虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぶっ壊... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/04(日)15:28:37 No.789714842

    ぶっ壊れ同期たちに隠れ気味のそこそこの禁止カードたち

    1 21/04/04(日)15:36:14 No.789717141

    どっちも環境が悪かっただけで単独で禁止にするほどのパワーではない 特に右はヒストリック以下ではノーチャンだし

    2 21/04/04(日)15:39:59 No.789718402

    出来事が悪いよ

    3 21/04/04(日)15:40:36 No.789718645

    新規カードはランプに優しい環境にしないという鋼の意志を感じる

    4 21/04/04(日)15:41:35 No.789718990

    >新規カードはランプに優しい環境にしないという鋼の意志を感じる でも左に2マナ足してドローが1増えたやつ強いと思う

    5 21/04/04(日)15:42:48 No.789719374

    右禁止しといてスカルドの決闘はどうなんだと思ったけど実際緑じゃなきゃ許されるんだなって

    6 21/04/04(日)15:44:11 No.789719992

    >出来事が悪いよ 1枚で2枚分の仕事するカードなのにどっちでも並み以上のスペックってあれ作ったやつ今でもアホだと思ってる

    7 21/04/04(日)15:45:46 No.789720692

    こいつらの世代で気の毒なのはほぼ冤罪のキャッツだろ

    8 21/04/04(日)15:46:04 No.789720810

    というか土地置けるのとかが右はだめ

    9 21/04/04(日)15:47:07 No.789721179

    ランプデッキが土地加速しながらアドを取ることが危険 そういうカードこれまでも普通にあったけど僻境はちょっとアド確保しすぎ

    10 21/04/04(日)15:47:21 No.789721246

    2マナ2点も1マナ1/1も並以上はねえよ

    11 21/04/04(日)15:49:16 No.789721856

    出来事であるという利点を加えれば並以上といえなくもないかもしれない なあ亭主クローバー

    12 21/04/04(日)15:49:44 No.789722020

    >新規カードはランプに優しい環境にしないという鋼の意志を感じる スレ画ほどじゃないけど使えそうなランプカードはそこそこあるよ https://media.wizards.com/2021/stx/jp_ayfzgaK7h4.png https://media.wizards.com/2021/stx/jp_nkR4wjeBhM.png https://media.wizards.com/2021/stx/jp_SKLGjI48VT.png https://media.wizards.com/2021/stx/jp_C5epkPwMjl.png https://media.wizards.com/2021/stx/jp_4wjQh48HnW.png

    13 21/04/04(日)15:50:12 No.789722176

    ヤバい出来事は大体クリーチャー面がヤバい 例外は豆の木

    14 21/04/04(日)15:50:55 No.789722364

    ランプカードのことじゃなくて緑クソ重カードのパワーのこと言ってんじゃねーかな

    15 21/04/04(日)15:51:36 No.789722568

    砕骨の巨人は最初生物の方4マナだと思ってた なんだ3マナか…3マナ…?

    16 21/04/04(日)15:52:35 No.789722888

    >2マナ2点も1マナ1/1も並以上はねえよ 軽減を微妙に削らないで! それはそれとして構築レベルと並み以上はまた別の話だと思う

    17 21/04/04(日)15:53:21 No.789723142

    出来事側は半分キャントリついてるというのもあるし

    18 21/04/04(日)15:55:22 No.789723841

    極端な話稲妻がスタンにあったとしてもタフ3以下にも稲妻撃たせる仕事が出来るから少なくとも軽量生物ならそこまで人権下がらないけど 砕骨はタフ2以下はアド損することになるのがシンドイ

    19 21/04/04(日)15:55:37 No.789723907

    少なくとも野獣と砕骨は複雑な要因でパワーカードになってるので出来事だからと単純化できない

    20 21/04/04(日)15:56:52 No.789724314

    クローバーに亭主とwotcはどんだけ出来事使わせたかったんだとなるなった

    21 21/04/04(日)15:57:18 No.789724452

    オーコは何も調整してないカードだからエルドレインのFIREとかいうインフレ路線の体現者って意味だと砕骨の方が近いかなって思う

    22 21/04/04(日)15:57:53 No.789724628

    >クローバーに亭主とwotcはどんだけ出来事使わせたかったんだとなるなった 当時の環境はもっとぶっ壊れだったからぶっちゃけブロック内アーキとしては妥当だったんだ 上を潰したから登ってきただけで

