虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/04(日)22:33:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)22:33:57 No.789872875

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/04(日)22:37:11 No.789874380

そうか 何言ってんだお前

2 21/04/04(日)22:37:59 No.789874747

お前大して辛い話ねえしなんなら今も悠々自適に暮らしてんだろ!

3 21/04/04(日)22:39:06 No.789875211

どのエピソードもゴキゲンすぎない?

4 21/04/04(日)22:39:29 No.789875377

辛い話ってあれか大量の馬券を紙屑にしたこと?

5 21/04/04(日)22:41:40 No.789876293

みんな一生懸命走った結果馬券が紙屑になったからってゴルシのせいにするのはどうなの? ゴルシだって頑張ったんですよ

6 21/04/04(日)22:41:56 No.789876401

本物もこういう煽り方する性格だと思う

7 21/04/04(日)22:42:11 No.789876508

>みんな一生懸命走った結果馬券が紙屑になったからってゴルシのせいにするのはどうなの? >ゴルシだって頑張ったんですよ キャーッ

8 21/04/04(日)22:42:16 No.789876543

お主はハッピーエンドであったであろう

9 21/04/04(日)22:42:57 No.789876832

多分ジャスタウェイが予後不良か何かになってたらスレ画もかなりヘラってたんじゃないかな…

10 21/04/04(日)22:43:13 No.789876974

大半はし…死んでる…ってなるし…

11 21/04/04(日)22:44:01 No.789877295

出遅れてコース最内のぐしゃぐしゃになった地面を走るしかなかったときはそりゃもう惨めやったわ ここからワープしてどこかへ消えてしまいたいとさえ思ったぐらいやで…

12 21/04/04(日)22:44:01 No.789877299

スレ画に関してはジャスタウェイが生きてて良かったね…ってなるしかねぇ

13 21/04/04(日)22:44:08 No.789877339

おつらい原作の中での一服の清涼剤貼るな

14 21/04/04(日)22:44:15 No.789877384

>多分ジャスタウェイが予後不良か何かになってたらスレ画もかなりヘラってたんじゃないかな… 予後不良になって死んでるって言う状況がどうにかこうにか伝わったら一気に沈み込みそうである

15 21/04/04(日)22:44:36 No.789877538

>お前大して辛い話ねえしなんなら今も悠々自適に暮らしてんだろ! はー?ちょうきょうとやらはつらいんだがー?

16 21/04/04(日)22:44:44 No.789877596

>おつらい原作の中での一服の清涼剤貼るな こいつスースーしすぎてハッカみてぇだわ

17 21/04/04(日)22:44:50 No.789877638

始まったばかりなのに上に乗ってるせっかちなやつがいつも押してくる

18 21/04/04(日)22:45:01 No.789877694

ジャスタウェイはジャスタウェイでスレ画に何か重そうなのがこう…めんどくさい! オルフェーヴルと不仲になった原因もスレ画とトーセンジョーダン経由の可能性があるみたいだし

19 21/04/04(日)22:45:13 No.789877764

>大半は競馬場のおじさん達がし…死んでる…ってなるし…

20 21/04/04(日)22:45:16 No.789877781

ゴルシは他人を思いやれるいいやつ

21 21/04/04(日)22:45:29 No.789877871

気分のままに走って勝ったり負けたり立ったりして故障せずに引退する! サラブレッドなんてそれでいいんだよ…

22 21/04/04(日)22:45:43 No.789877969

>予後不良になって死んでるって言う状況がどうにかこうにか伝わったら一気に沈み込みそうである もしそうなってたらゴルシ賢いから周りの人間の反応から察しちゃうだろうな

23 21/04/04(日)22:45:46 No.789877992

震災で性格変わったらしいから辛かったのかもしれん

24 21/04/04(日)22:45:48 No.789878004

>気分のままに走って勝ったり負けたり立ったりして故障せずに引退する! >サラブレッドなんてそれでいいんだよ… それはそう 本当にそう

25 21/04/04(日)22:46:02 No.789878088

老後もあるのになんでレースで怪我しなくちゃならないの?

26 21/04/04(日)22:46:15 No.789878171

>>多分ジャスタウェイが予後不良か何かになってたらスレ画もかなりヘラってたんじゃないかな… >予後不良になって死んでるって言う状況がどうにかこうにか伝わったら一気に沈み込みそうである ジャスタウェイが別の牧場に移った時のムーブが重すぎる

27 21/04/04(日)22:46:23 No.789878235

>老後もあるのになんでレースで怪我しなくちゃならないの? それもそうである

28 21/04/04(日)22:46:26 No.789878255

>辛い話ってあれか大量の馬券を紙屑にしたこと? あれネタにされると本人はめっちゃ凹みそう…

29 21/04/04(日)22:46:30 No.789878289

どっちかっていうと辛かったのは宝塚の客のほうだろ

30 21/04/04(日)22:47:33 No.789878787

ジャスタウェイとオルフェーヴルの不仲は オルフェーヴルがトーセンジョーダンの後輩だったもんでオルフェーヴルがお前舎弟な!ってした可能性あるのがこう…

31 21/04/04(日)22:47:40 No.789878832

もりでまいごになったのはつらかったとおもう

32 21/04/04(日)22:47:48 No.789878883

>震災で性格変わったらしいから辛かったのかもしれん やっぱりアニマルも地震怖いのか

33 21/04/04(日)22:47:57 No.789878949

>もりでまいごになったのはつらかったとおもう いまなみにはこまったもんだ…

34 21/04/04(日)22:48:26 No.789879145

>震災で性格変わったらしいから辛かったのかもしれん あとジャスタウェイがいたのも大きい そのせいで付き添い係に近い状態にもなってたが

35 21/04/04(日)22:48:38 No.789879219

スガイノキス 辛くて厳しい

36 21/04/04(日)22:48:58 No.789879376

遊びに行くと思ったフランスで走らされたりお辛い事もあった

37 21/04/04(日)22:49:33 No.789879645

オルフェーヴルとジャスタウェイの不仲の原因がスレ画とトーセンジョーダン絡みっぽいのがいいよね… 何かこう上手く言えんけど妙な因縁があって

38 21/04/04(日)22:50:08 No.789879907

su4744448.jpg su4744449.jpg

39 21/04/04(日)22:50:16 No.789879971

ゴルシは子供がビミョーに走らないから種付け料が下がってるのがわりと懸念材料

40 21/04/04(日)22:50:30 No.789880059

>遊びに行くと思ったフランスで走らされたりお辛い事もあった 客の反応は悪いしブロックされるしでやる気なくしてダラダラ走りしちゃうのも仕方ないよね…

41 21/04/04(日)22:50:37 No.789880106

今日の須貝はゴルシだけにチュウする

42 21/04/04(日)22:50:57 No.789880244

スレ画は親しい人間に対して時折重いムーブするよね…

43 21/04/04(日)22:51:05 No.789880299

>今日の須貝はゴルシだけにチュウする やめろぉ!

