ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/04(日)19:30:26 No.789791428
>「」を定型botにする画像
1 21/04/04(日)19:31:24 No.789791865
何勘違いしてるんだ…
2 21/04/04(日)19:32:08 No.789792197
ヒョ?
3 21/04/04(日)19:32:32 No.789792389
まだ俺の
4 21/04/04(日)19:34:16 No.789793116
バトルフェイズは
5 21/04/04(日)19:35:09 No.789793498
終了してないぜ!
6 21/04/04(日)19:35:38 No.789793693
速攻魔法発動!
7 21/04/04(日)19:35:47 No.789793756
バ
8 21/04/04(日)19:35:50 No.789793776
ー
9 21/04/04(日)19:36:15 No.789793935
バ
10 21/04/04(日)19:36:20 No.789793975
ー
11 21/04/04(日)19:36:28 No.789794032
サ
12 21/04/04(日)19:36:28 No.789794035
リ
13 21/04/04(日)19:36:39 No.789794131
ー
14 21/04/04(日)19:36:44 No.789794159
ー
15 21/04/04(日)19:36:59 No.789794251
ソ
16 21/04/04(日)19:37:20 No.789794399
ー
17 21/04/04(日)19:37:45 No.789794559
ル
18 21/04/04(日)19:37:46 No.789794572
ウ
19 21/04/04(日)19:38:26 No.789794861
!
20 21/04/04(日)19:38:58 No.789795073
バーサーカーソウル!!
21 21/04/04(日)19:39:34 No.789795291
バーバーサリーーソールウ?
22 21/04/04(日)19:39:54 No.789795430
引いたカードは!
23 21/04/04(日)19:39:56 No.789795445
いくぜ!!!
24 21/04/04(日)19:40:21 No.789795594
今見るとそんなに面白くないやつ
25 21/04/04(日)19:41:13 No.789795904
>今見るとそんなに面白くないやつ でも主人公がキレて敵を死体蹴りするのはびっくりしたよ…
26 21/04/04(日)19:44:05 No.789797085
マジックカード!
27 21/04/04(日)19:44:23 No.789797229
ノア編はそこそこ面白いんだけどドーマ編は正直微妙…
28 21/04/04(日)19:44:33 No.789797316
ザセブンスワン!
29 21/04/04(日)19:45:44 No.789797851
>今見るとそんなに面白くないやつ まあ状況的にも面白がっちゃ駄目なシーンだしな… 自分のせいで封印された相棒が破かれてると考えたら面白くも何ともない…
30 21/04/04(日)19:46:22 No.789798166
>ノア編はそこそこ面白いんだけどドーマ編は正直微妙… アテムがポッと出の敵に負けたのがね…
31 21/04/04(日)19:46:46 No.789798361
>ノア編はそこそこ面白いんだけどドーマ編は正直微妙… 手下はともかく終盤のボス戦が面白くないからイマイチな感じ
32 21/04/04(日)19:48:00 No.789798865
やめろっつってんだろ!のところも王様のメンタルべきべきに折れてて痛ましい 原作が最後まで相棒を励ます強い存在だったから尚更
33 21/04/04(日)19:48:18 No.789799008
HANASE!
34 21/04/04(日)19:48:25 No.789799058
何か説教してくるラフェールには当時イライラしてたからあんまりいい思い出はない
35 21/04/04(日)19:48:52 No.789799257
ラスボス戦がクラッシュタウンと同程度の話数だし長い
36 21/04/04(日)19:49:14 No.789799424
というかネタにできないシリアスシーンなんだよ本来! このアニメそんなネタばっかだな…
37 21/04/04(日)19:49:18 No.789799453
主人公にアイドルを起用とかアニオリで主人公を負けさせた挙句キャラ崩壊とか今だったら許されない事じゃんじゃんやっててよく今でもシリーズ続いてるなってなるDM いや面白い部分もきちんとあったけどさ
38 21/04/04(日)19:50:31 No.789799989
この頃からシュールなところ増えてくるからなこのシリーズ…
39 21/04/04(日)19:52:07 No.789800788
名前忘れた海馬の因縁つけてくるミルコの兄もこじつけで正直微妙...
