21/04/04(日)19:32:00 配布か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/04(日)19:32:00 No.789792131
配布からぶっ通しで遊んでクリアしたけど探索はもちろんストーリーもよかった 最序盤から出てくるこの魚が作品の設定上重要な役割持ってるのいいよね
1 21/04/04(日)19:33:09 No.789792647
なんかひかってる…きのせいかな…
2 21/04/04(日)19:34:28 No.789793187
あちこちにある排水口に吸い込まれる姿を見て笑ってたらあれが伏線だったとか考慮しとらんよ
3 21/04/04(日)19:35:55 No.789793809
私序盤の雑魚が超重要キャラなの好き!(バァァァン
4 21/04/04(日)19:35:58 No.789793832
救命ポッド7見つけるのに2時間かかったぜぇ…
5 21/04/04(日)19:36:01 No.789793850
攻略サイトを見たな?
6 21/04/04(日)19:38:05 No.789794724
設定上はもちろんシステム的にも序盤から取れる高カロリー食でプレイヤーを支える作品の顔
7 21/04/04(日)19:38:07 No.789794737
毎日4時までやって死にかけた一週間だった
8 21/04/04(日)19:38:11 No.789794761
いま始めたばかりなんだけどこれどうやって魚を上手く捕まえられるんです? 手掴みマジ大変
9 21/04/04(日)19:39:39 No.789795331
こいつが排水溝を通れるサイズの魚だったから星の生態系が生き延びたっていう
10 21/04/04(日)19:40:59 No.789795824
>いま始めたばかりなんだけどこれどうやって魚を上手く捕まえられるんです? >手掴みマジ大変 グラブスフィアっていう自動で魚捕まえてくれるやつが序盤から設計図で作れるよ 手づかみもフィン装備したりシーグライド手に入れれば簡単
11 21/04/04(日)19:42:18 No.789796341
今途中でなんか助けに来るみたいな通信が来てるんだけど時間制限あるのかなこのゲーム
12 21/04/04(日)19:43:05 No.789796683
クリアした時の満足感すごかった めっちゃ設定凝ってるよねこのゲーム
13 21/04/04(日)19:43:22 No.789796805
ようやく潜水艦作れた… 動かすのにモジュール集めてる間はエンジン止めて照明も落としてたのにバッテリー上がってんだけどどういうことなの… あとソナーモジュールどこ…
14 21/04/04(日)19:43:32 No.789796883
積んじゃうよりは攻略見てクリアしてほしいな…って思うゲーム
15 21/04/04(日)19:44:34 No.789797322
>今途中でなんか助けに来るみたいな通信が来てるんだけど時間制限あるのかなこのゲーム ないので安心してほしい オーロラ号に初めて乗り込んだときも24時間以内にエンジン止めろってアナウンス出るけど無視しても問題なかった
16 21/04/04(日)19:44:52 No.789797453
>今途中でなんか助けに来るみたいな通信が来てるんだけど時間制限あるのかなこのゲーム 救助が来たよって時にカウントダウン入るけどリアルで40分くらいあるから余裕で救助地点までいけるので安心して欲しい
17 21/04/04(日)19:45:24 No.789797688
あの救助船って近く行かないとどうなるんだろ 勝手にXXXされるだけなのかな
18 21/04/04(日)19:45:31 No.789797747
>今途中でなんか助けに来るみたいな通信が来てるんだけど時間制限あるのかなこのゲーム どんなに切羽詰まった状況になっても特に時間制限は無いから安心してほしい
19 21/04/04(日)19:45:52 No.789797921
>あの救助船って近く行かないとどうなるんだろ >勝手にXXXされるだけなのかな 条件満たすと分岐あるよ
20 21/04/04(日)19:45:58 No.789797973
無いのか じゃあゆっくり基地拡張しよう…
21 21/04/04(日)19:46:29 No.789798240
>あの救助船って近く行かないとどうなるんだろ >勝手にXXXされるだけなのかな 集合地点の大陸から眺めてたらあそこからも見えたよ
22 21/04/04(日)19:47:57 No.789798843
絶対誰かしらは水上基地を上に伸ばして脱出を試みたりしたと思う
23 21/04/04(日)19:48:06 No.789798910
ちゃんとPDA読んで欲しいなって思うゲーム 基地に設置したベンチや椅子に座ってる間はカロリーや水分を消費しないからじっくり読めるので覚えておいてほしい
24 21/04/04(日)19:49:07 No.789799369
魚は大型水槽が手に入ったら養殖できるようになるのでいちいち取りに行かなくて済む
25 21/04/04(日)19:49:19 No.789799463
結構ヒントないから攻略見ないと辛いよね
26 21/04/04(日)19:49:39 No.789799610
資料とかスキャンした情報が面白いんだけどリヴァイアサンとかどうやってスキャンしろと言うのですか…
27 21/04/04(日)19:50:08 No.789799823
メロン食っちまったー!