44 21/04/04(日)22:51:42 No.789880586

ゴルシゴルシ言ってるやつは良血繁殖買って種付けしろ

45 21/04/04(日)22:52:09 No.789880768

>ゴルシゴルシ言ってるやつは良血繁殖買って種付けしろ ハードル高くない?

46 21/04/04(日)22:53:11 No.789881192

>>ゴルシゴルシ言ってるやつは良血繁殖買って種付けしろ >ハードル高くない? 種付け料はたかが200万だし牝馬を5000万~1億くらいで買えば…

47 21/04/04(日)22:53:44 No.789881404

スレ画とオルフェーヴル実は顔合わせてるけどスレ画は割と普通に大人しめな対応だったんだよな…

48 21/04/04(日)22:53:57 No.789881480

>>>ゴルシゴルシ言ってるやつは良血繁殖買って種付けしろ >>ハードル高くない? >種付け料はたかが200万だし牝馬を5000万~1億くらいで買えば… >ハードル高くない?

49 21/04/04(日)22:54:03 No.789881529

>su4744448.jpg >su4744449.jpg 落差がひどい

50 21/04/04(日)22:54:17 No.789881620

フェノーメノはライバルだったはずだが嫌いなの?

51 21/04/04(日)22:55:29 No.789882037

>種付け料はたかが200万だし牝馬を5000万~1億くらいで買えば… ジャンボ宝くじ一等前後賞当てれば実現出来るぐらいの値段でいいのかー >ハードル高くない?

52 21/04/04(日)22:55:56 No.789882198

ぶっちぎりで最強だと人気無くなったりとかある競馬の世界 こんだけキャラ立っててエピソード盛りだくさんとかそりゃ好きな人めっちゃいるよなぁ… 俺も好きだよ…

53 21/04/04(日)22:56:08 No.789882256

>スレ画とオルフェーヴル実は顔合わせてるけどスレ画は割と普通に大人しめな対応だったんだよな… まあ狂犬ぶりだけなら向こうのが上ではあるからな…

54 21/04/04(日)22:56:52 No.789882487

ゴルシは産駒がどうこうと言われてるけど正直嫁さんがそんなに… この話はやめようか

55 21/04/04(日)22:57:20 No.789882673

今も元気に奇行してるのは大きい

56 21/04/04(日)22:57:35 No.789882783

ゴルシなんてステゴとオルフェに比べたら子どもみたいなもんだから…

57 21/04/04(日)22:57:43 No.789882822

>ゴルシは産駒がどうこうと言われてるけど正直嫁さんがそんなに… >この話はやめようか 面白キャラだけど普通に気性難だからいい嫁さんはもらえないんだ

58 21/04/04(日)22:57:54 No.789882893

ジャスタウェイの馬主みたいにゴルシの馬主も種付け用の牝馬買ったりしてるんだろうか?

59 21/04/04(日)22:57:58 No.789882923

しかし色んな意味でスレ画周りが濃いよな… いやジャスタウェイもだけど

60 21/04/04(日)22:58:01 No.789882949

まあたくさん種蒔いておけばそのうち覚醒する産駒もいるだろう 今はとにかくおペニス勃起させて頑張れ

61 21/04/04(日)22:58:02 No.789882958

>ゴルシは産駒がどうこうと言われてるけど正直嫁さんがそんなに… >この話はやめようか まあそのうちひょっこり化物が生まれる可能性もあるし

62 21/04/04(日)22:58:15 No.789883029

>ゴルシは産駒がどうこうと言われてるけど正直嫁さんがそんなに… >この話はやめようか オルフェのほうがいい牝馬付けてもらえるのは仕方ない

63 21/04/04(日)22:58:22 No.789883070

>スレ画とオルフェーヴル実は顔合わせてるけどスレ画は割と普通に大人しめな対応だったんだよな… こいつビビりだなって眼中にもなかったのかもしれない

64 21/04/04(日)22:59:06 No.789883330

>ぶっちぎりで最強だと人気無くなったりとかある競馬の世界 >こんだけキャラ立っててエピソード盛りだくさんとかそりゃ好きな人めっちゃいるよなぁ… >俺も好きだよ… キャラが立ってて濃いと人気なのはわかるけど強すぎてもだめなのか競走馬って

65 21/04/04(日)22:59:10 No.789883352

ジャスタウェイの方は白馬の牝と滅茶苦茶仲良くなってるんだっけ?

66 21/04/04(日)22:59:17 No.789883389

そらゴルシとオルフェならオルフェの方が完全に格上なので

67 21/04/04(日)22:59:22 No.789883417

書き込みをした人によって削除されました

68 21/04/04(日)22:59:34 No.789883495

>キャラが立ってて濃いと人気なのはわかるけど強すぎてもだめなのか競走馬って テイエムオペラオー!

69 21/04/04(日)22:59:40 No.789883531

血統が似てて成績が上位の馬いたらそっちに吸われるのは ちょっとせつないな

70 21/04/04(日)22:59:57 No.789883619

>しかし色んな意味でスレ画周りが濃いよな… 2010年代前半の馬はちょっと個性的過ぎる

71 21/04/04(日)23:00:01 No.789883640

親父みたいに隙を突いていい牝任されるかもしれないから…

72 21/04/04(日)23:00:04 No.789883664

でもゴルシは少なくとも騎手を殺そうとはしないし…

73 21/04/04(日)23:00:08 No.789883681

相棒のジャスタウェイはクロフネの所に居た時はディープインパクトとも面識があったという こいつ色んなレジェンドと関わるな…

74 21/04/04(日)23:00:19 No.789883743

おやじがあたまおかしいやつはだめだな…

75 21/04/04(日)23:00:27 No.789883786

>キャラが立ってて濃いと人気なのはわかるけど強すぎてもだめなのか競走馬って 会長とオージがそうだったんだけど強すぎてつまんね…って空気になる

76 21/04/04(日)23:01:02 No.789884042

>相棒のジャスタウェイはクロフネの所に居た時はディープインパクトとも面識があったという >こいつ色んなレジェンドと関わるな… ジャスタ自体レジェンドだからな…

77 21/04/04(日)23:01:18 No.789884157

>スレ画とオルフェーヴル実は顔合わせてるけどスレ画は割と普通に大人しめな対応だったんだよな… ゴルシ(なんだこいつ…おやのかおをみてみたいわ) オルフェ(なんだこいつ…おやのかおをみてみたいわ)

