虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/04(日)21:28:31 いずれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)21:28:31 No.789844438

いずれわかる

1 21/04/04(日)21:28:56 No.789844605

話して分かるものではない

2 21/04/04(日)21:29:12 No.789844701

本当に分かってくるとは思わなかった

3 21/04/04(日)21:30:33 No.789845214

シナリオサクサク進むようになってからアクションもいい感じになってスゴい楽しい

4 21/04/04(日)21:32:28 No.789845936

お前は上條大地…あれ!?エスパーダ!?ってなってて笑った そういやソフィア様ずっと閉じ込められてて一人だけ情報古いままだったね

5 21/04/04(日)21:32:49 No.789846083

剣の封印は狙う それはそれとしてソフィア様は救う

6 21/04/04(日)21:34:54 No.789846942

ソフィア様そもそも賢人が一回死んだのも知らんからな…

7 21/04/04(日)21:35:27 No.789847207

聖剣は全て封印する腐敗した組織の邪魔もする さらにメギドの処理もしなきゃならないのが闇の剣士の辛いところだな 覚悟はいいか?俺は出来てる…

8 21/04/04(日)21:36:31 No.789847648

ソフィア解放まで何か月かかったんだ…?

9 21/04/04(日)21:37:12 No.789847889

>ソフィア解放まで何か月かかったんだ…? まあ年末から拉致られっぱなしで今日だから4ヶ月ぐらいかな…

10 21/04/04(日)21:37:49 No.789848174

カリバーもエスパーダも1回死んでるのすら知らないからな…

11 21/04/04(日)21:38:48 No.789848579

てかタイミング的にトウマも倫太郎も三冊フォームまでで知識止まってないかソフィア様

12 21/04/04(日)21:38:54 No.789848626

じゃあまだキラメイジャーが終わった事も実感出来てないな…

13 21/04/04(日)21:39:04 No.789848698

上條さんとお話しにいって拉致だからものすごい序盤から不在だったんだよなソフィア様

14 21/04/04(日)21:40:38 No.789849345

ようやく解放されたソフィア様に大量の驚愕の事実が待ち受ける

15 21/04/04(日)21:40:39 No.789849356

上條さんもビックリするというか立場分かってんのかお前ってなるくらい気軽に出てきちゃうソフィア様

16 21/04/04(日)21:40:51 No.789849442

賢人くんから何をどれくらい聞いたんだろうな

17 21/04/04(日)21:41:54 No.789849875

預けた鍵がなんだったのか分からないまま帰ってきた… いやまあ帰ってきたなら聞けばいいか…

18 21/04/04(日)21:44:21 No.789850916

正直いてもいなくてもって感じの人ではあったんだけど マロゴと本格的に敵対!結界ないけどどうしよう!からのソフィア様帰還はワクワクした

19 21/04/04(日)21:49:05 No.789852860

空間を切り裂いて結界すら無視して活動できるカリバーがこの局面でジョーカーになるとは思わなんだ

20 21/04/04(日)21:49:59 No.789853240

ところでカリバーのやりたいように全部やらすと何か不都合あるの?

21 21/04/04(日)21:50:06 No.789853288

聖剣は封印したいがあくまで仲間を助けるためなのでいいタイミングでソフィアを救出する

22 21/04/04(日)21:51:49 No.789853930

>ところでカリバーのやりたいように全部やらすと何か不都合あるの? カリバー一人でマスターやメギド達と戦う事になるかな

23 21/04/04(日)21:53:33 No.789854653

最初の聖剣とはいえめちゃくちゃ多機能だなコレ! 未来予測と聖剣の封印とワープて

24 21/04/04(日)21:54:10 No.789854853

>聖剣は封印したいがあくまで仲間を助けるためなのでいいタイミングでソフィアを救出する 上條さんとの関係疑ってけおっちゃった事について賢人くんなりに負い目があるのかなとも思った

