虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 車初心... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/04(日)20:49:10 No.789828276

    車初心者だけど おすすめのオイル添加剤を教えてほしい とにかく潤滑効果が高くなるやつ 境界潤滑に強くなるやつです

    1 21/04/04(日)20:50:35 No.789828914

    入れるな

    2 21/04/04(日)20:50:51 No.789829031

    丸山モリブデン 噂しか聞いたこと無いけど俺の名を冠してるからお勧めする

    3 21/04/04(日)20:50:58 No.789829088

    >入れるな モリブデンはガチって「」が…

    4 21/04/04(日)20:54:08 No.789830561

    新車か中古か知らんがしばらく回してのアタリも確認しないまま添加物入れても効果がわからないし

    5 21/04/04(日)20:54:16 No.789830614

    こんなもん入れるよりオイル交換の頻度上げた方が効果あるぞ

    6 21/04/04(日)20:55:01 No.789830933

    車種というかエンジンによって変わる 何乗ってんの

    7 21/04/04(日)20:55:11 No.789831005

    >新車か中古か知らんがしばらく回してのアタリも確認しないまま添加物入れても効果がわからないし 車検ってバルブクリアランスも調整するの?

    8 21/04/04(日)20:57:52 [s] No.789832115

    >車種というかエンジンによって変わる >何乗ってんの 2020年式フィット… やめて石投げないで

    9 21/04/04(日)20:59:29 No.789832758

    >>新車か中古か知らんがしばらく回してのアタリも確認しないまま添加物入れても効果がわからないし >車検ってバルブクリアランスも調整するの? 車検は保安規定に準拠してるかの検査だ そんなもん見るわけなかろう

    10 21/04/04(日)21:00:14 No.789833052

    >>車種というかエンジンによって変わる >>何乗ってんの >2020年式フィット… >やめて石投げないで 添加剤とかいいから 適宜オイル交換しとけ 今の新車はそれで充分

    11 21/04/04(日)21:00:21 No.789833102

    >車検は保安規定に準拠してるかの検査だ >そんなもん見るわけなかろう アタリって言うからさ…

    12 21/04/04(日)21:00:48 No.789833301

    >>車検は保安規定に準拠してるかの検査だ >>そんなもん見るわけなかろう >アタリって言うからさ… アタリハズレのアタリじゃないからな

    13 21/04/04(日)21:01:40 No.789833620

    大衆車だとバルブクリアランス見ずに一生終えること多いな

    14 21/04/04(日)21:02:27 No.789833939

    下手な添加剤よりマメな交換だ

    15 21/04/04(日)21:04:29 No.789834714

    >アタリハズレのアタリじゃないからな なんかごめん! バルブクリアランスを調整することを「アタリを取る」って言うんだよ! 気密性のチェックをするために光明丹とか塗ったバルブを当てて見たりするから

    16 21/04/04(日)21:04:32 No.789834733

    年式やエンジン云々より外車特有の不具合を調べた方がいいと思う

    17 21/04/04(日)21:04:59 No.789834914

    >>アタリハズレのアタリじゃないからな >なんかごめん! >バルブクリアランスを調整することを「アタリを取る」って言うんだよ! >気密性のチェックをするために光明丹とか塗ったバルブを当てて見たりするから それは知ってる

    18 21/04/04(日)21:05:32 No.789835157

    つかそこまで知識あるのに車検のことよく知らないもんなの?

    19 21/04/04(日)21:05:54 No.789835322

    >それは知ってる じゃあ試運転でなんのアタリを確認してるって言いたかったのさ

    20 21/04/04(日)21:06:26 No.789835572

    2020年製でも添加剤入れようって感じるん?

    21 21/04/04(日)21:06:34 No.789835630

    >つかそこまで知識あるのに車検のことよく知らないもんなの? 普段はGHPとか整備してるので… 会社は一応エンジンも作ってるけど俺は空調専門…

    22 21/04/04(日)21:06:43 No.789835694

    >>それは知ってる >じゃあ試運転でなんのアタリを確認してるって言いたかったのさ え?車検で見る項目の説明をしただけですけど

    23 21/04/04(日)21:06:50 No.789835753

    自分で言ってなんだけど外車でもなかったか だったら純正オイルでしばらく様子見ればいいんじゃね?