28 21/04/04(日)19:50:40 No.789800074
>資料とかスキャンした情報が面白いんだけどリヴァイアサンとかどうやってスキャンしろと言うのですか… ステイシスライフルというものがあってな
29 21/04/04(日)19:50:55 No.789800194
なんかワープして執拗にこっちを追いかけてくるタコの正体がわかったときの衝撃
30 21/04/04(日)19:50:59 No.789800226
>メロン食っちまったー! プランターのってリスポンすんのかな…
31 21/04/04(日)19:51:28 No.789800449
>ステイシスライフルというものがあってな 当てられません…当たったのに止まりやがりません…
32 21/04/04(日)19:51:39 No.789800533
男は黙ってヒートナイフ
33 21/04/04(日)19:52:01 No.789800735
>なんかワープして執拗にこっちを追いかけてくるタコの正体がわかったときの衝撃 あれが怖くてちょっと休憩してる… なんかいい対処法あるかい?
34 21/04/04(日)19:52:13 No.789800845
キモいタコのせいで回避してたけどすげえ面白いわこれ PDA取りこぼすとフラグ立たないのだけはしんどい
35 21/04/04(日)19:52:51 No.789801166
火山あたりまで来るとどんなサイズの敵性生物もただ邪魔なだけになるね 治療して地上の施設止めたら後は脱出だけでいいのかな
36 21/04/04(日)19:52:57 No.789801210
ぶっ通しで飯も食べずに二日間くらいやってた
37 21/04/04(日)19:53:04 No.789801269
配布あったの!?
38 21/04/04(日)19:53:31 No.789801481
ストーリーも演出もゲーム体験としても面白かったなこれ また記憶消してやりたい
39 21/04/04(日)19:53:39 No.789801545
>火山あたりまで来るとどんなサイズの敵性生物もただ邪魔なだけになるね >治療して地上の施設止めたら後は脱出だけでいいのかな 脱出するのに最大の障害が施設だったからね 後は資材整えて脱出だ! …何もかも足りねえ!!
40 21/04/04(日)19:53:46 No.789801590
>ちゃんとPDA読んで欲しいなって思うゲーム スキャナーで情報集めてPDA見てこの惑星に何が起こったのかを知って考察して楽しむゲームよね
41 21/04/04(日)19:53:48 No.789801606
1回クリアしてもサイクロプスの操作に慣れないのが俺だ
42 21/04/04(日)19:53:50 No.789801618
>>なんかワープして執拗にこっちを追いかけてくるタコの正体がわかったときの衝撃 >あれが怖くてちょっと休憩してる… >なんかいい対処法あるかい? ないから逃げるしか無い 幸いストーキングが怖いだけで積極的に攻撃してくることはないよ
43 21/04/04(日)19:54:18 No.789801844
>配布あったの!? PS4版の配布だ まだやってるよ
44 21/04/04(日)19:54:22 No.789801877
>配布あったの!? 今月23日までPS4版無料配布中! プレイナウ!