25 21/04/04(日)21:55:33 No.789855366

人間を生み出した本って…

26 21/04/04(日)21:56:05 No.789855580

>カリバー一人でマスターやメギド達と戦う事になるかな 最悪のバッドエンドを避けることはできるけれどできてもビターエンドだし そのうえそれを完璧に完遂できるかどうかはまだ未知のところもあるしな

27 21/04/04(日)21:56:22 No.789855673

>最初の聖剣とはいえめちゃくちゃ多機能だなコレ! >未来予測と聖剣の封印とワープて 対のサイコーも無茶苦茶多機能だしまあ納得

28 21/04/04(日)21:56:33 No.789855748

ソフィア助けても組織の裏切りがはっきりしてもバッドルートから外れたわけじゃないんだよな どんだけしつこいんだバッドルート

29 21/04/04(日)21:56:42 No.789855806

>最初の聖剣とはいえめちゃくちゃ多機能だなコレ! >未来予測と聖剣の封印とワープて 初見で攻撃無効化するエレメンタル

30 21/04/04(日)21:57:01 No.789855945

そもそも聖剣の封印解けないかどうかもわからんから一時凌ぎにしかならない可能性もあるしね賢人の策

31 21/04/04(日)21:57:16 No.789856061

ユーリえもんすら封印してしまった場合マジでけんとくん1人で マスター+やたらめったら強い神代兄妹 あからさまに不穏な感じの成長してるカリュブディス入りメギド 下手したらコトをややこしくしてきそうなデザストないし鷹山さん に対処しなければならないので控えめに言ってクソゲーになってしまう

32 21/04/04(日)21:57:19 No.789856077

トーマがエレメンタルドラゴンした時点で知らない未来に来ててちょっとドキドキしてる

33 21/04/04(日)21:57:29 No.789856166

トーマがエレメンタルドラゴンした時点で知らない未来に来ててちょっとドキドキしてる

34 21/04/04(日)21:57:46 No.789856293

>人間を生み出した本って… ソフィアは本から生まれたらしいしルナも多分そうなんだろうと思う

35 21/04/04(日)22:00:45 No.789857470

まだ引っ張るかと思われたソフィア監禁問題をサクッと解決してくれる賢人君やるじゃん

36 21/04/04(日)22:00:51 No.789857512

>トーマがエレメンタルドラゴンした時点で知らない未来に来ててちょっとドキドキしてる それでもまだ破滅の未来は変わってなくて希望を持ててない…

37 21/04/04(日)22:01:50 No.789857972

>ソフィア助けても組織の裏切りがはっきりしてもバッドルートから外れたわけじゃないんだよな とりあえず結界張りなおしてもらう事でトウマを死なせないために助けたって感じかな あのままだと確実に追撃きてたって事でもあるんでそう考えるとちょっと怖い

38 21/04/04(日)22:01:55 No.789858008

>まだ引っ張るかと思われたソフィア監禁問題をサクッと解決してくれる賢人君やるじゃん 光と闇の剣は本当に何でもありだな…ってなる そしてとても頼りになる

39 21/04/04(日)22:02:11 No.789858118

ここまでくるともうあとは賢人が何を信じるか次第になってくるよね

40 21/04/04(日)22:02:14 No.789858147

新要素かと思った賢神がサクッと始末されてて本当に展開がはやい

41 21/04/04(日)22:02:27 No.789858256

>>トーマがエレメンタルドラゴンした時点で知らない未来に来ててちょっとドキドキしてる >それでもまだ破滅の未来は変わってなくて希望を持ててない… 最終フォーム後ならくらいかな仲間に戻るの 何か雷鳴剣マスターロゴスが使ってくるけど

42 21/04/04(日)22:03:11 No.789858552

ソフィア様外に出られたのって20話ぐらいぶり?

43 21/04/04(日)22:04:23 No.789859111

無銘剣虚無は禁書を封印出来るんだっけ?

