虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/04(日)21:50:36 宗教の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)21:50:36 No.789853471

宗教の違いで追放ってありそうでない?

1 21/04/04(日)21:51:56 No.789853979

追放するレベルの宗教の違いだと殺し合いになるだろうし…

2 21/04/04(日)21:55:21 No.789855283

枝ポキでブチ切れるエルフも少なくなった

3 21/04/04(日)21:56:21 No.789855665

おでんで白飯食えるか否かの宗教感の違いで追放

4 21/04/04(日)21:56:41 No.789855795

追放されるぐらいこじれるような宗派の相手とまず同行しないと思う

5 21/04/04(日)21:57:03 No.789855952

そんなセンシティブな追放されても素直にざまぁできんだろ

6 21/04/04(日)21:57:08 No.789856005

あじ派は追放だ

7 21/04/04(日)21:57:16 No.789856064

宗教でこじれるとだいたい殺し合いになるよね

8 21/04/04(日)21:57:40 No.789856239

地動説を唱えた

9 21/04/04(日)21:58:12 No.789856444

ユグノー

10 21/04/04(日)21:58:18 No.789856493

宗教上の理由で豚を食べれないと言ったら追放されたので国際問題にしてざまぁする

11 21/04/04(日)21:58:19 No.789856497

>追放されるぐらいこじれるような宗派の相手とまず同行しないと思う マイナー宗派の解釈違いでイライラがつのって…

12 21/04/04(日)21:58:21 No.789856519

植民地とか属州で自分だけ改宗に応じなかったので 殺されそうになって脱出とかなら歴史ものであるんじゃないか

13 21/04/04(日)21:58:29 No.789856568

宗教の違いで追放はスッキリした終わり方が見えないな…

14 21/04/04(日)21:59:02 No.789856758

絵を踏めなかったので追放

15 21/04/04(日)21:59:11 No.789856812

>宗教でこじれるとだいたい殺し合いになるよね 殺し合えとは言ってねえってルターが言ってた!

16 21/04/04(日)21:59:39 No.789857008

他のメンバーがカルトにハマったとかで

17 21/04/04(日)21:59:46 No.789857053

カルトにハマって追放されたパターンも書ける

18 21/04/04(日)22:00:05 No.789857176

なんかあったな いろんな宗派とか学派が出て来て作者の専攻が宗教学とかそういうのかって思うレベルでなんか緻密なの

19 21/04/04(日)22:00:19 No.789857286

エルフとか土地神とか力の源となる神が違ったりはありそうだけど

20 21/04/04(日)22:00:41 No.789857426

>カルトにハマって追放されたパターンも書ける 国教にまででかくしてざまぁ!スケールでけえな…

21 21/04/04(日)22:00:45 No.789857463

宗教の違いではないけど国教の教えと対立する預言を下しちゃったせいで追放っていうのは考えた事がある

22 21/04/04(日)22:00:54 No.789857543

カルトにハマって追放! 手元に残ったのは借金と謎の壺! 実はこの壺が…!

23 21/04/04(日)22:01:43 No.789857910

>実はこの壺が…! 3回擦るとおっさんが…!

24 21/04/04(日)22:01:48 No.789857950

唯一神はイエスキリストだと言ったらカルトにハマった連中にיהוהだろって言われて…

25 21/04/04(日)22:02:21 No.789858202

そもそも追放以前につるまんだろ

26 21/04/04(日)22:02:26 No.789858243

マジな無神論者と熱心な宗教家が触れ合ったら互いに嫌な思いをするんだろうな お前はそう考えているのかいと言いながらジョッキを触れ合わせられるようなのが理想的だと思うが

