21/04/04(日)22:54:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/04(日)22:54:21 No.789881643
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/04(日)23:00:44 No.789883897
カタログが熱くなったと思ったら宣教師がいた
2 21/04/04(日)23:02:04 No.789884437
内なる炎が熱かったら外の炎はなんとかなるのはまあいいでしょう 燃えながら凄い高さ落下してたはずなんですが
3 21/04/04(日)23:03:01 No.789884819
内なる炎は全てに勝る ただそれだけだ
4 21/04/04(日)23:04:19 No.789885307
この人怖いんですけど
5 21/04/04(日)23:04:33 No.789885406
>この人怖いんですけど 塩ちゃんのレス
6 21/04/04(日)23:05:21 No.789885712
ブローニングがご先祖らしいな
7 21/04/04(日)23:08:26 No.789886833
こいつの包帯の守備力高すぎない?
8 21/04/04(日)23:11:23 No.789887903
世紀末に復活したローマ戦士みたいな奴らの先頭を こんなSWATスーツで指揮するとか並みの精神力では出来ない
9 21/04/04(日)23:12:26 No.789888290
最後同行させる場面で敵弱いなあレベル上げ過ぎちゃったかなって思ってたら大半のダメージスレ画が出してた
10 21/04/04(日)23:13:53 No.789888883
>こいつの包帯の守備力高すぎない? DT50もあるんだっけ 何で出来てるんです?
11 21/04/04(日)23:16:41 No.789889962
バードマン
12 21/04/04(日)23:16:50 No.789890005
散々やりたい放題してるのに信仰心について語るとはどうなの…
13 21/04/04(日)23:17:10 No.789890132
ショートタイプのガバであり得ないヘッドショットを決めていくやつ
14 21/04/04(日)23:17:19 No.789890205
>何で出来てるんです? 内なる炎
15 21/04/04(日)23:17:50 No.789890384
服装的には一番戦前っぽいけど一番蛮族
16 21/04/04(日)23:18:37 No.789890646
あれだけやったしさすがに死んでるだろ…みたいな事言われてたのに生きてやがった
17 21/04/04(日)23:18:44 No.789890687
スレ画の友達の宣教師がいまいちわからんかった モルモン教の知識が要るんかな
18 21/04/04(日)23:19:29 No.789890932
>ショートタイプのガバであり得ないヘッドショットを決めていくやつ ユニーク武器の集弾性と運び屋との絆スキルで倍率ドン
19 21/04/04(日)23:20:00 No.789891104
>スレ画の友達の宣教師がいまいちわからんかった >モルモン教の知識が要るんかな キリスト教の一派でかなり過激なのがモルモン教 独立を守るためにアメリカと戦ったらしい
20 21/04/04(日)23:20:10 No.789891163
怖いから暗殺者送った 全員死んだ
21 21/04/04(日)23:20:32 No.789891321
闇に輝く光
22 21/04/04(日)23:21:34 No.789891673
この人もこの人だけどローマ皇帝になりたがる元NCR市民のシーザーもなんなの…
23 21/04/04(日)23:22:14 No.789891918
どう転んでも不満タラタラの牧師はさあ
24 21/04/04(日)23:22:46 No.789892133
>どう転んでも不満タラタラの牧師はさあ こういう人現実でもいるわ
25 21/04/04(日)23:22:54 No.789892176
暗殺部隊は帰って来なかっただけでバーンドマンは死んでるのが公式見解だから… ぶっちゃけシーザーも含めて誰もが死んでねえと思ってるのがひどい
26 21/04/04(日)23:23:48 No.789892507
久しぶりにNV遊びたいなあ
27 21/04/04(日)23:24:04 No.789892614
>散々やりたい放題してるのに信仰心について語るとはどうなの… 元々はモルモン教の宣教師なんで、この人
28 21/04/04(日)23:24:24 No.789892768
キチガイだけど善人
29 21/04/04(日)23:24:36 No.789892843
>>ショートタイプのガバであり得ないヘッドショットを決めていくやつ >ユニーク武器の集弾性と運び屋との絆スキルで倍率ドン 近寄られたら銃持ったままぶん殴る!