44 21/04/04(日)22:04:28 No.789859159

>>まだ引っ張るかと思われたソフィア監禁問題をサクッと解決してくれる賢人君やるじゃん >光と闇の剣は本当に何でもありだな…ってなる >そしてとても頼りになる 気が早いけどVシネとかで光と闇の二刀流を使うユーリがみてえ…

45 21/04/04(日)22:04:29 No.789859165

大丈夫です結界は張りなおしましたって出てきたらあれ帰ってたんだ?みたいな反応されてて笑う

46 21/04/04(日)22:05:24 No.789859580

ソフィアがサウザンベース内に監禁されてるのを 救出前にマスターに報告に行く倫太郎は迂闊過ぎない?信用し過ぎじゃない?

47 21/04/04(日)22:05:44 No.789859707

月闇を使えば封印は解除できて未来視の通りだとどうやら月闇は残るっぽくてこれは…

48 21/04/04(日)22:06:34 No.789860073

ソフィアはなんならさらわれたって確定するまでの行方不明期間だけでも長かったからな

49 21/04/04(日)22:06:37 No.789860088

>月闇を使えば封印は解除できて未来視の通りだとどうやら月闇は残るっぽくてこれは… アヴァロンみたいな砂漠に突き刺さってましたね…

50 21/04/04(日)22:06:39 No.789860101

>ソフィアがサウザンベース内に監禁されてるのを >救出前にマスターに報告に行く倫太郎は迂闊過ぎない?信用し過ぎじゃない? 救出手段がねぇんだもんよ 闇黒ワープ無いし

51 21/04/04(日)22:06:39 No.789860102

>ソフィアがサウザンベース内に監禁されてるのを >救出前にマスターに報告に行く倫太郎は迂闊過ぎない?信用し過ぎじゃない? 不信感があったとしてもどうしても信じたかったんじゃないかな…

52 21/04/04(日)22:06:58 No.789860227

時の聖剣…あんま時間能力ぽくないな…

53 21/04/04(日)22:07:04 No.789860276

>ソフィアがサウザンベース内に監禁されてるのを >救出前にマスターに報告に行く倫太郎は迂闊過ぎない?信用し過ぎじゃない? そりゃまあ裏切り者がいるってだけだと思ってただろうし… まさかハガレンのヒューズ中佐みたいなことになってるとは思わんし…

54 21/04/04(日)22:07:15 No.789860370

なんだかんだで飛羽真の超えちゃいけない一線を止めたり倫太郎の危機を救ったり 非常に徹して全部背負おうとしていても根っこに友達を助けたいんだという願いを感じる

55 21/04/04(日)22:07:24 No.789860441

>大丈夫です結界は張りなおしましたって出てきたらあれ帰ってたんだ?みたいな反応されてて笑う みんなからしたらメギドにも捕まってなかったわけだしどっかほっつき歩いてたんだろうって感覚だったんだろう

56 21/04/04(日)22:07:25 No.789860450

>気が早いけどVシネとかで光と闇の二刀流を使うユーリがみてえ… ずっとエピソード1だしエピソード2以降欲しいよなあ

57 21/04/04(日)22:07:43 No.789860576

>ソフィアがサウザンベース内に監禁されてるのを >救出前にマスターに報告に行く倫太郎は迂闊過ぎない?信用し過ぎじゃない? 僕の家族の一番偉い人が悪人なわけないでしょう!! トップが一番クソでした…