27 21/04/04(日)22:02:37 No.789858322

>唯一神はイエスキリストだと言ったら この時点ですでに色々とやばすぎる

28 21/04/04(日)22:03:06 No.789858517

宗教の違いで追放ってどっちもどっち感すげえからキツい それこそ片方がカニバリズム全開の邪教レベルじゃないと

29 21/04/04(日)22:03:10 No.789858548

一般的にパターンはさておき どんな理由で追放されたらその後面白くなるかな

30 21/04/04(日)22:03:24 No.789858668

>>唯一神はイエスキリストだと言ったら >この時点ですでに色々とやばすぎる 書籍化からの海外展開も期待できるな

31 21/04/04(日)22:04:11 No.789859017

隠れキリシタンみたいなやつが村から追放されて十字軍引き連れて戻ってきて浄化するざまぁ天界で

32 21/04/04(日)22:04:15 No.789859047

img神の教えでうんちやおしっこをトイレで出来ないから追放された「」

33 21/04/04(日)22:04:16 No.789859055

>それこそ片方がカニバリズム全開の邪教レベルじゃないと それ追放で済ませちゃ駄目な奴じゃ…

34 21/04/04(日)22:04:24 No.789859117

異世界から来たからパーティに入れて優しくしてあげてたけど 牛丼を作り始めたのを見て追放

35 21/04/04(日)22:04:56 No.789859371

宗教ネタで話作ろうと思ったら前提として膨大な量の設定必要だから お手軽なファンタジー共通認識で話作るなろうには根本的に向いてない

36 21/04/04(日)22:04:56 No.789859375

>>唯一神はイエスキリストだと言ったら >この時点ですでに色々とやばすぎる キリスト教徒からも殴られるやつすぎる

37 21/04/04(日)22:05:03 No.789859423

性癖の違いで追放くらいのカジュアルさにしとけ

38 21/04/04(日)22:05:16 No.789859515

>一般的にパターンはさておき >どんな理由で追放されたらその後面白くなるかな 追放展開自体が面白くないからなぁ 思いっきりギャグかシリアスかに振り切れてほしい

39 21/04/04(日)22:05:32 No.789859640

>なんかあったな >いろんな宗派とか学派が出て来て作者の専攻が宗教学とかそういうのかって思うレベルでなんか緻密なの 「お前が神を殺したいなら、とあなたは言った」かな? 凄惨だけど面白かった

40 21/04/04(日)22:05:54 No.789859784

>性癖の違いで追放くらいのカジュアルさにしとけ 眼鏡を外せと言っただけで追放された

41 21/04/04(日)22:06:15 No.789859965

>性癖の違いで追放くらいのカジュアルさにしとけ エロ画像に陰毛を生やしたのでギルティ…

42 21/04/04(日)22:06:38 No.789860092

>>性癖の違いで追放くらいのカジュアルさにしとけ >眼鏡を外せと言っただけで追放された 追放の前にリンチタイムある

43 21/04/04(日)22:06:49 No.789860168

あいつがあの売女にそそのかされて毎晩俺に売女の話してくるから追放してやった

44 21/04/04(日)22:07:27 No.789860461

唐揚げにレモンかけたら追放された

45 21/04/04(日)22:07:35 No.789860519

>異世界から来たからパーティに入れて優しくしてあげてたけど >牛丼を作り始めたのを見て追放 馬を潰してすき焼き作るか

46 21/04/04(日)22:07:38 No.789860537

あんこ入り焼き菓子を広めたばっかりに…

47 21/04/04(日)22:08:05 No.789860777

>宗教ネタで話作ろうと思ったら前提として膨大な量の設定必要だから >お手軽なファンタジー共通認識で話作るなろうには根本的に向いてない 作る側に知識がある上で日本人でも娯楽作品として受け入れられるレベルに調整しないといけないからな 軽い気持ちでメインに据えるのは労力の割に合わない