78 21/04/04(日)23:01:30 No.789884239

>キャラが立ってて濃いと人気なのはわかるけど強すぎてもだめなのか競走馬って やっぱ人気馬はドラマが求められるのでライバルと言えるようなのがいない状態だとねえ 所謂個性派だと単独で人気になれるんだが

79 21/04/04(日)23:01:45 No.789884321

>ドリジャ(なんだこいつ…おやのかおをみてみたいわ) >フェスタ(なんだこいつ…おやのかおをみてみたいわ)

80 21/04/04(日)23:01:49 No.789884345

ギャロップダイナされる雰囲気さえなかったからなオペラーは ありゃちょっとリアルタイムで見続けるのは辛かったわ

81 21/04/04(日)23:01:53 No.789884367

>キャラが立ってて濃いと人気なのはわかるけど強すぎてもだめなのか競走馬って 勝ちすぎるとツマンネって言われるからな シンボリルドルフ然りテイエムオペラオー然り キタサンブラック一強時代もツマンネとか忖度競馬だとか言う奴はいた

82 21/04/04(日)23:01:58 No.789884388

…取りあえずチンポ出しとく?

83 21/04/04(日)23:01:59 No.789884397

>ゴルシ(なんだこいつ…おやのかおをみてみたいわ) >オルフェ(なんだこいつ…おやのかおをみてみたいわ) まぁ父親の顔知らんって馬の世界だと普通にありそうだな…

84 21/04/04(日)23:02:03 No.789884424

サラブレットって遺伝子の多様性がないから超優秀なのとそうでもやつのガチャになりやすいからな…

85 21/04/04(日)23:02:08 No.789884457

スレ画に関しては周りが滅茶苦茶濃いのもあったと思う

86 21/04/04(日)23:02:15 No.789884509

ゴルシはボス馬だからいじめられっ子には興味がない

87 21/04/04(日)23:02:30 No.789884623

G1を6勝している事は内緒だ

88 21/04/04(日)23:02:35 No.789884661

>やっぱ人気馬はドラマが求められるのでライバルと言えるようなのがいない状態だとねえ オグリはそのへんは完璧だったからブームになったわけだ

89 21/04/04(日)23:02:38 No.789884677

>ジャスタウェイの方は白馬の牝と滅茶苦茶仲良くなってるんだっけ? 白馬のソダシの父である芦毛のクロフネと仲が良かった… と言うかジャスタウェイが一方的に見つめてた su4744486.png

90 21/04/04(日)23:02:52 No.789884761

>G1を6勝している事は内緒だ 知ってるよ!

91 21/04/04(日)23:03:02 ID:O.J9Cv6. O.J9Cv6. No.789884821

削除依頼によって隔離されました このタイミングで馬のスレ立てるとかシャンクスの偽装スレだろ

92 21/04/04(日)23:03:10 No.789884879

好成績残しても安楽死が多い中好成績やたくさんの逸話を残しつつやばい怪我はなく悠々自適な生活 おまけにウマ娘ブームで人気再燃 お前一番勝ち組なんじゃ…

93 21/04/04(日)23:03:51 No.789885147

ルドルフは無敗記録止められたカツラギエースも二度目の敗北を喫したギャロップダイナにもしっかりお礼参りしてて隙がなかったからな

94 21/04/04(日)23:04:09 No.789885244

>G1を6勝している事は内緒だ 例の宝塚勝ってたら間違いなく今以上のレジェンドだったろうなゴルシ…まあそこも含めてらしいけど

95 21/04/04(日)23:04:35 No.789885422

オグリキャップは地方から中央殴り込み伝説&芦毛伝説のダブルパンチだから別格

96 21/04/04(日)23:04:52 No.789885514

>>G1を6勝している事は内緒だ >例の宝塚勝ってたら間違いなく今以上のレジェンドだったろうなゴルシ…まあそこも含めてらしいけど オルフェと一緒に顕彰馬になれた…かも

97 21/04/04(日)23:05:10 No.789885623

オルフェはオルフェでジャスタウェイに対して威嚇してたみたいだし なんでこいつらこんな仲悪かったんだろ…

98 21/04/04(日)23:05:11 No.789885637

ほんと黙ってれば美少女

99 21/04/04(日)23:05:17 No.789885681

フェスタは親父の最期の時まで目の前で暮らしてたから親の顔知ってるんだよな…

100 21/04/04(日)23:05:30 No.789885754

男だよ!

101 21/04/04(日)23:05:34 No.789885780

>ほんと黙ってれば美少女 牡だよ!

102 21/04/04(日)23:05:38 No.789885803

>G1を6勝している事は内緒だ G1を6勝してて宝塚記念3連覇が現実味を帯びてたくらいの強い馬だからこそ 117億もベットされてそれを吹き飛ばせたともいう

103 21/04/04(日)23:05:40 No.789885809

>ほんと黙ってれば美少女 男だろ!

104 21/04/04(日)23:05:40 No.789885815

でも顕彰馬には普段の立ち回りも求められるから…

105 <a href="mailto:ナカヤマフェスタ">21/04/04(日)23:05:57</a> [ナカヤマフェスタ] No.789885911

>フェスタは親父の最期の時まで目の前で暮らしてたから親の顔知ってるんだよな… (なんやこのオッサン…)

106 21/04/04(日)23:06:02 No.789885941

馬はハーレム作る動物だからオス同士仲良くしないのよ

107 21/04/04(日)23:06:15 No.789886036

お前の親友はGⅠ馬出したぞ

108 21/04/04(日)23:06:19 No.789886069

タケシバオーにどんな立ち回りがあったっていうんだよ

109 21/04/04(日)23:06:24 No.789886113

顕彰馬としての品格

110 21/04/04(日)23:06:48 No.789886271

ネタ馬だけどこいつより上があんまりいない程度には名馬

111 21/04/04(日)23:06:52 No.789886287

>馬はハーレム作る動物だからオス同士仲良くしないのよ じゃあスレ画とジャスタウェイは…

112 21/04/04(日)23:06:56 No.789886313

>でも顕彰馬には普段の立ち回りも求められるから… 表彰式とかやってちんぽ出してたら怒られるのかな

113 21/04/04(日)23:07:00 No.789886337

これでも種付け名人だかんな!