40 21/04/04(日)19:54:30 No.789801933
>ノア編はそこそこ面白いんだけどドーマ編は正直微妙… 城之内と社長のデュエルは結構面白い回多いと思うんだけどなドーマ編
41 21/04/04(日)19:55:32 No.789802413
墓地にモンスター置かないのはデッキコンセプトとしては面白いしそれを主義として貫くのはいいけど他人にまで強要しながら説教するのは何か違うだろって
42 21/04/04(日)19:56:23 No.789802839
>主人公にアイドルを起用とかアニオリで主人公を負けさせた挙句キャラ崩壊とか今だったら許されない事じゃんじゃんやっててよく今でもシリーズ続いてるなってなるDM 真面目な話KONAMI完全出資販促アニメだからな 極端な話カードさえ売れれば続く
43 21/04/04(日)19:56:34 No.789802931
DMで手探らなかったらGXは1半年くらいで終わってたかもしれないので許すよ…
44 21/04/04(日)19:56:38 No.789802970
>ノア編はそこそこ面白いんだけどドーマ編は正直微妙… 誰だ!我らを呼ぶのは!?
45 21/04/04(日)19:57:50 No.789803514
負けるのはいいんだけど急に出てきたやつに何の言い訳もなくメンタルでも戦術でも完璧に負けさせるのはちょっと…
46 21/04/04(日)19:59:09 No.789804118
>この頃からシュールなところ増えてくるからなこのシリーズ… 作画のへちょさとか作監による顔の違いとかがシリアスなシュールさに貢献してたと思う
47 21/04/04(日)19:59:49 No.789804426
ドーマ編はレベッカが可愛いから許すよ…
48 21/04/04(日)20:00:10 No.789804585
そもそもこのシーンも変な上着着た4人のシーンも死のダンスを踊らせるシーンも偉い張り切りボーイがやってくるシーンもハーモニカ吹いてるシーンも爆薬で悪役ごと吹っ飛ぶシーンもチームサティスファクション復活のシーンも別に面白いシーンでも何でもないからな…
49 21/04/04(日)20:00:19 No.789804642
とにかく長いんだよドーマ編…40話近くあるし
50 21/04/04(日)20:00:39 No.789804805
ドーマ編は作画いい回も多いよ この後のKCグランプリや古代編がヤバイ
51 21/04/04(日)20:00:53 No.789804910
でもエアトスは好き
52 21/04/04(日)20:00:54 No.789804924
本編とアニオリで露骨に空気違うけどGX以降は良くも悪くもアニオリのノリがスタンダードになってる
53 21/04/04(日)20:01:31 No.789805229
>とにかく長いんだよドーマ編…40話近くあるし 一挙放送の時「」が皆くじけそう!まけそう!ってなってたの覚えてる
54 21/04/04(日)20:01:32 No.789805249
>そもそもこのシーンも変な上着着た4人のシーンも死のダンスを踊らせるシーンも偉い張り切りボーイがやってくるシーンもハーモニカ吹いてるシーンも爆薬で悪役ごと吹っ飛ぶシーンもチームサティスファクション復活のシーンも別に面白いシーンでも何でもないからな… 半分くらいは面白いシーンじゃないか
55 21/04/04(日)20:02:36 No.789805766
後の遊戯王のノリを決定付けたのはドーマ編だと思う
56 21/04/04(日)20:02:55 No.789805916
満足街編は普通に見ても面白いシーンだらけだろ!
57 21/04/04(日)20:03:15 No.789806053
それ全部面白いシーンだろ!
