい感じに壊してもらってついでにマシンセルでも突っ込むか…

33 21/04/04(日)23:20:56 No.789891452

>エグゼクスバインとエクスバインに次ぐ最新鋭機なのにパッとしない扱いになりがちなのはどうしたものか やっぱジャケット脱いだ高機動モードへの変形の実装かな運動性+50に空宇宙適正Sくらいで

34 21/04/04(日)23:21:01 No.789891487

リアル系男主人公はこのくらいの年齢が好きだわ

35 21/04/04(日)23:21:12 No.789891534

>中の人がヘリで拉致されるイメージ もう声優引退して農家やってんのにゲームにもアニメにも引きずり出される男!

36 21/04/04(日)23:21:15 No.789891545

>多分要領の都合で削除されたんだろうけどなんでACE ATTACKERの方を採用したんだろうね… 両方なかったか

37 21/04/04(日)23:21:40 No.789891716

いうてニルファは各主人公の差は好みくらいだったと思う サルファは

38 21/04/04(日)23:21:43 No.789891725

おっちょこちょいみたいな部分がOGになってから更に強調されてる気がする

39 21/04/04(日)23:22:07 No.789891879

>ハザル坊にいい感じに壊してもらってついでにマシンセルでも突っ込むか… ビルドゲルミルきたか…

40 21/04/04(日)23:22:29 No.789892000

OGになって主人公補正なくなったのが痛い

41 21/04/04(日)23:22:39 No.789892074

>第二次αだと唯一自力でイルイ助けたんだよねこいつ… 初登場作品でこれがあるから土壇場に強いっていうのにすごく説得力感じてるんだけど これ以降の作品でピックアップされることがないままなんかイングが美味しいとこ持っていった感じある

42 21/04/04(日)23:23:21 No.789892330

空の地形適応に恵まれないのがな

43 21/04/04(日)23:23:26 No.789892363

今は教導隊だよね?

44 21/04/04(日)23:23:44 No.789892478

>>多分要領の都合で削除されたんだろうけどなんでACE ATTACKERの方を採用したんだろうね… >両方なかったか GBA版にはなかったはず

45 21/04/04(日)23:24:03 No.789892604

ラッキー

46 21/04/04(日)23:24:18 No.789892713

>>後期成長型で別に弱くはないはずだが >イングやカルビは別としてもリョウトやレオナより強いとはとても… いや元のニルファの設定の話よ

47 21/04/04(日)23:24:36 No.789892841

>>第二次αだと唯一自力でイルイ助けたんだよねこいつ… >初登場作品でこれがあるから土壇場に強いっていうのにすごく説得力感じてるんだけど >これ以降の作品でピックアップされることがないままなんかイングが美味しいとこ持っていった感じある せめてアルジャンクラスとはちゃんと決着つけてほしかった

48 21/04/04(日)23:24:41 No.789892876

>やっぱジャケット脱いだ高機動モードへの変形の実装かな運動性+50に空宇宙適正Sくらいで アラド以外乗せちゃいそうだ

49 21/04/04(日)23:24:42 No.789892881

凄い露骨に冷遇されてる気がする パイロット能力も機体の性能も

50 21/04/04(日)23:24:57 No.789892988

>シナリオ的にもαのリアル系の正統みたいな感じでよかった >なんでその後の扱いが悪いのかわからん ニルファの時点でスタッフがギャグキャラ言ってるから割と最初から扱いよくする気なかったんだと思う

51 21/04/04(日)23:25:12 No.789893090

OG2のエンディングでキョウスケがシャトル事故で死ななかったのがガチの強運と聞いて 「え~!負けた~!」みたいなこと言ってたのが印象に残ってる 悪い意味で

52 21/04/04(日)23:25:28 No.789893199

>エグゼクスバインとエクスバインに次ぐ最新鋭機なのにパッとしない扱いになりがちなのはどうしたものか 印象深い赤いほうがとうとうなくなってしまった…

53 21/04/04(日)23:25:37 No.789893278

OG外伝だと良い感じの燃費でツインバード砲台になれたと聞く

54 21/04/04(日)23:25:37 No.789893282

中の人がもう声優やってないんだよな アラドの収録はやってくれるが

55 21/04/04(日)23:25:39 No.789893295

ウルズたちと因縁生えたりオウカとかクエルボとか出てきたんだけど 在庫一掃セールで雑に一掃されて最後はゼンガーに持ってかれる

56 21/04/04(日)23:25:45 No.789893348

ニルファの時点でパイロット性能も機体性能も微妙だったしまあこの扱いも妥当なんじゃないの

57 21/04/04(日)23:25:57 No.789893427

元々アラドにも覚醒イベが予定されてたんだけど 同じリアル系主人公のアイビスに覚醒イベントがあるからアラドは無しねされてそのままだからな ニルファ序盤のテキストには片鱗が残ったままだったけど