114 21/04/04(日)23:07:10 No.789886397

群れのボスだから他の群れのボスに喧嘩売るってのはまあわかる

115 21/04/04(日)23:07:19 No.789886449

>>やっぱ人気馬はドラマが求められるのでライバルと言えるようなのがいない状態だとねえ >オグリはそのへんは完璧だったからブームになったわけだ 大して良い血筋でもなく走らないと言われた芦毛の地方出身馬が時代を代表する名馬達と鎬を削りながら勝った負けたの名勝負を繰り広げてあのラストを迎えるとか漫画みたいな人生送ってるよ

116 21/04/04(日)23:07:22 No.789886465

>白馬のソダシの父である芦毛のクロフネと仲が良かった… >と言うかジャスタウェイが一方的に見つめてた 馬主が馬主で名前が名前だから芦毛と縁があるってだけで面白いな…

117 21/04/04(日)23:07:35 No.789886535

>馬はハーレム作る動物だからオス同士仲良くしないのよ じゃあもしかしてジャスタウェイはゴルシを…

118 21/04/04(日)23:07:56 No.789886653

たんぽぽうめ…

119 21/04/04(日)23:07:59 No.789886665

去勢すると割とよろしく出来るんだけどちんちん付いてる状態だとほんとに珍しいよ

120 21/04/04(日)23:08:18 No.789886789

ハルウララはまじでかわいそうなので

121 21/04/04(日)23:08:24 No.789886825

>馬はハーレム作る動物だからオス同士仲良くしないのよ 女抱き放題のSSはマックイーンに重かったし…

122 21/04/04(日)23:08:45 No.789886949

>じゃあスレ画とジャスタウェイは… ゴルシもジャスタにはちゃんと威嚇するするよ でも無視するジャスタを見ておもしれーやつってなった ゴルシの祖父たちもそうやって仲良くなった

123 21/04/04(日)23:08:45 No.789886950

>去勢すると割とよろしく出来るんだけどちんちん付いてる状態だとほんとに珍しいよ 俺のが上だ!ってするからなぁ

124 21/04/04(日)23:08:46 No.789886958

ジジイとジジイも仲良かったからな

125 21/04/04(日)23:08:51 No.789886990

>たんぽぽうめ… モテモテタンポポイーター来たな…

126 21/04/04(日)23:09:03 No.789887057

牡馬同士の仲良しはシルクジャスティスとエリモダンディーみたいな例もあるし

127 21/04/04(日)23:09:19 No.789887147

>でも顕彰馬には普段の立ち回りも求められるから… あのけんしょうばおれにタックルしてきたぞ

128 21/04/04(日)23:09:26 No.789887180

>でも無視するジャスタを見ておもしれーやつってなった ほんとに大物だな色んな意味で…

129 21/04/04(日)23:09:40 No.789887267

競馬自体が夢見るコンテンツでもあると思うからドラマもってる馬は強い あとバチバチの勝つか負けるか!?みたいなライバルの有無

130 21/04/04(日)23:09:49 No.789887324

片方が温厚でマウント取られても許すタイプだと上手くいく

131 21/04/04(日)23:09:59 No.789887378

現役中の怪我はともかく なんでおめえ引退後の健診で何処も傷んでねえんだ

132 21/04/04(日)23:10:04 No.789887409

ジャスタウェイとスレ画に関してのエピソードは下手な女性向けのよりも重いからひっどい そりゃ女性人気出るわこの2頭!

133 21/04/04(日)23:10:05 No.789887419

爆逃げはよく伝説で聞くけど 爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな

134 21/04/04(日)23:10:08 No.789887434

>女抱き放題のSSはマックイーンに重かったし… SSとマックイーンの結晶がスレ画 ということはゴルシの産駒とジャスタの産駒が交われば…

135 21/04/04(日)23:10:13 No.789887463

タイキシャトルとドトウも仲が良くて有名 側から見たら完全にホモ

136 21/04/04(日)23:10:29 No.789887569

>爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな スレ画

137 21/04/04(日)23:10:45 No.789887676

書き込みをした人によって削除されました

138 21/04/04(日)23:10:45 No.789887677

ブロマンスいいよね…

139 21/04/04(日)23:10:47 No.789887688

>爆逃げはよく伝説で聞くけど >爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな ディープインパクト

140 21/04/04(日)23:10:50 No.789887701

>片方が温厚でマウント取られても許すタイプだと上手くいく 人間関係と一緒だね

141 21/04/04(日)23:10:50 No.789887705

ヒシアマゾンとかブロードアピールとかいるだろ…

142 21/04/04(日)23:11:02 No.789887773

>爆逃げはよく伝説で聞くけど >爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな スレ画の親父のラストレース

143 21/04/04(日)23:11:09 No.789887823

>爆逃げはよく伝説で聞くけど >爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな それがディープインパクト

144 21/04/04(日)23:11:12 No.789887833

オグリは中央に来るまでの経緯自体が漫画かよって感じなのにそこからの名レースメイカーっぷりもヤバイ

145 21/04/04(日)23:11:16 No.789887864

ジェンティルドンナのタックルを弾き返すゴルシの姿にワシは心底しびれたよ

146 21/04/04(日)23:11:18 No.789887873

ゴルシ「おれがうえだ!」 ジャスタ「あしげさいこう!」

147 21/04/04(日)23:11:18 No.789887877

ゴルシとジャスタはBL同人誌があるらしい

148 21/04/04(日)23:11:19 No.789887879

ああそういえば抜錨してから必死に逃げるマックイーン追いかけたな…

149 21/04/04(日)23:11:37 No.789887976

マックイーンもSSがずっと喧嘩売ってきてたの無視し続けたらいつの間にか仲良くなったんだっけ

150 21/04/04(日)23:11:46 No.789888039

>爆逃げはよく伝説で聞くけど >爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな ブロードアピールで検索してみ 凄いぞ

151 21/04/04(日)23:11:49 No.789888054

>現役中の怪我はともかく >なんでおめえ引退後の健診で何処も傷んでねえんだ けんこうこれめいばっていうし?

152 21/04/04(日)23:12:15 No.789888218

>>現役中の怪我はともかく >>なんでおめえ引退後の健診で何処も傷んでねえんだ >けんこうこれめいばっていうし? お前ほどの馬がそう言うなら…

153 21/04/04(日)23:12:25 No.789888280

>>でも顕彰馬には普段の立ち回りも求められるから… >あのけんしょうばおれにタックルしてきたぞ お前が持ち前のフィジカルで跳ね返したから笑い話で済んでるけどアレ割とヤバいやつでは?

154 21/04/04(日)23:12:28 No.789888297

追い込みで人気出たのはシービーやろ

155 21/04/04(日)23:12:51 No.789888467

>>現役中の怪我はともかく >>なんでおめえ引退後の健診で何処も傷んでねえんだ >けんこうこれめいばっていうし? あの親父さんも同じ感じと聞いたけど?