58 21/04/04(日)20:03:22 No.789806111
でもメインにほぼ完全新人持ってくるのは個人的には好きなんだ みんな大体悲鳴が上手くなるから
59 21/04/04(日)20:03:40 No.789806260
実はドーマ編リテイクでしか知らないから駄ニメなりでちゃんと見なきゃなとは思ってる
60 21/04/04(日)20:03:44 No.789806293
>満足街編は普通に見ても面白いシーンだらけだろ! 要素だけなら割とお辛いシーンばっかりだし…要素だけなら
61 21/04/04(日)20:05:40 No.789807169
>満足街編は普通に見ても面白いシーンだらけだろ! 5Dsって最大瞬間風速は強いけどそこに至るまでは結構退屈だと思う
62 21/04/04(日)20:06:58 No.789807780
>5Dsって最大瞬間風速は強いけどそこに至るまでは結構退屈だと思う 他のシリーズもだいたい似たようなもんなのでセーフ
63 21/04/04(日)20:07:59 No.789808264
>実はドーマ編リテイクでしか知らないから駄ニメなりでちゃんと見なきゃなとは思ってる ドーマ編は本筋はうーん…ってなることがあるけどデュエルとか使われるカードとかは魅力的な物も多いからそこだけでも見て欲しい 取り敢えずアーマーモンスターOCG化お待ちしてます
64 21/04/04(日)20:08:00 No.789808269
>ドーマ編は作画いい回も多いよ >この後のKCグランプリや古代編がヤバイ 古代編はともかくKCのほうはOCG取り込んでるからシリーズファンにも評価高いよね
65 21/04/04(日)20:09:03 No.789808758
アニオリのレベッカはいいキャラしてるから好きよ 純粋に相棒好きなのレベッカだけなんだよな
66 21/04/04(日)20:09:18 No.789808872
アニオリだとドーマ編一番好きだよ ともかく規模が大きくて
67 21/04/04(日)20:11:21 No.789809805
エネミーコントローラーも別に珍しくないノリでなんで?って思った
68 21/04/04(日)20:11:40 No.789809980
>実はドーマ編リテイクでしか知らないから駄ニメなりでちゃんと見なきゃなとは思ってる また懐かしいMADの名前を…
69 21/04/04(日)20:11:41 No.789809985
ぶっちゃけドーマの作画を記憶編に持ってきて欲しかった
70 21/04/04(日)20:12:35 No.789810387
古代編はそりゃやらなきゃいけないことだとはわかるけどDM以外でやったら即荒れるだろあんなん...
71 21/04/04(日)20:13:08 No.789810630
いいよねサテライトキャノンをブルーアイズで破壊するシーン
72 21/04/04(日)20:14:29 No.789811277
ペガサスよく死ぬ
73 21/04/04(日)20:15:02 No.789811561
>いいよねサテライトキャノンをブルーアイズで破壊するシーン 作画の良さも相まってマジでカッコいい
74 21/04/04(日)20:15:22 No.789811729
アーマーモンスターは無茶苦茶すぎてむしろ好き
75 21/04/04(日)20:15:55 No.789812005
>ぶっちゃけドーマの作画を記憶編に持ってきて欲しかった OPに全ての作画力を使ってしまったから…
76 21/04/04(日)20:17:20 No.789812725
記憶編は製作会社抜けた所あるから…
77 21/04/04(日)20:17:26 No.789812774
スレ画「」をbotにできてなくない?
78 21/04/04(日)20:17:37 No.789812862
>古代編はそりゃやらなきゃいけないことだとはわかるけどDM以外でやったら即荒れるだろあんなん... 原作でも絵力で乗り切ったところはある
79 21/04/04(日)20:17:50 No.789812985
リアルファイトデュエルが妙に記憶に残ってる
80 21/04/04(日)20:19:54 No.789814033
レッドアイズ・トランスマイグレーション!!!
81 21/04/04(日)20:20:38 No.789814383
どーま編は好きだよブラマジガール出番多いし女の子多いし オレイカルコスのテーマカッコいいし でもね 全裸体育座りで水没していく王様何てそう何回も見たいもんじゃないんですよ
82 21/04/04(日)20:20:53 No.789814494
KCグランプリ編面白いよね 作画はまぁ…うん…
83 21/04/04(日)20:23:03 No.789815614
没落貴族
84 21/04/04(日)20:23:37 No.789815917
遊戯王全話一挙放送でドーマ編の辺りで頭おかしくなる「」が続出したのは覚えてる
85 21/04/04(日)20:27:15 No.789817730
>遊戯王全話一挙放送でドーマ編の辺りで頭おかしくなる「」が続出したのは覚えてる 8話=1ダースという新しい単位
86 21/04/04(日)20:29:44 No.789818966
>主人公にアイドルを起用とかアニオリで主人公を負けさせた挙句キャラ崩壊とか今だったら許されない事じゃんじゃんやっててよく今でもシリーズ続いてるなってなるDM >いや面白い部分もきちんとあったけどさ 当時小学生だったから無様になってく遊戯にアニオリ改変されるのが耐えられなくて見るのやめてた