    24 21/04/04(日)21:06:57 No.789835793

    これがアタリショックか…

    25 21/04/04(日)21:07:07 No.789835857

    添加剤と言えばマイクロロンな

    26 21/04/04(日)21:07:53 No.789836192

    >え?車検で見る項目の説明をしただけですけど >新車か中古か知らんがしばらく回してのアタリも確認しないまま添加物入れても効果がわからないし って書き方じゃちょっと汲み取れないよ… なんかごめんね

    27 21/04/04(日)21:07:56 No.789836217

    砂糖でもいれとけば

    28 21/04/04(日)21:08:04 No.789836271

    >新車か中古か知らんがしばらく回してのアタリも確認しないまま添加物入れても効果がわからないし そもそもなぜここから車検ってワードが出た

    29 21/04/04(日)21:08:10 No.789836318

    DLCコートされてるやつにモリブデンはやめとけ 具体的には日産全部とアクア

    30 21/04/04(日)21:08:32 No.789836489

    >なんかごめんね なんかお前さん 全然関係ない方向にボール伸ばしてるわ

    31 21/04/04(日)21:09:05 No.789836736

    キャッチボールしてるふりして虚空に投げんのやめて

    32 21/04/04(日)21:09:11 No.789836792

    下手に知識で知ったことだけが多い車初心者って感じだな…

    33 21/04/04(日)21:09:25 No.789836905

    このスレ見てびっくりしたんだけどエンジンオイルに今モリブデン混ぜるの!? 今のサラッサラのエンジンオイルに モリブデン添付して大丈夫なのそれ

    34 21/04/04(日)21:09:57 No.789837117

    >このスレ見てびっくりしたんだけどエンジンオイルに今モリブデン混ぜるの!? >今のサラッサラのエンジンオイルに >モリブデン添付して大丈夫なのそれ あれは旧車向けのやつだと思うよ…

    35 21/04/04(日)21:10:54 No.789837545

    なんか新しい車だと半端に触らない方がいいかなってなるよね

    36 21/04/04(日)21:11:24 No.789837716

    書き込みをした人によって削除されました

    37 21/04/04(日)21:11:24 No.789837717

    普通に乗るなら余計なことしないのが一番

    38 21/04/04(日)21:12:23 No.789838090

    >このスレ見てびっくりしたんだけどエンジンオイルに今モリブデン混ぜるの!? >今のサラッサラのエンジンオイルに >モリブデン添付して大丈夫なのそれ 純正のオイルにも既にモリブデン入ってるけどね

    39 21/04/04(日)21:13:08 No.789838377

    オイル添加剤はオカルトって聞いたけど…

    40 21/04/04(日)21:13:56 No.789838714

    >なんかお前さん >全然関係ない方向にボール伸ばしてるわ 結局アタリって何?

    41 21/04/04(日)21:13:58 No.789838727

    >オイル添加剤はオカルトって聞いたけど… つまり燃料添加剤なら…!

    42 21/04/04(日)21:14:20 No.789838894

    >>なんかお前さん >>全然関係ない方向にボール伸ばしてるわ >結局アタリって何? だから ボール投げてる方向間違えてんだって

    43 21/04/04(日)21:14:22 No.789838906

    >つまり燃料添加剤なら…! ワコーズF-1の効果はちゃんとある

    44 21/04/04(日)21:14:29 No.789838961

    そんな心配ならオイル新品にして1000キロでも走ってから抜いて状態見てみたら?

    45 21/04/04(日)21:14:34 No.789838994

    >オイル添加剤はオカルトって聞いたけど… 燃費向上はオカルトに片足突っ込んでる 効果があるのはシリンダー保護膜による損傷防止

    46 21/04/04(日)21:14:38 No.789839016

    >>オイル添加剤はオカルトって聞いたけど… >つまり燃料添加剤なら…! オレはFuel1を信じてる

    47 21/04/04(日)21:14:48 No.789839101

    電子制御化前の旧車ならワンチャン効果あるかもしれない

    48 21/04/04(日)21:15:17 No.789839308

    >だから >ボール投げてる方向間違えてんだって 「そのレスをしたのは俺じゃない」って素直に言いなさいよ そんなんだからモテないのよ!

    49 21/04/04(日)21:15:30 No.789839412

    >>だから >>ボール投げてる方向間違えてんだって >「そのレスをしたのは俺じゃない」って素直に言いなさいよ >そんなんだからモテないのよ! だ ボ

    50 21/04/04(日)21:15:57 No.789839596

    添加剤はヘタって来たのが実感出来るけどOHするまでもないくらいのタイミングで駄目元で使うイメージがある

    51 21/04/04(日)21:16:27 No.789839800

    燃料添加 つまりシリンダー内に水メタ噴射だ

    52 21/04/04(日)21:16:43 No.789839902

    ぶっちゃけ買ったHONDAのデラに行って おすすめの添加剤を言われるがままに買って入れてもらったらそれが一番だよ スズキアリーナの営業みたいに物売る気ないってことはないから何かしらオススメしてくれる

    53 21/04/04(日)21:18:48 No.789840752

    車もだいぶオカルトが横行してるよな

    54 21/04/04(日)21:19:03 No.789840817

    >つまり燃料添加剤なら…! PEAは効果あるんじゃなかったっけ

    55 21/04/04(日)21:19:56 No.789841159

    >だ >ボ ボールの方向とか一人で納得しないで何が言いたいのかハッキリ言えよ…

    56 21/04/04(日)21:19:57 No.789841166

    アタリとか言われてもシコシコして面合わせて水で加圧するテストする程度しかしてないがオイルに何かして何かどうなるの?

