虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 攻略に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/04(日)13:41:45 No.789684261

    攻略に頼っちゃったけどやっとクリアできたよ… 時計は一体何なんだよ!?

    1 21/04/04(日)13:42:12 No.789684393

    >カニは一体何なんだよ!?

    2 21/04/04(日)13:44:31 No.789685066

    クラーケンがまだ話は分かるレベルにまでマイルドになってしまう謎の存在かにライダー

    3 21/04/04(日)13:45:01 No.789685213

    考察や想像の余地を多分に残しているのもいいんだ

    4 21/04/04(日)13:45:49 No.789685429

    >箱レーザーは一体何なんだよ!?

    5 21/04/04(日)13:45:52 No.789685447

    >謎の存在かにライダー でかいカニかと思ったらなんか乗っかってる!

    6 21/04/04(日)13:46:29 No.789685607

    ライドしてるから人魚でもねえんだよな…

    7 21/04/04(日)13:48:07 No.789686041

    海の男すげえ

    8 21/04/04(日)13:50:04 No.789686581

    古いゲームかと思ったら最近のなんだね

    9 21/04/04(日)13:50:05 No.789686582

    >海の男すげえ でもこいつら倫理観無いな…

    10 21/04/04(日)13:50:55 No.789686794

    >古いゲームかと思ったら最近のなんだね この雰囲気のまま3DのFPS視点だからビックリする

    11 21/04/04(日)13:51:40 No.789686973

    殺人事件の真相を暴くやつかな…→(船長無双)そういうやつか…→(イカちゃん)そういうやつ!?→(フォルモサビーム)そういうやつ!?!?

    12 21/04/04(日)13:52:13 No.789687124

    結局取引はなんだったんだよ!

    13 21/04/04(日)13:53:15 No.789687406

    結局クトゥルフみたいなのが出てくるあたりが一番面白くて 最後は???ってなって終わりなゲームだった

    14 21/04/04(日)13:53:40 No.789687503

    殺し合い抜きにしても人死に多過ぎ問題

    15 21/04/04(日)13:53:46 No.789687533

    >結局取引はなんだったんだよ! お前を逃がして貝も海に戻すから無事オブラディン号を母港に帰してくれみたいな 帰れた

    16 21/04/04(日)13:54:15 No.789687673

    やっぱりデンマーク野郎が悪いよなぁ…

    17 21/04/04(日)13:54:36 No.789687769

    >殺人事件の真相を暴くやつかな…→(船長無双)そういうやつか…→(イカちゃん)そういうやつ!?→(フォルモサビーム)そういうやつ!?!? イカが出てきたあたりから確実におかしくなってくる

    18 21/04/04(日)13:55:10 No.789687910

    懐中時計は一般的なものらしいし元からファンタジー世界なんじゃない

    19 21/04/04(日)13:55:20 No.789687956

    終始海で光り続ける何かがあるがあくまで保険会社の人間でしかないので無視する

    20 21/04/04(日)13:55:30 No.789687995

    >やっぱりデンマーク野郎が悪いよなぁ… 弟のレス

    21 21/04/04(日)13:55:46 No.789688071

    >やっぱりデンマーク野郎が悪いよなぁ… 話を聞かないなこいつ…

    22 21/04/04(日)13:56:00 No.789688129

    >結局取引はなんだったんだよ! 貝殻返してあげるよ海にお逃げ → トゲぐさー! → これで船は帰還できる… → 取引成立!

    23 21/04/04(日)13:56:25 No.789688248

    \おーいもうそろそろ帰ろうぜー/

    24 21/04/04(日)13:56:45 No.789688330

    人知れず死んだ密航者

    25 21/04/04(日)13:57:14 No.789688477

    >\おーいもうそろそろ帰ろうぜー/ (帰ったらイベント進むのかな…)

    26 21/04/04(日)13:57:43 No.789688611

    医者は多分冤罪の件とか二等航海士が逃げた先であったこととか全部知ってるんだよね メメントモーテムあの時点で持ってないと猿殺すなんて行動しないし

    27 21/04/04(日)13:57:49 No.789688640

    >人知れず死んだ密航者 君が気づかれず樽の中で発酵してたおかげで平和な頃の死者を査定できました

    28 21/04/04(日)13:58:05 No.789688715

    >人知れず死んだ密航者 (その人は名簿に名前ないし置いといていいです)