156 21/04/04(日)23:12:54 No.789888487

デュランダルもカッコイイぞ

157 21/04/04(日)23:12:54 No.789888493

馬は大変賢い動物なので三歳児相当の知能があります スレ画はチンポで笑いを取れるのを理解してるので 小学生男子程度の知能がありますって言われてて駄目だった

158 21/04/04(日)23:13:04 No.789888554

>>>現役中の怪我はともかく >>>なんでおめえ引退後の健診で何処も傷んでねえんだ >>けんこうこれめいばっていうし? >お前ほどの馬がそう言うなら… ぶじこれめいばだった

159 21/04/04(日)23:13:04 No.789888555

解説動画みはじめたけど ちょっとでもフチョウだとほぼ消息不明になる

160 21/04/04(日)23:13:05 No.789888564

ゴルシの1つ上の3冠馬が暴君で同期の牝馬三冠が鬼婦人と言うキャラの濃さ

161 21/04/04(日)23:13:24 No.789888715

タックルで妨害なんてだせえよなー!

162 21/04/04(日)23:13:39 No.789888795

>爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな ダンシングブレーヴの凱旋門とか てか追い込みは基本何かしらの問題でやる羽目になるんでそんなにはね…

163 21/04/04(日)23:13:53 No.789888885

>ネタ馬だけどこいつより上があんまりいない程度には名馬 コイツ賞金額とかは歴代でも十傑に入るレベルだから 両手で数えられる位しかいないよ…

164 21/04/04(日)23:13:57 No.789888915

ジャスタウェイとスレ画は競馬初心者入門向けって位には 滅茶苦茶魅力的なエピソードばっかだよね そっからジャスタウェイ経由でWTRの馬とか調べたりするし

165 21/04/04(日)23:14:03 No.789888960

まあコロコロ読者みたいだよな嗜好が

166 21/04/04(日)23:14:04 No.789888965

スレ画は後ろ向きにゲートインしようとしたレースで出遅れて最下位からの全抜き勝利をしてる

167 21/04/04(日)23:14:25 No.789889106

聞けば聞くほど中に人が入っているのでは?という気になる

168 21/04/04(日)23:14:25 No.789889107

>追い込みで人気出たのはシービーやろ 3コーナーから加速して直線でぶち抜いての三冠馬 華があるね

169 21/04/04(日)23:14:38 No.789889203

一頭が最強馬状態になるとどうしても嫌われるからな...

170 21/04/04(日)23:14:43 No.789889238

タブーは破るものだとミスターシービーも言っておる ハチャメチャな走りほど人は魅せられるんだ

171 21/04/04(日)23:14:54 No.789889304

ikze…………

172 21/04/04(日)23:15:02 No.789889339

>ジャスタウェイとスレ画は競馬初心者入門向けって位には >滅茶苦茶魅力的なエピソードばっかだよね >そっからジャスタウェイ経由でWTRの馬とか調べたりするし 銀魂からジャスタにいってそのまま競馬にドはまりする女子がいた理由がなんかわかった気がする…

173 21/04/04(日)23:15:03 No.789889342

ゴルシは身体が丈夫だけどジャスタウェイは病弱なのも対照的

174 21/04/04(日)23:15:04 No.789889357

ゴルシは出遅れとかないなら先行で行きたかったろうしね

175 21/04/04(日)23:15:31 No.789889548

su4744518.jpg (………す)

176 21/04/04(日)23:15:38 No.789889595

>ゴルシは身体が丈夫だけどジャスタウェイは病弱なのも対照的 あざとさの塊かな?

177 21/04/04(日)23:15:44 No.789889656

WTRの馬ではやっぱブラックキャビアが1番魅力的というか可愛いよね… 出てくる私生活のエピソードがあざとさしかない

178 21/04/04(日)23:15:58 No.789889743

>>ジャスタウェイとスレ画は競馬初心者入門向けって位には >>滅茶苦茶魅力的なエピソードばっかだよね >>そっからジャスタウェイ経由でWTRの馬とか調べたりするし >銀魂からジャスタにいってそのまま競馬にドはまりする女子がいた理由がなんかわかった気がする… バタフライ効果すぎる…

179 21/04/04(日)23:16:27 No.789889894

ステイゴールドもかなり面白い馬だよな

180 21/04/04(日)23:17:04 No.789890098

>ゴルシの1つ上の3冠馬が暴君で同期の牝馬三冠が鬼婦人と言うキャラの濃さ 2が付き纏う大魔神娘や春天連覇のマメちん 遅れてきた直線女番長と樽前のダート王 そして世界のジャスタウェイとタレントだらけすぎる…

181 21/04/04(日)23:17:26 No.789890252

ゴルシ「おいじゃすたうぇいどこいった!!(ガンガン)」 ベルラップ「こわ…」

182 21/04/04(日)23:18:17 No.789890520

>>爆逃げはよく伝説で聞くけど >>爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな >ブロードアピールで検索してみ >凄いぞ 思ってた3倍くらいすごかった なんかキメてそう

183 21/04/04(日)23:18:25 No.789890559

走るレースによるけど丈夫なやつほど沢山稼ぐからな 体壊してまで勝ち続ける必要もない

184 21/04/04(日)23:18:28 No.789890583

>WTRの馬ではやっぱブラックキャビアが1番魅力的というか可愛いよね… >出てくる私生活のエピソードがあざとさしかない エッチな競泳水着も着るしな

185 21/04/04(日)23:18:31 No.789890600

>ステイゴールドもかなり面白い馬だよな こっちが本命なのに実装されないから…

186 21/04/04(日)23:18:35 No.789890630

>ステイゴールドもかなり面白い馬だよな 面白い馬過ぎてG1勝ってもいない現役時代にヒーロー列伝のポスターが作られた

187 21/04/04(日)23:18:37 No.789890640

>>ジャスタウェイとスレ画は競馬初心者入門向けって位には >>滅茶苦茶魅力的なエピソードばっかだよね >>そっからジャスタウェイ経由でWTRの馬とか調べたりするし >銀魂からジャスタにいってそのまま競馬にドはまりする女子がいた理由がなんかわかった気がする… いるのか そんないきもの

188 21/04/04(日)23:18:53 No.789890727

引退式で駄々こねまくってサブちゃんが場を繋いでくれたの本当にずるい

189 21/04/04(日)23:19:13 No.789890839

書き込みをした人によって削除されました

190 21/04/04(日)23:19:18 No.789890865

引退式の動画見たら自分の名前が出るたび返事してて本当に賢い奴だなって思った そりゃみんな笑うしボロ泣きするわな…

191 21/04/04(日)23:19:20 No.789890879

ブラックキャビアちゃんは私生活だと羊とよく遊んだり子どもが好きで近づいてくれたり海辺が大好きで砂浜でよく遊んだりするんだよな… オマケにNelly(ネリー)って相性で女性人気がヤバい牝馬という