    57 21/04/04(日)21:20:07 No.789841206

    >車もだいぶオカルトが横行してるよな ホットイナズマだの燃費とエンジン性能が上がる金属の板だの

    58 21/04/04(日)21:20:53 No.789841528

    >アタリとか言われてもシコシコして面合わせて水で加圧するテストする程度しかしてないがオイルに何かして何かどうなるの? 水没してる…

    59 21/04/04(日)21:20:54 No.789841536

    わかんない ニトロメタン以外知らない

    60 21/04/04(日)21:21:23 No.789841719

    >ボールの方向とか一人で納得しないで何が言いたいのかハッキリ言えよ… お前何にキレてんの

    61 21/04/04(日)21:21:35 No.789841792

    >>だ >>ボ >ボールの方向とか一人で納得しないで何が言いたいのかハッキリ言えよ… お前キャッチボールのセンスないよ

    62 21/04/04(日)21:21:39 No.789841817

    交換するものをちゃんと交換すれば10年乗れるよ 新車ならちゃんと交換しなくても10年持つけどね 基本何も考えず乗ればok 馬鹿にも売ってるからそんくらいじゃないとだめらのら

    63 21/04/04(日)21:21:52 No.789841906

    最近のはEGRあんのに直噴だから吸気バルブがどんどん汚れそう

    64 21/04/04(日)21:21:58 No.789841944

    >お前何にキレてんの お前にだよ!

    65 21/04/04(日)21:22:12 No.789842041

    >>お前何にキレてんの >お前にだよ! なんで?

    66 21/04/04(日)21:22:48 No.789842270

    zoilで表面改善!

    67 21/04/04(日)21:23:04 No.789842388

    添加剤じゃなくていいオイルをこまめに交換しなよ

    68 21/04/04(日)21:23:17 No.789842468

    モーターアップだ モーターアップを入れろ

    69 21/04/04(日)21:23:18 No.789842476

    >なんで? 横から見てる分にはお前が知恵足らずみたいな要領を得ないレスを返してくるから腹立ってんじゃないの?

    70 21/04/04(日)21:23:34 No.789842576

    定期的に乗ってガソリンを燃焼させ エンジンや各部位を一定以上高温状態にしてやる のが車に一番いい維持の仕方

    71 21/04/04(日)21:23:43 No.789842652

    >>なんで? >横から見てる分にはお前が知恵足らずみたいな要領を得ないレスを返してくるから腹立ってんじゃないの? それ俺じゃないよ

    72 21/04/04(日)21:24:03 No.789842769

    >なんで? >新車か中古か知らんがしばらく回してのアタリも確認しないまま添加物入れても効果がわからないし ってレスに「アタリ」がなんなのか?って聞いて (おそらくお前さんが) >そんなもん見るわけなかろう って返してるんだよね? んで >全然関係ない方向にボール伸ばしてるわ って言ってるから >「そのレスをしたのは俺じゃない」って素直に言いなさいよ って返したんだ そのことについてすらまともに返事しないでボールがどうこう言ってるからもう!ってなったの!

    73 21/04/04(日)21:24:17 No.789842892

    >モーターアップだ >モーターアップを入れろ 今日紹介するのはこれ! って深夜にやってるね

    74 21/04/04(日)21:24:22 No.789842909

    NOS!!

    75 21/04/04(日)21:25:02 No.789843140

    >そのことについてすらまともに返事しないでボールがどうこう言ってるからもう!ってなったの! 車検の話を急に自分で入れたの何で抜かしたの?

    76 21/04/04(日)21:25:03 No.789843151

    >NOS!! フィットには過ぎた装置だよ

    77 21/04/04(日)21:25:09 No.789843191

    モテないとか言ったのはごめん謝る

    78 21/04/04(日)21:25:40 No.789843377

    1000回転までキッチリ回せ!

    79 21/04/04(日)21:26:15 No.789843626

    >1000回転までキッチリ回せ! アイドリングかよ!

