21/04/04(日)12:57:21 ID:ufTu.Qs2 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/04(日)12:57:21 ID:ufTu.Qs2 ufTu.Qs2 No.789672876
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/04(日)12:59:29 No.789673419
月虹
2 21/04/04(日)13:00:41 No.789673764
みらいいろ
3 21/04/04(日)13:01:06 No.789673866
主題歌じゃないけどユリア…永遠にいいよね 「今日より明日」の対になる「今日より明日より愛がほしい」って歌詞が
4 21/04/04(日)13:01:46 No.789674032
Beautiful World (Da Capo Version)
5 21/04/04(日)13:02:03 No.789674113
紅蓮華
6 21/04/04(日)13:02:46 No.789674303
言葉のいらない約束
7 21/04/04(日)13:03:02 No.789674359
(こんな事言うキャラだったか…?)
8 21/04/04(日)13:03:09 No.789674392
主題歌 地ならしのテーマソングだこれ
9 21/04/04(日)13:03:39 No.789674518
やめろォ! su4742944.jpg
10 21/04/04(日)13:04:08 No.789674630
オタクがこじつけて公式から否定されるの好き
11 21/04/04(日)13:04:34 No.789674752
>Beautiful World (Da Capo Version) もしも願いひとつだけ叶うなら 君のそばで眠らせて
12 21/04/04(日)13:05:26 No.789674933
>紅蓮華 「ありがとう悲しみよ」という一文を炭治郎が絶対言わない かつ無惨様が言いそうって点で見分けがつくのいいよね
13 21/04/04(日)13:05:40 No.789674974
ワイルドファング
14 21/04/04(日)13:07:04 No.789675297
サイレントヴォイスいいよね
15 21/04/04(日)13:09:12 No.789675797
beautiful boyを名乗るのはどうかと思うぞゲンドウ
16 21/04/04(日)13:10:35 No.789676131
からくりサーカスの第一OPは完全にフェイスレスの歌だった
17 21/04/04(日)13:10:50 No.789676191
>やめろォ! >su4742944.jpg ナルトサスケと柱間マダラは実際重ねてもいるからしょうがねえよ…
18 21/04/04(日)13:10:59 No.789676230
頬を掠める目が開かないほど 嵐の渦で 何を見つけ何処まで行くのか?俺たちは… もう誰も…哀しませない 取り返す君のこと
19 21/04/04(日)13:11:42 No.789676372
封神演義の初代アニメのOPは武王か聞仲の歌だと20年くらい言い続けているが誰にも賛同してもらえない
20 21/04/04(日)13:11:57 No.789676434
>>Beautiful World (Da Capo Version) >もしも願いひとつだけ叶うなら >君のそばで眠らせて どんな場所でもいいよ
21 21/04/04(日)13:12:53 No.789676671
>みらいいろ ブルーノとゾーンはいい感じのシーンなのに アポリア達のチョイスが酷い
22 21/04/04(日)13:13:25 No.789676782
>>やめろォ! >>su4742944.jpg >ナルトサスケと柱間マダラは実際重ねてもいるからしょうがねえよ… アシュラとインドラが悪いと思うよ…
23 21/04/04(日)13:13:44 No.789676887
これ面白い解釈だとは思うけどだからこそもうありふれてるししかも1人が言い出すと面白がってみんな言い出すのがなあ 鬼滅でこれ無惨じゃん!無惨の歌じゃん!って何度も何度も話に出してきて正直鬱陶しかった
24 21/04/04(日)13:14:02 No.789676949
まあBeautifulworldや言葉のいらない約束は主人公と思う敵側が意図的に似てるようにしてるから歌が合うのは当然とも言える
25 21/04/04(日)13:14:22 No.789677017
スパロボTのラスボスはちょっとこんな気分になった
26 21/04/04(日)13:14:33 No.789677071
メイドインアビスのOPは主人公視点じゃないのね…
27 21/04/04(日)13:14:46 No.789677128
アクエリオン
28 21/04/04(日)13:14:50 No.789677142
>これ面白い解釈だとは思うけどだからこそもうありふれてるししかも1人が言い出すと面白がってみんな言い出すのがなあ >鬼滅でこれ無惨じゃん!無惨の歌じゃん!って何度も何度も話に出してきて正直鬱陶しかった 「」のレスなんて殆どが誰かのリピートだよ
29 21/04/04(日)13:15:13 No.789677235
HATENA
30 21/04/04(日)13:15:31 No.789677301
逆光も異聞帯と対峙するぐだマシュじゃなくて人理修復シミュ連チャンしてたキリ様のこと歌ってるんだと思う
31 21/04/04(日)13:15:56 No.789677399
じゃあもっとクラシックに 逆シャアの曲がシャア視点っぽい って話をリピートしたい
32 21/04/04(日)13:16:02 No.789677426
自分はもう何度も見たネタであってもその当人にとっては新鮮なネタだという事はあるし逆も然りだ
33 21/04/04(日)13:17:18 No.789677757
>HATENA ヒロトの!ヒロトの曲です!!