58 21/04/04(日)23:26:14 No.789893550

>ニルファの時点でパイロット性能も機体性能も微妙だったしまあこの扱いも妥当なんじゃないの ちゃんとやってりゃそんな感想は出ないよ

59 21/04/04(日)23:26:18 No.789893587

今どきのゲームで容量足りなくて音楽削るはないと思う

60 21/04/04(日)23:26:50 No.789893802

>元々アラドにも覚醒イベが予定されてたんだけど >同じリアル系主人公のアイビスに覚醒イベントがあるからアラドは無しねされてそのままだからな >ニルファ序盤のテキストには片鱗が残ったままだったけど これもひどいな…

61 21/04/04(日)23:27:02 No.789893888

土壇場の爆発力ってのをうまくゲーム性能に落とし込めないんだろうな 放っといても周りは人外みたいなスペックの連中だし

62 21/04/04(日)23:27:08 No.789893918

>今どきのゲームで容量足りなくて音楽削るはないと思う GBAって今どきかな…

63 21/04/04(日)23:27:58 No.789894277

>土壇場の爆発力ってのをうまくゲーム性能に落とし込めないんだろうな >放っといても周りは人外みたいなスペックの連中だし やはりガッツを復活させるしかないな

64 21/04/04(日)23:27:59 No.789894283

>土壇場の爆発力ってのをうまくゲーム性能に落とし込めないんだろうな >放っといても周りは人外みたいなスペックの連中だし 特性で底力の効力上げれば… 強すぎるかも知らんが

65 21/04/04(日)23:28:12 No.789894396

>せめてアルジャンクラスとはちゃんと決着つけてほしかった 元スクールの同期って設定がゼオラいじめくらいにしか発揮されていない…

66 21/04/04(日)23:28:18 No.789894424

>>>多分要領の都合で削除されたんだろうけどなんでACE ATTACKERの方を採用したんだろうね… >>両方なかったか >GBA版にはなかったはず そんな古いやつ知らないよ…

67 21/04/04(日)23:28:45 No.789894645

>今どきのゲームで容量足りなくて音楽削るはないと思う GBAの終わりごろの話だぞOG2…

68 21/04/04(日)23:28:52 No.789894693

>土壇場の爆発力ってのをうまくゲーム性能に落とし込めないんだろうな >放っといても周りは人外みたいなスペックの連中だし 条件発動スキルみたいなの作ればいいだけじゃない? 底力とかガッツとかみたいにHP条件でもいいし

69 21/04/04(日)23:28:59 No.789894751

ゼオラの安定剤の役割はずっとできてる

70 21/04/04(日)23:29:09 No.789894821

元々OGはユウヤ組みたいに出演させて貰いえないケースもある程度には贔屓と冷遇がハッキリしてるからね

71 21/04/04(日)23:29:20 No.789894896

ラッキーを異能生存体に変えれば土壇場に強いキャラやれるけど正直キョウスケのが異能生存体度合いが高すぎて…

72 21/04/04(日)23:29:43 No.789895068

OG2って容量節約するためにOG1より音質下げてるくらいカツカツだからな…

73 21/04/04(日)23:29:44 No.789895073

アラドに必要なのはラッキーより高レベル底力だよなぁ

74 21/04/04(日)23:29:50 No.789895108

>そんな古いやつ知らないよ… どうしてそんなひどいこと言うの…

75 21/04/04(日)23:29:53 No.789895129

>元々OGはユウヤ組みたいに出演させて貰いえないケースもある程度には贔屓と冷遇がハッキリしてるからね これ何でだろうね バランス取るのそんなに難しくもないだろうに