58 21/04/04(日)22:08:22 No.789860892

>トップが一番クソでした… トップの上の人達はまだマトモだった 死んでる…

59 21/04/04(日)22:08:44 No.789861061

なんならメギド組誕生経緯すらロゴスのせいかもしれん

60 21/04/04(日)22:09:15 No.789861311

先週初めてマスターの上がいる事が分かったのに今週でもう全員死んでる…

61 21/04/04(日)22:09:27 No.789861427

いずれ分かるって言いながら混乱の元やってた頃は大分不安だったけど 年明けから本当に分かってきて楽しくなってきた

62 21/04/04(日)22:09:35 No.789861487

最低だよスシワルド…

63 21/04/04(日)22:09:45 No.789861570

確かに序盤はテンポが悪いとは言ったが最近の加速具合が凄い

64 21/04/04(日)22:10:16 No.789861850

暫定裏切者がわかったから上に報告すれば解決に向かうはずだったんだ マスターが真っ黒でお偉方も消されてたよ…

65 21/04/04(日)22:10:57 No.789862168

販促ラッシュを捌ききれなかった+先の展開を見据え過ぎた結果年末の全力足踏み展開になった気がしてきた

66 21/04/04(日)22:11:13 No.789862295

信じる組織に裏切り者何ていなかったじゃん マスターがそもそも真っ黒何だから

67 21/04/04(日)22:11:17 No.789862325

まあメタいこと言うと賢神の皆さんは最初からマスターのヤバさを際立たせる為に用意された前フリだったとは思う 具体的にはコロナ前の余裕ある状況なら一人一人の人柄を描いてから死なすことで丹念に曇らせてくるタイプの

68 21/04/04(日)22:11:19 No.789862339

>>ソフィアがサウザンベース内に監禁されてるのを >>救出前にマスターに報告に行く倫太郎は迂闊過ぎない?信用し過ぎじゃない? >僕の家族の一番偉い人が悪人なわけないでしょう!! >トップが一番クソでした… 現在のトップが家族のほぼ全員と代々守り続けて来た家訓を裏切ったクソだったと言う罠…

69 21/04/04(日)22:11:20 No.789862345

あとは忍者&デザストがどうなるか…

70 21/04/04(日)22:11:32 No.789862431

>トップの上の人達はまだマトモだった >死んでる… でも突然存在が示唆された賢人たちが1週間で死んでました はちょっと面白すぎた

71 21/04/04(日)22:11:55 No.789862620

ぶっちゃけ年始あたりはここまでまともに語れるようになるとは思ってなかった

72 21/04/04(日)22:12:12 No.789862735

この雷鳴剣どうしよう…

73 21/04/04(日)22:12:33 No.789862881

忍者はもう賢人が仲間にならないとライダーにすらなれないし後回しじゃないの

74 21/04/04(日)22:12:59 No.789863052

>この雷鳴剣どうしよう… マスターが生身で使ってセイバーとカリバー転がすから…

75 21/04/04(日)22:13:01 No.789863073

>この雷鳴剣どうしよう… 私には資格があるんですよォ!

76 21/04/04(日)22:13:03 No.789863080

組織の腐敗具合を丸っと見せつけられて倫太郎の心を抉りすぎる…

77 21/04/04(日)22:13:10 No.789863141

>忍者はもう賢人が仲間にならないとライダーにすらなれないし後回しじゃないの 属性操れなくなっただけで変身はできる

78 21/04/04(日)22:13:20 No.789863235

>忍者はもう賢人が仲間にならないとライダーにすらなれないし後回しじゃないの 変身能力は残ってる 必殺技が半減してる状態

79 21/04/04(日)22:13:28 No.789863274

組織抜けると決めた上でケジメとして行ったわけだからある程度予想は出来てたとおもうよりんたろーも

80 21/04/04(日)22:13:38 No.789863358

>ぶっちゃけ年始あたりはここまでまともに語れるようになるとは思ってなかった ユーリ出た辺りで最近のセイバー面白よ!って言っても渋い反応ばっか返ってきたけどここ最近は設定もキャラ周りもかなりしっかり語れるようになってきた

81 21/04/04(日)22:15:28 No.789864178

>まあメタいこと言うと賢神の皆さんは最初からマスターのヤバさを際立たせる為に用意された前フリだったとは思う >具体的にはコロナ前の余裕ある状況なら一人一人の人柄を描いてから死なすことで丹念に曇らせてくるタイプの 更に飛羽真と視聴者の組織に対する好感度上げる事でマスターに対するヘイトも稼げる一石二鳥が