45 21/04/04(日)19:54:53 No.789802109
>スキャナーで情報集めてPDA見てこの惑星に何が起こったのかを知って考察して楽しむゲームよね だんだん真実わかってくると楽しいよね
46 21/04/04(日)19:54:53 No.789802110
深海とリヴァイアサンのダブルパンチが死ぬほど怖いからプレイ動画で満足してる
47 21/04/04(日)19:55:20 No.789802324
こいつが排水口に吸い込まれるギャグみたいな光景は序盤から見れるけど行き先がわかるのは終盤なのよね
48 21/04/04(日)19:55:44 No.789802527
6番ポッドの死に様は間抜けすぎてかわいそう
49 21/04/04(日)19:55:50 No.789802592
>>配布あったの!? >PS4版の配布だ >まだやってるよ ありがとう…
50 21/04/04(日)19:57:46 No.789803491
>6番ポッドの死に様は間抜けすぎてかわいそう (爆発)
51 21/04/04(日)19:57:49 No.789803504
主人公以外全滅とかポッドが脆弱すぎる
52 21/04/04(日)19:58:02 No.789803604
序盤はとにかく水が足りないからスレ画よりもチンポフィッシュの方がお世話になった
53 21/04/04(日)19:58:08 No.789803647
>1回クリアしてもサイクロプスの操作に慣れないのが俺だ 操作性最悪なんだけどなんかシミュレーター系のゲームやってるみたいで動かしてる内に楽しくなった
54 21/04/04(日)19:58:24 No.789803771
星の水ぜんぶぬく ぬきたい
55 21/04/04(日)19:58:26 No.789803787
何個かポッドごとリーパーに襲われたみたいだし…
56 21/04/04(日)19:59:14 No.789804158
>主人公以外全滅とかポッドが脆弱すぎる というか主人公が運と体の強度高すぎただけでは… もうちょっと目覚めるの遅かったら調理済み主人公が出来上がってたし
57 21/04/04(日)19:59:15 No.789804170
パワードスーツは男の子だよね… ドリル良い…
58 21/04/04(日)19:59:20 No.789804212
深海に行くルートは割と見つけにくいと思うからそのあたりは普通に攻略見ていいと思う
59 21/04/04(日)19:59:35 No.789804313
レプリケーター壊れて玩具とかしか作れなくなってるのもなかなかきつい
60 21/04/04(日)19:59:46 No.789804406
ポッド位置が悪いというか安全地帯が少なすぎる… リーパーの生息域に落ちたポッドとかどうしようもねえ
61 21/04/04(日)20:00:19 No.789804645
ちゃんと水上に浮いたのが2つだけで一つは馬鹿やって爆発だっけ
62 21/04/04(日)20:00:25 No.789804707
>深海に行くルートは割と見つけにくいと思うからそのあたりは普通に攻略見ていいと思う デガシ号500m行ってからヒント出なくて困った
63 21/04/04(日)20:00:54 No.789804917
なんかこう追い払うじゃなくて積極的にやっつける武器が欲しかった ゲームが違うのは分かるんだが
64 21/04/04(日)20:00:57 No.789804943
案外知らない人が多いがステイシルライフルはチャージできる
65 21/04/04(日)20:01:13 No.789805081
サイクロプスはあの鈍重さでしっかりと動いてるのがいいんだ
66 21/04/04(日)20:01:15 No.789805103
というか普通に火災起きる脱出ポッドってどうなのよ
67 21/04/04(日)20:01:24 No.789805178
>デガシ号500m行ってからヒント出なくて困った 親父のPDAに潜り続けたらなんか光が見えたって情報があるからそこから行けたよ 他にも入り口が多数あったことはクリア後に知った
68 21/04/04(日)20:01:37 No.789805297
ちょっとズレるだけで危険地帯だもんな…
69 21/04/04(日)20:01:52 No.789805422
デガシ号から行けるルートと救命ポッド付近から行けるルートがあるから道は示されてるんだけどどっちにもめんどくさいタコとワーパーがいるからあまり探索したくないんだよな…
70 21/04/04(日)20:02:05 No.789805534
>なんかこう追い払うじゃなくて積極的にやっつける武器が欲しかった >ゲームが違うのは分かるんだが そこにステイシスライフルとヒートナイフが
71 21/04/04(日)20:02:25 No.789805696
多分知ってる人の方が多いけどL1R1で潜水と浮上できるよ
72 21/04/04(日)20:02:39 No.789805798
>親父のPDAに潜り続けたらなんか光が見えたって情報があるからそこから行けたよ ああそうかあれ自体がヒントなのかありがとう ちょっとレジナルド塩漬けたくさん作ってから行ってみるわ
73 21/04/04(日)20:02:51 No.789805892
こういう無料キャンペーンやってたんだ… 知らなかったありがとう「」
74 21/04/04(日)20:02:57 No.789805926
プローンスーツ作ってみたけどアイテムが…アイテムが拾いずらい!