76 21/04/04(日)23:29:57 No.789895150

底力系だとちょっと死なないか不安になるがビルガーはPTじゃまあまあ固めか

77 21/04/04(日)23:30:24 No.789895352

でもGBAのog2無駄にヴァルシオンとか入ってるし単純に曲の再現が出来なかったんじゃないかな…

78 21/04/04(日)23:31:07 No.789895661

ビルガーって元々飛行能力ある事前提で設計されてるんだよね? それで空Bって控えめにいって欠陥機じゃないですか

79 21/04/04(日)23:31:11 No.789895689

総合するとスタッフの怠慢

80 21/04/04(日)23:31:43 No.789895922

>ラッキーを異能生存体に変えれば土壇場に強いキャラやれるけど正直キョウスケのが異能生存体度合いが高すぎて… 逆にキョウスケは強運が全く噛み合ってないというか もっと底力みたいな効果に変えたほうがいいんじゃないか

81 21/04/04(日)23:32:43 No.789896333

>でもGBAのog2無駄にヴァルシオンとか入ってるし単純に曲の再現が出来なかったんじゃないかな… インスペクター組はVIOLENT BATTLEじゃなくてヴァルシオンが元々だったから別に間違ってるわけでも無駄でもないけどね

82 21/04/04(日)23:33:48 No.789896771

>でもGBAのog2無駄にヴァルシオンとか入ってるし単純に曲の再現が出来なかったんじゃないかな… クスハも1曲だけだったし単純にこいつは減らしても良いやつ扱いだっただけだろう

83 21/04/04(日)23:34:07 No.789896883

加速も魂もニルファに置いてきた 代わりにいかにもスーパー系な精神ラインナップ与えられたが底力は貰えない

84 21/04/04(日)23:34:09 No.789896896

>ビルガーって元々飛行能力ある事前提で設計されてるんだよね? >それで空Bって控えめにいって欠陥機じゃないですか 第二次OGは地形適応の壁を厳しめにセットした煽りを食ってる気はする 空B他にもいたはずだしな…

85 21/04/04(日)23:34:24 No.789896990

強運とかラッキーで技能欄埋まるのはちょっとな… 次は変わってるだろうけどOGはシステム面もう少し頑張って

86 21/04/04(日)23:34:30 No.789897027

>凄い露骨に冷遇されてる気がする >パイロット能力も機体の性能も そもそも出てるだけでも儲けものと思えよ Fの奴らとか消えたぞ

87 21/04/04(日)23:34:56 No.789897185

>>でもGBAのog2無駄にヴァルシオンとか入ってるし単純に曲の再現が出来なかったんじゃないかな… >インスペクター組はVIOLENT BATTLEじゃなくてヴァルシオンが元々だったから別に間違ってるわけでも無駄でもないけどね いや本編で使わないなら無駄だろ…

88 21/04/04(日)23:35:46 No.789897483

ラッキーは普通に強スキルだよ ちゃんとレベル上がるならなぁ!

89 21/04/04(日)23:35:51 No.789897509

改造後のラーズ二機も空Bじゃなかったか 下が海なせいでにっちもさっちもいかなくなってたステージがあった覚えがある

90 21/04/04(日)23:36:43 No.789897814

強いアラドが使いたい訳じゃない(勿論強いに越したことはないが) ただただ出番がない事だけが悲しい

91 21/04/04(日)23:37:02 No.789897937

悪運が強いキャラにラッキーってなんか違う気がする

92 21/04/04(日)23:37:37 No.789898153

アラドの性能は微妙でもいいんだけどお蔵入りした覚醒イベントは見たかったなあ

93 21/04/04(日)23:37:43 No.789898193

なんか雰囲気で空飛んでる組はともかく最初から空中戦想定されてる機体が空Bはほんと酷いよ まあ風の魔装機神なのに空AでOGじゃ大概ベンチ枠なサイバスターも酷いが

94 21/04/04(日)23:38:28 No.789898457

正直ラッキーな奴っていうより 土壇場のふんばりがすごいイメージだから 初期底力L9とかいただけませんか

95 21/04/04(日)23:38:37 No.789898513

OG最終作ではモーション見直してほしいな 戦争終結までずっとエンストするのはやめてほしい

96 21/04/04(日)23:38:50 No.789898601

>改造後のラーズ二機も空Bじゃなかったか >下が海なせいでにっちもさっちもいかなくなってたステージがあった覚えがある OGは海ステージ地味に多いよね

97 21/04/04(日)23:38:55 No.789898629

>悪運が強いキャラにラッキーってなんか違う気がする 資金増も違う気がする ユニークスキルにする必要がないのでは?