82 21/04/04(日)22:15:32 No.789864210

聖剣使わなくても強くあれるなら賢人君と一緒に戦えるよね!!!ってメギド化するんだ…

83 21/04/04(日)22:15:41 No.789864291

倫太郎の葛藤を丁寧にやったのは正解だと思う

84 21/04/04(日)22:16:32 No.789864689

うま味紳士がふわふわした事言ってるあたりは不安が大きかった まさかあのふわふわムーブにそれなりの説得力持つとは思わなかった……

85 21/04/04(日)22:16:33 No.789864696

ユーリ登場してからいきなり面白くなるじゃなくて そこからしばらく地を固めてから面白くなってきた印象だから 渋い反応されるのもわかる

86 21/04/04(日)22:16:52 No.789864830

>倫太郎の葛藤を丁寧にやったのは正解だと思う 本筋には関われてなかったけどほぼ毎話苦悩してる様子をお出ししてたわけだし今回のけおりっぷりもかなり説得力あった

87 21/04/04(日)22:16:56 No.789864859

1週間で死んでましたというかあれもう先週解説が入った時にはもうとっくに始末されてたよね多分 マスター出てきてからずっとやりたい放題で誰も止める様子無かったし でも賢神の存在を出す事でちゃんと監査機関があって 自浄作用のある真っ当な組織なんですよってのが分かったのはとても良かったと思う

88 21/04/04(日)22:17:13 No.789864986

毎週話のヒキが雑すぎない?

89 21/04/04(日)22:17:20 No.789865038

あと忍者と賢人君が帰ってこれは元通りだな

90 21/04/04(日)22:17:35 No.789865171

蓮もあとは何を信じるか縋るかになっては来ている 力だけを追い求めると危ういし、ちゃんと賢人と向き合うなら物語の転機にもなりえる

91 21/04/04(日)22:17:52 No.789865286

2号なのに変身しないとか言われてたけどその溜めがちゃんと意味あったのが嬉しい

92 21/04/04(日)22:17:58 No.789865329

こっからしばらく仮面ライダーブレイズらしいな

93 21/04/04(日)22:18:18 No.789865470

>ユーリ登場してからいきなり面白くなるじゃなくて >そこからしばらく地を固めてから面白くなってきた印象だから >渋い反応されるのもわかる 最初は人間とメギドを分離する下りもわざわざ2話かけてやるような話じゃないって声も出てたけどライダー作品のテンプレをこなしつつしっかり情報を説明できるキャラを用意することで視聴者がどうやってこの作品を見ればいいのかが分かりやすくなったと思う

94 21/04/04(日)22:18:26 No.789865517

急に賢神の設定お出ししたけど出てこねえわこれって思ったらやっぱり始末されてて駄目だった あと賢人くんと被りすぎじゃない名前

95 21/04/04(日)22:18:26 No.789865525

直属剣士の二人もなんで従ってんだろう 正しいと思ってるのかな

96 21/04/04(日)22:18:29 No.789865541

>ユーリ出た辺りで最近のセイバー面白よ!って言っても渋い反応ばっか返ってきたけどここ最近は設定もキャラ周りもかなりしっかり語れるようになってきた あの辺からキャラ絞って掘り下げてだんだん良くなった感じだから不安を拭いきれなかったのは仕方ない

97 21/04/04(日)22:18:29 No.789865542

「信じられるのは絶対的なもののみ」に説得力が出てくる上條大地…

98 21/04/04(日)22:18:49 No.789865698

>こっからしばらく仮面ライダーブレイズらしいな 最近はセイバーの2号ライダーといえば最光ですよね!てぐらいの信頼感だったからな

99 21/04/04(日)22:19:11 No.789865837

>直属剣士の二人もなんで従ってんだろう >正しいと思ってるのかな 兄妹剣士だし多分神代家は大体マスターに使える家系であの2人も洗脳教育されてるんじゃないかな…

100 21/04/04(日)22:19:29 No.789865964

>本筋には関われてなかったけどほぼ毎話苦悩してる様子をお出ししてたわけだし今回のけおりっぷりもかなり説得力あった 倫太郎が散々悩みに悩んでやっと決断したらアレだからね…そりゃあこんな組織無くなっちまえよ!まで言いたくもなる…

