虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/04(日)16:50:56 サンデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)16:50:56 No.789739437

サンデーを立て直した偉い人貼る

1 21/04/04(日)16:53:30 No.789740143

左上が男前すぎる

2 21/04/04(日)16:54:11 No.789740361

この人が掃除してくれなかったら今もなんかやべえ漫画チラホラあったんだろうか

3 21/04/04(日)16:54:15 No.789740375

今はサンデーの巻末漫画のイメージが一番強い

4 21/04/04(日)16:54:50 No.789740568

サンデー立て直ったかな…

5 21/04/04(日)16:56:18 No.789740969

>この人が掃除してくれなかったら今もなんかやべえ漫画チラホラあったんだろうか 最近もチラホラあるだろ ゴリラ卓球とか古見さんのパクリとか

6 21/04/04(日)16:56:18 No.789740970

>サンデー立て直ったかな… 瀕死の重病人から退院するくらいには

7 21/04/04(日)16:56:40 No.789741079

一時期のやばさからは立ち直ったと思うけど最近また微妙な感じはある けどまぁフリーレン当てたしベテラン漫画家連載揃ってるし十分なんかな

8 21/04/04(日)16:56:45 No.789741103

>サンデー立て直ったかな… ゴミカスしか載ってなかった時期よりは

9 21/04/04(日)16:56:48 No.789741117

>サンデー立て直ったかな… 読むものは増えたし立て直し前に感じてた末期感というかヤバさは無くなったと思う ただこれは主観でしかないので数字的にどうだかは知らない

10 21/04/04(日)16:57:43 No.789741367

>僕の改革はもともと8年計画だったんです。僕の8年計画の中でできることっていうのは、強い強い成長軌道に入るための礎を築くこと。数字だけで言えばサンデーは5年前から500パーセントくらい業績が跳ね上がっていて、右肩上がりで順調に復活はしているんです。 インタビュー読んだらすごいなぁ…ってなった

11 21/04/04(日)16:59:29 No.789741892

自社アニメも積極的でウェブリで読者増やしたのも大きそう

12 21/04/04(日)16:59:38 No.789741932

傍から見ておかしいことやっとるみたいな状況だったときを考えれば改善も改善と言える

13 21/04/04(日)16:59:44 No.789741961

500て…

14 21/04/04(日)17:00:14 No.789742090

新人が育つ土壌は出来上がったんだろうか

15 21/04/04(日)17:00:39 No.789742199

09年にゲッサンできて12年に裏サンできてって辺りは…なんかいろいろ起きてる雰囲気はあったんだけど詳しいこと知らない

16 21/04/04(日)17:00:47 No.789742231

誰の実録漫画見ても小太りで変なアロハで目がキマってる…

17 21/04/04(日)17:01:28 No.789742425

新人みたいに新連載がそこそこヒットしても 雷句みたいなベテランアシを経てのパターンだろうしなぁ

18 21/04/04(日)17:02:07 No.789742618

現状見て立て直ってないように見えるのは流石にフシアナすぎる

19 21/04/04(日)17:02:43 No.789742771

新人漫画家が連載始めようとするとまだ金貰えないから経済的に困窮するとか構造的欠陥がやべーだろってなった

20 21/04/04(日)17:02:53 No.789742821

フリーレンが四番貼ってる時点でたて直ってるかは… いや一時期に比べればそれでも良くはなってるか

21 21/04/04(日)17:02:58 No.789742850

やれることだいたい終わったアキラ終わらせてあおざくら連載させたのとかいいと思う

22 21/04/04(日)17:03:19 No.789742951

su4743535.jpg 顔写真

23 21/04/04(日)17:03:21 No.789742956

>フリーレンが四番貼ってる時点でたて直ってるかは… よくわからん理論だ

24 21/04/04(日)17:03:32 No.789743008

>現状見て立て直ってないように見えるのは流石にフシアナすぎる まぁドン底の状態知らんで今の落ち着いた状態しか知らんなら…

25 21/04/04(日)17:03:55 No.789743108

>su4743535.jpg >顔写真 なんてイメージ通りなんだ…

26 21/04/04(日)17:03:56 No.789743113

一時期マジで潰れる可能性さえあったと思ってる

27 21/04/04(日)17:04:43 No.789743316

モリタイシはすっかり安定した中堅になってるな 女の子がすごい可愛い

28 21/04/04(日)17:04:52 No.789743351

ヤングサンデーが消えたのは何が原因だったの

29 21/04/04(日)17:04:53 No.789743352

>顔写真 漫画の特徴通りすぎる…

30 21/04/04(日)17:04:56 No.789743364

50パー増かすごいなと思ったのに500…?

31 21/04/04(日)17:04:57 No.789743367

全部は読んでないけどサンデー買ってまで追っかけてる連載できたから立て直しはうまくいってる

32 21/04/04(日)17:05:23 No.789743481

しょうがねえだろ部数は減る一方なんだから

33 21/04/04(日)17:05:36 No.789743541

よく知らないけど冠が悪いの?

34 21/04/04(日)17:05:38 No.789743549

ゲッサン時代あだち充の担当だったからあだちキャラを顔だけで見分けるクイズ正解することができた あだち充は同じクイズ不正解してこんなの分かるわけないよって言ってた

35 21/04/04(日)17:06:02 No.789743679

>よく知らないけど冠が悪いの? そうだよ

36 21/04/04(日)17:06:09 No.789743715

かかわった漫画家全員から有能認定される程度のデブ

37 21/04/04(日)17:07:07 No.789744004

>一時期マジで潰れる可能性さえあったと思ってる 実際その話もあったんでやべーってなってあの無能を飛ばして立て直したんだよ

38 21/04/04(日)17:07:28 No.789744123

皆川のBUHO目が怖すぎる

39 21/04/04(日)17:07:43 No.789744194

俺の中ではフリーレンだけでおつりがくるけどな……

40 21/04/04(日)17:08:04 No.789744292

一時期に比べて割と読むもの多い

41 21/04/04(日)17:08:06 No.789744303

前の編集長そんなに駄目だったのか

42 21/04/04(日)17:08:08 No.789744315

面白い漫画描かせる為に漫画家を十勝に島流しする人

43 21/04/04(日)17:08:27 No.789744412

>よく知らないけど冠が悪いの? 目立つから取り沙汰されるけど冠がというよりは冠もというか

44 21/04/04(日)17:08:40 No.789744471

一時期本当に見るのない頃はあった具体的にはどのらへんか人によって違うんだろうけど多分だがしかしとか魔王城とか始まる前らへん

45 21/04/04(日)17:09:10 No.789744632

どれくらいやばかったかというとチッを入れようとしていたくらいかな…

46 21/04/04(日)17:09:11 No.789744639

ミル貝の連載リスト見ると2012-2014年のヤバさが窺える 新人でヒット出した作品がだがしかししかない

47 21/04/04(日)17:09:24 No.789744704

>面白い漫画描かせる為に漫画家を十勝に島流しする人 結果的に巻末の漫画家へのインタビュー漫画描くタイプの漫画家から単行本出してサイン会開ける漫画家になったからすごい

48 21/04/04(日)17:09:25 No.789744708

今のも面白いけどケンイチが雑誌なくなるなら終わらせよってなったのはちょっと残念だ

49 21/04/04(日)17:09:27 No.789744713

よふかしとフリーレンと双亡弟と古味さんとトニカク読んでる

50 21/04/04(日)17:09:31 No.789744737

>前の編集長そんなに駄目だったのか ダメというか控えめに言ってゴミじゃなかった?