48 21/04/04(日)22:08:07 No.789860792

ふたなりをレズに含めるか否かで決別

49 21/04/04(日)22:08:33 No.789860974

宗教の違いというより宗教団体の上層部がクソで追放ならありそう 枢機卿とか大司教とか何故か邪悪なイメージがあるぞ

50 21/04/04(日)22:08:36 No.789860994

聖職者が自分の信じる神以外の宗教に理解を示したが為に追放されて 二つの信仰の間で揺れ動くみたいなのはあると思うけど難易度高い題材なのよね

51 21/04/04(日)22:08:38 No.789861006

>女装男子をレズに含めるか否かで決別

52 21/04/04(日)22:08:51 No.789861117

キリストは預言者だから神じゃないよ

53 21/04/04(日)22:09:07 No.789861233

追放されたらもう関わらない気もする

54 21/04/04(日)22:09:10 No.789861273

女装レズの解釈違いはよくある

55 21/04/04(日)22:09:25 No.789861406

神様。何にも禁止なんてしてない

56 21/04/04(日)22:09:59 No.789861698

宗教保守派に処刑されたけど神の力で三日後に復活した男が主人公の本もうあるよね

57 21/04/04(日)22:10:43 No.789862044

異世界だと神が目に見える形で存在してたりするしな

58 21/04/04(日)22:10:51 No.789862110

ゲームのRPGでも宗教要素はあんまりないもんね 自然にガッツリ組み込んでるのはFF10くらいしか思い浮かばない

59 21/04/04(日)22:11:01 No.789862193

宗教的に考えたら追放展開は信仰心を底上げする強化イベ

60 21/04/04(日)22:11:06 No.789862237

>宗教保守派に処刑されたけど神の力で三日後に復活した男が主人公の本もうあるよね ちょっと復活して遺言残すの未練残りすぎで笑っちゃう って言ったら追放されそう

61 21/04/04(日)22:11:22 No.789862357

>追放されたらもう関わらない気もする それだと話が動かないので主人公の必要性を再認識した元仲間がこうしてちょっかいをかけてくる

62 21/04/04(日)22:11:28 No.789862397

何歳までがショタかで揉めて分裂する 教会のホモペド神官達

63 21/04/04(日)22:11:49 No.789862568

私の方が神の考え理解してるんですけおおおおおおおお

64 21/04/04(日)22:12:04 No.789862681

レベルアップしてジョブが成長したらなんか闇属性なったせいで追放とかはありそう

65 21/04/04(日)22:12:31 No.789862861

宗教内部の権力闘争で追放くらいが穏当

66 21/04/04(日)22:12:59 No.789863054

>私の方が神の考え理解してるんですけおおおおおおおお いいですよね…宗教指導者が支持を得るために厳格化と現代に合わせた形式に分離するやつ

67 21/04/04(日)22:13:04 No.789863093

いつまでたっても神も救世主も来ないから自分たちで作るね…

68 21/04/04(日)22:13:26 No.789863264

>いつまでたっても神も救世主も来ないから自分たちで作るね… はい神に喧嘩売った

69 21/04/04(日)22:13:35 No.789863342

よくあるハズレスキルとかは割と宗教的な迫害展開だと思う スキル周りの設定って神様絡みって事が多いし

70 21/04/04(日)22:13:54 No.789863495

>異世界だと神が目に見える形で存在してたりするしな 宗教テーマだと神はいるのか信じることはできるのかって問答があったりするけど 実際に存在して奇跡を行使しちゃう世界観だといろいろ前提が変わってくるってのはあるな

71 21/04/04(日)22:14:10 No.789863608

大工の息子よりアラビア半島のおっさんのほうが追放物してるぞ

72 21/04/04(日)22:14:17 No.789863655

そもそも異世界転生という概念が 生まれ変わり無い宗教観の人達からするとガチ宗教に見えるよね

73 21/04/04(日)22:14:22 No.789863701

女神様はむっちりすけべだと主張して追放された俺の元へ 女神様本人がなんで私のことわかっちゃったの……って言ってきた(R-18)

74 21/04/04(日)22:14:23 No.789863709

>いつまでたっても神も救世主も来ないから自分たちで作るね… 何してんのこいつら…

75 21/04/04(日)22:14:33 No.789863788

異教徒の奴隷ロリをリンチして殺そうとする仲間に反目したら異教徒扱いされて追放で

76 21/04/04(日)22:14:58 No.789863962

神様の奇跡マウント始まるのか うちの神様は敵倒すんですけどー! こっちの神様は飯だしてくれますよー!

77 21/04/04(日)22:15:20 No.789864115

>異教徒の奴隷ロリをリンチして殺そうとする仲間に反目したら異教徒扱いされて追放で それ殺し合いになるやつじゃん

78 21/04/04(日)22:15:48 No.789864356

価値観の相違からくるけどそもそも異世界の時点でどういう価値観になるかとかあるし…

79 21/04/04(日)22:15:51 No.789864379

>神様の奇跡マウント始まるのか >うちの神様は敵倒すんですけどー! >こっちの神様は飯だしてくれますよー! 昔のラノベでそういうのやってたな

80 21/04/04(日)22:15:55 No.789864403

WiZや古いTRPGだと立場がガッツリ違うやつはそもそも同じPTになれなかった気がする

81 21/04/04(日)22:15:56 No.789864415

>神様の奇跡マウント始まるのか >うちの神様は敵倒すんですけどー! >こっちの神様は飯だしてくれますよー! 便利アイテム扱いになっとる…

82 21/04/04(日)22:16:04 No.789864469

フェミとカースト制度敵に回すのなら用務員さんが

83 21/04/04(日)22:16:15 No.789864550

白旗あげるからゆるして

84 21/04/04(日)22:16:19 No.789864590

>女神様はむっちりすけべだと主張して追放された俺の元へ >女神様本人がなんで私のことわかっちゃったの……って言ってきた(R-18) 私はいいと思う

85 21/04/04(日)22:16:31 No.789864677

経典を深読みしすぎて解釈の違いで決別

86 21/04/04(日)22:16:40 No.789864744

>フェミとカースト制度敵に回すのなら用務員さんが あれ勇者が守られ過ぎてるからなぁ…

87 21/04/04(日)22:16:42 No.789864758

フローラ派だと言っただけなのに…

88 21/04/04(日)22:16:48 No.789864804

敬虔な信徒で組んだパーティだったけど異教徒に対するスタンスの違いで揉めたとか もしくは仲間が何らかの理由で盲信的になって主人公がついて行けなくなったとか?

