虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/04(日)22:51:21 ぶちこもう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)22:51:21 No.789880418

ぶちこもう

1 21/04/04(日)22:52:12 No.789880789

ヤクでもぶち込むのか

2 21/04/04(日)22:52:41 No.789880991

シャブ入り味噌汁って美味いのかな

3 21/04/04(日)22:52:41 No.789880992

味噌汁万能論者

4 21/04/04(日)22:56:44 No.789882453

「」の家の味噌汁にはソーセージが入っている

5 21/04/04(日)22:56:53 No.789882494

大泉洋に真似されてる人

6 21/04/04(日)22:57:44 No.789882829

安心の土井先生なのに対談相手で不安にさせるのやめろ

7 21/04/04(日)22:58:22 No.789883068

料理に目覚めるな

8 21/04/04(日)22:59:02 No.789883313

ねこまんま最強説

9 21/04/04(日)22:59:45 No.789883562

パンの味噌汁大好きな人

10 21/04/04(日)23:00:13 No.789883715

パンの味噌汁は父ちゃんの代からだから…

11 21/04/04(日)23:09:51 No.789887339

流石きょうの料理スペシャルで土鍋でご飯炊いておにぎり作り出した人はルール無用だ

12 21/04/04(日)23:10:27 No.789887559

ベーコンいいよ

13 21/04/04(日)23:10:39 No.789887645

朝飯適当におかず乗っけて出汁茶漬けにするのいいよね

14 21/04/04(日)23:11:43 No.789888023

> 土井 侵されてます、前世代的な考え方に(笑)。だいたい、毎日バリエーション豊かな献立って、何をそんなんいろいろ作る必要があるの? レシピにおろせと書いてあった? そんなん誰か知らん人が考えたことに従う必要があるの? 酢水に浸す? 家で自分が食べるだけのものやのに?

15 21/04/04(日)23:11:53 No.789888078

余った野菜全部入れる ブロッコリーとかでも美味い

16 21/04/04(日)23:12:38 No.789888369

今日のおかずのクッキングも美味しそうだった

17 21/04/04(日)23:13:16 No.789888659

土井先生に救われた主婦は多い

18 21/04/04(日)23:13:20 No.789888684

嫁入りして肩身の狭い思いしてた人を心理的に救った人だからな

19 21/04/04(日)23:14:06 No.789888981

我が味噌汁を5分反省して

20 21/04/04(日)23:15:03 No.789889345

味噌汁に入れると大体美味いの偉い

21 21/04/04(日)23:20:19 No.789891220

残り物の揚げ物はだいたい味噌汁にぶちこんで食べる

22 21/04/04(日)23:22:12 No.789891905

味噌汁に天ぷら入れるとうめーよね

23 21/04/04(日)23:23:05 No.789892245

揚げ物は入れたことないな… 油揚げとか野菜の素揚げは例外だけど

24 21/04/04(日)23:26:15 No.789893561

>残り物の揚げ物はだいたい味噌汁にぶちこんで食べる 固くなったのが良い感じにふやけて美味いよね ラーメンでもたまに入れる

25 21/04/04(日)23:27:38 No.789894140

情報量が多すぎる

26 21/04/04(日)23:28:34 No.789894555

めっちゃこだわり強い人が人に教えるときはこだわりを全部捨てるから

27 21/04/04(日)23:31:03 No.789895642

>最近の男の人は料理雑誌やらなんやらで、相当間違った思い込みをいっぱい持ってるから(笑)。

28 21/04/04(日)23:31:49 No.789895977

和食はシンプルな料理なんだから家庭料理でまで料亭みたいにお客に出す用の面倒な仕込みしなくていいでしょというまっとうな内容だった

29 21/04/04(日)23:35:14 No.789897292

毎度みそ汁にしたとしてお塩はだいじょうぶかなとか思っちゃう

30 21/04/04(日)23:35:35 No.789897407

>最近の男の人は料理雑誌やらなんやらで、相当間違った思い込みをいっぱい持ってるから(笑)。 ペペロンチーノとかチャーハンとか「」がキモいぐらいこだわるけどそんな感じのおっさんが世間にはたくさんいるんだろうな

31 21/04/04(日)23:42:36 No.789900138

一汁一菜って単なる献立の話じゃなく ケの食事が生活の負担になってはならないって発想から来るものなんだっけか

32 21/04/04(日)23:43:33 No.789900488

なぜ岡村ちゃんをブチ込んだんだ

33 21/04/04(日)23:44:58 No.789900989

岡村靖幸のせいでシャブ入り味噌汁しか連想できない

34 21/04/04(日)23:45:25 No.789901166

優しそうな顔してるけど言ってることやってること大分ロックだよねこの人… 米は雑味気になるならガンガンに洗っちゃって良いですよ米から落ちる栄養なんて簡単に他で補えるのでとか

35 21/04/04(日)23:46:28 No.789901579

ご飯は毎日食べるものだから気軽に美味しくいきたい

36 21/04/04(日)23:48:03 No.789902176

>優しそうな顔してるけど言ってることやってること大分ロックだよねこの人… >米は雑味気になるならガンガンに洗っちゃって良いですよ米から落ちる栄養なんて簡単に他で補えるのでとか むしろこれぐらい雑でいいのに他の料理人が固すぎるのでは? 何はなくとも食わなきゃ始まらんのにその前で尻込みしてちゃいかんだろってのがあるだろうし

↑Top