51 21/04/04(日)17:09:37 No.789744772

サンデーは裏サンが特にやばかった記憶あるけど今どうなってんだろ

52 21/04/04(日)17:09:39 No.789744782

新人作家の発掘に関心無くて付き合いの長いベテラン作家ばかり使ってたみたいな話はあちこちで聞いたな旧サンデー

53 21/04/04(日)17:10:02 No.789744886

>>前の編集長そんなに駄目だったのか >ダメというか控えめに言ってゴミじゃなかった? なそ にん

54 21/04/04(日)17:10:09 No.789744921

コナンの掲載が不安定じゃなければもっといい感じだった

55 21/04/04(日)17:10:10 No.789744932

>前の編集長そんなに駄目だったのか おかわり飯蔵をめっちゃ推して連載させてたと言えばわかってもらえるだろう

56 21/04/04(日)17:10:32 No.789745042

これの前の編集が放逐された先がサイコミよいう噂であっちは今もかなり文句が多い

57 21/04/04(日)17:10:39 No.789745073

>前の編集長そんなに駄目だったのか 無能という評価も生ぬるい邪悪

58 21/04/04(日)17:11:03 No.789745191

全員尊敬してる上であえて言うけど小中学生メインの少年誌であだちだのるーみっくだの椎名だの 全盛期いつだよみたいな作家ばっかり載せてたのはマジで時流読む以前の問題だろと思っていた

59 21/04/04(日)17:11:09 No.789745211

ケンイチを無理矢理畳ませたのは前の編集長?

60 21/04/04(日)17:11:18 No.789745267

>おかわり飯蔵をめっちゃ推して連載させてた ヤングサンデーじゃねーか!

61 21/04/04(日)17:11:19 No.789745269

>コナンの掲載が不安定じゃなければもっといい感じだった それはしょうがない 一度入院してるし

62 21/04/04(日)17:11:23 No.789745284

>ミル貝の連載リスト見ると2012-2014年のヤバさが窺える >新人でヒット出した作品がだがしかししかない 2018-2020もフリーレンしかない…

63 21/04/04(日)17:11:31 No.789745322

目付きの悪さは共通認識か

64 21/04/04(日)17:12:18 No.789745560

GTOの人が飯擬人化漫画描いてた辺りが酷かったと思うというかこの漫画の気持ち悪さが印象に残りすぎてる

65 21/04/04(日)17:12:44 No.789745694

読んでないから分からんのだけどマガジンとかチャンピオンはサンデーほどヤバくないの?

66 21/04/04(日)17:13:35 No.789745926

この人いなかったらゴミみたいな連載に埋もれて死んでたよサンデー

67 21/04/04(日)17:13:35 No.789745928

>前の編集長そんなに駄目だったのか 55周年だから新連載55本とか言う企画のためにケンイチ打ち切ったり江川達也に本誌連載させようとしたり…

68 21/04/04(日)17:13:52 No.789746002

猫化しててもそれとなくイメージが伴ってるのがすごいな

69 21/04/04(日)17:14:31 No.789746181

なんか女がケツで相撲するかなんかするのもサンデー発の漫画だっけ?

70 21/04/04(日)17:14:54 No.789746276

前の人は新連載55連やってその目玉用にケンイチ終わらせてトキワ始めさせた人だっけ?

71 21/04/04(日)17:15:00 No.789746304

読むものは増えたけど連載続いて惰性で読んでる感じのも増えてきたからもうちょっと新陳代謝良くしてもいいと思う

72 21/04/04(日)17:15:00 No.789746311

迷走期の末期にやってた畑くんのSF漫画は結局未完ってことでいいのか

73 21/04/04(日)17:15:17 No.789746392

ベテラン大勢切って新連載何個作りますって人じゃなかったのか

74 21/04/04(日)17:15:43 No.789746497

>前の人は新連載55連やってその目玉用にケンイチ終わらせてトキワ始めさせた人だっけ? カスや

75 21/04/04(日)17:15:52 No.789746537

誌面の内容は建て治ったけど売上の低下に歯止めがかかってない…

76 21/04/04(日)17:15:57 No.789746558

>>ミル貝の連載リスト見ると2012-2014年のヤバさが窺える >>新人でヒット出した作品がだがしかししかない >2018-2020もフリーレンしかない… なんでそんな狭い範囲なんだ この人編集長になったの2015年だろ

77 21/04/04(日)17:16:12 No.789746639

http://www.garbagenews.net/archives/2182836.html うーn

78 21/04/04(日)17:16:24 No.789746697

最近だと苺ちゃんが結構好き

79 21/04/04(日)17:16:30 No.789746724

>誌面の内容は建て治ったけど売上の低下に歯止めがかかってない… それは出版不況で漫画雑誌全部そうだから

80 21/04/04(日)17:16:30 No.789746726

編集長になった時に久米田康治に帰ってきてほしいとかインタビューで言ってた気がする

81 21/04/04(日)17:16:50 No.789746829

今はとりあえず当たりのが複数あるからマシな方だろう雑誌として 後電子書籍の時代で売上がどうだの言う時代ではもうない ジャンプですらすさまじく下がってるから

82 21/04/04(日)17:17:06 No.789746903

うぇぶりが一週遅れだから金を払う気にならないので立ち読みでいいやってなる

83 21/04/04(日)17:17:10 No.789746918

>誌面の内容は建て治ったけど売上の低下に歯止めがかかってない… ジャンプですら下がり続けてるんだからそれはもうどうしようもない

84 21/04/04(日)17:17:11 No.789746924

008いいよね

85 21/04/04(日)17:17:13 No.789746934

>>前の編集長そんなに駄目だったのか >55周年だから新連載55本とか言う企画のためにケンイチ打ち切ったり江川達也に本誌連載させようとしたり… あれで神のみも中途半端な所で終わったんだよな... 明らかに次の章の伏線まいてたのに...

86 21/04/04(日)17:17:16 No.789746951

いくらスレ画が有能だとしても500%アップってなんだよ 前の編集は何してたの

87 21/04/04(日)17:17:18 No.789746962

>http://www.garbagenews.net/archives/2182836.html >うーn ジャンプもマガジンも下がってるし…

88 21/04/04(日)17:17:30 No.789747015

>なんでそんな狭い範囲なんだ >この人編集長になったの2015年だろ 元のレスが2012-2014の三年間だったから同じ三年間ってだけだよ

89 21/04/04(日)17:17:31 No.789747022

雑誌毎週紙で買うと邪魔なんだもん…

90 21/04/04(日)17:17:50 No.789747106

2012年前後でいうと電波教師とかGTOの人のつまらないカラー漫画やってた頃か…うん…

91 21/04/04(日)17:18:04 No.789747170

今はかなり痩せちゃった su4743568.webp

92 21/04/04(日)17:18:13 No.789747221

まあ電子版もそれなりに売れてるだろうから

93 21/04/04(日)17:18:27 No.789747279

あのつまんねー電波教師か…

94 21/04/04(日)17:18:28 No.789747286

出版界全体がそうなのは確かだがこれ週刊で出すの苦しい部数だろう

95 21/04/04(日)17:18:34 No.789747315

クソがちょっとマシなクソになったくらい 体感変わらん

96 21/04/04(日)17:18:47 No.789747379

あえて言うなら絶チル終わらせないのが不思議 これ以上の伸びはなかろうに

97 21/04/04(日)17:18:49 No.789747394

サンデーの理想の雑誌カラーってのがあんまり見えてこないのはある 熱血少年漫画すぎずオラつきもせずサブカルすぎず…となると ある程度粒揃えても売れそうなオーラ出ないんだよね

98 21/04/04(日)17:18:53 No.789747416

>>http://www.garbagenews.net/archives/2182836.html >>うーn >ジャンプもマガジンも下がってるし… 電子入れないのか…

99 21/04/04(日)17:18:55 No.789747428

率でみるとサンデーはジャンプマガジンよりも一回り下げ幅大きいのか

100 21/04/04(日)17:19:04 No.789747468

雑誌や単行本はかさばるのにwebだとそれが無いからなぁ 売れなくなるよね

101 21/04/04(日)17:19:04 No.789747474

どうしてもサンデーをバカにしたいという心意気を感じる

102 21/04/04(日)17:19:14 No.789747517

サンデーは電子書籍漫画がほとんど揃ってなかった状態でジャンプよりも速く裏サンデー作ってたから 上手くやればウェブ漫画の分野で天下取れてたかもしれなかったんだけどな... 結局肝心のヒット作がモブサイコケンガンしか出ずに後発のジャンププラスやら他のウェブ漫画に抜かされた