192 21/04/04(日)23:20:45 No.789891397

馬って濃いよね いやスレ画周りが濃すぎとも思えるが

193 21/04/04(日)23:20:56 No.789891451

レースでああもう全盛期の走りできないんだ…ってせつなくさせて式典でゴルシらしさを貫いて笑わせてくれる

194 21/04/04(日)23:20:59 No.789891476

稀代の銀メダルコレクターだもんなステイ

195 21/04/04(日)23:21:00 No.789891478

>>ステイゴールドもかなり面白い馬だよな >面白い馬過ぎてG1勝ってもいない現役時代に20世紀の名馬100の中で34位に入った

196 21/04/04(日)23:21:02 No.789891489

ステイゴールドは主な勝鞍が貧弱なまんま生涯獲得賞金日本円換算で9億超えまで行ったからあいつは無事是名馬の体現というかもっと真面目に走ってたらどこまで行ってたんだろう

197 21/04/04(日)23:21:03 No.789891495

放牧地に入ってきた鹿を追い掛け回すヤツとは大違いだな

198 21/04/04(日)23:21:05 No.789891505

>老後もあるのになんでレースで怪我しなくちゃならないの? 原作のおつらいところはレースで結果を残せないとその老後が無い場合が多いという現実だ

199 21/04/04(日)23:21:11 No.789891528

ああそうかいいおかんはいいチンポの奪い合いになるのか 大変だな…

200 21/04/04(日)23:21:19 No.789891572

シービーの追い込みも凄い https://youtu.be/-EVjRbOvZSA

201 21/04/04(日)23:21:25 No.789891616

>引退式で駄々こねまくってサブちゃんが場を繋いでくれたの本当にずるい キタちゃんちに貸し1なのかゴルシ

202 21/04/04(日)23:21:43 No.789891727

変なウマだと思ってたけど検索した限りでは輪をかけて変なウマいっぱいいて相対的に優しいウマだった なんだよ猫を天井にぶつけて殺したウマとかいるじゃん…

203 21/04/04(日)23:21:46 No.789891749

>引退式の動画見たら自分の名前が出るたび返事してて本当に賢い奴だなって思った >そりゃみんな笑うしボロ泣きするわな… 嘶くところで感極まって泣くウチパクいいよね…

204 21/04/04(日)23:21:49 No.789891764

>キタサンブラック一強時代もツマンネとか忖度競馬だとか言う奴はいた キタサンブラックって遅めの逃げで完全にペース掴む競馬だっけ?

205 21/04/04(日)23:21:59 No.789891818

>馬って濃いよね >いやスレ画周りが濃すぎとも思えるが ウマ娘の企画考えた人もこれ女の子にすれば話が面白いし行けるんじゃね!?ってなったのかな

206 21/04/04(日)23:22:18 No.789891938

宝塚はスタートの時点でテメエー!!!ってなるけど マメちんとの最初の負けの時って界隈の反応どうだったの 菊花も有馬も阪神大賞典も勝ったコイツが馬券外とか誰一人想定してなかったと思うんだけど

207 21/04/04(日)23:22:44 No.789892117

須貝の号泣とかちょっと貰い泣きしそうになるよね

208 21/04/04(日)23:22:52 No.789892168

JRAに限っても獲得賞金ランキングだとステイゴールドの名前が割と上の方に出てくるからな…

209 21/04/04(日)23:23:11 No.789892276

(いとう)の書いた私は競馬が大好きですの文章いいよね でも(いとう)って企画には後乗りなんだよな……??

210 21/04/04(日)23:23:51 No.789892533

>キタサンブラックって遅めの逃げで完全にペース掴む競馬だっけ? 対抗馬がいなければ逃げることもあるけど基本的には2番手辺りにつけて最後抜け出す競馬

211 21/04/04(日)23:24:10 No.789892651

>面白い馬過ぎてG1勝ってもいない現役時代にヒーロー列伝のポスターが作られた ネイチャとかで印象付けられた愛すべき善戦馬のイメージを更に大きくした存在ではあるからね…

212 21/04/04(日)23:24:12 No.789892662

スレ画からジャスタウェイ経由でWTRの馬も調べるけど やっぱ濃いよWTRの馬ども!経歴が皆なんか主人公か強烈な奴しかいねぇ!

213 21/04/04(日)23:24:29 No.789892791

>JRAに限っても獲得賞金ランキングだとステイゴールドの名前が割と上の方に出てくるからな… サンデー産駒TOP5だからな…具体的に言うとスペちゃんのすぐ下辺り

214 21/04/04(日)23:24:33 No.789892825

>でも(いとう)って企画には後乗りなんだよな……?? あのうまぴょいのPV見て(いとう)から声掛けてきた

215 21/04/04(日)23:24:39 No.789892858

>でも(いとう)って企画には後乗りなんだよな……?? 後乗りだからこそあの大胆な方針転換に関与してるんじゃねぇかな

216 21/04/04(日)23:24:39 No.789892864

>菊花も有馬も阪神大賞典も勝ったコイツが馬券外とか誰一人想定してなかったと思うんだけど 春天に関しては京都の高速馬場だから想定されて無くも無かった オルフェも前年にブリンカー着用させられたのもあったけど飛んでったし だからなんで最後の年勝ってんだとなる

217 21/04/04(日)23:24:52 No.789892949

ステゴが走ってたことはワイド馬券さえなかったもんな 諸々馬券整備されてたならもしや今の人気は無かったかもしれない

218 21/04/04(日)23:24:59 No.789892998

ステゴもとにかく健康に長く現役続けて回りで稼いだからな 性格はともかく馬主孝行だよ

219 21/04/04(日)23:25:00 No.789893006

>キタサンブラックって遅めの逃げで完全にペース掴む競馬だっけ? 一定のミドルペースで淡々と逃げる感じ つついてペース乱そうもんなら手を出した馬も一緒に沈む でも誰も手を出せないとそのまま逃げ切られる その集大成が引退有馬 見ていた連中にはつまらないと言われた

220 21/04/04(日)23:25:09 No.789893077

なぜか海外レースやたら強いのキャラ立ってていいよねステゴ

221 21/04/04(日)23:25:17 No.789893122

>(いとう)の書いた私は競馬が大好きですの文章いいよね >でも(いとう)って企画には後乗りなんだよな……?? (いとう)とアイマスのPが合体して生まれた企画では?

222 21/04/04(日)23:25:25 No.789893181

>ブラックキャビアちゃんは私生活だと羊とよく遊んだり子どもが好きで近づいてくれたり海辺が大好きで砂浜でよく遊んだりするんだよな… 検索してみたらとんでもねぇ馬だった 海外ってこのレベルのがほいほい出てくるんです?