34 21/04/04(日)13:17:26 No.789677793
イヴの断片は今聞くと完全に横恋慕する犬の歌で笑う
35 21/04/04(日)13:17:55 No.789677898
>アクエリオン 本当に1万2000年前から愛してるとか思わないじゃん
36 21/04/04(日)13:18:22 No.789677995
死ね死ね団のテーマとか?
37 21/04/04(日)13:18:43 No.789678081
あきらめたーらおーわーりー
38 21/04/04(日)13:19:13 No.789678189
なんの為に泣いたんだ なんの為に捨てたんだ 問いかけ続けなきゃ 僕の意味って何ですか
39 21/04/04(日)13:19:58 No.789678378
>「」のレスなんて殆どが誰かのリピートだよ それ擁護になってるか?
40 21/04/04(日)13:20:22 No.789678490
切望のフリージア
41 21/04/04(日)13:21:06 No.789678661
アクエリオンはよく言われてるけど わかりやすい点で言えば「出会わなければ殺戮の天使でいられた」のはアポロニアス視点だから色々混在してて頭翅のラブレターというわけではない
42 21/04/04(日)13:21:45 No.789678849
不穏な感じかと思ったらELSちゃん視点っぽい閉ざされた世界
43 21/04/04(日)13:22:00 No.789678917
いいよね月虹 つぎはぎの願いを灯りにして~のあたりでこれ鳴海にーちゃんの歌じゃ~ん!ってなるけどその後の歌詞から段々不穏になってきた挙句にサビで気持ち悪いわーっ!!!ってなるの
44 21/04/04(日)13:22:23 No.789679031
broken mirrorがフロンタルに向けた曲と聞いて驚いたな マリーダかと思った
45 21/04/04(日)13:23:13 No.789679285
たった一度だけでも頷いてほしい 鏡のように手を伸ばしてほしい その一瞬の一回のため それ以外の時間の全部が燃えて生きるよ
46 21/04/04(日)13:23:13 No.789679287
敵じゃないけどまどかマギカでほむらの曲じゃん!ってのはリアルタイムで盛り上がってた
47 21/04/04(日)13:23:38 No.789679394
でもTHE WINNERもMAN OF DESTINYもガトーの曲だと思う 戦う自分に酔ってそうな部分が見え隠れしてるあたりも
48 21/04/04(日)13:23:59 No.789679479
貴様は独り寂しくハミングでも口ずさんでいるんだな!