    80 21/04/04(日)21:26:47 No.789843810

    >1000回転までキッチリ回せ! 船かな

    81 21/04/04(日)21:27:52 No.789844189

    >>1000回転までキッチリ回せ! >アイドリングかよ! 車種にもよるがアイドリングで1000はディーラーで見てもらったほうが良いと思う!

    82 21/04/04(日)21:28:22 No.789844381

    ボールの回転数かも

    83 21/04/04(日)21:28:51 No.789844567

    >車検の話を急に自分で入れたの何で抜かしたの? 一向に質問に答えない理由は何なの?なんかの主義? 別にいいけど車検うんぬんは >しばらく回してのアタリも確認 ってところでなんか基本的な部分を確認することはわかったから じゃあ定期的な車検とかでも同じ部分を確認するんだろうってことで「アタリ」が「バルブクリアランスのアタリ」を指すんだろうって推測して 車検でも確認するのかってちょっと飛躍してるけど返信してる

    84 21/04/04(日)21:30:02 No.789845022

    車検ではクリアランスは見ないよってただそれだけの事実に何キレ散らかしてんの

    85 21/04/04(日)21:31:03 No.789845404

    >>>なんで? >>横から見てる分にはお前が知恵足らずみたいな要領を得ないレスを返してくるから腹立ってんじゃないの? >それ俺じゃないよ 自分がどのレスなのか明言してない以上それも妄言でしかないな

    86 21/04/04(日)21:31:25 No.789845540

    車屋が想定してない混ぜ物をすると基本的に悪化しかしない 50年前の車とかそう言うレベルになると話は変わる

    87 21/04/04(日)21:31:48 No.789845691

    車検と車検時整備をごっちゃにしてるのは素人みたいだからやめた方がいいよ

    88 21/04/04(日)21:32:03 No.789845786

    新車で買ったなら5000kmまでは触らなくていい気もする

    89 21/04/04(日)21:32:05 No.789845796

    >車検ではクリアランスは見ないよってただそれだけの事実に何キレ散らかしてんの その事実にキレてるように見えるのか… 俺はお前さんの受け答えの要領の得なさに憤慨したんだよ…

    90 21/04/04(日)21:32:06 No.789845801

    添加剤そっちのけでレスポンチするフケのいい「」のいるスレだな…

    91 21/04/04(日)21:32:29 No.789845943

    ゾイル神話って本当なのかな

    92 21/04/04(日)21:32:58 No.789846149

    自分で憤慨してるとかゲロったぞこいつ

    93 21/04/04(日)21:33:09 No.789846231

    >添加剤そっちのけでレスポンチするフケのいい「」のいるスレだな… 100レスまできっちり回せ!

    94 21/04/04(日)21:33:24 No.789846319

    添加剤は点火剤になったようで

    95 21/04/04(日)21:34:05 No.789846581

    車の話題でボールの話するって本場アメリカ風なの?

    96 21/04/04(日)21:34:13 No.789846629

    >車検でも確認するのかってちょっと飛躍してるけど返信してる 自分で飛躍してるって言ってるじゃないか

    97 21/04/04(日)21:34:15 No.789846648

    やっぱ長文書くやつは頭おかしいな

    98 21/04/04(日)21:34:32 No.789846769

    最近の車なら添加物いらなくね?

    99 21/04/04(日)21:34:35 No.789846800

    整備屋だけど車検でバルブも見ることはあります 異音がしたり明らかにエンジンがおかしいなって場合だけど…

    100 21/04/04(日)21:34:40 No.789846837

    >新車で買ったなら5000kmまでは触らなくていい気もする 新車補償もあるしディーラーでお出しされるもの以外入れんほうがいいよね

    101 21/04/04(日)21:34:50 No.789846917

    >整備屋だけど車検でバルブも見ることはあります >異音がしたり明らかにエンジンがおかしいなって場合だけど… 車検時整備ね

    102 21/04/04(日)21:35:06 No.789847043

    >やっぱ長文書くやつは頭おかしいな 添加剤のスレで関係ない車検の話でレスポンチしてる両方がおかしいわ

    103 21/04/04(日)21:35:32 No.789847259

    添加剤の話題だと効果の有る無しオカルト云々で口論になるのはまあよくある事だけど こういうのはちょっと予想外すぎる…

    104 21/04/04(日)21:35:34 No.789847276

    >>やっぱ長文書くやつは頭おかしいな >添加剤のスレで関係ない車検の話でレスポンチしてる両方がおかしいわ ほんとな 何で車検とか言い出したんだろうな

    105 21/04/04(日)21:36:16 No.789847555

    メスチンポバトルは消してもいいぞスレ「」 いやまさかスレ「」がやってるんじゃないよな?