89 21/04/04(日)22:16:52 No.789864828

うちの神様はマルクスっていうんだ

90 21/04/04(日)22:17:11 No.789864961

>白旗あげるからゆるして あいつら白旗上げやがった…

91 21/04/04(日)22:17:33 No.789865157

いもげの神様は手書きをくださった

92 21/04/04(日)22:17:44 No.789865230

>白旗あげるからゆるして はい宣戦布告

93 21/04/04(日)22:17:59 No.789865337

>経典を深読みしすぎて解釈の違いで決別 実話すぎる…

94 21/04/04(日)22:18:02 No.789865358

>WiZや古いTRPGだと立場がガッツリ違うやつはそもそも同じPTになれなかった気がする 初期のMMORPGで有名だったEQは キャラ作成時に信仰する神として邪神選んだりすると普通の街に入れなくなったりしたな

95 21/04/04(日)22:18:03 No.789865369

宗教やるなら聖女の方が土壌としては良さそう

96 21/04/04(日)22:18:11 No.789865423

トキリス教とスライム教の対立!

97 21/04/04(日)22:18:15 No.789865446

神の子でも預言者でもどっちでもいいでしょ くだらないことでもめるのはやめて修行して業から抜けよう

98 21/04/04(日)22:18:21 No.789865487

>もしくは仲間が何らかの理由で盲信的になって主人公がついて行けなくなったとか? あんまりガチの理由にしたら大変そうよね… 魔物の子供を救済とか言いだすPTメンバー

99 21/04/04(日)22:18:33 No.789865588

>いもげの神様は手書きをくださった

100 21/04/04(日)22:18:42 No.789865651

>>神様の奇跡マウント始まるのか >>うちの神様は敵倒すんですけどー! >>こっちの神様は飯だしてくれますよー! >便利アイテム扱いになっとる… そういうのよくないよね… だからうちでは偶像崇拝禁止だし主の名前呼ぶのも禁止だよ

101 21/04/04(日)22:18:46 No.789865686

実際に神がいる世界で神々の対立が激しくなって追放とかはどうかな?

102 21/04/04(日)22:18:52 No.789865716

>神の子でも預言者でもどっちでもいいでしょ 両方を敵に回すやつ

103 21/04/04(日)22:19:06 No.789865810

>No.789865588 取り上げられた

104 21/04/04(日)22:19:49 No.789866078

>経典を深読みしすぎて解釈の違いで決別 原作の神そこまで考えてなかったやつ

105 21/04/04(日)22:19:54 No.789866111

アベルとカイン元ネタの敵はやっぱやべえかな…

106 21/04/04(日)22:20:19 No.789866280

エジプトで蔑まれていた羊飼い、神スキルを授かって海を割る英雄となる

107 21/04/04(日)22:20:20 No.789866295

>実際に神がいる世界で神々の対立が激しくなって追放とかはどうかな? それはガチの戦争始まるやつでは?

108 21/04/04(日)22:20:31 No.789866375

キリストとイスラムで争ってるけど両方ともユダヤのパクリだろ

109 21/04/04(日)22:20:39 No.789866430

>>経典を深読みしすぎて解釈の違いで決別 >原作の神そこまで考えてなかったやつ 翻訳の翻訳しか経典が残ってないやつ

110 21/04/04(日)22:21:38 No.789866856

>実際に神がいる世界で神々の対立が激しくなって追放とかはどうかな? 最終的に宗教戦争編に発展しそうなスタートだな

111 21/04/04(日)22:22:14 No.789867145

俺の主張の正しさを証明するためにタイムスリップして経典を書き換える

112 21/04/04(日)22:22:28 No.789867240

唯一神連合vs多神教連合

113 21/04/04(日)22:22:41 No.789867355

>実際に神がいる世界で神々の対立が激しくなって追放とかはどうかな? 無職転生のラプラス編がクソ野郎すぎる…

114 21/04/04(日)22:22:54 No.789867453

>唯一神連合vs多神教連合 左は連合組めるの…?