30 21/04/04(日)23:25:06 No.789893056
>>散々やりたい放題してるのに信仰心について語るとはどうなの… >元々はモルモン教の宣教師なんで、この人 シーザーとラニウスが引くぐらい軍団凶暴化してるんですけお…
31 21/04/04(日)23:26:55 No.789893835
ベテランレンジャーや第一偵察隊の狙撃によるヘッドショットを三回食らってなんの影響もないやつ
32 21/04/04(日)23:27:03 No.789893892
牧師は不満垂らすけど洞窟の父をくだらない迷信とか言うやつのことなんてどうでもいいんだよ
33 21/04/04(日)23:28:07 No.789894352
>牧師は不満垂らすけど洞窟の父をくだらない迷信とか言うやつのことなんてどうでもいいんだよ あの人偉人すぎる…
34 21/04/04(日)23:30:08 No.789895240
サバイバリストが頑張ってないとあの谷が緑マンの巣窟になってたかもしれないんだよな
35 21/04/04(日)23:31:00 No.789895626
>サバイバリストが頑張ってないとあの谷が緑マンの巣窟になってたかもしれないんだよな 何気に2番目の嫁をこさえてるおっちゃん
36 21/04/04(日)23:31:41 No.789895911
お子さんはうん…
37 21/04/04(日)23:31:56 No.789896011
>あの人偉人すぎる… ログ集めて読んでたら涙腺が崩壊した…善人過ぎるだろ
38 21/04/04(日)23:33:04 No.789896479
(Honest Heartsが見守る父のことだというのが公式かネットの意見か思い出している)
39 21/04/04(日)23:33:08 No.789896503
サバイバリストのライフルは使用後返却するのが俺マナー
40 21/04/04(日)23:33:08 No.789896511
ニューカナン人が宣教師を色んなところに送って教化を進めていたから基本部族社会を下に見てるんじゃないかなぁ ダニエルからは特にそういう雰囲気を強く感じる
41 21/04/04(日)23:33:44 No.789896748
>>あの人偉人すぎる… >ログ集めて読んでたら涙腺が崩壊した…善人過ぎるだろ 亡骸と一緒に酒を飲もう
42 21/04/04(日)23:33:45 No.789896757
運び屋が説得さえできればたまに慈悲さえ見せる守護者になるし…
43 21/04/04(日)23:34:11 No.789896905
>ニューカナン人が宣教師を色んなところに送って教化を進めていたから基本部族社会を下に見てるんじゃないかなぁ >ダニエルからは特にそういう雰囲気を強く感じる あー完全に上位者目線なのか
44 21/04/04(日)23:34:31 No.789897031
>運び屋が説得さえできればたまに慈悲さえ見せる守護者になるし… しかしホワイトレッグスは凶暴化する
45 21/04/04(日)23:34:43 No.789897103
>ログ集めて読んでたら涙腺が崩壊した…善人過ぎるだろ 荒廃した世界でたった一人正義のレンジャーやってるのかっこいいよね……
46 21/04/04(日)23:34:44 No.789897109
メインクエやってしまうと本当に寂しくなる 人が消えるので
47 21/04/04(日)23:34:47 No.789897126
初回プレイで行けるようになって直ぐに向かったらホワイトレッグスが強すぎて困った…銃が強すぎませんか貴方たち…
48 21/04/04(日)23:35:24 No.789897342
崩壊後に出来た妻子も失うのが悲しいね
49 21/04/04(日)23:35:48 No.789897491
本編リージョン側ラスボスがこいつに比べたら聖人君子に見えると仲間内からも言われてたというのがひどい
50 21/04/04(日)23:35:53 No.789897517
>メインクエやってしまうと本当に寂しくなる >人が消えるので 逃亡ルートならホワイトレッグス狩りが捗るぞ!