98 21/04/04(日)23:39:15 No.789898759

>第二次OGは地形適応の壁を厳しめにセットした煽りを食ってる気はする >空B他にもいたはずだしな… 変形すると空Bになったり陸BになったりするMX組とか

99 21/04/04(日)23:39:22 No.789898814

TBSはいつの時代もかっこいいから冷遇って訳でもないと思うけど なんか性能面で残念でこそアラドみたいに扱ってる節がある気がする

100 21/04/04(日)23:39:31 No.789898869

>なんか雰囲気で空飛んでる組はともかく最初から空中戦想定されてる機体が空Bはほんと酷いよ >まあ風の魔装機神なのに空AでOGじゃ大概ベンチ枠なサイバスターも酷いが 下を見たらぶっちゃけ空Aよりも色々武器使えて合体攻撃もあるビルガーとアラドのほうがマシなような気もしないでもない 特に合体攻撃

101 21/04/04(日)23:39:41 No.789898946

実際アラドが底力貰ったらいぶし銀的な活躍しそうな気がする だって元々ある程度避けれてある程度耐えれる壁でしょ

102 21/04/04(日)23:39:41 No.789898947

仮にもドンパチいくつも潜ってきてるのにいつまで新兵気分なんだ

103 21/04/04(日)23:39:45 No.789898974

>そもそも出てるだけでも儲けものと思えよ >Fの奴らとか消えたぞ イルムとリンも厳密にはαからの出展扱いだからマジで旧シリーズ主人公影も形もないのよね

104 21/04/04(日)23:40:08 No.789899135

アラドがα外伝のガッツ位持ってても誰も文句いわんだろ…

105 21/04/04(日)23:40:10 No.789899141

>ニセ侍みたいな部分がOGになってから更に強調されてる気がする

106 21/04/04(日)23:40:24 No.789899240

OGのサイバスターも何かどっちつかずな性能だよなぁ… ENか弾数か微妙な所だったりALL無かったり

107 21/04/04(日)23:40:32 No.789899293

むしろゼオラと二個一の設定が足引っ張てる気がしないでもない どっちも強いキョウスケ組と違って単独運用も弱い上に組ませても相性いいわけではないという…

108 21/04/04(日)23:40:32 No.789899295

合体攻撃の後のおっとっととかもういいからさ…

109 21/04/04(日)23:41:14 No.789899581

覚醒イベントをいまだに貰えない未熟者キャラとしては妥当な立ち位置だろう

110 21/04/04(日)23:41:38 No.789899715

マサキとアラドはOGの元主人公なのに冷遇枠の二代被害者だからな……

111 21/04/04(日)23:41:49 No.789899787

サイバスターはXのほうで活躍してるから…

112 21/04/04(日)23:42:10 No.789899943

>マサキとアラドはOGの元主人公なのに冷遇枠の二代被害者だからな…… >マサキ HAHAHAナイスジョーク

113 21/04/04(日)23:42:17 No.789900007

高レベルの底力なんてもらったら ビルガーから降ろされてグルンガスト弐式あたりに乗せられてしまうぞ

114 21/04/04(日)23:42:29 No.789900099

>OGのサイバスターも何かどっちつかずな性能だよなぁ… >ENか弾数か微妙な所だったりALL無かったり いい加減ポゼッションが欲しいがOGMDから精霊がいなくなってしまったからな…なのでイミテーションリチュオルコンバーターを搭載する

115 21/04/04(日)23:42:31 No.789900108

元主人公としてはユウキとカーラの方が断然扱い悪いと思うけど…

116 21/04/04(日)23:43:06 No.789900322

スパクロのXΩツインバード演出の3Dアニメでもエンスト丁寧に描写してるし開発側からすると拘りポイントなんだろう

117 21/04/04(日)23:43:24 No.789900431

>改造後のラーズ二機も空Bじゃなかったか こっちは元々空戦想定してたわけでもなさそうだしな

118 21/04/04(日)23:43:25 No.789900435

OGはもう気を長くして待つしかない 声優さんが耐えれるかは別だ…

119 21/04/04(日)23:43:30 No.789900467

GBAOG2はMAPWでPP半減しないからマサキは強い って言うことはたまにあるけど同意されたことはないし 実際結構な手間がかかるのは変わりないから常に冷遇で間違ってない