    29 21/04/04(日)13:58:15 [牛] No.789688762

    感謝しろよお前ら

    30 21/04/04(日)13:58:16 No.789688767

    ハンモックの都合で中国人エリアに放り込まれたかと思いきや意外と仲良くなってる中国人ハゲとイングランド人ハゲ

    31 21/04/04(日)13:58:32 No.789688844

    >君が気づかれず樽の中で発酵してたおかげで平和な頃の死者を査定できました 彼が気づかれずに樽の中で発酵したせいで死者が出たんですよ…?

    32 21/04/04(日)13:59:15 No.789689060

    >彼が気づかれずに樽の中で発酵したせいで死者が出たんですよ…? どうせ死ぬので査定がしやすい方が東インド会社的にオーケーです

    33 21/04/04(日)13:59:21 No.789689090

    犯人は船長!

    34 21/04/04(日)13:59:59 No.789689242

    多分弟はデンマーク野郎が怪物襲来のときも撃退にまったく貢献していなかったことにムカついていたんだろうと勝手に思ってる

    35 21/04/04(日)13:59:59 No.789689246

    >>\おーいもうそろそろ帰ろうぜー/ >(帰ったらイベント進むのかな…) 調査書スカスカ医者憤死

    36 21/04/04(日)14:00:05 No.789689271

    現代でも船の近くで光が見えるから謎の生き物がずっと監視してるんだよね

    37 21/04/04(日)14:01:06 No.789689556

    >犯人は船長! (憤死)

    38 21/04/04(日)14:01:34 No.789689684

    糞してる時にイカに殺された画家かわいそう

    39 21/04/04(日)14:02:42 No.789690008

    吊るされたハゲを撃ち外す三人はさぁ……ブレナン見習って?

    40 21/04/04(日)14:02:53 No.789690064

    医者お前全部知ってるのに憤死するのはあの悲劇誰かに知ってほしかったんですけお!!! ってなったのか

    41 21/04/04(日)14:03:23 No.789690194

    主軸は覚えてるけど人の名前とか細部は結構忘れてんな… もう一度プレイしても割と新鮮に遊べるかもしれない ハンモックの船員番号は知らない

    42 21/04/04(日)14:03:31 No.789690240

    >糞してる時にイカに殺された画家かわいそう あの脱糞音何度も聞かされるこっちの方がかわいそうだよ...

    43 21/04/04(日)14:03:37 No.789690281

    帽子おじさんのキルスコアなんなの…

    44 21/04/04(日)14:03:54 No.789690342

    >ハンモックの都合で中国人エリアに放り込まれたかと思いきや意外と仲良くなってる中国人ハゲとイングランド人ハゲ ハゲ頭撫でながら歓談してたしハゲ談義に花が咲いたのかもしれない

    45 21/04/04(日)14:03:56 No.789690347

    プレイ時間の3割くらいは中国人檣楼員の特定にかかった

    46 21/04/04(日)14:04:12 No.789690410

    (保険金から罰金引かれてる…)