    106 21/04/04(日)21:37:21 No.789847958

    >メスチンポバトルは消してもいいぞスレ「」 >いやまさかスレ「」がやってるんじゃないよな? ありそう

    107 21/04/04(日)21:37:29 No.789848020

    ゾイル神話なぁ オイル入れずにゾイルを100mlだけ入れてレースで全開にして完走して綺麗な状態って流石に無理があると思うが…

    108 21/04/04(日)21:37:58 No.789848250

    >ほんとな >何で車検とか言い出したんだろうな チンポバトルしたいならmayに行ってくれない?

    109 21/04/04(日)21:38:20 No.789848383

    >チンポバトルしたいならmayに行ってくれない? えなにそれ気持ち悪い

    110 21/04/04(日)21:38:38 No.789848507

    そういえば教習所でエンジンオイルの色や量を確認する方法習ったけど最近の車はあんまり説明書にチェックしろって書いてない気がする

    111 21/04/04(日)21:39:04 No.789848699

    >そういえば教習所でエンジンオイルの色や量を確認する方法習ったけど最近の車はあんまり説明書にチェックしろって書いてない気がする 書いてあるよ

    112 21/04/04(日)21:39:14 No.789848753

    安くて効果のある添加剤は最初から燃料に添加されてるよ

    113 21/04/04(日)21:40:30 No.789849289

    >オイル入れずにゾイルを100mlだけ入れてレースで全開にして完走して綺麗な状態って流石に無理があると思うが… トップフューエルなんかのドラッグレースだと 1レース毎に腰上開けたりエンジン丸ごと替えたりするって聞いたな オイルだとフリクションロス大きいからグリス使うとかって話だけど どこまで有効かは知らない

    114 21/04/04(日)21:40:35 No.789849318

    クランクのベアリング死んだエンジンにゾイル転嫁したら異音消えてむしろ怖くなったぜ これ不調見逃すやつじゃん…

    115 21/04/04(日)21:41:06 No.789849529

    「」同士の摩擦軽減する添加剤の開発が待たれる

    116 21/04/04(日)21:41:28 No.789849703

    >「」同士の摩擦軽減する添加剤の開発が待たれる アルコール!

    117 21/04/04(日)21:41:40 No.789849779

    ガソリン添加剤入れてみたけど全く変化ないわ オイルはなんか変わるんかね

    118 21/04/04(日)21:41:41 No.789849784

    >「」同士の摩擦軽減する添加剤の開発が待たれる おぺにす…

    119 21/04/04(日)21:42:05 No.789849970

    >「」同士の摩擦軽減する添加剤の開発が待たれる 極圧性とかでどうにかできない問題すぎる…

    120 21/04/04(日)21:42:06 No.789849973

    添加剤は下手したらオイルが硬化する

    121 21/04/04(日)21:42:34 No.789850166

    >>「」同士の摩擦軽減する添加剤の開発が待たれる >アルコール! 火種を広げるんじゃない

    122 21/04/04(日)21:42:39 No.789850194

    >オイルはなんか変わるんかね どっかヤバいと変わる

    123 21/04/04(日)21:42:54 No.789850291

    ATなら添加剤で別物になるって聞くけどAT滑りするほどの車にはまだ出会ってない

    124 21/04/04(日)21:43:16 No.789850462

    最近のオイルは柔らかすぎる 多少硬いほうが良いよ

    125 21/04/04(日)21:44:01 No.789850778

    古い常識がそのまま残ってる

    126 21/04/04(日)21:44:55 No.789851125

    >最近のオイルは柔らかすぎる >多少硬いほうが良いよ 危険思想きたな…

    127 21/04/04(日)21:45:45 No.789851505

    3年位前のJAFメイトの実験でオイル完全に抜いて走らせた実験が興味深かった

    128 21/04/04(日)21:45:53 No.789851557

    >ガソリン添加剤入れてみたけど全く変化ないわ ガソリンの添加剤はちょっと乗ってすぐエンジン切るみたいな乗り方でスラッジが溜まったエンジンに効くやつが大半だからちゃんと乗ってる人にはそこまで効果は無いと思うよ

    129 21/04/04(日)21:46:39 No.789851880

    書き込みをした人によって削除されました

    130 21/04/04(日)21:47:00 No.789852036

    全合成油派と鉱物油派で睨み合いとかあるあるだな

    131 21/04/04(日)21:47:04 No.789852059

    オイル添加剤以外を出すやつはニワカすぎ

    132 21/04/04(日)21:48:03 No.789852444

    オイル添加剤入れる前にまともなオイルを定期的に変えたほうが良いぜ