120 21/04/04(日)23:43:33 No.789900486

サイバスターは次こそはポゼしてサイフラッシュしながらアカシックノヴァで霊帝をぶちのめしてくれると信じてるから… とりあえずサイフラッシュの射程をα時代とまでは言わずともXくらいには伸ばしてください…

121 21/04/04(日)23:43:38 No.789900523

防御高めで鉄壁も持ってるから使いようはあるんだ ただそれをフルに活かそうと特機に乗ると一番の持ち味の合体攻撃が死ぬだけで

122 21/04/04(日)23:44:10 No.789900707

>OGはもう気を長くして待つしかない >声優さんが耐えれるかは別だ… すでにエクセレンの声優さんが…

123 21/04/04(日)23:44:11 No.789900711

各々の強化に関してはハザル坊がどこまで暴れていろいろ壊してくれるかによるな…

124 21/04/04(日)23:44:21 No.789900772

サイバスターはMD以外じゃそこまで酷い性能でもなかったと思うけど

125 21/04/04(日)23:44:49 No.789900941

>ビルガーから降ろされてグルンガスト弐式あたりに乗せられてしまうぞ 乗り換え可能な特機があったらあり得るけどさすがにTBSを捨てるほどかな… いや乗り換え可能な特機にやたら強いのがいるパターン多いけどさ…

126 21/04/04(日)23:45:03 No.789901018

ただでさえ長いシリーズだから大御所が鬼籍に入り始めてるのがな…

127 21/04/04(日)23:45:03 No.789901026

ラーズとか地味だけどあれめっちゃ高性能だからな… 陸適応はSだし装甲はジガンと一緒なのに運動性もそこそこあってジャマーとBコート付きとか

128 21/04/04(日)23:45:19 No.789901132

マサキは冷遇っていうか MDで再登場時魔装Ⅱ~Fの激戦潜り抜けてきたのになんで2次から能力据え置きやねんっていうのが

129 21/04/04(日)23:45:48 No.789901307

龍虎の正規パイロットはクスブリでいいから 乗り換えでリョウトリオやユウキカーラ(あと1組忘れた)も乗り換えできるようにならないかな

130 21/04/04(日)23:46:02 No.789901403

マサキはなんか出し惜しみ的な感じでアラドの扱いとはちょっと違う気がする

131 21/04/04(日)23:46:03 No.789901412

>とりあえずサイフラッシュの射程をα時代とまでは言わずともXくらいには伸ばしてください… ちょっと待て Xのサイフラッシュって魔装機神3と並んで歴代ワーストだぞ Xのサイフラッシュの優れてるとこは威力とTacP半減しないとこだ 特に威力がすごいすごすぎる

132 21/04/04(日)23:46:15 No.789901490

でもぶっちゃけ次のOGでアラドの能力盛られたり覚醒イベントあったりするかというとまあないと思う

133 21/04/04(日)23:46:34 No.789901617

MDの頃には既に2Z3Z過ぎてるからシステム面での進歩の無さがきつかった記憶 まあMDは戦闘アニメ全振りで他に余裕無かった感じだから仕方ないけど

134 21/04/04(日)23:46:38 No.789901645

>でもぶっちゃけ次のOGでアラドの能力盛られたり覚醒イベントあったりするかというとまあないと思う 勿体ぶったせいで未消化イベントが多すぎる

135 21/04/04(日)23:46:47 No.789901682

>すでにエクセレンの声優さんが… それ以上は言うな!!