115 21/04/04(日)22:23:08 No.789867573

>唯一神連合vs多神教連合 現実見る限り連合組むまでもなく唯一神の勝ちでは

116 21/04/04(日)22:23:14 No.789867620

追放する前に火あぶりにしそう

117 21/04/04(日)22:23:33 No.789867752

仲間割れを始める多神教連合が目に見える

118 21/04/04(日)22:23:44 No.789867836

>エジプトで蔑まれていた羊飼い、神スキルを授かって海を割る英雄となる 授かったスキル「杖が蛇になる」と「手がハンセン病で白くなる」と「ナイル川の水が血になる」じゃん!

119 21/04/04(日)22:23:46 No.789867863

まあ大体は信じてた神がラスボスなんだけどね

120 21/04/04(日)22:24:15 No.789868123

>俺の主張の正しさを証明するためにタイムスリップして経典を書き換える 俺の主張の正しさを証明するためにタイムスリップして書き換えられた経典を書き換える

121 21/04/04(日)22:24:41 No.789868380

信仰の強さで神様の力が決まる世界

122 21/04/04(日)22:25:00 No.789868536

多神教は執着が薄くて負けそう

123 21/04/04(日)22:25:01 No.789868537

キリスト教に駆逐されていく北欧神話の神々は時々創作ネタで出てくるよね

124 21/04/04(日)22:25:47 No.789868926

古代ギリシャは各神の神殿が建立されてたけどそれぞれの人が信じる神はバラけてたんだろうか それとも必要に応じて参拝する神殿変えてたんかな

125 21/04/04(日)22:25:51 No.789868949

>信仰の強さで神様の力が決まる世界 唯一神の一強じゃん!

126 21/04/04(日)22:26:21 No.789869203

キリストによって段々と蝿に変えられていくバアル

127 21/04/04(日)22:26:42 No.789869354

一神教同士は同じ神を崇めてるってことで案外折り合いつけやすいよ 少なくとも多神教と一神教よりは

128 21/04/04(日)22:26:54 No.789869436

同じ宗教で固まってたけど個人的なトラブルがあってそれを異端ってことにして少数派が追い出されるみたいな路線の方があり得そう

129 21/04/04(日)22:26:54 No.789869441

自分の信仰する神が邪神と相打ちになったので 勇者パーティーを引退して田舎に引きこもったりするわけか

130 21/04/04(日)22:27:11 No.789869595

多神教はなんで一神教にだいたい負けるんだ

131 21/04/04(日)22:27:13 No.789869610

>>俺の主張の正しさを証明するためにタイムスリップして経典を書き換える >俺の主張の正しさを証明するためにタイムスリップして書き換えられた経典を書き換える 2人の戦いに巻き込まれて開祖が死んだ

132 21/04/04(日)22:27:16 No.789869636

>唯一神連合vs多神教連合 こう言う構図だと唯一神側が悪役にされがちなのちょっと嫌 せめて対等な関係であって欲しい

133 21/04/04(日)22:27:40 No.789869813

>多神教はなんで一神教にだいたい負けるんだ 烏合の衆だから

134 21/04/04(日)22:28:25 No.789870148

すじ教徒が一番強い

135 21/04/04(日)22:28:25 No.789870157

女神転生のロウヒーロー・カオスヒーローは宗教観の違いによる対立だっけ?

136 21/04/04(日)22:28:27 No.789870170

弟が家にうんこをばら撒いたので引きこもることにしました~今更外が暗いから出てきてと言われてももう遅い~

137 21/04/04(日)22:28:30 No.789870190

>>唯一神連合vs多神教連合 >こう言う構図だと唯一神側が悪役にされがちなのちょっと嫌 >せめて対等な関係であって欲しい 実際やると多分多神教が連合組めるラインにすらいけなくて負けるから唯一神側が強者で創作における帝国的なポジに…

138 21/04/04(日)22:28:35 No.789870236

カルト系だと追放した奴もある意味被害者だし…

139 21/04/04(日)22:28:44 No.789870292

>多神教はなんで一神教にだいたい負けるんだ 作者の基盤が現代地球だから 多神教が世界を席巻してたら一神教が負ける話が流行るはず

140 21/04/04(日)22:28:45 No.789870293

神々が実際にいて人間に頻繁に干渉する作品ならとりあえず神話を読んでみるといい

141 21/04/04(日)22:28:59 No.789870423

>女神転生のロウヒーロー・カオスヒーローは宗教観の違いによる対立だっけ? 四文字とそれに敵対するルイサイファーさん

142 21/04/04(日)22:29:05 No.789870479

土日で更新した?