51 21/04/04(日)23:35:53 No.789897518
初回プレイで橋の向こうから寄ってくる不審者を撃つ人多そう
52 <a href="mailto:さらばザイオン">21/04/04(日)23:36:16</a> [さらばザイオン] No.789897658
さらばザイオン
53 21/04/04(日)23:36:30 No.789897733
>初回プレイで橋の向こうから寄ってくる不審者を撃つ人多そう あれはまあ撃つよな
54 21/04/04(日)23:36:50 No.789897861
>逃亡ルートならホワイトレッグス狩りが捗るぞ! 宗教上の理由でホワイトレッグスは皆殺し必定なんだ
55 21/04/04(日)23:37:44 No.789898199
NVのDLCは登場キャラの濃度が異常に高すぎてプレイヤーまで脳がおかしくなりかける
56 21/04/04(日)23:37:46 No.789898209
モビウスといい洞窟の父といいED-EといいDLCのメインキャラは孤独に頑張りすぎる
57 21/04/04(日)23:37:48 No.789898224
あの牧師はまあ普通の感性の人って感じで嫌いになるまでは行かなかったよ…
58 21/04/04(日)23:38:09 No.789898359
>NVのDLCは登場キャラの濃度が異常に高すぎてプレイヤーまで脳がおかしくなりかける いいよね超濃密なエンディング
59 21/04/04(日)23:38:32 No.789898490
>初回プレイで行けるようになって直ぐに向かったらホワイトレッグスが強すぎて困った…銃が強すぎませんか貴方たち… ホワイトレッグスはゆりしーが手塩に掛けて育成した武装集団だからな…
60 21/04/04(日)23:38:39 No.789898527
ラスボスが命乞いしてきて仲裁するのが最後の難関って初めて見たかもしれない
61 21/04/04(日)23:38:56 No.789898635
リージョン亜種かな(パァン)
62 21/04/04(日)23:39:16 No.789898772
GRA以外にももう一作ストーリーDLCが欲しかった
63 21/04/04(日)23:39:30 No.789898862
>NVのDLCは登場キャラの濃度が異常に高すぎてプレイヤーまで脳がおかしくなりかける 脳取り外そうぜ!
64 21/04/04(日)23:39:31 No.789898870
デッドマネーのキャラも濃いの多かったな
65 21/04/04(日)23:39:41 No.789898942
>>初回プレイで行けるようになって直ぐに向かったらホワイトレッグスが強すぎて困った…銃が強すぎませんか貴方たち… >ホワイトレッグスはゆりしーが手塩に掛けて育成した武装集団だからな… ゆりしーも運び屋のこと言えるほどまともに生きてないよな
66 21/04/04(日)23:39:59 No.789899075
>>NVのDLCは登場キャラの濃度が異常に高すぎてプレイヤーまで脳がおかしくなりかける >脳取り外そうぜ! NO!(脳)
67 21/04/04(日)23:40:19 No.789899205
デザート・レンジャー・コンバットアーマーは俺のニューベガスでの最終装備なんすよ…書き込まれた文字とか重いわ…
68 21/04/04(日)23:40:45 No.789899365
これに比べて3と4は淡白というかケレンあじに欠ける印象
69 21/04/04(日)23:40:55 No.789899433
>NVのDLCは登場キャラの濃度が異常に高すぎてプレイヤーまで脳がおかしくなりかける むしろ一番おかしかったのは運び屋の脳みそだけどな! 散々プレイヤーなじっておいて自分も結構やらかしてる(っぽい)し!
70 21/04/04(日)23:41:03 No.789899495
>デッドマネーのキャラも濃いの多かったな ハゲのねーちゃんはものすごい気の毒だった でもなんか可愛かった
71 21/04/04(日)23:42:23 No.789900049
>ハゲのねーちゃんはものすごい気の毒だった クソコテ爺が邪悪過ぎる
72 21/04/04(日)23:42:23 No.789900054
シンクタンクに比べたらインスティチュートなどFO世界の科学者集団では小物だなってなる
73 21/04/04(日)23:42:32 No.789900120
歌手のおっさんは一度でも敵対的なの選ぶとダメとか繊細過ぎる
74 21/04/04(日)23:42:45 No.789900190
ゆりしーと真正面からやりあって余裕で勝つ人
75 21/04/04(日)23:42:45 No.789900191
>どう転んでも不満タラタラの牧師はさあ あいつ何やっても曇るから絶対ホモだぜ
76 21/04/04(日)23:43:03 No.789900307
運び屋の過去がヤバすぎてベニーよくこいつ罠にハメられたな…って逆にびっくりする
77 21/04/04(日)23:43:18 No.789900389
>これに比べて3と4は淡白というかケレンあじに欠ける印象 そこらのレイダーですらなんかくい詰めて仕方なくやってる職業レイダーみたいなのが多くて根っからの狂気が足りないというか
78 21/04/04(日)23:43:28 No.789900457
>運び屋の過去がヤバすぎてベニーよくこいつ罠にハメられたな…って逆にびっくりする オープニングのムービーでは格好良かったし…
79 21/04/04(日)23:43:37 No.789900514
>ハゲのねーちゃんはものすごい気の毒だった そりゃあラブラブレズカップルだったのをBOSの掟のせいで引き裂かれた訳だからな そして喉まで引き裂かれる
80 21/04/04(日)23:43:55 No.789900621
>>ハゲのねーちゃんはものすごい気の毒だった >クソコテ爺が邪悪過ぎる オラッ金庫で反省しろっ!