75 21/04/04(日)20:03:07 No.789805999
>今途中でなんか助けに来るみたいな通信が来てるんだけど時間制限あるのかなこのゲーム >救助が来たよって時にカウントダウン入るけどリアルで40分くらいあるから余裕で救助地点までいけるので安心して欲しい あそこその時にビーコンおいておかないと場所がわからなくなって困る困った 迷ってリーパーに襲われてわちゃわちゃやった後に浮島からワープしてビーコンおけばいいんだと気づいた
76 21/04/04(日)20:03:14 No.789806044
BZたのちみ
77 21/04/04(日)20:04:17 No.789806549
>BZたのちみ スレ画のPDAちゃんと集めてからBZ遊んで一番衝撃受けるのがあいつが生きてたことだと思う
78 21/04/04(日)20:04:24 No.789806607
サイクロプスの中にロッカーとかプランター作れなかったら絶対遭難してる
79 21/04/04(日)20:04:40 No.789806723
未知の技術による攻撃とか想定するのが無理だって
80 21/04/04(日)20:04:43 No.789806741
結構意地悪な所にPDAおいてる所もあるしPDA読まないと位置情報出ないのもあったような覚えがある
81 21/04/04(日)20:04:54 No.789806825
サイクロプスは潜水艦というより移動式メロン農場
82 21/04/04(日)20:04:59 No.789806862
>こういう無料キャンペーンやってたんだ… >知らなかったありがとう「」 20日からホライゾンも配布されるからそれも貰っとけ
83 21/04/04(日)20:06:00 No.789807350
>サイクロプスは潜水艦というより移動式メロン農場 大量の資材とスナック菓子とコーヒー自販機とミニ水槽とミニカフェエリアもあるし!
84 21/04/04(日)20:06:25 No.789807524
>結構意地悪な所にPDAおいてる所もあるしPDA読まないと位置情報出ないのもあったような覚えがある 居住区の中じゃなくて外にあったりするから困る
85 21/04/04(日)20:06:33 No.789807585
サイクロプスにベッド置いて家感出すの大好き
86 21/04/04(日)20:06:37 No.789807617
実は酸の川の行くまで一度もゴーストを見たことが無くて骨地帯にいるあいつが初見だったんだ 普通のリヴァイアサンより弱いじゃん大したことないなって思ってたんだよね ブラッドケルプ地帯の奥で本物を見るまでは
87 21/04/04(日)20:06:38 No.789807622
>スレ画のPDAちゃんと集めてからBZ遊んで一番衝撃受けるのがあいつが生きてたことだと思う リヴァイアサンの背中に捕まって外洋突破したとかおかしいよあいつ
88 21/04/04(日)20:07:31 No.789808042
ビーコン小さいから探索の時に見落として後になって気づくとかある 初期地点から近い安全な所にあるのはいいのだが一杯落ちてるわけでもなし
89 21/04/04(日)20:07:38 No.789808105
>リヴァイアサンの背中に捕まって外洋突破したとかおかしいよあいつ 主人公だけが超人と思うなよ!