103 21/04/04(日)17:19:17 No.789747526

>なんか女がケツで相撲するかなんかするのもサンデー発の漫画だっけ? あれはそろそろ連載終わるかーってタイミングで謎のアニメ化の話が来て連載伸びた奴

104 21/04/04(日)17:19:37 No.789747613

社内政治で迷走の果てに死んだボンボンみたいな感じになってるよな

105 21/04/04(日)17:19:38 No.789747619

>09年にゲッサンできて12年に裏サンできてって辺りは…なんかいろいろ起きてる雰囲気はあったんだけど詳しいこと知らない 気がつけばケンガンも他に取られてるし裏サン今どうなったんだろ…

106 21/04/04(日)17:19:44 No.789747653

>あれで神のみも中途半端な所で終わったんだよな... >明らかに次の章の伏線まいてたのに... マジかよ許さねえ

107 21/04/04(日)17:20:18 No.789747819

カバディと女王がアニメ化でどれだけはねるかな

108 21/04/04(日)17:20:24 No.789747847

駄目だった時期に連載してたのって何?

109 21/04/04(日)17:20:29 No.789747864

去年から新作のアニメが連続で来てるのも まぁ何となくうまく回ってそうな感じある

110 21/04/04(日)17:20:36 No.789747902

>前の人は新連載55連やってその目玉用にケンイチ終わらせてトキワ始めさせた人だっけ? それトキワも前の編集長が終わらせない?

111 21/04/04(日)17:20:39 No.789747919

ケンガンの2期を楽しみに待ってる

112 21/04/04(日)17:20:59 No.789748011

小学館の電子版への腰の重さを思うと昔よりはマシになったけどまだ重い

113 21/04/04(日)17:21:05 No.789748033

所謂萌え系がアニメ化してるの多いけどそれ以外も結構面白いの多くて好き

114 21/04/04(日)17:21:07 No.789748045

>駄目だった時期に連載してたのって何? コナン銀の匙マギ

115 21/04/04(日)17:21:17 No.789748091

>社内政治で迷走の果てに死んだボンボンみたいな感じになってるよな まあサイズが変ってわたせせいぞうとか有名作家連れて来てた頃のボンボンはマジで迷走極めてたと思う

116 21/04/04(日)17:21:19 No.789748104

>最近だと苺ちゃんが結構好き 意外と苺ちゃんが嫌な感じしないバランスが上手いなあれ

117 21/04/04(日)17:21:20 No.789748111

トキワは正直つまんなかったからそりゃ止めるでしょ

118 21/04/04(日)17:21:30 No.789748156

だいぶ頑張ったと思う… su4743574.jpg

119 21/04/04(日)17:21:40 No.789748216

>上手くやればウェブ漫画の分野で天下取れてたかもしれなかったんだけどな... あの時点で既にガンガンONLINEとかはあったのでそれはうーn

120 21/04/04(日)17:21:48 No.789748262

左上の印象が妙に悪いなと思ったけどそのフキダシを描いている人間の性格が悪いだけだった

121 21/04/04(日)17:21:48 No.789748264

>駄目だった時期に連載してたのって何? じゃパン?

122 21/04/04(日)17:22:06 No.789748351

>去年から新作のアニメが連続で来てるのも >まぁ何となくうまく回ってそうな感じある 魔王城とかスプリガンとかトニカクカワイイとか全部自社アニメの企画なんだ そういう意味では成功してる

123 21/04/04(日)17:22:23 No.789748445

>トキワは正直つまんなかったからそりゃ止めるでしょ 最近エイトもうーn というか引き出しが少ない…

124 21/04/04(日)17:22:29 No.789748474

チッの漫画を本誌掲載じゃなくてweb送りにしただけでもう有能判定出すよ俺は

125 21/04/04(日)17:22:34 No.789748489

>駄目だった時期に連載してたのって何? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E9%80%A3%E8%BC%89%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#2009 大体ここら辺くらいから15年くらいまで?

126 21/04/04(日)17:22:41 No.789748513

ケンイチはわりとグダグダだったから巻き進行自体はまあ分かる ただ打ち切って新連載は意味分からん

127 21/04/04(日)17:22:56 No.789748584

確かサッカー漫画多かったよね?

128 21/04/04(日)17:23:07 No.789748630

エヴァンスってサンデーだったんだ

129 21/04/04(日)17:23:17 No.789748674

>左上の印象が妙に悪いなと思ったけどそのフキダシを描いている人間の性格が悪いだけだった いやこれちゃんと読むと一番の美談だぞ

130 21/04/04(日)17:23:19 No.789748691

>あの時点で既にガンガンONLINEとかはあったのでそれはうーn ガンオンこそわたモテ一強で鳴かず飛ばずじゃない?

131 21/04/04(日)17:23:37 No.789748788

>あの時点で既にガンガンONLINEとかはあったのでそれはうーn ガンガンオンラインはガンガンオンラインで立ち上げから数年読むものが数本で本誌とかな再放送9割りみたいなところだったし…

132 21/04/04(日)17:23:46 No.789748839

舞妓さんとかはいいマンガなんだけど何故サンデーしかも少年で…?って時々思う

133 21/04/04(日)17:23:57 No.789748878

>ケンイチはわりとグダグダだったから巻き進行自体はまあ分かる >ただ打ち切って新連載は意味分からん あの当時は廃刊の危機だったらなぁ

134 21/04/04(日)17:23:59 No.789748889

008ずっとページ増量してない?

135 21/04/04(日)17:24:00 No.789748895

エヴァンスはそろそろ楽にしてやっていいと思ってる

136 21/04/04(日)17:24:01 No.789748900

変わったあたりから古見さん始まったんだっけ 面白いし終わり見えてるけどまだ長そうなんだよな

137 21/04/04(日)17:24:18 No.789748980

>ガンオンこそわたモテ一強で鳴かず飛ばずじゃない? 野崎くんも結構前だしな

138 21/04/04(日)17:24:20 No.789748989

電波教師の作者は前作の巨女の話の路線でいっていれば 大ヒットはしないだろうけど確実に少数のファンが付いてくるって感じの漫画家になっていただろうに ハヤテの二番煎じで薄いオタクネタを散りばめる漫画にしてしまったのが運の尽きだった

139 21/04/04(日)17:24:35 No.789749055

ガンオンは野崎君あるし…

140 21/04/04(日)17:24:52 No.789749136

>ガンオンこそわたモテ一強で鳴かず飛ばずじゃない? 野崎くんめっちゃ売れてるぞ

141 21/04/04(日)17:24:54 No.789749140

新連載55本とかやってた頃は本当にヤバかった気がする

142 21/04/04(日)17:25:00 No.789749171

>どうしてもサンデーをバカにしたいという心意気を感じる ジャンプと対立煽りしたいか叩き棒にしたいって意思は感じる

143 21/04/04(日)17:25:12 No.789749228

波濤とか最初ヤバすぎたけど持ち直したよね

144 21/04/04(日)17:25:21 No.789749266

別マガは進撃終わったらもう終わりじゃないだろうか

145 21/04/04(日)17:25:38 No.789749351

絶チルはそろそろ終わった?

146 21/04/04(日)17:25:43 No.789749380

>電波教師の作者 いつの間にかチャンピオンに来てた 最初気付かなかった

147 21/04/04(日)17:25:44 No.789749386

エヴァンスはアニメ化とかで推すかそろそろ畳ませるかどっちかにしてほしい感が

148 21/04/04(日)17:25:47 No.789749400

>左上の印象が妙に悪いなと思ったけどそのフキダシを描いている人間の性格が悪いだけだった ダメだった時は自分の目が無かったってだけだから返さなくていいよってやさしさじゃん

149 21/04/04(日)17:25:58 No.789749450

>コナン銀の匙マギ 全部前の人になる前から連載してた奴じゃねーか!