136 21/04/04(日)23:47:01 No.789901787

旧教導隊は年期の分だけ他キャラよりステータス優遇されたりするならマサキなんかOGの合間合間に魔装2~Fの戦いやったり異世界行ったりしてるんだからステータスそれ相応にしてくれよ…

137 21/04/04(日)23:47:09 No.789901836

>まあMDは戦闘アニメ全振りで他に余裕無かった感じだから仕方ないけど 珍しく延期しなかったからね

138 21/04/04(日)23:47:11 No.789901859

ああ…そういえばもういねえんだっけな…

139 21/04/04(日)23:47:11 No.789901861

>でもぶっちゃけ次のOGでアラドの能力盛られたり覚醒イベントあったりするかというとまあないと思う 一応アラドもなあ…… 因子さんが来たら一応の絡みはあるんだけど別に覚醒イベントやったりはしないよね……

140 21/04/04(日)23:47:48 No.789902076

>サイバスターはMD以外じゃそこまで酷い性能でもなかったと思うけど OGsからはMAP兵器でのPP半減の煽りを受けて倉庫番になったの忘れてないからな 全体攻撃もないし回避性能も火力も微妙で

141 21/04/04(日)23:48:04 No.789902182

元々2~F抜きにしてもマサキって人型ロボット操縦してる期間長いほうのキャラだからね…鏡胴隊より…

142 21/04/04(日)23:48:08 No.789902203

まあでも使えないかと言われれば金と愛を注げば使える性能だし 誰もかれも強くなくちゃいけないってことはないとは思う

143 21/04/04(日)23:48:08 No.789902205

>でもぶっちゃけ次のOGでアラドの能力盛られたり覚醒イベントあったりするかというとまあないと思う クォヴレーとの関係あるから出てきたらやれんこともないんじゃね?

144 21/04/04(日)23:48:17 No.789902263

久保来るだろうからその関係上脇に行っちゃうのほぼ確定だからなアラド…

145 21/04/04(日)23:48:22 No.789902290

OGはん?ってなるキャラの処理はアラド含めてたくさんあるけど一番はフィリオだと思う ナレ死で死亡イベントやらないんだ…ってなった

146 21/04/04(日)23:48:30 No.789902351

俺が鬼籍に入る前に久保にまた逢えるのかだけが気がかりだ

147 21/04/04(日)23:49:08 No.789902583

>>サイバスターはMD以外じゃそこまで酷い性能でもなかったと思うけど >OGsからはMAP兵器でのPP半減の煽りを受けて倉庫番になったの忘れてないからな >全体攻撃もないし回避性能も火力も微妙で アラドの画像で立ってるから言うけどサイバスターは合体攻撃もないからパッとする要素一個もないぞOGでは

148 21/04/04(日)23:49:24 No.789902666

大丈夫?久保関連にアラドよりイングとかマラちゃんとかとか依り代にされそうなアインピックアップされない?

149 21/04/04(日)23:49:49 No.789902834

まぁもし覚醒イベントするならチルドレン関連ので石田とやりやってた時にやるべきで完全に逃した感

150 21/04/04(日)23:49:52 No.789902862

もう上がる要素も出番も無さそう

151 21/04/04(日)23:49:58 No.789902894

第二次OGとかスクール絡みでお前ここで頑張らんと良いシーンねえぞって状態でも別にそんなことなかったしまともに扱われることはもうないだろう…

152 21/04/04(日)23:50:07 No.789902959

>誰もかれも強くなくちゃいけないってことはないとは思う アラドもマサキもちゃんと主人公だったキャラなのになあ…

153 21/04/04(日)23:50:28 No.789903076

>OGはん?ってなるキャラの処理はアラド含めてたくさんあるけど一番はフィリオだと思う >ナレ死で死亡イベントやらないんだ…ってなった 第二次から追ってなかったけどフィリオっていつの間にか死んでたのか… ダイゼンガーの時とかフェアリオンの時元気にしてたのに…

154 21/04/04(日)23:51:13 No.789903354

まあ好きなら頑張って使ってやれという感じではあるな 多少金はかかるが…

155 21/04/04(日)23:51:59 No.789903627

>第二次から追ってなかったけどフィリオっていつの間にか死んでたのか… >ダイゼンガーの時とかフェアリオンの時元気にしてたのに… OG外伝と第二次OGの間にこっそり死んでた