143 21/04/04(日)22:29:29 No.789870682

どうしても女神転生にしかならない…

144 21/04/04(日)22:29:29 No.789870683

神がハイやめやめ私争いとか別にそういうのいいから!って言っても 神はそんな事言わないんですけおおおおってなる

145 21/04/04(日)22:29:36 No.789870745

神々クソみてえな理由で天罰起こしてる…

146 21/04/04(日)22:30:04 No.789870990

>神々クソみてえな理由で天罰起こしてる…

147 21/04/04(日)22:30:43 No.789871291

「」の9割はエタってる

148 21/04/04(日)22:30:59 No.789871407

>神々が実際にいて人間に頻繁に干渉する作品ならとりあえず神話を読んでみるといい 実際神様をキャラクターや舞台装置としてポジティブに活用しようとすると 必然的に宗教的や神話的になるよね

149 21/04/04(日)22:31:15 No.789871565

ギリシャ神話もキリスト教にやられてしまったらしいな

150 21/04/04(日)22:31:21 No.789871642

一神教に負けてない多神教は神道とヒンドゥー教と仏教(神って言っていいか微妙だけど)あたりか? ゾロアスター教ってまだ現役だっけ?

151 21/04/04(日)22:31:27 No.789871718

日本の神様だけで争えばいい勝負しそう

152 21/04/04(日)22:31:48 No.789871890

>日本の神様だけで争えばいい勝負しそう 便所の神が圧勝しない?

153 21/04/04(日)22:31:49 No.789871905

でもお前らが信じてる神様立川にいたよ?

154 21/04/04(日)22:31:55 No.789871947

違う宗教はまあなんとか折り合いつけるけど無宗教ですって言うとドン引きされるやつ

155 21/04/04(日)22:32:15 No.789872101

>でもお前らが信じてる神様立川にいたよ? そいつは預言者であって神の子ではないが…

156 21/04/04(日)22:32:18 No.789872118

インドの神様同士で戦おう

157 21/04/04(日)22:32:36 No.789872257

>女神転生のロウヒーロー・カオスヒーローは宗教観の違いによる対立だっけ? 宗教観が違うから対立という訳ではないけど 価値観がかなり違う上でそれぞれ親和性の高い方の陣営に飲み込まれた感じかな

158 21/04/04(日)22:33:09 No.789872548

イスラムにもイエスキリストはいるんだっけ?

159 21/04/04(日)22:33:10 No.789872555

そもそも宗教を絡めようと言うのが無茶な話なのでは…メガテンくらいならともかく

160 21/04/04(日)22:33:23 No.789872634

>違う宗教はまあなんとか折り合いつけるけど無宗教ですって言うとドン引きされるやつ 無宗教って寺に油撒いたり石像に小便ひっかけられるような奴のことだからな… 日本人がイメージしがちな無宗教とは意味がちょっと違う

161 21/04/04(日)22:33:45 No.789872789

>土日で更新した? ここに書き込んだので今日はもう更新したこととする!

162 21/04/04(日)22:34:06 No.789872950

一神教と多神教は数の問題じゃなくて世界観が違うからなあ…

163 21/04/04(日)22:34:18 No.789873045

>無宗教って寺に油撒いたり石像に小便ひっかけられるような奴のことだからな… >日本人がイメージしがちな無宗教とは意味がちょっと違う アナーキスト扱いだっけか

164 21/04/04(日)22:34:18 No.789873047

キリストはアメリカにもいるし

165 21/04/04(日)22:34:54 No.789873363

>そもそも宗教を絡めようと言うのが無茶な話なのでは…メガテンくらいならともかく 扱えればかなり便利な要素なんだ

166 21/04/04(日)22:35:00 No.789873416

ドーキンスは無宗教?

167 21/04/04(日)22:35:11 No.789873511

>そもそも宗教を絡めようと言うのが無茶な話なのでは…メガテンくらいならともかく 神様が実在してる世界なら宗教ないほうが不自然よ

168 21/04/04(日)22:35:14 No.789873527

>イスラムにもイエスキリストはいるんだっけ? 預言者の一人だね

169 21/04/04(日)22:35:19 No.789873567

>>そもそも宗教を絡めようと言うのが無茶な話なのでは…メガテンくらいならともかく >扱えればかなり便利な要素なんだ 扱えるんです?

170 21/04/04(日)22:35:27 No.789873632

日本人は取り敢えずブッディスト名乗れば穏便に済む

171 21/04/04(日)22:35:30 No.789873667

信仰はともかく祭りだけは参加するぜ!な主人公が楽しみまくった結果 結局どの宗教に入信するのよ!と迫られる宗教ハーレム

172 21/04/04(日)22:36:09 No.789873920

実際に神がいる世界で無宗教ってある?