90 21/04/04(日)20:08:02 No.789808288
あのモンゴル人はどうやってウイルス克服したの…
91 21/04/04(日)20:08:04 No.789808310
あいつリヴァイアサンに食いつかれて深海に投げ出されたはずなのになんで5体満足なんだろうね
92 21/04/04(日)20:08:07 No.789808328
続編来月来るんだよね いい販促だね
93 21/04/04(日)20:08:08 No.789808339
楽しみにしてるからBZのネタバレはやめてくれー!
94 21/04/04(日)20:08:26 No.789808484
ブラッドケルプ地帯を初めてみた時はもうマジで怖かった 赤いの回収してビーコン置いて即帰ったよ
95 21/04/04(日)20:09:23 No.789808915
BZの日本版パブリッシャーってバンナムになったんだ… 結構意外
96 21/04/04(日)20:10:26 No.789809387
これから潜水艦作って潜りに行くぜー!って時までビーコンが見つからなくてよく遭難ポッド探しに行けたなって自分を褒めたい
97 21/04/04(日)20:10:32 No.789809445
>ブラッドケルプ地帯を初めてみた時はもうマジで怖かった >赤いの回収してビーコン置いて即帰ったよ 敵性生物の巣かと思うよねめっちゃ不気味
98 21/04/04(日)20:11:45 No.789810015
ブラッドケルブ見つけんのが一番時間かかった 自生地帯が洞窟でもあるから見つけないと進まねんだ
99 21/04/04(日)20:11:51 No.789810060
グラップリングで掴んで!逆の手でタコ殴りにする! プローンスーツなんてそれでいいんだよ…
100 21/04/04(日)20:12:26 No.789810321
>ブラッドケルブ見つけんのが一番時間かかった >自生地帯が洞窟でもあるから見つけないと進まねんだ 適当に進んだときに見つけられて幸運だった
101 21/04/04(日)20:12:28 No.789810341
不気味なオブジェクトがいっぱいある所よりも何もない海の砂漠みたいな所の方がリヴァイアサンに襲われやすくて危険 ただしゴーストのいる所は除く
102 21/04/04(日)20:13:14 No.789810686
Switch版発売前にPSでこんなサービスしてええんかってなったけどSwitch版はBZとパック販売なんだね… PS版はBZ一本だけだけども今回のサービスで実質お安く買える形になってんだな…
103 21/04/04(日)20:13:17 No.789810711
>不気味なオブジェクトがいっぱいある所よりも何もない海の砂漠みたいな所の方がリヴァイアサンに襲われやすくて危険 クリア後にマップ情報見たら砂丘にリーパーうじゃうじゃいてダメだった
104 21/04/04(日)20:13:21 No.789810739
何だこのピンクのキノコと共生してるでかい蛇…
105 21/04/04(日)20:13:34 No.789810842
俺が置いて行ったカプセルだれか拾ったのかな…
106 21/04/04(日)20:14:08 No.789811105
探索してたら深い渓谷みたいな奥にこんな感じに見えてるからそりゃもう怖い怖い
107 21/04/04(日)20:14:21 No.789811214
スキャンして情報読みたいのに怖くて近寄れない!
