虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/04(日)15:02:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)15:02:18 No.789706956

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/04(日)15:06:34 No.789708159

ねえこの怪談 幻想郷の人らにはあんまり通じてないんじゃ

2 21/04/04(日)15:07:59 No.789708540

su4743239.jpg 怖がってくれてるよ

3 21/04/04(日)15:10:53 No.789709380

>su4743239.jpg 原作理解度高いな

4 21/04/04(日)15:11:17 No.789709473

なんで現代怪談を…

5 21/04/04(日)15:12:11 No.789709723

出ちゃう子いるじゃん

6 21/04/04(日)15:13:58 No.789710283

慌てて車に乗り込み引き返そうとした瞬間 カーナビが言ったんじゃ 「出ちゃいましたねえ」

7 21/04/04(日)15:18:12 No.789711568

道案内のふりをして殺す妖怪とかに翻案すれば通じるんだろうけど用語をそのまま使うのはどうかな…

8 21/04/04(日)15:19:02 No.789711816

>なんで現代怪談を… おばあちゃん(おばあちゃんじゃない)お外から来てるから…

9 21/04/04(日)15:20:35 No.789712267

>おばあちゃん(おばあちゃんじゃない)お外から来てるから… そうだけどそんな話通じねえのはわかるだろボケてんのかババア!

10 21/04/04(日)15:20:48 No.789712325

別の意味で怖くなってる…

11 21/04/04(日)15:21:00 No.789712382

でもこう妖怪に化かされる話と怪談話は怖さが違う気が…

12 21/04/04(日)15:21:45 No.789712621

BBAよりはマシ

13 21/04/04(日)15:23:17 No.789713091

よこもじわかんない!

14 21/04/04(日)15:25:02 No.789713629

意味は全く理解してないけど雰囲気が怖そうだからビビった子がおる

15 21/04/04(日)15:25:06 No.789713651

カーナビさん怖いな!

16 21/04/04(日)15:25:48 No.789713884

意志のないはずの機械が意思のようなものをもって人間を殺そうとしてきた!て怖さの軸がブレてしまう…

17 21/04/04(日)15:26:24 No.789714089

>>su4743239.jpg 一番左幽霊では?

18 21/04/04(日)15:27:28 No.789714487

メートル?

19 21/04/04(日)15:27:39 No.789714536

落ちる前に車夫が気付くでしょ…

20 21/04/04(日)15:27:55 No.789714635

>su4743239.jpg >怖がってくれてるよ これじゃ金髪の子がアホみたいじゃん

21 21/04/04(日)15:29:03 No.789714975

>意志のないはずの機械が意思のようなものをもって人間を殺そうとしてきた!て怖さの軸がブレてしまう… なるほど 付喪神なのね

22 21/04/04(日)15:30:35 No.789715501

ようむちゃんかわいい シコれる

23 21/04/04(日)15:31:21 No.789715723

>なるほど >付喪神なのね そう言われると途端に怖さの質が変わるというか ラベリング・キャラクター化って恐怖を払うのに強いな…

24 21/04/04(日)15:31:23 No.789715744

>>su4743239.jpg >>怖がってくれてるよ >これじゃ金髪の子がアホみたいじゃん 理解できない物を曲解もせずに受け止めた上でそれを無駄に怖がらないからむしろ賢い 右は曲解しすぎて勘違いしてるし金髪の子の左は理解できない物を怖がってるからどちらもそんなに賢くない 左端はそもそも話の一つもちゃんと聞いてないのに雰囲気だけで怖がってる

25 21/04/04(日)15:32:14 No.789715997

金髪の子は常識人だからな…

26 21/04/04(日)15:32:42 No.789716140

おばあちゃん…

27 21/04/04(日)15:33:16 No.789716297

よくわからないものをわからないと判断できるのはたしかに賢いのかもしれん…?

28 21/04/04(日)15:34:20 No.789716606

メートル法を尺貫法に直すとよくわからなくなる

29 21/04/04(日)15:35:16 No.789716879

早苗さんくらいしか理解できんだろこれ

30 21/04/04(日)15:36:13 No.789717131

風神録何年前だっけ…?

31 21/04/04(日)15:37:21 No.789717485

霊夢だけそいつ退治するか…って顔になってません?

32 21/04/04(日)15:38:53 No.789718035

>霊夢だけそいつ退治するか…って顔になってません? 多分人に害為すタイプの妖怪の仕業だろうし…

33 21/04/04(日)15:41:54 No.789719092

ヘッドライト?

34 21/04/04(日)15:42:06 No.789719152

霖之助に聞かせた方が多分このメンバーの半分くらいは話理解できてたのでは…

35 21/04/04(日)15:42:15 No.789719199

>風神録何年前だっけ…? 2008年くらいだった気がするから4年前か

36 21/04/04(日)15:44:20 No.789720085

この後の身内ネタをどや顔で人前でしちゃう妖怪の賢者も合わせて面白いエピソード

37 21/04/04(日)15:45:30 No.789720592

紫がはちゃめちゃに美人なエピソード

38 21/04/04(日)15:47:48 No.789721384

この回は幽々子にだけ影がないって指摘があって感心したのを覚えてる

39 21/04/04(日)15:48:56 No.789721728

>この回は幽々子にだけ影がないって指摘があって感心したのを覚えてる もしかして幽々子は幽霊…?

40 21/04/04(日)15:49:00 No.789721761

(よくわかんないけどカーナビって悪いやつね…)

41 21/04/04(日)15:50:14 No.789722185

英語とか横文字はどこまで通用するのかなサイクロンとトルネードはセーフなのか

42 21/04/04(日)15:50:21 No.789722212

妖怪も幽霊も闊歩してそれらを退治する人もいる世界で怪談を怖がるやつがいるのか

43 21/04/04(日)15:53:23 No.789723150

>妖怪も幽霊も闊歩してそれらを退治する人もいる世界で怪談を怖がるやつがいるのか 警察24時感覚かもしれない

44 21/04/04(日)15:53:30 No.789723189

月からわざわざ酒盗んでくるとかこっわ…

45 21/04/04(日)15:53:50 No.789723298

>妖怪も幽霊も闊歩してそれらを退治する人もいる世界で怪談を怖がるやつがいるのか ベッドの下の殺人鬼とかそういうタイプの怪談もあるし…

46 21/04/04(日)15:57:29 No.789724495

>英語とか横文字はどこまで通用するのかなサイクロンとトルネードはセーフなのか スペルカード見る限りなんでもありなんじゃ

47 21/04/04(日)15:59:14 No.789725042

現実だって警察いるけど犯罪者は怖いし…

48 21/04/04(日)16:02:48 No.789726058

なめくじ帰ってきてくれ…なんなら東方じゃなくてもいいから

↑Top