173 21/04/04(日)22:36:19 No.789873991

多神教って基本的にうちの民族は神様の子孫って所からスタートする選民思想があるんで 神様から見たら人間なんて誰も一緒だと考える一神教の方が広まりやすいのよ

174 21/04/04(日)22:36:40 No.789874171

>実際に神がいる世界で無宗教ってある? どういった意味での無宗教?

175 21/04/04(日)22:36:44 No.789874203

>実際に神がいる世界で無宗教ってある? 神をどうやって神と定義するかでもめるのである

176 21/04/04(日)22:37:13 No.789874388

>実際に神がいる世界で無宗教ってある? 日本人的な意味での無宗教ならありうるんじゃないかな ガチの無宗教はもうテロリストだろうけど

177 21/04/04(日)22:37:21 No.789874460

超人が「私神です」って言ってるだけかもしれんしな

178 21/04/04(日)22:37:23 No.789874477

神様がいて本当に加護をくれるなら信仰するよ

179 21/04/04(日)22:37:40 No.789874617

>実際に神がいる世界で無宗教ってある? 実際に神がいるからこそ無宗教になる人はいそう

180 21/04/04(日)22:38:02 No.789874771

信仰しなかったら祟られそう

181 21/04/04(日)22:38:02 No.789874774

神の正体は宇宙人だった!

182 21/04/04(日)22:38:20 No.789874906

>実際に神がいる世界で無宗教ってある? 非体制派がそのまま無宗教になるんじゃない?

183 21/04/04(日)22:38:32 No.789874996

神とか全部クソなので神殺しして自由な世界にしてやるぜ なら異世界版無宗教?

184 21/04/04(日)22:39:07 No.789875216

神から独り立ちして人間の世界を作るのだ

185 21/04/04(日)22:39:19 No.789875300

神を神として認めないは思想としてあり得るんじゃね? 上位者気取りで余計な茶々入れるんじゃねえって

186 21/04/04(日)22:39:33 No.789875411

ウォーハンマーだとこの世界の根源である混沌の邪神が滅びると 宗教を否定する無神論の神が新たなる邪神として具現化するという設定があったな

187 21/04/04(日)22:39:37 No.789875444

>信仰しなかったら祟られそう 邪神かよ

188 21/04/04(日)22:39:58 No.789875570

「お前が神を殺したいなら、とあなたは言った」が神が実在する世界で非実在の神を崇める宗教を広めようって話でオススメ

189 21/04/04(日)22:40:02 No.789875607

>>実際に神がいる世界で無宗教ってある? >神をどうやって神と定義するかでもめるのである 唯一神で創造主だったら神以外の表現が見つからないけど精霊の一種とみなせる存在だったら変わるだろうなあ

190 21/04/04(日)22:40:09 No.789875658

>神から独り立ちして人間の世界を作るのだ すがるもの頼るものなく人は生きていけるほど強くはない

191 21/04/04(日)22:40:49 No.789875918

>>神から独り立ちして人間の世界を作るのだ >すがるもの頼るものなく人は生きていけるほど強くはない カルトの人?