150 21/04/04(日)17:26:09 No.789749510

競女の人がブログで打ち切られたサポートなかったって恨み節書いてたな それ以降4年間漫画描かずに競女の話ばっかりしてたけど

151 21/04/04(日)17:26:26 No.789749582

どこのWEBも異世界モノ漫画やってて

152 21/04/04(日)17:26:26 No.789749585

昔より格段に良くなったけどそれでもメディア展開の腰が重い重すぎる…

153 21/04/04(日)17:26:32 No.789749615

もっとアニメ化頑張れ

154 21/04/04(日)17:26:34 No.789749627

電波の人は同人の頃は尖ってて好きだったよ 巨女のも悪くなかったし

155 21/04/04(日)17:26:53 No.789749719

あの55新連鎖はマジで悪手だったと思う人気作も打ち切ってたからさ... 神のみ打ち切りに頭来てフリーレンまでサンデー買うのやめたからさ

156 21/04/04(日)17:26:56 No.789749738

打ち切りレースないからどの連載もある程度長く続けて独自の面白さを出せてるけど どれも長く続いてるから新鮮さには欠けるかもしれない

157 21/04/04(日)17:27:05 No.789749790

双亡亭はアニメ化されるんだろうか

158 21/04/04(日)17:27:09 No.789749805

>別マガは進撃終わったらもう終わりじゃないだろうか フライングウィッチとかおりたたぶ面白いし…ハガレン終わった後のガンガン位にパワー落ちるだけだし…

159 21/04/04(日)17:27:12 No.789749819

面白い作品増えたけどコアな漫画好きに受ける作品多いから一般層にヒットするやつ出せるのかな

160 21/04/04(日)17:27:12 No.789749822

>どこのWEBも異世界モノ漫画やってて 今は殊更に異世界ってワードが流行ってるだけで昔から人気ジャンルだからな!

161 21/04/04(日)17:27:25 No.789749870

こいつが江川達也の自伝サンデー本誌連載を潰したのか畜生!

162 21/04/04(日)17:27:26 No.789749875

そもそも本誌売れてなくても単行本売れてる作品増えたりしてりゃそれで良いのでは

163 21/04/04(日)17:27:26 No.789749876

>まあサイズが変ってわたせせいぞうとか有名作家連れて来てた頃のボンボンはマジで迷走極めてたと思う わたせせいぞうがボンボンで描いてたの全然知らんかった あの作風は子供には無理だろ…って思ったけどメダロットも今思うと小学生向けでは無いな

164 21/04/04(日)17:27:29 No.789749897

>双亡亭はアニメ化されるんだろうか な な あ

165 21/04/04(日)17:27:48 No.789749989

天野めぐみなんて作画良い感じのアニメにしたらもっとイケたんじゃないのか いやまだ可能性有るのかもしれんけど

166 21/04/04(日)17:27:48 No.789749990

バンバン面白い新連載やってた頃は変わったなぁって思ったけど最近はまたちょっと引き延ばし過ぎでは…って思う

167 21/04/04(日)17:27:49 No.789749993

マガジンの方がヤバい誰かなんとかしてくれ

168 21/04/04(日)17:27:58 No.789750034

>別マガは進撃終わったらもう終わりじゃないだろうか 本誌の二線級みたいな漫画いっぱい残ってるから首の皮一枚で済むと思う

169 21/04/04(日)17:28:14 No.789750110

>フライングウィッチとかおりたたぶ面白いし…ハガレン終わった後のガンガン位にパワー落ちるだけだし… ボロボロじゃないですか

170 21/04/04(日)17:28:21 No.789750153

競女の人は前作の胸揉んで除霊するやつもそうだけど ワンアイデアとしては面白いけど連載には絶対向かない話でばかり勝負するのが問題だったと思う

171 21/04/04(日)17:28:24 No.789750159

>そもそも本誌売れてなくても単行本売れてる作品増えたりしてりゃそれで良いのでは サンデーの漫画は単行本も売れてない

172 21/04/04(日)17:28:26 No.789750173

波濤とBeBlueが一番楽しみなんだけど月イチくらいで休載有るの寂しい

173 21/04/04(日)17:28:32 No.789750198

なんかどの雑誌もいっつもはー暗黒期暗黒期って言ってるやつ見かける気がする

174 21/04/04(日)17:28:49 No.789750270

>ガンオンこそわたモテ一強で鳴かず飛ばずじゃない? 野崎くん>わたモテだろ

175 21/04/04(日)17:29:00 No.789750329

波濤は取材し続けないと描けないだろうし仕方ない

176 21/04/04(日)17:29:09 No.789750375

>バンバン面白い新連載やってた頃は変わったなぁって思ったけど最近はまたちょっと引き延ばし過ぎでは…って思う フリーレンと将棋以外1年以上やってるからそろそろ新陳代謝してもいいのでは?って思う

177 21/04/04(日)17:29:13 No.789750391

>あの55新連鎖はマジで悪手だったと思う人気作も打ち切ってたからさ... >神のみ打ち切りに頭来てフリーレンまでサンデー買うのやめたからさ 55連新連載ガチャはあれで連載始まってまともだった奴ほとんどないし本当ウニ誰も幸せになってないんじゃないな

178 21/04/04(日)17:29:24 No.789750438

編集長になった時俺がこれからのサンデーに全責任ある!みたいな声明出してたよね なんかその声明を叩かれたって聞いたけどそんなことあったっけ…

179 21/04/04(日)17:29:34 No.789750497

スクエニの電子書籍はここ一年二年で急成長してる

180 21/04/04(日)17:29:54 No.789750592

マガジンよりヤンマガの方がまだ元気ある気がする

181 21/04/04(日)17:30:27 No.789750803

マガジンはもうダイヤのエースしか読んでないな…

182 21/04/04(日)17:30:42 No.789750882

今のサンデーも建て直してくれ

183 21/04/04(日)17:30:53 No.789750950

>マガジンよりヤンマガの方がまだ元気ある気がする ありえん マガジンは常にそれなり以上には揃っとる 問題は大看板がないことだ

184 21/04/04(日)17:30:56 No.789750966

ゲッサン立ち上げってあずまんがをリメイクさせたやつか?

185 21/04/04(日)17:31:04 No.789751003

藤沢とおるにご当地名物美少女擬人化漫画描かせる という本気で理解できないゴミのような企画はなんだったんだ

186 21/04/04(日)17:31:04 No.789751006

下品な週刊誌として唯一無二だからなヤンマガ… 勢い任せとはいえ全部普通におもしろいし

187 21/04/04(日)17:31:09 No.789751031

サンデーといえば冠ってイメージだったけどマガジンにその地位を奪われで もうサンデーにはクソ編集っていなくなったの?

188 21/04/04(日)17:31:19 No.789751083

海外の暖かめな観光地で呼び込みやってそうなおっさんなのに超すごいんだな…

189 21/04/04(日)17:31:43 No.789751210

マガジンは今読んでるの歩は寄せてくるとダイヤのAくらいしかないな…

190 21/04/04(日)17:31:44 No.789751223

>マガジンよりヤンマガの方がまだ元気ある気がする まだみなみけ連載してることに驚いた

191 21/04/04(日)17:32:18 No.789751368

>下品な週刊誌として唯一無二だからなヤンマガ… ちゃんと謎解きをする新連載でIQ上げたし

192 21/04/04(日)17:32:21 No.789751382

彼岸島とかサタノファニとかお下劣漫画が普通に面白い あとファブルの二部っていつ始まるんだろ

193 21/04/04(日)17:32:23 No.789751394

マガジンはヒロくんの漫画とかすげー俺と層が被んないんだろうな 話題をきかんしKindleの評価数がPRIME入りしてないなろうコミカライズより少ないが売れてる

194 21/04/04(日)17:32:34 No.789751453

>なんかどの雑誌もいっつもはー暗黒期暗黒期って言ってるやつ見かける気がする 出版業界そのものが転換期で電子が伸びて紙の部数が減少傾向にあるんで ほろびますぞ!!って煽りたい向きには手頃な暗黒期データが揃ってる

195 21/04/04(日)17:32:36 No.789751461

>海外の暖かめな観光地で呼び込みやってそうなおっさんなのに超すごいんだな… 画像のおっさんは一度は出て行ったジュビロ引き戻したのが本当にすごいから… 若いもののために雑誌支えさせて実際若い才能そだてたし

196 21/04/04(日)17:32:44 No.789751504

ぶっちゃけここ1~2年くらいはどこの雑誌もあまりいい新連載出せてないしわりとコロナの影響大きいんじゃないか?