108 21/04/04(日)20:14:23 No.789811230
砂漠行こうとすると警告出るからな…
109 21/04/04(日)20:14:28 No.789811269
>何だこのピンクのキノコと共生してるでかい蛇… 初見マジビビったわあいつ…
110 21/04/04(日)20:14:29 No.789811283
ビーコンが見つからずそのまま探索を続けた結果周辺マップをほぼ覚えてしまった
111 21/04/04(日)20:15:44 No.789811911
>何だこのピンクのキノコと共生してるでかい蛇… 何かたまに縦にピーンと伸びて固まってる…
112 21/04/04(日)20:15:53 No.789811988
リーフバックには最初ビビらされたけど今じゃあいつがいるところまで戻ってこれたって安心するようにもなった
113 21/04/04(日)20:15:57 No.789812026
>初見マジビビったわあいつ… プロモーションビデオに映ってたからあいついるの知ってた
114 21/04/04(日)20:16:05 No.789812089
>何かたまに縦にピーンと伸びて固まってる… 近寄ったら普通に攻撃してきた…
115 21/04/04(日)20:16:29 No.789812284
ブラッドケルブは確かポッドの位置情報がなかったかな 見た目が特徴的なので見たらすぐ新しい所だとわかる 不気味な雰囲気にビビッて引き返すとかはあるかもしれん
116 21/04/04(日)20:17:14 No.789812672
>>何かたまに縦にピーンと伸びて固まってる… >近寄ったら普通に攻撃してきた… あれキノコに隠れてるのがなんかバグってああなってるみたいね
117 21/04/04(日)20:17:31 No.789812817
初めてのシーモスはサンビーム号上陸予定地の陸に刺さって高級ビーコンになりました! 遭難者なんてそれでいいんだよ 今さっきそういう状態になっていっぱい悲しい
118 21/04/04(日)20:17:53 No.789813012
目玉のトコが美味いんすよ目玉が
119 21/04/04(日)20:18:07 No.789813125
>ブラッドケルブは確かポッドの位置情報がなかったかな >見た目が特徴的なので見たらすぐ新しい所だとわかる >不気味な雰囲気にビビッて引き返すとかはあるかもしれん 下に行ってみると今まで探索してた深度を余裕で超えてってこれどこまで潜るの…?ってめっちゃ怖くなった
120 21/04/04(日)20:18:17 No.789813211
乗り物作れるようになったけどシーグライドの時のバッテリーやりくりの経験からパワーセル充電器出来てから作りたい…
121 21/04/04(日)20:18:29 No.789813311
マップ覚えるとリヴァイアサンいるところ見当つくしそこまで怖くなくなるんだよね しかしコンパスもビーコンもないといつの間にか方角分からなくなる
122 21/04/04(日)20:18:47 No.789813476
乗り物を水ないところに上げるとだいたいすごいことになる
123 21/04/04(日)20:19:32 No.789813853
>乗り物作れるようになったけどシーグライドの時のバッテリーやりくりの経験からパワーセル充電器出来てから作りたい… パワーセルは充電器よりムーンプール使った方がよくねえかな
124 21/04/04(日)20:20:35 No.789814365
今日始めたけど夜はほんと真っ暗で怖いね…
125 21/04/04(日)20:20:51 No.789814479
書き込みをした人によって削除されました
126 21/04/04(日)20:21:12 No.789814661
パワーセル充電器いつから作れたっけ ムーンプールつくれば格納時に充電できるから半永久的に充電して活動できるよ パワーセル使い捨てて活動するのはやりたくないしな
127 21/04/04(日)20:21:15 No.789814682
自分は海底火山見つけてビーコン代わりにシーモス置いといたら消えてたわ… 馬鹿なことした
128 21/04/04(日)20:21:30 No.789814809
遠くに離れたりロードし直したりすると置いたもんが地面に呑まれるんだよねぇ……
129 21/04/04(日)20:21:43 No.789814915
陸地にビーコン置くとめり込んで回収不能になるんだったか
130 21/04/04(日)20:22:09 No.789815136
パワーセル充電器は二等航海士のポッド近くだから乗り物ないとキツイよ 深度300m近く
131 21/04/04(日)20:22:37 No.789815360
シーモスってプロパルションキャノンで持ち上げられたっけ?
132 21/04/04(日)20:22:39 No.789815368
ステイシスライフルみたいなトンデモ工具作れる辺りリヴァイアサン級を一撃で屠れるくらいの武器も作れそうな技術レベルなんだけどそれを許さない設定まで作り込まれてる部分に関心した
133 21/04/04(日)20:22:40 No.789815374
これは海のゲームなので陸地なんぞにモノおいておくのが悪い でも陸地のバグでデガシ号の悲劇再現させてくるのやめて
134 21/04/04(日)20:22:57 No.789815550
ムーンプールがまず何なのかわからねぇ… つまり俺にはまだ早いって事だな!実際まだろくに浅瀬も探索できてない
135 21/04/04(日)20:23:43 No.789815962
そう言えばサイクロプスを最大船速にするとすぐオーバーヒートして燃えるんだけどなんか冷却装置とかないのかな?
