ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/04(日)13:46:57 No.789685741
貝の剥き身ってすごく安く売ってるけど誰がどこで剥いてるの?っと
1 21/04/04(日)13:48:13 No.789686080
削除依頼によって隔離されました 塩酸につけて貝殻を溶かすんだよ そんで後で水酸化ナトリウムで中和する 食塩になって塩味になるからそのまま缶詰にできるってわけだね
2 21/04/04(日)13:48:53 No.789686260
のし 対応
3 21/04/04(日)13:49:18 No.789686383
保障 OK
4 21/04/04(日)13:49:20 No.789686394
>のし >対応 ノシ
5 21/04/04(日)13:49:30 No.789686433
おばちゃんがドライバーみたいな器具でひょいひょい剥いてるのかと思ってたよ
6 21/04/04(日)13:49:44 No.789686485
のしってなんだ
7 21/04/04(日)13:50:27 No.789686661
>のしってなんだ 熨斗…
8 21/04/04(日)13:50:37 No.789686707
>塩酸につけて貝殻を溶かすんだよ >そんで後で水酸化ナトリウムで中和する >食塩になって塩味になるからそのまま缶詰にできるってわけだね 信じていいの・・・?
9 21/04/04(日)13:51:14 No.789686878
>信じていいの・・・? ごめん嘘冗談 それはみかんの皮のお話
10 21/04/04(日)13:52:01 No.789687078
みかん缶のみかんの皮は薄い塩酸で溶かしてるのは有名な話
11 21/04/04(日)13:52:42 No.789687260
>ごめん嘘冗談 普通にdel入れるね…
12 21/04/04(日)13:52:44 No.789687271
あんな分厚いの溶かすわけないじゃん
13 21/04/04(日)13:54:39 No.789687778
食品に関するデマはちょっと…
14 21/04/04(日)13:54:46 No.789687801
こんなの信じるなんてピュアすぎるじゃん さては童貞だな俺は童貞だから騙されたけど
15 21/04/04(日)13:54:52 No.789687826
手で剥いてるね https://www.nichireifresh.co.jp/product/fish/detail/?id=236
16 21/04/04(日)13:55:57 No.789688118
>手で剥いてるね すげえ辛そう 俺には無理だ…
17 21/04/04(日)13:56:12 No.789688195
日に何個剥けるんだろ
18 21/04/04(日)13:56:37 No.789688297
牡蠣は産地のおばちゃんが一列に並んですごい速さで剥いてる
19 21/04/04(日)13:56:51 No.789688350
たまに牡蠣をひたすら手で剥いてるおばちゃんの映像とかテレビでやるよね めちゃくちゃ手際良くてすげーってなる
20 21/04/04(日)13:57:24 No.789688527
あのアホなダガー規制で牡蠣のナイフ使えなくなったって話どうなったんだろ
21 21/04/04(日)13:58:36 No.789688867
>牡蠣は産地のおばちゃんが一列に並んですごい速さで剥いてる おばちゃんの生産性やばいよね…
22 21/04/04(日)13:59:10 No.789689030
水産加工系は工場の中でも一番きついって聞いた 牡蠣はシーズンが決まってるからまだいいけど
23 21/04/04(日)14:00:16 No.789689326
最近は牡蠣の殻剥きにも外国人労働者使うようになって…
24 21/04/04(日)14:00:38 No.789689432
そりゃ東南アジア辺りから連れてきた技能実習生を騙してだな
25 21/04/04(日)14:01:21 No.789689632
https://youtu.be/_oxyUtthb58
26 21/04/04(日)14:02:35 No.789689981
一時間でもやりたくないなこれ…
27 21/04/04(日)14:03:34 No.789690256
>https://youtu.be/_oxyUtthb58 無 理
28 21/04/04(日)14:05:54 No.789690917
投稿者の関連動画にベトナム人の自己紹介動画があるの気になる
29 21/04/04(日)14:06:42 No.789691134
加熱しないで食うのやめよ~ って気になった
30 21/04/04(日)14:08:04 No.789691526
築地の王様の家来がやってるに決まってる
31 21/04/04(日)14:09:13 No.789691851
自動剥き機がとっくにあるものだと
32 21/04/04(日)14:10:22 No.789692202
>自動剥き機がとっくにあるものだと 全部形が違うんだぞ牡蠣 作れたとしても人間より安く運用できない気がする
33 21/04/04(日)14:11:53 No.789692644
揃った形に生育させる方法があったと思うけど今ある牡蠣養殖全部それに切り替えるのも現実的じゃないしな
34 21/04/04(日)14:12:16 No.789692755
ぐぐったら牡蠣は機械もあるみたいだけどまあおばちゃん雇ったほうがいいよね
35 21/04/04(日)14:20:01 No.789695091
貝も剥くしフィギュアの塗装もやる 世界のおばちゃんに足向けて寝られないな
36 21/04/04(日)14:23:16 No.789696036
熟練の技がないととても終わらないから外国人実習生にやらせても仕方ない
37 21/04/04(日)14:27:11 No.789697068
通販で殻付き牡蠣を買ったんだけど一個剥くのに三分以上かかった 牡蠣ナイフが入らないんだよな…
38 21/04/04(日)14:28:13 No.789697371
現代の牡蠣剥きはおばちゃんじゃなくて技能実習生で連れてきた東南アジア人をぼったくり社宅に閉じ込めて逃げられなくしてやらせてるぞ たまに遁走して犯罪犯してニュースになってる
39 21/04/04(日)14:29:37 No.789697763
>通販で殻付き牡蠣を買ったんだけど一個剥くのに三分以上かかった >牡蠣ナイフが入らないんだよな… それはさすがにかかりすぎでは… >たまに遁走して犯罪犯してニュースになってる 何年か前に牡蠣養殖会社で外国人労働者が経営者刺殺したのがニュースになってたかな
40 21/04/04(日)14:33:17 No.789698871
>それはさすがにかかりすぎでは… ぼんやり口開けてる牡蠣だと30秒くらいで剥けるんだけど時々意地でも口を開けない奴がいる 台所のシンクにガンガン叩き付けて殻の端っこを叩き割る そっからナイフ突っ込むんだけど俺には才能がないんだなと思った…
41 21/04/04(日)14:39:41 No.789700656
シンクを叩くのはやめろ ハンマー用意して折り畳んだタオルの上で叩くといい 慣れれば牡蠣用ナイフの柄の部分で叩いて割れるようになる
42 21/04/04(日)14:42:08 No.789701315
>ハンマー用意して折り畳んだタオルの上で叩くといい そうだね… 次に買うときはアマゾンか何かでやっすい玄翁も買っておくよ…
43 21/04/04(日)14:44:12 No.789701905
>次に買うときはアマゾンか何かでやっすい玄翁も買っておくよ… そんなに大量に剥かないならペンチでもいいぞ 端っこにペンチを噛ませて潰すように割るといい
44 21/04/04(日)14:47:42 No.789702828
>そんなに大量に剥かないならペンチでもいいぞ >端っこにペンチを噛ませて潰すように割るといい ラジペンでいけるかな…
45 21/04/04(日)14:52:52 No.789704264
>手で剥いてるね >https://www.nichireifresh.co.jp/product/fish/detail/?id=236 中国産の中国人か