81 21/04/04(日)23:44:21 No.789900775
インスティチュートとエリヤ単騎なら絶対エリヤの方がやべーわ
82 21/04/04(日)23:44:33 No.789900847
>ゆりしーと真正面からやりあって余裕で勝つ人 ゆりしーが普通の12.7mmSMGなんて微妙なもん持ってるのがいけない
83 21/04/04(日)23:44:50 No.789900946
>歌手のおっさんは一度でも敵対的なの選ぶとダメとか繊細過ぎる ディーンはプライド以外何も残ってないから仕方ないんだ
84 21/04/04(日)23:44:53 No.789900963
金庫で安全に暮らしてな! 金塊は持って帰るからもう誰も来ないだろ!
85 21/04/04(日)23:45:03 No.789901030
>そこらのレイダーですらなんかくい詰めて仕方なくやってる職業レイダーみたいなのが多くて根っからの狂気が足りないというか 4のレイダーはなんか知的だったしな 3は薬でもキメてるのかって位ノリノリだった
86 21/04/04(日)23:45:12 No.789901082
スレ画最後の最後で説得できるんだからダニエルも説得できてもよかったと思う ジョシュア自身がダニエルを説得してくれって言ってたし
87 21/04/04(日)23:45:16 No.789901116
ゆりしーも狂ってるからどこまで本当のこと言ってるかわからないのが面白い
88 21/04/04(日)23:45:39 No.789901249
皆が驚いてたインスティチュートのテレポート装置とかシンクタンクからしたら片手間作業もいいとこだからアイツらおかしすぎるんだよ!
89 21/04/04(日)23:45:48 No.789901305
3は探索もできて大好きなはずなんだがNVの方が完成度高いと思ってしまう
90 21/04/04(日)23:45:49 No.789901310
エリヤは閉じ込めた後もラジオから声が聞こえてきていつか出て来るな…ってなる
91 21/04/04(日)23:45:51 No.789901323
>金塊は持って帰るからもう誰も来ないだろ! 手放す事なのだ…
92 21/04/04(日)23:46:02 No.789901407
実際3が一番放射能濃くて荒れてる地域だからな レイダーもおかしくなる
93 21/04/04(日)23:46:31 No.789901591
>金塊は持って帰るからもう誰も来ないだろ! 歩くのめっちゃ遅くなるけどこれが金塊の重みか…ってなるのいいよね…ノバックのバスタブに沈めるね…
94 21/04/04(日)23:46:37 No.789901642
>皆が驚いてたインスティチュートのテレポート装置とかシンクタンクからしたら片手間作業もいいとこだからアイツらおかしすぎるんだよ! 戦前の設備ありきとはいえ五人?で新しいもん作りまくってるのが驚きだ
95 21/04/04(日)23:46:53 No.789901720
テレポートガンだの無敵のホログラムだのやる事が派手過ぎる…
96 21/04/04(日)23:46:54 No.789901727
ベニーは特典のコミックスだとなんかカッコ良かったんだ 時間が進むたびにどんどん情けなくなっていくだけで
97 21/04/04(日)23:46:59 No.789901765
>3は探索もできて大好きなはずなんだがNVの方が完成度高いと思ってしまう だからこうしてTTWで繋げる
98 21/04/04(日)23:47:10 No.789901851
>>金塊は持って帰るからもう誰も来ないだろ! >手放す事なのだ… 重いし高すぎて売りさばけないしでそこらへんに投げ捨てる
99 21/04/04(日)23:47:22 No.789901922
3は完全に崩壊した世界ゆえの狂気で NVは文明ある程度復興してるからこその狂気って感じ どっちが好みかは結構人によるよね
100 21/04/04(日)23:47:27 No.789901956
>3は探索もできて大好きなはずなんだがNVの方が完成度高いと思ってしまう そこで二つをドッキングさせるTTWの出番よ またやりたいなあ
101 21/04/04(日)23:47:31 No.789901975
シンクタンクは高性能なろくでもないものを気軽に作りすぎる…
102 21/04/04(日)23:47:39 No.789902033
金塊はノバックの風呂に入れてる
103 21/04/04(日)23:47:52 No.789902100
>ベニーは特典のコミックスだとなんかカッコ良かったんだ >時間が進むたびにどんどん情けなくなっていくだけで OPだと黒くてテカテカしてるのに再会後は眉毛下がりっぱなしだ