197 21/04/04(日)17:32:52 No.789751534

>サンデーといえば冠ってイメージだったけどマガジンにその地位を奪われで >もうサンデーにはクソ編集っていなくなったの? 悪名高い奴はいなくなったと思われる というか上の方に残ってたらサンデーそのものが消えてた気がする

198 21/04/04(日)17:32:56 No.789751555

ひとりぼっち農園でのエピソードも面白いよ 三国志のスマホゲームプライベートでやってたら十勝の大農家と知り合って仲良くなって農園作者に会わせたとか

199 21/04/04(日)17:32:56 No.789751558

ヤンマガは人気作品でもそうそうアニメ化できないけどマガジンはアニメ化できるんだこれは大きな違いでありヤンマガと比較したときのマガジンの強み

200 21/04/04(日)17:33:00 No.789751579

>サンデーといえば冠ってイメージだったけどマガジンにその地位を奪われで マガジンのT屋の事言ってるならアイツクソウザいけどヒット作結構立ちあげてるから有能ではあるぞ メチャクソウザいけど…

201 21/04/04(日)17:33:03 No.789751592

いつかファブルが戻ってくるのが強いなヤンマガは ところで喧嘩稼業なんだが…

202 21/04/04(日)17:33:36 No.789751745

マガジンはジャンプともサンデーとも読者層がほとんど被ってないんだろう その層丸抱えできるからなんだかんだ続いてる

203 21/04/04(日)17:33:38 No.789751751

実際江川達也連載やってたじゃんwebで とりあえず一生作品を作れないんだって確認できる作品だった

204 21/04/04(日)17:33:42 No.789751773

木多さん…休むにしても限度がある

205 21/04/04(日)17:33:42 No.789751778

なんでコロナで漫画が低迷するんだろう

206 21/04/04(日)17:33:43 No.789751782

フリーレン軸にがんばってくれ

207 21/04/04(日)17:33:52 No.789751833

サンデー暗黒期はポケモンという最大の切り札を大失敗させてた印象が強い

208 21/04/04(日)17:33:56 No.789751845

冠もそれなりにヒットメーカーじゃなかったか?

209 21/04/04(日)17:34:13 No.789751938

>冠もそれなりにヒットメーカーじゃなかったか? 左様

210 21/04/04(日)17:34:15 No.789751947

マガジンは何ていうか絵柄が没個性というか 受ける作品もなんかクセがあんまり無い絵柄してる気がする

211 21/04/04(日)17:34:41 No.789752078

まあ編集長変わる前と下がり幅変わってないんだけどな

212 21/04/04(日)17:34:48 No.789752105

MAOもキャラ揃ってきてからは好きよ

213 21/04/04(日)17:34:58 No.789752156

フリーレンは話題になったのが早かったお陰で追いかけるのが楽だったからKindleも買った

214 21/04/04(日)17:35:01 No.789752166

チッは縁切りした元弟子たちもアレな感じになっちゃって呪いか何かか

215 21/04/04(日)17:35:03 No.789752175

マガポケ入れてるけどそこそこ読むのあるしな

216 21/04/04(日)17:35:13 No.789752226

>なんでコロナで漫画が低迷するんだろう 色々あるけどまず漫画家の作業体制がもろに作家とアシとで密になるからなあ そのせいで大分作業遅れてる漫画家多いよ 逆に最初から遠隔作業してる作家の人たちはそんな影響ないけど

217 21/04/04(日)17:35:45 No.789752381

裏サンデーとうぇぶりの微妙な関係をなんとかして欲しい

218 21/04/04(日)17:35:50 No.789752411

メジャーは性癖がいいじゃん

219 21/04/04(日)17:35:51 No.789752415

マガジンは昔のサンデーみたいに代わり映えがしない状況だから 新規も入り用がない

220 21/04/04(日)17:35:58 No.789752460

いもげだと憎まれてるけど今はマガジンが一番粒揃いな気がする

221 21/04/04(日)17:36:33 No.789752624

ああ 武法 → ブホー → BUHO なのか

222 21/04/04(日)17:36:41 No.789752681

マガジンは化物語とシャンフロ読んでるわ 電子版に一歩載ってりゃ一歩も読んでたろうな

223 21/04/04(日)17:36:43 No.789752691

二次裏はなんか ジャンプ最強!マガジンとか誰が読むの?(笑) みたいな人いる気がする

224 21/04/04(日)17:36:44 No.789752694

やばかった時期は兄ふんじゃったが連載されていた

225 21/04/04(日)17:36:46 No.789752701

ポケモンがあの有様だったのは逆にすげえ

226 21/04/04(日)17:36:46 No.789752702

フリーレンはどっから入っても普通に楽しめるのが強い作品って印象

227 21/04/04(日)17:36:48 No.789752713

>なんでコロナで漫画が低迷するんだろう 持ち込みとかが減るし編集と新人候補のコミュニケーションも取りにくくなるからじゃね?

228 21/04/04(日)17:36:52 No.789752735

>冠もそれなりにヒットメーカーじゃなかったか? ただ出たがりでとことんいい評判は聞かないな 獣医の漫画の人とか恨み節全開でなんか言ってなかったっけ

229 21/04/04(日)17:36:54 No.789752751

それこそ久米田みたいに仕事場無しでチャットでアシとやり取りするところ以外は厳しいでしょ

230 21/04/04(日)17:36:59 No.789752771

>マガジンは何ていうか絵柄が没個性というか >受ける作品もなんかクセがあんまり無い絵柄してる気がする とりあえず描くことが出来るやつにどこかでウケた要素盛り込んだ原作描かせるのがマガジンのゴールデンルールだからな そういう意味じゃ強い

231 21/04/04(日)17:37:08 No.789752817

今なにが連載してるか全く知らないけどそれなりに話題になる事はあるからうまくやってるんだろう多分

232 21/04/04(日)17:37:23 No.789752874

>二次裏はなんか >ジャンプ最強!マガジンとか誰が読むの?(笑) >みたいな人いる気がする そりゃあれだけ早バレに群がる変なのが大勢居座ってればな

233 21/04/04(日)17:37:59 No.789753030

>>冠もそれなりにヒットメーカーじゃなかったか? >ただ出たがりでとことんいい評判は聞かないな >獣医の漫画の人とか恨み節全開でなんか言ってなかったっけ 無視して書いた次回作の出来でむしろ冠が有能じゃないかってなったと言うオチが…

234 21/04/04(日)17:38:20 No.789753141

なおじゃパンの作者は未だに冠の金玉揉んで媚び続けているという…

235 21/04/04(日)17:38:22 No.789753150

>実際江川達也連載やってたじゃんwebで >とりあえず一生作品を作れないんだって確認できる作品だった あれでお金貰ってたのを恥だと思わなくなったんだな

236 21/04/04(日)17:38:26 No.789753168

マガジンはほら五等分の遺産で何とか…

237 21/04/04(日)17:38:28 No.789753186

>二次裏はなんか >ジャンプ最強!マガジンとか誰が読むの?(笑) >みたいな人いる気がする 分からん… ただ化物語以外はあんまスレが立ってるところを見ない

238 21/04/04(日)17:39:05 No.789753357

su4743607.jpg 今の冠茂

239 21/04/04(日)17:39:14 No.789753392

ドン底からとはいえ礎を築く過程で業績500%アップさせてるこの人の後の編集長は凄い大変だな…

240 21/04/04(日)17:39:20 No.789753436

マガジンは一歩の面白かった頃の回顧スレは結構見かける気がする

241 21/04/04(日)17:39:23 No.789753448

>なんでコロナで漫画が低迷するんだろう 主にアシさんとのやり取りで辛い漫画家は本当辛いみたいね 売上が低迷とかの話なら分からん

242 21/04/04(日)17:39:26 No.789753471

でもまあやっぱりジャンプ強いなとは思う 本誌もジャンプラもどっちも

243 21/04/04(日)17:39:44 No.789753566

やっぱりジャンプみたいにどんどん数打って 当たりを出す方式の方が効率いいのかな?