192 21/04/04(日)22:41:26 No.789876172

ヨブ記みたいなことして信仰を試してみたい

193 21/04/04(日)22:41:26 No.789876176

>神様がいて本当に加護をくれるなら信仰するよ そういうスタンスは寧ろ怒られる傾向あると思う ファンタジーだと御利益くれるポジションは精霊とかもいるから特に

194 21/04/04(日)22:41:31 No.789876219

>>神から独り立ちして人間の世界を作るのだ >すがるもの頼るものなく人は生きていけるほど強くはない なのでこれからは超人が生きる

195 21/04/04(日)22:42:00 No.789876437

魔物みたいなのがうろついてる世紀末で神様無しなんて暮らしていけないの

196 21/04/04(日)22:42:08 No.789876492

超人高校生が活躍するんだな

197 21/04/04(日)22:42:17 No.789876553

「」ーチェ来たな…

198 21/04/04(日)22:42:52 No.789876794

魔物がいる時点で文明築くの超難しいのではと毎回思う 既に国ができてたところに湧いたならともかく

199 21/04/04(日)22:42:53 No.789876799

>魔物みたいなのがうろついてる世紀末で神様無しなんて暮らしていけないの 信じられるのは筋肉だけだ

200 21/04/04(日)22:43:22 No.789877041

筋肉ムキムキの男より神を信仰してるロリの方が力が強くて心が折れるんでしょ

201 21/04/04(日)22:43:54 No.789877254

>魔物がいる時点で文明築くの超難しいのではと毎回思う >既に国ができてたところに湧いたならともかく 遊牧民のせいで発展しなかった説もあるくらいだしな

202 21/04/04(日)22:44:01 No.789877293

>筋肉ムキムキの男より神を信仰してるロリの方が力が強くて心が折れるんでしょ ファンタジーによくある見せ筋

203 21/04/04(日)22:44:12 No.789877365

具体的に力を示してくれる神様がいて それに頼らず祈らずに自力だけで生きようとする人間がどれだけいるか

204 21/04/04(日)22:44:14 No.789877372

>筋肉ムキムキの男より神を信仰してるロリの方が力が強くて心が折れるんでしょ 神様は信じても恩恵はくれないからロリが負けてレイプレイプ展開だよ

205 21/04/04(日)22:44:17 No.789877396

>>筋肉ムキムキの男より神を信仰してるロリの方が力が強くて心が折れるんでしょ >ファンタジーによくある見せ筋 orz

206 21/04/04(日)22:44:43 No.789877590

来世も上位存在も実在する世界は神学論争があんまりなくて良さそう

207 21/04/04(日)22:45:24 No.789877833

>来世も上位存在も実在する世界は神学論争があんまりなくて良さそう 人殺しが大した罪にならなさそう 次があるし

208 21/04/04(日)22:45:46 No.789877987

>魔物がいる時点で文明築くの超難しいのではと毎回思う >既に国ができてたところに湧いたならともかく 魔物倒せるよう人類も強ければ成り立つさ

209 21/04/04(日)22:46:18 No.789878198

>来世も上位存在も実在する世界は神学論争があんまりなくて良さそう 上位存在が人間に都合が良いとは限らないってのがお約束じゃないか

210 21/04/04(日)22:46:21 No.789878214

正直超自然存在がいる世界ならジム感覚で人工的に救世主や神を量産してたりするといいよね 車やオモチャのCMみたいに最新の人工神のCMが街頭で流されてたりするとさらにいい

211 21/04/04(日)22:46:37 No.789878341

分かりましたこうしましょう 応援してるスポーツチームの違いで追放

212 21/04/04(日)22:46:44 No.789878390

神学が進まないと他の学問の発展も遅れそう

213 21/04/04(日)22:46:46 No.789878402

本当に魂を信じていて死後の世界があると思っているなら死ぬことはそんな重要じゃないしな

214 21/04/04(日)22:46:48 No.789878428

>人殺しが大した罪にならなさそう >次があるし 次があって記憶が継承されるなら普通に殺した相手に復讐されて帳尻合う可能性高まるからな…

215 21/04/04(日)22:47:22 No.789878672

>本当に魂を信じていて死後の世界があると思っているなら死ぬことはそんな重要じゃないしな 野崎まどな世界だねえ

216 21/04/04(日)22:47:37 No.789878813

来世に期待して転生するか

217 21/04/04(日)22:47:45 No.789878865

>神学が進まないと他の学問の発展も遅れそう 神がどうにかしてくれんだろ 人類総ニートでも問題ない

218 21/04/04(日)22:47:49 No.789878893

>本当に魂を信じていて死後の世界があると思っているなら死ぬことはそんな重要じゃないしな 実際現代と古代ではその辺りの世界観大分違うだろうな 宗教観だけの問題ではないけれど

219 21/04/04(日)22:47:54 No.789878927

>本当に魂を信じていて死後の世界があると思っているなら死ぬことはそんな重要じゃないしな なので邪神に魂を食われる

220 21/04/04(日)22:48:01 No.789878973

命はネットのアカウント程度の重さ

221 21/04/04(日)22:48:14 No.789879055

>神とか全部クソなので神殺しして自由な世界にしてやるぜ >なら異世界版無宗教? プデのシャングラッド神紀で見たな…

222 21/04/04(日)22:48:25 No.789879132

>次があって記憶が継承されるなら普通に殺した相手に復讐されて帳尻合う可能性高まるからな… 修羅道に見えてきた…

223 21/04/04(日)22:48:32 No.789879170

それでこれらを自作活かすんです?

224 21/04/04(日)22:48:48 No.789879301

次があるから生きていこう

225 21/04/04(日)22:48:58 No.789879377

>神がどうにかしてくれんだろ >人類総ニートでも問題ない 神が過保護すぎて発展しない異世界も面白そうだ

226 21/04/04(日)22:49:06 No.789879440

転生ガチャが流行り

227 21/04/04(日)22:49:25 No.789879589

>転生ガチャが流行り 産まれてすぐに赤ん坊が自害を始める世界

228 21/04/04(日)22:49:36 No.789879673

転生者が定期的に悦に入りに来るから発展する

↑Top