49 21/04/04(日)13:24:37 No.789679632
僕の正しさなんか僕だけのもの どんな歩き方だって会いに行くよ
50 21/04/04(日)13:25:02 No.789679737
月虹は色んなキャラに合うように作られてるっていうけど真っ先に思い浮かぶのがあいつだからな…
51 21/04/04(日)13:25:15 No.789679792
UNIONとかアカネくん応援ソングじゃないのこれ
52 21/04/04(日)13:25:16 No.789679799
>敵じゃないけどまどかマギカでほむらの曲じゃん!ってのはリアルタイムで盛り上がってた あの回はそういうの狙ってたのだろうか…
53 21/04/04(日)13:25:54 No.789679961
何のために泣いたんだ 何のために捨てたんだ
54 21/04/04(日)13:26:00 No.789679998
月虹は一番がサーカスの歌で二番がからくりの歌で最後のサビで両方のサビが合わさってからくりサーカスになるのもいいよね
55 21/04/04(日)13:26:57 No.789680230
からくりは殆どの悲劇にあいつが関わってるから総括したら自ずとあいつの歌になるのが邪悪すぎる
56 21/04/04(日)13:27:11 No.789680278
>>HATENA >ヒロトの!ヒロトの曲です!! 問いかけ続けなきゃ僕の意味って何ですか?とかどうやって生きて来たんだっけ?どうやって生きて行くんだっけ?はアルスにもかかってると思う
57 21/04/04(日)13:27:13 No.789680281
>UNIONとかアカネくん応援ソングじゃないのこれ 元凶のとこにカチコミに来たのかと思ったら君を退屈から救いに来てた
58 21/04/04(日)13:27:22 No.789680321
テーマソングなんだけど毎回敵の大技の辺りで鳴り初めて大体敵の曲じゃん!と言われるPSO2のOP
59 21/04/04(日)13:27:27 No.789680346
ギブアップせい!
60 21/04/04(日)13:28:33 No.789680607
>HATENA リライズメインキャラ全員にぶっ刺さるのいいよね…
61 21/04/04(日)13:28:35 No.789680618
>>UNIONとかアカネくん応援ソングじゃないのこれ >元凶のとこにカチコミに来たのかと思ったら君を退屈から救いに来てた 侵略されているぞ!がグリッドマンのほうのことだったとは
62 21/04/04(日)13:28:42 No.789680651
ゾイドワイルドZERO 若返ってまで天上天下を遊び尽くさないで…
63 21/04/04(日)13:29:10 No.789680778
>>敵じゃないけどまどかマギカでほむらの曲じゃん!ってのはリアルタイムで盛り上がってた >あの回はそういうの狙ってたのだろうか… OP曲を最後に持ってきたりとか狙ってきた演出だと思う
64 21/04/04(日)13:31:04 No.789681272
世界の始まりの日 生命の樹の下で 鯨達の声の遠い残響二人で聞いた
65 21/04/04(日)13:31:17 No.789681329
>>HATENA >リライズメインキャラ全員にぶっ刺さるのいいよね… おい…なんで…葛城さんにもぶっ刺さってる……
66 21/04/04(日)13:31:29 No.789681397
無惨のは僕を連れて進めの所が調度よく最後の展開でネタにできたのが悪い 連れて行きませんが
67 21/04/04(日)13:31:57 No.789681533
>>UNIONとかアカネくん応援ソングじゃないのこれ >元凶のとこにカチコミに来たのかと思ったら君を退屈から救いに来てた 昔のグリッドマンもそうだし…(もう君は一人じゃない)
68 21/04/04(日)13:32:01 No.789681553
君を待った 僕は待った
69 21/04/04(日)13:32:12 No.789681609
エグゼイドは話ごとに色んなキャラに刺さる
70 21/04/04(日)13:32:33 No.789681678
紅蓮の弓矢の2番がマーレ編以降のエレンに刺さる
71 21/04/04(日)13:32:37 No.789681700
>beautiful boyを名乗るのはどうかと思うぞゲンドウ シンジ視点でもレイ視点でもミサト視点でもカヲル視点でもしっくりこない歌詞が ゲンドウ視線だとスーッと来て…
72 21/04/04(日)13:33:11 No.789681836
>エグゼイドは話ごとに色んなキャラに刺さる 映像も不穏なカットが多くてこれは…
73 21/04/04(日)13:33:16 No.789681852
主人公はこんな事言わない!歌手は本編読み込んでない!とか叩く流れになるより余程良いよ強引な敵の歌説
74 21/04/04(日)13:33:19 No.789681872
>エグゼイドは話ごとに色んなキャラに刺さる 神が与えしたった一つのtrialってそういう…
75 21/04/04(日)13:33:32 No.789681934
>無惨のは僕を連れて進めの所が調度よく最後の展開でネタにできたのが悪い >連れて行きませんが とはいっても2期以降が紅蓮華じゃないと合わせられないんだよな 最後の方の本編中に流そうにも今度は雰囲気に合わないし
76 21/04/04(日)13:34:05 No.789682090
例えば俺が俺じゃないとしてお前はお前だと言い切れるのか
77 21/04/04(日)13:34:10 No.789682104
>無惨のは僕を連れて進めの所が調度よく最後の展開でネタにできたのが悪い ヒットする作品ってなんかこういう妙な偶然起きること多い気がする 他の作品と妙なリンクしたりとかもあるし 具体例言えって言われると即答できないけど
78 21/04/04(日)13:34:21 No.789682159
>最後の方の本編中に流そうにも今度は雰囲気に合わないし 必殺!ピアノソロVer.!