244 21/04/04(日)17:39:50 No.789753594

ぶっちゃけジャンプも新しい連載はパワーが無いしな…

245 21/04/04(日)17:40:08 No.789753682

マガジンはたまに一歩スレを見る そして鷹村戦始まったけど試合になるとやっぱめっちゃ面白いわってなった

246 21/04/04(日)17:40:17 No.789753734

imgでもなんだかんだジャンプ漫画のスレが多い気がする 普通のやつも粘着も

247 21/04/04(日)17:40:21 No.789753754

一歩はサンドバッグ需要も亡くなってスレ立たなくなったね

248 21/04/04(日)17:40:44 No.789753863

マガジンはたぶん根本的に「」と相性が悪いんだと思う 面白い面白くないじゃなく

249 21/04/04(日)17:40:45 No.789753870

「」はマガジンを親の仇のように憎んでるから…

250 21/04/04(日)17:40:48 No.789753890

雑誌の紙と電子が同時に出てスクショも出来るジャンプが特殊なんだろう

251 21/04/04(日)17:40:50 No.789753902

マガジンというか講談社は全体的に他社でヒットした中堅漫画家を引き抜いて描かせてる割合がほかよりも高い気がする

252 21/04/04(日)17:40:53 No.789753924

>やっぱりジャンプみたいにどんどん数打って >当たりを出す方式の方が効率いいのかな? 実数しらんけど持ち込みの量がまず桁が違いそう

253 21/04/04(日)17:40:55 No.789753935

ジャンプは鬼滅呪術の大当たりでしばらくは暗黒期扱いは封殺できる

254 21/04/04(日)17:40:58 No.789753959

マガジンはベイビーステップ打ち切ったのが未だに理解できない

255 21/04/04(日)17:41:12 No.789754033

>雑誌の紙と電子が同時に出てスクショも出来るジャンプが特殊なんだろう 世間知らずすぎないか

256 21/04/04(日)17:41:18 No.789754077

マガジンはあひるの空とかいつ戻ってくるんだろう

257 21/04/04(日)17:41:26 No.789754124

>マガジンはほら五等分の遺産で何とか… ぶっちゃけ遺産と言えるほど他の連載と突出して差をつけてるわけでもなかったぞ

258 21/04/04(日)17:41:28 No.789754137

>マガジンはたぶん根本的に「」と相性が悪いんだと思う >面白い面白くないじゃなく ヤンマガのことは好きなイメージ

259 21/04/04(日)17:41:38 No.789754191

「」は基本ミーハーだからいかに話題になるかってのが重要 そういう意味ではジャンプにのってるだけで強い

260 21/04/04(日)17:41:42 No.789754211

>マガジンというか講談社は全体的に他社でヒットした中堅漫画家を引き抜いて描かせてる割合がほかよりも高い気がする っていうか何でジャンプもサンデーもばっちょにファンタジー描かせなかったんだろうなって

261 21/04/04(日)17:41:59 No.789754296

留美子、青山、あだち、藤田がいる限りサンデーには需要あるだろうからな…

262 21/04/04(日)17:42:02 No.789754309

あひるの空もまだ続いてることをアニメで知って驚いたな

263 21/04/04(日)17:42:30 No.789754453

>っていうか何でジャンプもサンデーもばっちょにファンタジー描かせなかったんだろうなって 中盤以降ぐちゃぐちゃになるだろうって思ったんじゃねえの

264 21/04/04(日)17:42:32 No.789754465

マガジンはあひるの空とか休載二年だけどいつ戻ってくるんだろう

265 21/04/04(日)17:42:39 No.789754505

マガジンとヤンジャンはなんかラブコメばっかりある印象がある

266 21/04/04(日)17:42:50 No.789754555

ジャンプは単行本の売上でまあトントンだから置いておこう みたいなゾンビ作品が死んでいく方式だからそれはいいと思う

267 21/04/04(日)17:42:52 No.789754569

>だいぶ頑張ったと思う… >su4743574.jpg 俺が購読やめた時期だ 今見てもクソだな!

268 21/04/04(日)17:42:55 No.789754585

フィードバックすべき読者の意見のうち全体の1割がフィードバックされるとしても 母数が多い分色んなところに言及されてそれを直していけるジャンプは強いんだと思う

269 21/04/04(日)17:42:57 No.789754601

>>っていうか何でジャンプもサンデーもばっちょにファンタジー描かせなかったんだろうなって >中盤以降ぐちゃぐちゃになるだろうって思ったんじゃねえの ファンタジー描かせなくてもそれは同じじゃねえの!?

270 21/04/04(日)17:43:04 No.789754636

ジャンプはばっちょにファンタジー描かせても育てきれなかったとは思う もう最近のジャンプは新人しか大作作れない感じがある

271 21/04/04(日)17:43:07 No.789754652

>>マガジンはたぶん根本的に「」と相性が悪いんだと思う >>面白い面白くないじゃなく >ヤンマガのことは好きなイメージ 逆にヤンマガはウンコチンコマンコと「」との相性抜群なイメージ いや別に全部のヤンマガ漫画がウンコチンコマンコってわけじゃないけどさ…

272 21/04/04(日)17:43:15 No.789754698

週刊誌で連載したい人が持ち込むのはまずはジャンプだろうしな 持ち込み数に差があるなら微妙な新人でも大事に育てる必要がある

273 21/04/04(日)17:43:18 No.789754714

>マガジンはほら五等分の遺産で何とか… 戦隊大失格君は遺産としてはあまりにも…

274 21/04/04(日)17:43:20 No.789754725

>っていうか何でジャンプもサンデーもばっちょにファンタジー描かせなかったんだろうなって あの頃ファンタジー作品殆ど無かったから 業界的にファンタジー避けてたんじゃないかな

275 21/04/04(日)17:43:26 No.789754759

ゴルフはかなりファンタジーだったよ!?

276 21/04/04(日)17:43:46 No.789754874

こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな

277 21/04/04(日)17:43:52 No.789754914

昔っからシャーマンキングが変な所で終わったりなんかアレな所あったよね

278 21/04/04(日)17:43:53 No.789754917

金剛番長がファンタジーじゃないと!?

279 21/04/04(日)17:44:13 No.789755022

>だいぶ頑張ったと思う… >su4743574.jpg 左の漫画マジでほぼ分からん…

280 21/04/04(日)17:44:26 No.789755100

>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな 正直興味ないんだ

281 21/04/04(日)17:44:29 No.789755115

>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな 吸血鬼すぐ死ぬとか入間くんは単行本買ってるけど雑誌で買ったことないな

282 21/04/04(日)17:44:46 No.789755212

>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな だって現行作がわかんないからひたすら刃牙ちゃん叩くレスに乗っかるだけじゃん

283 21/04/04(日)17:44:48 No.789755217

マガジンはdaysで読めるからとりあえず読んでる

284 21/04/04(日)17:44:49 No.789755227

>ゴルフはかなりファンタジーだったよ!? それ言ったら金剛番長もブリザードアクセルもファンタジーだったよ

285 21/04/04(日)17:44:59 No.789755283

「」はジャンプ以外は貼られたページしか読んでないでしょ

286 21/04/04(日)17:45:10 No.789755344

>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな クズハナちゃんが地味に生き残ってて嬉しい

287 21/04/04(日)17:45:11 No.789755353

>昔っからシャーマンキングが変な所で終わったりなんかアレな所あったよね マンキンは最初載ったのジャンプだし移籍したのは講談社だし うろ覚えすぎる...