223 21/04/04(日)23:25:31 No.789893219

>対抗馬がいなければ逃げることもあるけど基本的には2番手辺りにつけて最後抜け出す競馬 どっちかというとマックイーン寄りなのか

224 21/04/04(日)23:25:35 No.789893260

馬主との権利交渉の話はソース不明な伝聞ばかりだけど こいつはあのキャラ付けとぱかチューブをやってた辺り見ると相当太っ腹な許諾もらったんだろうなって

225 21/04/04(日)23:26:00 No.789893448

ゴルシはあいつ親父と違って頭良いから場の空気読んで奇行してたんだとか言われてて サラッとステイが天然みたいに言われていた

226 21/04/04(日)23:26:08 No.789893505

キタサンはでした。の正確な体内時計があっての逃げだからね…

227 21/04/04(日)23:26:11 No.789893527

>シービーの追い込みも凄い >https://youtu.be/-EVjRbOvZSA シービーの菊花CMをスレ画が見て 再現したと言われる非常識なレベルの追い込み

228 21/04/04(日)23:26:15 No.789893565

>一定のミドルペースで淡々と逃げる感じ >つついてペース乱そうもんなら手を出した馬も一緒に沈む >でも誰も手を出せないとそのまま逃げ切られる >その集大成が引退有馬 >見ていた連中にはつまらないと言われた そのペースについていきつつ最後脚残さないといけないのか 地獄じゃん

229 21/04/04(日)23:26:19 No.789893589

ライスシャワーとか騎手やトレーナーの責任も大きいだろうに周囲が馬に悪役をおっかぶせるのってクソだね

230 21/04/04(日)23:26:32 No.789893690

>>ブラックキャビアちゃんは私生活だと羊とよく遊んだり子どもが好きで近づいてくれたり海辺が大好きで砂浜でよく遊んだりするんだよな… >検索してみたらとんでもねぇ馬だった >海外ってこのレベルのがほいほい出てくるんです? 流石にブラックキャビアは歴史的名牝馬だよ

231 21/04/04(日)23:26:33 No.789893703

>サラッとステイが天然みたいに言われていた あいつは天然じゃなくて病的なほうのキチガイ

232 21/04/04(日)23:26:35 No.789893714

>>ブラックキャビアちゃんは私生活だと羊とよく遊んだり子どもが好きで近づいてくれたり海辺が大好きで砂浜でよく遊んだりするんだよな… >検索してみたらとんでもねぇ馬だった >海外ってこのレベルのがほいほい出てくるんです? WTRの馬は特にヤバい逸話しか持ってないのが多い エネイブルとかビビるぞマジで化け物すぎる

233 21/04/04(日)23:26:45 No.789893768

>爆追い込み?の神話みたいなウマっているのかな ヒカルイマイってのが22頭抜きやった

234 21/04/04(日)23:26:47 No.789893787

>なぜか海外レースやたら強い 輸送で付かれて人間に反抗する気力がなくなったから…

235 21/04/04(日)23:26:54 No.789893832

オグリキャップはそりゃブームになるってくらい シンデレラストーリーだな!

236 21/04/04(日)23:26:56 No.789893850

直線からの競馬ぁ?知らねえ~!(捲り

237 21/04/04(日)23:27:20 No.789894003

>馬主との権利交渉の話はソース不明な伝聞ばかりだけど >こいつはあのキャラ付けとぱかチューブをやってた辺り見ると相当太っ腹な許諾もらったんだろうなって 最初に見せた時馬主側からゴルシなのになんか普通でがっかりみたいに言われたらしいし

238 21/04/04(日)23:27:22 No.789894015

>馬主との権利交渉の話はソース不明な伝聞ばかりだけど >こいつはあのキャラ付けとぱかチューブをやってた辺り見ると相当太っ腹な許諾もらったんだろうなって なにやってもいいよって言われたのがスペちゃんとゴルシだってここで見たけどあんまり信頼できない

239 21/04/04(日)23:27:55 No.789894257

ステゴとゴルシが溺れたふりして人を溺れさせようとしたせいでほんとに溺れかけてたオルフェが放置されたって話好き

240 21/04/04(日)23:28:31 No.789894540

トレヴとか海外に生まれたマキバオーかってくらいドラマチックな経歴だし スレ画からジャスタウェイに入ってそっからWTRに入って…ってなって マジで沼すぎる…

241 21/04/04(日)23:28:38 No.789894594

ムーンウォークでゲートインするの好きなんだけどあれどういう経緯でああなったんだ

242 21/04/04(日)23:28:42 No.789894630

>ライスシャワーとか騎手やトレーナーの責任も大きいだろうに周囲が馬に悪役をおっかぶせるのってクソだね 春天あとの中距離連打はマジでなぁ 結果的に春天連覇怪我させて逃してたし 二年目もとれてただろ

243 21/04/04(日)23:28:52 No.789894690

Vとしてもほぼ黎明期からの古参だからなゴルシ

244 21/04/04(日)23:28:52 No.789894695

馬って溺れる機会あんの…?

245 21/04/04(日)23:28:55 No.789894715

ゴルシとスペちゃんとテイオーは使用に関して大分緩そうなイメージ

246 21/04/04(日)23:29:05 No.789894789

馬主「サイゲさんさぁ…」 サイゲ(流石にやりすぎたかな?) 馬主「ゴルシこんな大人しくないでしょ?」 サイゲ「…ですね!」

247 21/04/04(日)23:29:06 No.789894802

>馬って溺れる機会あんの…? プールとかあるし

248 21/04/04(日)23:29:19 No.789894887

>馬って溺れる機会あんの…? プールで全身の筋肉鍛えるんだったか

249 21/04/04(日)23:29:21 No.789894898

>馬って溺れる機会あんの…? プール

250 21/04/04(日)23:29:25 No.789894931

ジャスタウェイはWTR一位の馬としてはなんかインパクト薄い感じすらある

251 21/04/04(日)23:29:26 No.789894937

>馬って溺れる機会あんの…? プール調教とかやる

252 21/04/04(日)23:29:35 No.789894994

バックしますバックします あ!?ここげーとじゃねーか!!!!111

253 21/04/04(日)23:29:40 No.789895049

>ゴルシとスペちゃんとテイオーは使用に関して大分緩そうなイメージ テイオーのキャラ付けかなり好き勝手にやってるよね

254 21/04/04(日)23:29:41 No.789895054

ゲートインを嫌うお馬さん自体は珍しくないから… お馬さん狭いところきらい

255 21/04/04(日)23:29:41 No.789895056

>ムーンウォークでゲートインするの好きなんだけどあれどういう経緯でああなったんだ 狭いところに入るのが嫌だったらしいからバックしますで入らせようとしたとかなんとか

256 21/04/04(日)23:29:43 No.789895066

プール調教はあるよ

257 21/04/04(日)23:29:55 No.789895143

>馬って溺れる機会あんの…? 調教でプールを使うことがある 稀に事故で溺死する馬もいる

258 21/04/04(日)23:29:58 No.789895157

オグリキャップはマジであの時代クレーンゲームがオグリのぬいぐるみだらけだった位にはおかしい人気の出方したからな 特にちょっとオラついた家の車には必ずぬいぐるみがぶら下がってた気がする...