    23 21/04/04(日)15:59:39 No.789725157

    なぜここまでランプ系カードが禁止されてしまったんでしょう…

    24 21/04/04(日)15:59:42 No.789725169

    糞強いクリーチャーのおまけでタフ2以下の人権が消えたり何故かブロックはできる野獣がアグロを殺したりで 特定カードを殺すカードが普通にメインに入るって3ハゲの糞さに近いものもある気がする

    25 21/04/04(日)16:00:19 No.789725362

    流石にもう慣れたけど出来事って訳は違うと思う

    26 21/04/04(日)16:00:37 No.789725455

    マギクラフトって強制? あと履修ってなんか微妙ね

    27 21/04/04(日)16:00:52 No.789725533

    あの頃はクローバー面白いよねーでもオーコいるからねーって感じだったな

    28 21/04/04(日)16:01:21 No.789725666

    アドベンチャー使ってて3ハゲとニッサと戦争の犠牲にぐちゃぐちゃにされてたから当時適正とは言えなくもない

    29 21/04/04(日)16:05:50 No.789726886

    MTG史の中でランプの歴史も長いけど今までランプがここまで問題になったことなかったのに…

    30 21/04/04(日)16:07:00 No.789727226

    >あの頃はクローバー面白いよねーでもオーコいるからねーって感じだったな 創案ファイアーもオーコいるからファンデッキ扱いだったぜー

    31 21/04/04(日)16:07:15 No.789727319

    ランプが手札減らないなんて前代未聞だからな…

    32 21/04/04(日)16:07:38 No.789727431

    原始のタイタンがいた頃のスタンのランプはやばかったと思うよ もっとやばいのがいただけで

    33 21/04/04(日)16:08:02 No.789727575

    単純なランプ一本での問題というより困ったらライフゲインつけて誤魔化してたのとか 大型呪文がコスト相応にゲームを終わらせるよう調整されだしたのとかウーロを刷ったのが原因

    34 21/04/04(日)16:09:06 No.789727889

    ゲームを終わらせる大型呪文(3,4マナ)

    35 21/04/04(日)16:09:15 No.789727933

    ヴァラクートとか大問題だわな

    36 21/04/04(日)16:10:25 No.789728279

    最近か古いかわからないけど門羊とかもいたねランプというかターボというか

    37 21/04/04(日)16:10:51 No.789728395

    クロクサはめっちゃ調整したと記事に書いてあるのになぜ対称となるウーロは何も調整してないんだ…

    38 21/04/04(日)16:11:49 No.789728704

    実質土地並べてれば勝てるのでヴァラクートと原野がランプの頂点といっていい

    39 21/04/04(日)16:13:05 No.789729070

    >クロクサはめっちゃ調整したと記事に書いてあるのになぜ対称となるウーロは何も調整してないんだ… 青緑だから

    40 21/04/04(日)16:13:10 No.789729093

    >流石にもう慣れたけど出来事って訳は違うと思う 冒険譚とかそんな感じ

    41 21/04/04(日)16:14:18 No.789729407

    記事書く時点ではこれあかんて事が内部で判明してたんだろう 次のセットやその次のセットの開発で 未来のスタン環境のテストプレイとかしてただろうし

    42 21/04/04(日)16:14:59 No.789729635

    おはじき遊びを卒業した青緑の暴れっぷりにゲロ吐いておはじき遊びに回帰した事に安堵する「」の様は笑えたよ

    43 21/04/04(日)16:15:19 No.789729722

    ランプデッキじゃなくても入るウーロ いやレガシーでデルバーにも入れられたりするみたいだけどソーサリータイミングで3マナ払って相手を削れないカードがデルバーに入るっておかしくない…?

    44 21/04/04(日)16:16:15 No.789729975

    2ドロー土地1枚置きでも使われそう

    45 21/04/04(日)16:17:36 No.789730339

    青と緑はドローとマナっていうMTGの根幹を握ってるから安易な組み合わせカード出すとやばいからおはじき遊びさせてたのにね…

    46 21/04/04(日)16:18:57 No.789730743

    ストリクスヘイヴンのクリーチャー呪文コピーするやつには期待してるんぬ

    47 21/04/04(日)16:19:03 No.789730773

    >デルバーに入るっておかしくない…? ウィルで捨てて墓地からだけ使うとか?