    47 21/04/04(日)14:04:41 No.789690546

    ざっくりあたりを付けたら人物名ルーレットしてしまってすまない…

    48 21/04/04(日)14:05:10 No.789690693

    小舟から一発撃退のおばさんの射撃能力もすごい

    49 21/04/04(日)14:05:12 No.789690704

    ボートで連れてきてくれたおっさんも…実は関係者なんだろ!? ただ時化る前に早く帰りたい人だった…

    50 21/04/04(日)14:05:21 No.789690757

    全部埋めた後のパート見ると船長が最後まで生き残るのも頷けるわ 化け物に全然ビビってねぇ

    51 21/04/04(日)14:05:31 No.789690809

    >あの脱糞音何度も聞かされるこっちの方がかわいそうだよ... クリアしたあとあの音が何なのか気づいたわ 助かった

    52 21/04/04(日)14:06:06 No.789690981

    船旅はいかに部下を支配するかだからなぁ

    53 21/04/04(日)14:07:01 No.789691210

    勇気を振り絞った人も頑張った人もみんな容易く死んでいって切なかった

    54 21/04/04(日)14:07:07 No.789691231

    あれほんとに脱糞だったんだ…

    55 21/04/04(日)14:07:12 No.789691254

    >小舟から一発撃退のおばさんの射撃能力もすごい 甲板員より腕いいよね

    56 21/04/04(日)14:07:16 No.789691275

    この画質だから死因がイマイチ特定しづらいシーンも結構あるんだけど 鮮明だと滅入りそうな死に方多いからコンセプト含め最適解だと思う

    57 21/04/04(日)14:07:30 No.789691352

    オラッ死ね愛猿!人間の知的好奇心の贄となれ!

    58 21/04/04(日)14:07:30 No.789691355

    医務室で偉そうにふんぞりかえんなや助手!間違えただろが!

    59 21/04/04(日)14:08:12 No.789691558

    >勇気を振り絞った人も頑張った人もみんな容易く死んでいって切なかった 助手が死ぬと本気になる親方良いよね

    60 21/04/04(日)14:08:24 No.789691624

    >鮮明だと滅入りそうな死に方多いから マバーッ!!

    61 21/04/04(日)14:08:30 No.789691647

    中国人まで絞り込めたら後は当たるまで総当たりしてました! 特定なんてそれでいいんだよ

    62 21/04/04(日)14:08:30 No.789691649

    ニット帽おじさんとは長い付き合いになった 今はどんな名前のどんな男だったかまた忘れてしまったが

    63 21/04/04(日)14:08:37 No.789691689

    攻略見てクリアしたけどぶっちゃけ訛り云々とか顔の作りとか理不尽としか感じなかったし仮に理不尽じゃなかったとしても自分の求めてるミステリーってこういうのじゃないな

    64 21/04/04(日)14:09:20 No.789691879

    ニット帽のおっさんは一船員ながら配役としてはすごく優遇されてたよね

    65 21/04/04(日)14:09:20 No.789691881

    スレッドを立てた人によって削除されました 確信はねぇけどなんとなく…でデデドン!ってくるとやった!半分ええんかな?ってなる

    66 21/04/04(日)14:09:28 No.789691929

    怪我負って壁の裏に逃れたら銃弾貫通して死んだ人不運すぎない?

    67 21/04/04(日)14:09:52 No.789692046

    >>勇気を振り絞った人も頑張った人もみんな容易く死んでいって切なかった >助手が死ぬと本気になる親方良いよね あのフランス野郎は無事か!

    68 21/04/04(日)14:10:12 No.789692144

    全部船長のせいだよ

    69 21/04/04(日)14:10:18 No.789692180

    ずっと前からこれが気になってるんだけど買おうかどうか迷ってる 純粋に推理ものかと思ったけどなんか怪物とかが普通にいる世界なんだよね?

    70 21/04/04(日)14:10:18 No.789692183

    >助手が死ぬと本気になる親方良いよね 割と淡々と査定をする中で妙に感情の入った「捨て身の勇気を振り絞った人物の道連れとなって絶命した」

    71 21/04/04(日)14:10:20 No.789692185

    さいたま県人は新しいゲーム作ってないのかな

    72 21/04/04(日)14:10:33 No.789692259

    おおすっげえでけえ魚だなぁオイよく見せてくれよ!!

    73 21/04/04(日)14:10:34 No.789692262

    ブレナン人気の秘密 登場回数が最多 殺害に躊躇いがない(その割に怪物と戦っている描写は意外と少ない) 顔が濃い 四等航海士にタメ口(「おい何をした!」) 一等航海士にタメ口(「…蹴破れ!」) 船長にすらタメ口(「嘘だな」)

    74 21/04/04(日)14:10:43 No.789692303

    >ずっと前からこれが気になってるんだけど買おうかどうか迷ってる 気になってるならレスを読まず今すぐ閉じて買え 面白いから

    75 21/04/04(日)14:10:49 No.789692334

    >ずっと前からこれが気になってるんだけど買おうかどうか迷ってる >純粋に推理ものかと思ったけどなんか怪物とかが普通にいる世界なんだよね? 何言ってもネタバレだから気になってるならやったらいいよ