79 21/04/04(日)13:35:01 No.789682367
エンディングいい曲だよね…と思ってたらホモソングだって言われて気がついたファイブレイン OPはタイトルがちゃんと覚えられない
80 21/04/04(日)13:35:08 No.789682397
藤林聖子!
81 21/04/04(日)13:35:09 No.789682402
得体の知れない化け物が 人という面をしてやがる この世から一匹残らず 必ず駆逐してやる
82 21/04/04(日)13:35:23 No.789682470
シャアが来るもシャアの敵が歌ってるしこれに入れていいのか
83 21/04/04(日)13:35:33 No.789682520
得体の知れない化け物が人と似た面をしてやがる この世から一匹残らず奴らを駆逐してやる
84 21/04/04(日)13:35:51 No.789682608
良いですよね…インペリアル・マーチ
85 21/04/04(日)13:36:10 No.789682695
ファイブレインのEDホログラムいいよね
86 21/04/04(日)13:36:13 No.789682718
>ヒットする作品ってなんかこういう妙な偶然起きること多い気がする >他の作品と妙なリンクしたりとかもあるし >具体例言えって言われると即答できないけど 近年は最初から作品をイメージして作られるケースが多いからな…
87 21/04/04(日)13:36:26 No.789682766
あくまでも俺が個人的に脳みその中でやってる遊びで人にそれを言ったりしてるわけじゃないということを前置きしておくけど 全く関係ない作品の曲とか探してあっこの曲あいつ(更に全く関係ない作品のキャラ)のテーマになるな…とかやる遊びが割と楽しい
88 21/04/04(日)13:37:01 No.789682928
>全く関係ない作品の曲とか探してあっこの曲あいつ(更に全く関係ない作品のキャラ)のテーマになるな…とかやる遊びが割と楽しい 作ろうMAD
89 21/04/04(日)13:37:36 No.789683087
>あくまでも俺が個人的に脳みその中でやってる遊びで人にそれを言ったりしてるわけじゃないということを前置きしておくけど >全く関係ない作品の曲とか探してあっこの曲あいつ(更に全く関係ない作品のキャラ)のテーマになるな…とかやる遊びが割と楽しい わかる とてもわかる
90 21/04/04(日)13:37:46 No.789683128
>あくまでも俺が個人的に脳みその中でやってる遊びで人にそれを言ったりしてるわけじゃないということを前置きしておくけど >全く関係ない作品の曲とか探してあっこの曲あいつ(更に全く関係ない作品のキャラ)のテーマになるな…とかやる遊びが割と楽しい イメソン文化はオタクのメジャーな嗜みなので安心して欲しい
91 21/04/04(日)13:38:00 No.789683194
>エンディングいい曲だよね…と思ってたらホモソングだって言われて気がついたファイブレイン >OPはタイトルがちゃんと覚えられない braindiverって歌ってるじゃん!