136 21/04/04(日)20:24:16 No.789816246
ムーンプールは乗り物整備ドック 破片は乗り物ないとちょっと怖い所に落ちてる
137 21/04/04(日)20:24:21 No.789816293
ブラッドケルプって一応ゴーストリヴァイアサンいたよね
138 21/04/04(日)20:25:15 No.789816755
リパルションキャノンみたいなものがあるんだからあれに弾乗せるだけでもう兵器だよね
139 21/04/04(日)20:25:29 No.789816866
>そう言えばサイクロプスを最大船速にするとすぐオーバーヒートして燃えるんだけどなんか冷却装置とかないのかな? 一応自動消火装置作れるよ でもそもそも出火するようなレベルまで最大船速出し続けんじゃねえよさっさと消化器持って消してこい
140 21/04/04(日)20:26:02 No.789817129
>つまり俺にはまだ早いって事だな!実際まだろくに浅瀬も探索できてない とりあえず残骸見つけたら片っ端からスキャンだ でかいオーロラ号のデカイ残骸とかは中に大事なテクノロジーとかあること多いから隈なく探そう
141 21/04/04(日)20:26:17 No.789817258
>ステイシスライフルみたいなトンデモ工具作れる辺りリヴァイアサン級を一撃で屠れるくらいの武器も作れそうな技術レベルなんだけどそれを許さない設定まで作り込まれてる部分に関心した メタ的な話だとゲーム作成中に銃乱射事件かなんか起きて化け物を退治するゲームじゃいかんってなったとか
142 21/04/04(日)20:26:31 No.789817378
シーモスを作って潜った先でムーンプールを回収するんだよ!
143 21/04/04(日)20:27:09 No.789817682
ムーンプールは2等航海士の最終発信地点の近くの沈没船にあるよ
144 21/04/04(日)20:27:10 No.789817686
火山のところで詰まって無駄にリヴァイアサン狩ったりしてたわ 結局攻略サイト読んだ
145 21/04/04(日)20:27:12 No.789817706
なるべく攻略見ないでやってほしい思いもあるけどとりあえずちょっと遠出してなんかでかいキノコみたいなところを見つけたらよく調べてほしい 重要なものがいっぱいだ
146 21/04/04(日)20:27:30 No.789817841
シーモス用ソーラー充電もできるしね シーモスは出来るだけ早めに作っちゃった方が楽しいよ
147 21/04/04(日)20:28:17 No.789818239
シーモスのパワーセルは燃費かなりいいからムーンプールやパワーセル充電器回収までにパワーセル二本でもあれば足りると思う
148 21/04/04(日)20:28:45 No.789818482
他の人の拠点を見てみたいよ 自分の拠点はセンスの欠片もないけど
149 21/04/04(日)20:28:51 No.789818543
シーモスの快適さに散々慣らされた体にこのスーツが…使いづれえ…
150 21/04/04(日)20:30:03 No.789819126
>シーモスの快適さに散々慣らされた体にこのスーツが…使いづれえ… モジュールとグラップリングを使いこなすとすごい勢いで空飛べて楽しいぞ
151 21/04/04(日)20:30:14 No.789819200
拠点は続編だと長方形の大部屋があるのでそっちの方が楽しいぞ!
152 21/04/04(日)20:30:33 No.789819361
シーモス君に電磁バリアーみたいなの付けたけど役になってるのかわからん!
153 21/04/04(日)20:30:38 No.789819397
サイクロプスもしかして燃費悪い?
154 21/04/04(日)20:30:50 No.789819510
ドリルとグラップリングさえあればリーパーなんて恐くねぇ! 夜中に3連続で投げ飛ばされて充電ギリギリで帰る羽目になった