101 21/04/04(日)22:19:48 No.789866075

最光さんは終盤のパラド的な相棒枠だな

102 21/04/04(日)22:20:00 No.789866158

>倫太郎が散々悩みに悩んでやっと決断したらアレだからね…そりゃあこんな組織無くなっちまえよ!まで言いたくもなる… あの後すぐに本心なわけないじゃないですか!って否定するのが倫太郎らしくて好き

103 21/04/04(日)22:20:13 No.789866229

最光がお役立ち過ぎてこれは…相棒…

104 21/04/04(日)22:20:26 No.789866333

>こっからしばらく仮面ライダーブレイズらしいな 多分もう最後だろうけどキングライオン大戦記がエレメンタルと共闘するっぽいし最後に活躍するっぽくて良かったよ

105 21/04/04(日)22:20:43 No.789866460

なんにせよ最強フォーム貰う前にキングライオンが活躍できそうで良かった…

106 21/04/04(日)22:20:47 No.789866497

>初見で攻撃無効化するエレメンタル あれは剣じゃなくて本の能力

107 21/04/04(日)22:21:33 No.789866816

面白くなってきたのは最近だけど序盤の順当に仲良くやってた頃のキャラ付けもちゃんと生きてるのが感心する

108 21/04/04(日)22:21:47 No.789866927

>初見で攻撃無効化するエレメンタル あれ?切られた? あれ?効かない? ってやってたのはちょっと面白かった

109 21/04/04(日)22:22:04 No.789867063

序盤から倫mayは丁寧にやってたからだいぶ気ぶれるのはありがたい

110 21/04/04(日)22:22:31 No.789867259

>>初見で攻撃無効化するエレメンタル >あれ?切られた? >あれ?効かない? >ってやってたのはちょっと面白かった 無効化同士だから痺れ切らして人質作戦に出る兄様

111 21/04/04(日)22:22:46 No.789867391

ブレイズがblazeじゃなくてbladesなのは最近知った

112 21/04/04(日)22:23:03 No.789867526

復帰したはいいがまだまだ落ち着いてスイーツも食えない状況が続く…

113 21/04/04(日)22:23:23 No.789867679

>無効化同士だから痺れ切らして人質作戦に出る兄様 (とーまが変身解くまでだいぶ待ってくれる)

114 21/04/04(日)22:23:29 No.789867723

最光来てから双六みたいに順調に進んでいく感じが分かって良いよね

115 21/04/04(日)22:23:44 No.789867839

>面白くなってきたのは最近だけど序盤の順当に仲良くやってた頃のキャラ付けもちゃんと生きてるのが感心する 石化タツ兄を助ける回の仲間意識の強さがここに来てちゃんと意味を成してる感じがする

116 21/04/04(日)22:23:49 No.789867892

公式のエレメンタルドラゴンのページ見ても物理無効化について触れてないから怖い

117 21/04/04(日)22:24:08 No.789868065

>ブレイズがblazeじゃなくてbladesなのは最近知った ブレイドはもう使えないからな…

118 21/04/04(日)22:24:17 No.789868160

>最光来てから双六みたいに順調に進んでいく感じが分かって良いよね 最初期の人だから色々知ってるのありがたい…ロゴスのことはあまり知らんかった

119 21/04/04(日)22:25:07 No.789868608

>>最光来てから双六みたいに順調に進んでいく感じが分かって良いよね >最初期の人だから色々知ってるのありがたい…ロゴスのことはあまり知らんかった ガチの初期メンバーとは1000年も差があるからな…

120 21/04/04(日)22:25:36 No.789868837

デュランダルの剣、最初見た時変身時に横の部分が開くかと思ったらそのまま引っこ抜くとは…

121 21/04/04(日)22:25:45 No.789868908

>復帰したはいいがまだまだ落ち着いてスイーツも食えない状況が続く… ケジメつけて帰ってきたらエクレア食べようね!!

122 21/04/04(日)22:25:52 No.789868964

>>ブレイズがblazeじゃなくてbladesなのは最近知った >ブレイドはもう使えないからな… ブレイブも使えないからね…

123 21/04/04(日)22:27:58 No.789869940

OPのノノーザン勢揃いをもう一度見たい

↑Top