156 21/04/04(日)23:51:59 No.789903630

はっきり言って今アラド覚醒イベントとか入れてもなんというか今更感がすごいと思うの

157 21/04/04(日)23:52:20 No.789903771

サイバスターは連続攻撃あるからいいんだよ

158 21/04/04(日)23:52:38 No.789903916

まあスタッフ的には出さないと文句でるから出してる枠だろうしな

159 21/04/04(日)23:52:43 No.789903944

OGはとにかく地形適応がめんどくさすぎる なんであんなにどいつもこいつも空Bばっか付けたがるのか

160 21/04/04(日)23:53:08 No.789904103

>はっきり言って今アラド覚醒イベントとか入れてもなんというか今更感がすごいと思うの いやでも俺は久保とゼオラと三人でやってくれるんなら今からでも全然ウェルカムだけどな

161 21/04/04(日)23:53:22 No.789904185

援護防御出てからは出てからはマップ兵器持ちはそれだけで腐らないしね

162 21/04/04(日)23:53:40 No.789904302

>アラドの画像で立ってるから言うけどサイバスターは合体攻撃もないからパッとする要素一個もないぞOGでは GBAのOG2の時は流石に貧弱すぎた 火力は出ないし敵の命中高すぎて集中じゃ不安だし当たると瀕死か即死だしで

163 21/04/04(日)23:53:46 No.789904350

覚醒イベント欲しいかっつうと別にいらないんだけど因縁とか主役張れるような場面を別のキャラに横からかっさらわれるのはあんまりだと思う

164 21/04/04(日)23:53:48 No.789904360

OG自体がもう今更感の塊で出来てる代物じゃねえか

165 21/04/04(日)23:53:57 No.789904431

>援護防御出てからは出てからはマップ兵器持ちはそれだけで腐らないしね 威力がショボすぎなければな……

166 21/04/04(日)23:54:00 No.789904451

せめて久保とちゃんと絡んでくれれば御の字よ ここが薄あじだったらちょっと失望する

167 21/04/04(日)23:54:02 No.789904465

技能まわりの格差が版権シリーズよりも大きく厳しいから初期技能が弱い奴はどうしても使われにくい やっぱアタッカーかSP回復のどっちかは習得可能な技能で良かったしできればガンファイトとインファイトも習得したい

168 21/04/04(日)23:54:09 No.789904510

OGはなんか毎度微妙に難しいよな

169 21/04/04(日)23:54:09 No.789904511

OGでのサイバスターはずっと不遇よね

170 21/04/04(日)23:54:52 No.789904778

サイバスターは一人だけ魔装っぽい射程してるのも使いにくさに拍車がかかる

171 21/04/04(日)23:55:16 No.789904938

>威力がショボすぎなければな…… 味方識別が悪い

172 21/04/04(日)23:55:30 No.789905025

せめてネオグランゾンがラスボス張るα外伝とOG外伝くらいは強く調整してほしかったなサイバスターは

173 21/04/04(日)23:55:40 No.789905086

フィリオはルイーナに殺されてアイビスを鬱モードにしつつスパロボDのマジンガー勢みたいな役割持たせるのかなみたいなこと昔考えてた

174 21/04/04(日)23:56:00 No.789905205

>OG自体がもう今更感の塊で出来てる代物じゃねえか 言われてみればそうである

175 21/04/04(日)23:56:09 No.789905274

別に主役じゃなくていいからあからさまな冷遇さえやめてくれれば… もうシナリオでの扱いは諦めたからせめてもう少し性能を

176 21/04/04(日)23:56:09 No.789905277

>サイバスターは一人だけ魔装っぽい射程してるのも使いにくさに拍車がかかる 魔装Fのガリルナガンが逆に一人だけスパロボみたいな射程してたのを思い出した

177 21/04/04(日)23:56:22 No.789905341

>フィリオはルイーナに殺されてアイビスを鬱モードにしつつスパロボDのマジンガー勢みたいな役割持たせるのかなみたいなこと昔考えてた 美味しい死に方させられるんだろうなって考えるよね…

178 21/04/04(日)23:56:34 No.789905395

次作でのクォヴレー絡みの役割イングに全部持ってかれるまであると思う

179 21/04/04(日)23:56:47 No.789905484

イングっている?