    76 21/04/04(日)14:10:59 No.789692379

    >全部船長のせいだよ ニコルズのセリフ

    77 21/04/04(日)14:10:59 No.789692384

    >おおすっげえでけえ魚だなぁオイよく見せてくれよ!! ほい死亡

    78 21/04/04(日)14:11:00 No.789692385

    >怪我負って壁の裏に逃れたら銃弾貫通して死んだ人不運すぎない? あれ殺した方も不運すぎる… きっちり遺族に賠償求められてるし

    79 21/04/04(日)14:11:18 No.789692475

    >割と淡々と査定をする中で妙に感情の入った「捨て身の勇気を振り絞った人物の道連れとなって絶命した」 実際あのシーン映画のクライマックスみたいでかっこいいよね

    80 21/04/04(日)14:11:19 No.789692481

    ブリブリ

    81 21/04/04(日)14:11:46 No.789692608

    >ずっと前からこれが気になってるんだけど買おうかどうか迷ってる >純粋に推理ものかと思ったけどなんか怪物とかが普通にいる世界なんだよね? 迷ってるならネタバレ踏む前に買え!上のレスは1つも読むなよ

    82 21/04/04(日)14:11:53 No.789692645

    >純粋に推理ものかと思ったけどなんか怪物とかが普通にいる世界なんだよね? 推理とはいうけどメインは特定することなのでトリックとかミスリードとかそういう事はほぼない 世界観は味付けみたいなもん

    83 21/04/04(日)14:11:53 No.789692647

    推理物だけどグリードみたいなSF世界なだけだよ

    84 21/04/04(日)14:12:32 No.789692822

    >ずっと前からこれが気になってるんだけど買おうかどうか迷ってる >純粋に推理ものかと思ったけどなんか怪物とかが普通にいる世界なんだよね? スタンダードなテキストADVではなくてスポットされたシーンを比較して登場人物の名前を推理してくことで難破船に起きた事件を突き止めるゲーム このスレの内容がネタバレになっちゃうから興味あったらまず買うといい

    85 21/04/04(日)14:12:43 No.789692877

    酔って長時間プレイ出来ない

    86 21/04/04(日)14:12:44 No.789692880

    なにこのくっさい荷物…

    87 21/04/04(日)14:12:56 No.789692927

    あの貝なんなの 人を狂わせるビームでも出してるの?

    88 21/04/04(日)14:13:04 No.789692969

    >>おおすっげえでけえ魚だなぁオイよく見せてくれよ!! >ほい死亡 あそこはギャグでいいのかな…

    89 21/04/04(日)14:13:26 No.789693096

    実はチャールズを剣で殺害した扱いにできるせいで勇敢な行為も職務上の秀でた功績も無視して罰金請求できるピーター オラッさっさと払うんだよおふくろさん

    90 21/04/04(日)14:13:30 No.789693118

    時計:由来も医者が持ってた理由も不明 箱と貝:由来も何故船に持ち込んだのかも不明 怪物:何もかも不明 謎しか残らねえ

    91 21/04/04(日)14:13:41 No.789693161

    >怪我負って壁の裏に逃れたら銃弾貫通して死んだ人不運すぎない? あれカニによる事故として処理しようとしたらできなくて撃ったやつ特定しないといけないのひどい

    92 21/04/04(日)14:14:08 No.789693302

    >純粋に推理ものかと思ったけど そういう理解で始めるから >なんか怪物とかが普通にいる世界なんだよね? 初めて遭遇するこれが衝撃的なんだけどね…

    93 21/04/04(日)14:14:10 No.789693313

    推理と言えば「このレーザーを開放した爺さんの死因はなんだろう…」とかそういうのだし

    94 21/04/04(日)14:14:31 No.789693393

    Switch版のDLページで見られるダイレクトのPVがいい ネタバレ要素は避けつつ海の兵達のかっこいいBGM流しつつ見所をまとめてくれてる

    95 21/04/04(日)14:14:46 No.789693476

    章タイトルとかからクトゥルフモチーフっぽいし何もわからないでいいんだ

    96 21/04/04(日)14:15:18 No.789693647

    死刑執行!お前ら命中率低すぎ…

    97 21/04/04(日)14:15:21 No.789693660

    死亡理由を調べていくと徐々に狂気に飲まれていく… 海産物パレードだ!