104 21/04/04(日)23:48:06 No.789902192
>ベニーは特典のコミックスだとなんかカッコ良かったんだ >時間が進むたびにどんどん情けなくなっていくだけで 女運び屋で寝た後に殺した時の情けない声でダメだった
105 21/04/04(日)23:48:06 No.789902194
ホログラムのライブ好き
106 21/04/04(日)23:48:27 No.789902326
インス=MITだからそりゃ天才揃いだけど その中や他大学から特にやばいの集めたのがビッグエンプティだろうしな
107 21/04/04(日)23:49:04 No.789902546
NVのシステムで3をやるTTWは滅茶苦茶人気あったな
108 21/04/04(日)23:49:08 No.789902579
>シンクタンクは高性能なろくでもないものを気軽に作りすぎる… ・デカだけん ・動く死体スーツ ・核サソリ うんこれお外に出せないわ…
109 21/04/04(日)23:49:13 No.789902608
じゃあなベニー このおしゃれなハンドガンは貰っていくぜ
110 21/04/04(日)23:49:17 No.789902624
>重いし高すぎて売りさばけないしでそこらへんに投げ捨てる ジジイ閉じ込めた後に直ぐ外に捨てまくってたな…見えるのに手が届かないとか悔しかろう…
111 21/04/04(日)23:49:24 No.789902667
一人称が不安定なステルススーツ好きだよ
112 21/04/04(日)23:49:46 No.789902810
カサドレス作るな
113 21/04/04(日)23:49:47 No.789902817
カサドレスとナイトストーカー逃げ出して繁殖してるんですけど!
114 21/04/04(日)23:49:50 No.789902840
>一人称が不安定なステルススーツ好きだよ おくすり打ちまくるヤンデレちゃんだぞ
115 21/04/04(日)23:50:23 No.789903046
はー?一向にカサドレスもナイトストーカーも繁殖など致しませぬがー?
116 21/04/04(日)23:50:27 No.789903073
は?一向にカサドレスに生殖機能などありませぬが?
117 21/04/04(日)23:50:38 No.789903123
>カサドレス作るな 毒のSEでビビるわ
118 21/04/04(日)23:50:40 No.789903134
>カサドレスとナイトストーカー逃げ出して繁殖してるんですけど! はー?繁殖能力なんてありませぬが?
119 21/04/04(日)23:51:01 No.789903272
>カサドレスとナイトストーカー逃げ出して繁殖してるんですけど! おあしす
120 21/04/04(日)23:51:17 No.789903377
動くディスプレイがワラワラと…
121 21/04/04(日)23:51:20 No.789903387
(カサドレスに襲撃されて滅んだと思われる町)
122 21/04/04(日)23:51:33 No.789903460
プレイしたの最近だけど後からやった3では拭いきれない位にはインパクトデカかった 3も浄化装置起動の下りとか好きなんだけどね...
123 21/04/04(日)23:51:46 No.789903552
エリヤのクソ爺の超天才であるが故の荒らし嫌がらせ混乱の元具合がヤバすぎる
124 21/04/04(日)23:51:59 No.789903625
>じゃあなベニー >このおしゃれなハンドガンは貰っていくぜ 実績にベニーのハンドガンでベニーを殺すってのがあって盗むの何回も繰り返したな…カッコいいハンドガンだぜ
125 21/04/04(日)23:52:24 No.789903795
カサドレスは毒ダメージでかすぎてビビる
126 21/04/04(日)23:52:37 No.789903903
プロテクトロンの後継機としてリバティプライム作るハウスも大概だよ
127 21/04/04(日)23:52:40 No.789903925
北西にカサドレス北東にデスクローの布陣だ どうあっても南下してもらうぞという制作側の思い入れを感じる
128 21/04/04(日)23:52:43 No.789903942
あの施設西暦3000年ぐらいらまで存続するらしいな
129 21/04/04(日)23:53:15 No.789904146
まあ慣れるとカサドレスもHE弾で倒せるが…
130 21/04/04(日)23:53:26 No.789904219
ハウスおじさん家はリバティプライムがヤバいのは当然としてアサルトロンとかも作ってるからちょっと軍事面がヤバすぎる