180 21/04/04(日)23:56:47 No.789905485

>OGでのサイバスターはずっと不遇よね サイバスターってウィンキー時代からサイフラッシュ一発芸人みたいなもんだし… 魔装シリーズの強さがイメージとしてあるからギャップが出るようなもんだと思う

181 21/04/04(日)23:56:53 No.789905530

OGもCGシリーズ加えなかったらもう何年前の作品か分からない感じになってるしな……

182 21/04/04(日)23:57:10 No.789905645

>次作でのクォヴレー絡みの役割イングに全部持ってかれるまであると思う それ普通に失望するわ…

183 21/04/04(日)23:57:18 No.789905686

マサキの不遇感が強いのは同じ魔装出典のシュウが毎回最強クラスのキャラなのもあると思う

184 21/04/04(日)23:57:21 No.789905709

なんかこうアイビス自身も環境が違うってのもあるが煮え切らない沈み方で って言うかスレイの方が悪化してる…

185 21/04/04(日)23:57:40 No.789905837

アルトアイゼンもそのままだと癖めっちゃ強いけどイジると面白い でもほぼ同じコンセプトの2機目が来るとやっぱ運用しづらいわ

186 21/04/04(日)23:57:55 No.789905925

サイフラッシュがあるから他の性能を控えめに調整してるなら分かるが そのサイフラッシュも別に強くなとなんの長所もない機体が完成する

187 21/04/04(日)23:58:07 No.789906000

でも最初のOGはマサキいなかったらきつかったよ カスみたいな戦力でビアンと戦わされるし

188 21/04/04(日)23:58:36 No.789906174

なんなら既存主人公組で一番強化イベントに縁がうすそう

189 21/04/04(日)23:58:40 No.789906196

>サイバスターってウィンキー時代からサイフラッシュ一発芸人みたいなもんだし… >魔装シリーズの強さがイメージとしてあるからギャップが出るようなもんだと思う SFC第三次とEXではちゃんと強いしαでも鬼のように堅い上に乱舞の太刀が強かったから全くサイフラッシュだけだったわけじゃないぞ リアル系ユニットが集中かけて敵陣に突っ込むっていう戦法を最初に実践的に使ったのもSFC第三次のマサキなんだ

190 21/04/04(日)23:59:34 No.789906472

>アルトアイゼンもそのままだと癖めっちゃ強いけどイジると面白い >でもほぼ同じコンセプトの2機目が来るとやっぱ運用しづらいわ アルトに換装武器持たせるときは何となく実弾系にするんだよな勿論他の持たせるのが強いし早いんだけどなんとなく

191 21/04/04(日)23:59:39 No.789906497

その反動かXだとクソ強かったなサイバスター

192 21/04/05(月)00:00:12 No.789906710

>なんなら既存主人公組で一番強化イベントに縁がうすそう もう伸ばす所ないからな… アイビスは新しいマニューバーよ!とかでっち上げられそうだけど

193 21/04/05(月)00:01:39 No.789907228

>>なんなら既存主人公組で一番強化イベントに縁がうすそう >もう伸ばす所ないからな… >アイビスは新しいマニューバーよ!とかでっち上げられそうだけど 上にも書いたけど運動性と地形適正あげる高機動モード実装してくれればいいよ今更でもいいから

194 21/04/05(月)00:02:18 No.789907412

でもサイバスターは声Sだから何だかんだ積極的に使ってしまう

195 21/04/05(月)00:02:49 No.789907582

アラド自身は空Aだもんな…

196 21/04/05(月)00:04:32 No.789908183

>でもサイバスターは声Sだから何だかんだ積極的に使ってしまう 結局使ってるかどうかって話ならこのスレで声張り上げたやつはマサキもアラドも使ってるんじゃないか…?

197 21/04/05(月)00:04:59 No.789908348

OGは地形適応がキツすぎ

198 21/04/05(月)00:05:15 No.789908445

鳥モチーフで空Bは無いよな…

199 21/04/05(月)00:05:29 No.789908531

>結局使ってるかどうかって話ならこのスレで声張り上げたやつはマサキもアラドも使ってるんじゃないか…? 使ってなきゃ不満も出ないからな悲しいが…

200 21/04/05(月)00:05:37 No.789908566

>OGは地形適応がキツすぎ なんでパイロットと機体で適正合わせないといけないの…

201 21/04/05(月)00:06:09 No.789908761

S+AだとAになるのが邪悪

202 21/04/05(月)00:06:21 No.789908835

何年も使ってるからこそ何時までも直らない点が気になるんだよな…

↑Top