    98 21/04/04(日)14:15:28 No.789693699

    >>なんか怪物とかが普通にいる世界なんだよね? >初めて遭遇するこれが衝撃的なんだけどね… ふむ船上で殺しあいが発生したわけか...あれっこんなところに別の死体が →なにこれ....

    99 21/04/04(日)14:15:41 No.789693774

    医者が猿撃ったシーンで「こいつが真犯人だったのか……!!」ってなった 全然そんな事なかった

    100 21/04/04(日)14:15:52 No.789693835

    6章タイトルの「海の兵たち」ってあれ蟹ライダーのことなのかそれとも必死に戦う船員のことなのか

    101 21/04/04(日)14:15:56 No.789693856

    事の終わりから始まる構成が好き あと船長の最期見てああ内部分裂か…と思ったら出てくるイカで一気に引き込まれる

    102 21/04/04(日)14:16:00 No.789693874

    んーちょっと然るべき勤務態度じゃなかったねえ減額!

    103 21/04/04(日)14:16:11 No.789693941

    >6章タイトルの「海の兵たち」ってあれ蟹ライダーのことなのかそれとも必死に戦う船員のことなのか 両方じゃないかな

    104 21/04/04(日)14:16:11 No.789693944

    純粋に60人の殺し合いすると複雑すぎるし怪物に任せるね…

    105 21/04/04(日)14:16:26 No.789694021

    >6章タイトルの「海の兵たち」ってあれ蟹ライダーのことなのかそれとも必死に戦う船員のことなのか ダブルミーニングなのかもね

    106 21/04/04(日)14:16:39 No.789694105

    セニョールニコルズさえいなければこんなことには

    107 21/04/04(日)14:16:41 No.789694122

    司厨手と中国人の特定が大変だった

    108 21/04/04(日)14:16:59 No.789694203

    船長が全員殺して自殺すれば丸くおさまる

    109 21/04/04(日)14:17:05 No.789694242

    マーティーン!マーティーン!(暗転)

    110 21/04/04(日)14:17:07 No.789694263

    報告書の完成度の低さに落胆死

    111 21/04/04(日)14:17:21 No.789694318

    >勇気を振り絞った人も頑張った人もみんな容易く死んでいって切なかった 60人の人間が命をかけた航海が保険のカネの流れとして淡々と処理される無情感たっぷりのエンディングいいよね…

    112 21/04/04(日)14:17:31 No.789694370

    死因によって最終的な査定が変わるとは聞いたけど 2周目やってもそこまで気を回すのは難しそうだな…

    113 21/04/04(日)14:17:44 No.789694432

    落雷で死んだあいつはむしろ運が良かったとしか思えない もう下にカニライダー来てるもん

    114 21/04/04(日)14:17:45 No.789694443

    樽でひっそり死んだ密航者に誰も気づかないのひどい 船内臭えから腐ってても気にしないんだろうな

    115 21/04/04(日)14:17:46 No.789694450

    最序盤の手帳の機能がまだまだ解放されてないころに機能見ようとしたら見られない旨と警告音が急に来てビビった

    116 21/04/04(日)14:17:46 No.789694452

    訛りとかわかるかーい

    117 21/04/04(日)14:17:55 No.789694500

    三馬鹿候補生の最期が悲しい

    118 21/04/04(日)14:18:00 No.789694528

    船員同士のいざこざかと思ったらクラーケンが出てくるのはまだなるほど…そういう発端かって思える お前らなんなんだよ謎のライダー軍団! あとなにでっけえカジキ見て死んでんだよ!

    119 21/04/04(日)14:18:20 No.789694624

    大砲とかもだけど故意過失も調査書に書いとけ!