288 21/04/04(日)17:45:39 No.789755489

吸血鬼も入間もサンデー感ある

289 21/04/04(日)17:45:40 No.789755495

マガジンは炎炎の消防隊が売れてるんだろ? ここではあまりスレ見ないけど

290 21/04/04(日)17:45:46 No.789755533

>っていうか何でジャンプもサンデーもばっちょにファンタジー描かせなかったんだろうなって ウルトラジャンプでわりと好き勝手やらせてたの知らないのかよ!

291 21/04/04(日)17:46:00 No.789755611

チャンピオンはなんというか雑誌色より作家性が強く出てるような印象はなんとなくあるな

292 21/04/04(日)17:46:01 No.789755615

>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな 現状ユーチューバーグループとのコラボ漫画がトップな雑誌はちょっと…

293 21/04/04(日)17:46:05 No.789755641

シャーマンキングのプリンセスハオはどう考えても武井が悪いだろ…

294 21/04/04(日)17:46:07 No.789755660

>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな なずなさん終わっちゃったしな…

295 21/04/04(日)17:46:17 No.789755715

su4743622.jpg こんな編集長でも最初から他紙に行く気だった人は流石に止められなかった

296 21/04/04(日)17:46:18 No.789755727

>ウルトラジャンプでわりと好き勝手やらせてたの知らないのかよ! あの墓場みたいな雑誌にいたことあったんだ…

297 21/04/04(日)17:46:19 No.789755730

マガジンは化物語と炎炎とシャンフロと戦隊失格と生徒会役員共は読んでるわ 一歩も読みたいんだけどなんで電子版にないんです?

298 21/04/04(日)17:46:30 No.789755776

売り上げ上がったの?

299 21/04/04(日)17:46:34 No.789755799

俺は自衛官漫画よりヘブンズランナーアキラのほうが好きなんだ…

300 21/04/04(日)17:46:51 No.789755885

>>っていうか何でジャンプもサンデーもばっちょにファンタジー描かせなかったんだろうなって >ウルトラジャンプでわりと好き勝手やらせてたの知らないのかよ! あれはどっちかっていうとSFじゃね

301 21/04/04(日)17:47:07 No.789755964

雑誌としてはこのご時世どこも上向くことはねぇだろうよ

302 21/04/04(日)17:47:09 No.789755974

>売り上げ上がったの? 数字的にはあまり…

303 21/04/04(日)17:47:11 No.789755989

>あの墓場みたいな雑誌にいたことあったんだ… いたのはまだ元気だった頃だよ!

304 21/04/04(日)17:47:17 No.789756019

>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな ふし研と吸血鬼と我々好き 後最近クズハナちゃんがエロいと聞いて気になってる

305 21/04/04(日)17:47:49 No.789756173

>俺は自衛官漫画よりヘブンズランナーアキラのほうが好きなんだ… むしろあおざくらしか知らん…

306 21/04/04(日)17:47:50 No.789756176

>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな 今ちょっとラブコメに力入れてたり色々見失ってる感はあるけど 10年に一回くらい盛り上がる時期来るから…

307 21/04/04(日)17:47:56 No.789756201

チャンピオンはまだマガジンに比べてネットで語られてるイメージある

308 21/04/04(日)17:48:07 No.789756260

絵は崩れに崩れてるけど龍と苺やっぱおもしれ…ってなる

309 21/04/04(日)17:48:28 No.789756373

>>あの墓場みたいな雑誌にいたことあったんだ… >いたのはまだ元気だった頃だよ! ウルトラジャンプに元気だった頃なんてあんのかよ

310 21/04/04(日)17:48:43 No.789756437

>シャーマンキングのプリンセスハオはどう考えても武井が悪いだろ… というかなんであんな事になったんだろうな 一年もしない内に完結なのにとリアルタイム時思った

311 21/04/04(日)17:48:46 No.789756447

>>こういうスレでチャンピオンの話をあんまり聞かないな >現状ユーチューバーグループとのコラボ漫画がトップな雑誌はちょっと… トップって初めて聞いたんだけど魔界の主役は我々だってそんなに売れてるのか?

312 21/04/04(日)17:48:51 No.789756485

イチゴは作画つけてくれりゃあなぁ…

313 21/04/04(日)17:48:53 No.789756492

チャンピオンはペダルと入間くんあるうちはなんだかんだで保つんじゃないかな 刃牙はもうなんだろうあれ

314 21/04/04(日)17:48:56 No.789756513

チャンピオン本誌は今が一番盛り上がってるくらいじゃないの

315 21/04/04(日)17:48:56 No.789756515

紙雑誌の最後の砦だったコロコロも売り上げ減ってるから 他の雑誌が売り上げ回復する見込みはほぼない

316 21/04/04(日)17:49:12 No.789756593

https://www.sunday-webry.com/yoru-sunday.php エロサンデー良いよね…

317 21/04/04(日)17:49:19 No.789756632

サンデーGXが1万部行ってないのが衝撃だ あそこ薬屋以外なにやってんだ

318 21/04/04(日)17:49:23 No.789756658

>雑誌としてはこのご時世どこも上向くことはねぇだろうよ 漫画雑誌として生き残れる芽がある内に刊行出来たのってハルタが最後な気がしている 実際はそんな事も無いのだろうが

319 21/04/04(日)17:49:38 No.789756730

>サンデーGXが1万部行ってないのが衝撃だ >あそこ薬屋以外なにやってんだ 煩悩最遊記

320 21/04/04(日)17:49:42 No.789756750

>紙雑誌の最後の砦だったコロコロも売り上げ減ってるから >他の雑誌が売り上げ回復する見込みはほぼない コロコロは少子高齢化のグラフと殆ど一致する動きしてるから他の雑誌とは落ち方が違う

321 21/04/04(日)17:49:44 No.789756754

>俺は自衛官漫画よりヘブンズランナーアキラのほうが好きなんだ… でもあの時点でアキラでやれることだいぶやっちゃったしなぁ いいところで終わらせてもらったと思うよ

322 21/04/04(日)17:50:00 No.789756853

>サンデーGXが1万部行ってないのが衝撃だ >あそこ薬屋以外なにやってんだ ブラックラグーンとかデストロとか

323 21/04/04(日)17:50:08 No.789756890

>トップって初めて聞いたんだけど魔界の主役は我々だってそんなに売れてるのか? 入間くんの初動より売れてて各巻20万部とかそんくらいだったはず

324 21/04/04(日)17:50:19 No.789756949

賭ケグルイ一本で生き残ってる雑誌もあるし

325 21/04/04(日)17:50:24 No.789756968

鬼滅とか呪術とかめっちゃ売れてるし漫画も読まれないわけではないよね

326 21/04/04(日)17:50:54 No.789757114

>>サンデーGXが1万部行ってないのが衝撃だ >>あそこ薬屋以外なにやってんだ >ブラックラグーンとかデストロとか おじいちゃんデストロはもう完結してるでしょ

327 21/04/04(日)17:51:08 No.789757177

>数字的にはあまり… 50倍になってると公式が言ってるのに つかそもそもここ数年電子が絶好調で出版業界自体は歴史的に儲かってる

328 21/04/04(日)17:51:17 No.789757218

武井は連載自分で投げて逃げるくせに逃げたあと新天地で投げた話を拾い直すからタチが悪い

329 21/04/04(日)17:51:18 No.789757223

>ウルトラジャンプに元気だった頃なんてあんのかよ 15年くらい前はまだ元気だった

330 21/04/04(日)17:51:22 No.789757248

>鬼滅とか呪術とかめっちゃ売れてるし漫画も読まれないわけではないよね そんだけヒット作出てても雑誌の発行部数は下がってるんだジャンプですら まぁ電子版もあるしなんとも言えないけど