    48 21/04/04(日)16:19:20 No.789730860

    コスト付けを間違っただけで 別に青緑のクリーチャーにキャントリや 土地加速がついてても悪じゃないだろう

    49 21/04/04(日)16:20:03 No.789731077

    >ウィルで捨てて墓地からだけ使うとか? 追放です

    50 21/04/04(日)16:21:37 No.789731553

    キャントリって2マナ相当とも言われるくらい重いのに気楽に付けすぎたのが何よりダメだったな…

    51 21/04/04(日)16:22:47 No.789731864

    >追放です 追放だな… じゃあ本当に素撃ちするの…?

    52 21/04/04(日)16:24:24 No.789732307

    ここ2年くらいでなぜMTGのカードはそれぞれ役割あって分業してるかってことを理解させられた気がする

    53 21/04/04(日)16:24:39 No.789732373

    再利用の余地があるゲインドロー土地追加呪文がいらないデッキ探した方が早い

    54 21/04/04(日)16:25:03 No.789732509

    クアンドリクスのドラゴンカウンター2倍だもんな これぞシミックって感じ

    55 21/04/04(日)16:26:12 No.789732826

    相手のウーロに勝つにはウーロ投げるしかねえんだ

    56 21/04/04(日)16:26:49 No.789732981

    イコリア終えてウギン投入はランプお前寝たのかデベロップと

    57 21/04/04(日)16:27:09 No.789733089

    研究体がシミックしてるけどワンチャンやらかしてないかって気になるぐらいシミック

    58 21/04/04(日)16:28:08 No.789733365

    青と緑ってドローにゲインにランプにファッティに打ち消しにと揃ってるからな その組み合わせが強い色になったらお察し

    59 21/04/04(日)16:28:12 No.789733387

    青緑は一生カウンターコネコネして遊んでいてくれ

    60 21/04/04(日)16:28:51 No.789733568

    クアンドリクスは微妙だけどあれ以上盛るとちょっと危ないラインな気はする

    61 21/04/04(日)16:29:00 No.789733610

    ウーロのライフゲインがえぐすぎてデルバーのレンジで勝負決めきれないから 後ろにずらしてミッドレンジ気味にする必要がでてきててそうするとウーロ使おっかってなる

    62 21/04/04(日)16:29:07 No.789733644

    よく言われる悪い意味でプレーヤー目線はその通りだと思う ランプ出来てフィニッシャーも兼ねられるカードが欲しい アド損しないフィニッシャーが欲しい 特定のデッキメタれるけど他のデッキでも強いカードが欲しい

    63 21/04/04(日)16:29:22 No.789733728

    >青と緑ってドローにゲインにランプにファッティに打ち消しにと揃ってるからな >その組み合わせが強い色になったらお察し 今はスルタイで万能除去とハンデスまで入ってるからな… ゆっくりしたデッキは死んだ

    64 21/04/04(日)16:30:39 No.789734090

    >青と緑ってドローにゲインにランプにファッティに打ち消しにと揃ってるからな >その組み合わせが強い色になったらお察し でもね除去は苦手なんですよ

    65 21/04/04(日)16:30:56 No.789734169

    >後ろにずらしてミッドレンジ気味にする必要がでてきててそうするとウーロ使おっかってなる よくある強カードにデッキ侵食されるやつ…

    66 21/04/04(日)16:31:08 No.789734223

    あーウーロで飛行3点が7回殴れば死ぬから8回以上殴る環境になってるのか…

    67 21/04/04(日)16:31:34 No.789734347

    >あーウーロで飛行3点が7回殴れば死ぬから8回以上殴る環境になってるのか… 表裏で6点ゲインだからもっと殴らないとダメ

    68 21/04/04(日)16:31:35 No.789734356

    >>後ろにずらしてミッドレンジ気味にする必要がでてきててそうするとウーロ使おっかってなる >よくある強カードにデッキ侵食されるやつ… 下だとほとんど見ないのに…

    69 21/04/04(日)16:32:38 No.789734654

    かといってウーロに対処するためリソース吐くと除去をケアできずクロック消えて死ぬ