259 21/04/04(日)23:30:09 No.789895241

産駒の二大巨頭がどっちも日本競馬史に残る問題児なんですがステゴさんどう思います?

260 21/04/04(日)23:30:13 No.789895277

泳ぐのウマ娘だけじゃなかったんだ!

261 21/04/04(日)23:30:22 No.789895340

テイオーはプール上手かったよ

262 21/04/04(日)23:30:24 No.789895358

ぱかちゅーぶ早期登場組は憶測でしかないけど早めに結構寛容な許可もらえたのかなあって気はする

263 21/04/04(日)23:30:30 No.789895389

ゴルシはなんか知性が歓声を浴びるのが気持ちいいエンタメ路線に向いたのがクソ親父との違いだと思う

264 21/04/04(日)23:30:30 No.789895390

ゴルシから同世代のライバルを知っていくの楽しい… コイツ牝馬か?ってなるジェンティルドンナとか

265 21/04/04(日)23:30:32 No.789895407

>ムーンウォークでゲートインするの好きなんだけどあれどういう経緯でああなったんだ げーとにつれてくつもりだろおれはいやだいまはあぴーるたいむだ(バック) (回転) げーとやろがい!すざけんあ!

266 21/04/04(日)23:30:44 No.789895500

馬を生涯養うのに余裕で数億かかるからマジで一般人には一口馬主くらいしか機会がないんだよな

267 <a href="mailto:スズカ">21/04/04(日)23:30:54</a> [スズカ] No.789895570

>ゲートインを嫌うお馬さん自体は珍しくないから… >お馬さん狭いところきらい 人間さんいない!怖いよぉぉ!!(ゲート潜り)

268 21/04/04(日)23:30:56 No.789895590

>オグリキャップはそりゃブームになるってくらい >シンデレラストーリーだな! 次々に現れるライバル達は完全に少年漫画 89JCとか劇場版アニメかよ…

269 21/04/04(日)23:31:02 No.789895638

ゲートインするだけで拍手喝采起きるの良いよね

270 21/04/04(日)23:31:18 No.789895736

春天連覇なら絶頂期のビワハヤヒデと戦わないといけないんだよなライスシャワー さすがに厳しくない?

271 21/04/04(日)23:31:22 No.789895766

>ジャスタウェイはWTR一位の馬としてはなんかインパクト薄い感じすらある 一番破天荒な要素が馬主と名前の由来まである

272 21/04/04(日)23:31:26 No.789895800

>産駒の二大巨頭がどっちも日本競馬史に残る問題児なんですがステゴさんどう思います? 三冠馬とGI6勝と障害走絶対王者出したのに気性でどうこう言われるのは心外

273 21/04/04(日)23:31:35 No.789895862

>ジャスタウェイはWTR一位の馬としてはなんかインパクト薄い感じすらある 未だにあんなポイント獲得できる馬じゃないって散々言われてるよ

274 21/04/04(日)23:31:37 No.789895874

>人間さんいない!怖いよぉぉ!!(ゲート潜り) 懐いてる厩務員を求めて逃げるのかわいいよね 騎手は死にかけてるけど

275 21/04/04(日)23:31:39 No.789895890

こんな暴れん坊だけどレースに勝ったらがんばったからなでろって厩務員さんに甘える可愛いやつである すがい?あいつはきらい

276 21/04/04(日)23:31:42 No.789895915

そんだけ嫌なら負けとけよ 何で勝つんだよ

277 21/04/04(日)23:31:46 No.789895955

>ゲートインを嫌うお馬さん自体は珍しくないから… >お馬さん狭いところきらい 特に狭かったであろうヒシアケボノはゲート試験かなりいい成績で一発合格したという…

278 21/04/04(日)23:31:47 No.789895957

変なイメージ持たれて下がるような種牡馬価値は無いからな 元が酷すぎて…

279 21/04/04(日)23:32:00 No.789896046

強さ議論だとだいたいブラックキャビアと同格扱いなんだよなジャスタウェイ

280 21/04/04(日)23:32:11 No.789896119

>>ジャスタウェイはWTR一位の馬としてはなんかインパクト薄い感じすらある >一番破天荒な要素が馬主と名前の由来まである 流石にドバイのあのタイムは異常だよ! あとマイラーとして評価されてるのもある

281 21/04/04(日)23:32:13 No.789896133

>人間さんいない!怖いよぉぉ!!(ゲート潜り) これで予後不良起こした子いるからマジでヤバいかんな!

282 21/04/04(日)23:32:15 No.789896144

ムーンウォークは今でこそ笑い話だけど当時は他の馬がゲートインした後だからクソ迷惑だったからな

283 21/04/04(日)23:32:28 No.789896222

スズカのゲートの方が広いデース!

284 21/04/04(日)23:32:30 No.789896241

ジェンティルドンナさんはなんかゴリウーのイメージがすごい

285 21/04/04(日)23:32:33 No.789896258

ゲート試験自体は簡単というかみんなすぐ理解するらしい

286 21/04/04(日)23:32:33 No.789896259

オグリがプールトレーニングが超苦手だったという逸話から拾って ウマ娘のオグリはビート板使ってたりする

287 21/04/04(日)23:32:37 No.789896285

負けず嫌いというか意地っ張りなのはヤクザみたいなお父さんからの遺伝だ

288 21/04/04(日)23:32:46 No.789896350

>未だにあんなポイント獲得できる馬じゃないって散々言われてるよ それは海外競馬の知識のなさだから…

289 21/04/04(日)23:32:52 No.789896382

>強さ議論だとだいたいブラックキャビアと同格扱いなんだよなジャスタウェイ 記録だけ見たら間違いなくどちらかが最強だからな…

290 21/04/04(日)23:32:52 No.789896384

>スズカのゲートの方が広いデース! …スズカいないデース!?

291 21/04/04(日)23:32:56 No.789896422

おいやめろ あっちいけ しなすぞ すがい

↑Top