331 21/04/04(日)17:51:31 No.789757302

サンデーの売上が50倍になったらジャンプ超えてそう

332 21/04/04(日)17:51:34 No.789757315

>鬼滅とか呪術とかめっちゃ売れてるし漫画も読まれないわけではないよね 現代はいかに話題になるかの世界だよなぁと思う 編集の能力が重要というか

333 21/04/04(日)17:51:36 No.789757330

チャンピオンは昔ながらのヤンキー路線とネットのオタク狙いの路線で両極端な感じ

334 21/04/04(日)17:52:04 No.789757467

>>マガジンはほら五等分の遺産で何とか… >戦隊大失格君は遺産としてはあまりにも… なんかこの漫画にめちゃくちゃ粘着してるよね「」って

335 21/04/04(日)17:52:15 No.789757530

GTOの人の食い物擬人化漫画載ってる時がピークだろ 俺ははじめて生理的に無理なので雑誌の購読を辞めた

336 21/04/04(日)17:52:25 No.789757600

>でもあの時点でアキラでやれることだいぶやっちゃったしなぁ >いいところで終わらせてもらったと思うよ すぐ自衛隊漫画始めさせて貰ったしね

337 21/04/04(日)17:52:28 No.789757612

>なんかこの漫画にめちゃくちゃ粘着してるよね「」って 粘着されてるってほど話題になってねぇだろ

338 21/04/04(日)17:52:33 No.789757634

ブラックラグーン載ってないだろ…

339 21/04/04(日)17:52:34 No.789757643

>https://www.sunday-webry.com/yoru-sunday.php >エロサンデー良いよね… クピドの悪戯めっちゃ久しぶりに聞いた

340 21/04/04(日)17:52:39 No.789757661

>>>サンデーGXが1万部行ってないのが衝撃だ >>>あそこ薬屋以外なにやってんだ >>ブラックラグーンとかデストロとか >おじいちゃんデストロはもう完結してるでしょ デストロ016が始まったんじゃよ

341 21/04/04(日)17:52:48 No.789757706

>>ウルトラジャンプに元気だった頃なんてあんのかよ >15年くらい前はまだ元気だった 立ち上げ直後ぐらいの時期でしかもその当時ですら発行部数10万どころか8万も行ってねえじゃねえか!

342 21/04/04(日)17:52:50 No.789757719

>サンデーの売上が50倍になったらジャンプ超えてそう su4743633.jpg 20万部出てるみたいだから1000万部かな

343 21/04/04(日)17:53:01 No.789757778

ファンタジスタ描いてた人の船の漫画死ぬほど売れてないって聞いたけどあれ結構続いてるよな

344 21/04/04(日)17:53:03 No.789757792

>サンデーの売上が50倍になったらジャンプ超えてそう ジャンプも今普通に売上上がってるだろ 何しろ鬼滅がアレしたんだから

345 21/04/04(日)17:53:04 No.789757795

魔界の主役は我々だって入間くんあるのに魔戒物で被せるのかって思ったけど外伝作品なのね

346 21/04/04(日)17:53:07 No.789757815

>賭ケグルイ一本で生き残ってる雑誌もあるし 賭ケグルイ何本あるんですその雑誌?

347 21/04/04(日)17:53:37 No.789757968

>>サンデーの売上が50倍になったらジャンプ超えてそう >ジャンプも今普通に売上上がってるだろ >何しろ鬼滅がアレしたんだから もう完結して結構経ってるだろ

348 21/04/04(日)17:53:37 No.789757974

サンデーって20万部しかないのか そりゃコンビニであまり見なくなるわ…

349 21/04/04(日)17:53:39 No.789757986

マガジンは最新話の単話販売してるし他より雑誌の売上低いと思ってた

350 21/04/04(日)17:53:39 No.789757989

>とある魔術の禁書目録で生き残ってる雑誌もあるし

351 21/04/04(日)17:53:42 No.789758011

>今のも面白いけどケンイチが雑誌なくなるなら終わらせよってなったのはちょっと残念だ 違うよ ケンイチ終わらせて新しいの描いてって言っただけだよ

352 21/04/04(日)17:53:45 No.789758035

>なんかこの漫画にめちゃくちゃ粘着してるよね「」って 特撮的な何かを認めた偉大なる作家以外が扱おうとするとなんか知らんが発狂するイメージ

353 21/04/04(日)17:53:56 No.789758095

>>とある魔術の禁書目録と流されて藍蘭島で生き残ってる雑誌もあるし

354 21/04/04(日)17:54:03 No.789758132

https://hon.jp/news/1.0/0/30684 これな 紙は滅びるから本屋も淘汰されるけど出版自体は今絶好調

355 21/04/04(日)17:54:39 No.789758329

マガジンは雑誌で買う人そんなにいるか?ってくらい発行部数強気だと思う

356 21/04/04(日)17:54:57 No.789758406

ケンイチの作者から次回作も面白いの書いてくれると期待したのが間違いだった

357 21/04/04(日)17:54:57 No.789758407

>ファンタジスタ描いてた人の船の漫画死ぬほど売れてないって聞いたけどあれ結構続いてるよな あれ本田ジスタ描いたご褒美の年金漫画だし売れなくても打ち切られないよ

358 21/04/04(日)17:55:00 No.789758425

>>なんかこの漫画にめちゃくちゃ粘着してるよね「」って >粘着されてるってほど話題になってねぇだろ >めちゃくちゃ粘着してるよね

359 21/04/04(日)17:55:01 No.789758433

>マガジンはベイビーステップ打ち切ったのが未だに理解できない あれは打ち切りじゃなくて作者リタイアだったような

360 21/04/04(日)17:55:10 No.789758488

サンデーなんてマガジンやジャンプと比べたら全盛期も大したことないし…

361 21/04/04(日)17:55:17 No.789758537

>なんかこの漫画にめちゃくちゃ粘着してるよね「」って 手垢のついたネタで直近の話題作のザ・ボーイズの二番煎じだから面白くないって言われてるだけ

362 21/04/04(日)17:55:22 No.789758561

>魔界の主役は我々だって入間くんあるのに魔戒物で被せるのかって思ったけど外伝作品なのね それはスピンオフだけど吸血鬼ものもしばらく被ってたしあんまりその辺は気にしてないと思うチャンピオン

363 21/04/04(日)17:55:32 No.789758622

>マガジンは雑誌で買う人そんなにいるか?ってくらい発行部数強気だと思う 売れなくてもとりあえず刷ってとりあえず各地においてもらう戦略だからな

364 21/04/04(日)17:55:37 No.789758649

特オタはめんどくさいからな

365 21/04/04(日)17:55:38 No.789758657

>マガジンは雑誌で買う人そんなにいるか?ってくらい発行部数強気だと思う Daysあるからそもそも売る気もないだろう

366 21/04/04(日)17:55:49 No.789758711

サンデーはジャンプスクエアといい勝負してる

367 21/04/04(日)17:55:50 No.789758713

>あのつまんねー電波教師か… チャンピオンに来たけど正直引き取って欲しい

368 21/04/04(日)17:56:15 No.789758859

立て直したと言われてるほど立て直せてるように見えない

369 21/04/04(日)17:56:37 No.789758991

電波教師の人チャンピオンに移籍してたけど絵崩れすぎてて誰だか分かんなかった でも新連載でグラビアセットでやってもらう程度には力入れてんだなチャンピオン

370 21/04/04(日)17:56:38 No.789758999

>違うよ >ケンイチ終わらせて新しいの描いてって言っただけだよ それを言われた作者が雑誌なくなるなら終わらせよって 覚悟決めて描いたトキワは今一歩だったね

371 21/04/04(日)17:56:50 No.789759057

暗黒期のサンデーを知ってれば確実に立て直したぞ

372 21/04/04(日)17:56:51 No.789759067

売れてないから話題にならなくて売れないって負のループでもう上がり目ない

373 21/04/04(日)17:57:00 No.789759125

>立て直したと言われてるほど立て直せてるように見えない 右肩下りの傾きが緩やかになったとかなら言えたけど変わってないからな…

↑Top