92 21/04/04(日)13:38:22 No.789683303
>ヒットする作品ってなんかこういう妙な偶然起きること多い気がする >他の作品と妙なリンクしたりとかもあるし けもフレの時にダーウィンが来たでサーバルが特集されたりとか これは後追いで偶然じゃ無かったんだっけか記憶があいまいだ
93 21/04/04(日)13:38:23 No.789683307
>得体の知れない化け物が >人という面をしてやがる >この世から一匹残らず奴らを駆逐してやる 主人公がラスボスになることで敵の曲になるのはルールで禁止っスよね
94 21/04/04(日)13:39:02 No.789683486
仮面ライダーブレイドのOPは色んな作品に刺さると思う
95 21/04/04(日)13:39:56 No.789683732
>全く関係ない作品の曲とか探してあっこの曲あいつ(更に全く関係ない作品のキャラ)のテーマになるな…とかやる遊びが割と楽しい わかる スパイダーバースの日本版主題歌の歌詞の一部がこれチェンソーマンの終盤にかかるんじゃないか?とか妄想してる
96 21/04/04(日)13:40:27 No.789683885
>仮面ライダーブレイドのOPは色んな作品に刺さると思う (どっちだ…?)
97 21/04/04(日)13:40:27 No.789683886
>全く関係ない作品の曲とか探してあっこの曲あいつ(更に全く関係ない作品のキャラ)のテーマになるな…とかやる遊びが割と楽しい わかるよ…俺のお気に入りはdeep in abyssとダンロンV3だ
98 21/04/04(日)13:40:44 No.789683976
>仮面ライダーブレイドのOPは色んな作品に刺さると思う 確かに汎用性高いけど ちゃんとブレイドのために作られたってのも分かるからいい… 特に歌い出しの部分
99 21/04/04(日)13:40:51 No.789684009
>>得体の知れない化け物が >>人という面をしてやがる >>この世から一匹残らず奴らを駆逐してやる >主人公がラスボスになることで敵の曲になるのはルールで禁止っスよね great escapeが調査兵団ソングからいっきにネタバレソングになる流れは参ったね
100 21/04/04(日)13:40:53 No.789684024
>スパイダーバースの日本版主題歌の歌詞の一部がこれチェンソーマンの終盤にかかるんじゃないか?とか妄想してる 止めないで赤の呪文をってそういう…
101 21/04/04(日)13:41:18 No.789684134
>全く関係ない作品の曲とか探してあっこの曲あいつ(更に全く関係ない作品のキャラ)のテーマになるな…とかやる遊びが割と楽しい なんなら「あっこの曲あいつ(オリジナルキャラ)のテーマにできるな…」とかもやるぞ俺
102 21/04/04(日)13:41:36 No.789684224
紅蓮華の歌詞はLiSAの私小説的要素もあることを教える
103 21/04/04(日)13:41:49 No.789684282
>>主人公がラスボスになることで敵の曲になるのはルールで禁止っスよね >great escapeが調査兵団ソングからいっきにネタバレソングになる流れは参ったね 俺は お前だ
104 21/04/04(日)13:42:01 No.789684341
>>スパイダーバースの日本版主題歌の歌詞の一部がこれチェンソーマンの終盤にかかるんじゃないか?とか妄想してる >世界を睨む不自由の女神よ支配は失敗だってそういう…
105 21/04/04(日)13:42:04 No.789684349
流れで言っちゃうけどロックマンX7のCODE CRUSHとカメライダーWで脳内MAD作ってる
106 21/04/04(日)13:43:03 No.789684645
フレスベルグの少女いいよね 愛おしいこの時の全てを壊す為に扉開けて
107 21/04/04(日)13:43:06 No.789684657
お気にのアーティストの曲とかでこの歌詞あの作品に合うんじゃないか…?とか寝る前にやるよね
108 21/04/04(日)13:43:11 No.789684676
>全く関係ない作品の曲とか探してあっこの曲あいつ(更に全く関係ない作品のキャラ)のテーマになるな…とかやる遊びが割と楽しい ノゲノラのOPで仮面ライダーゲンムの脳内MAD作ってるのバレたかと思った
109 21/04/04(日)13:43:30 No.789684767
>紅蓮華の歌詞はLiSAの私小説的要素もあることを教える まあ歌詞を変える必要があるってのはそうだよな… 他の部分がわりとマッチしてるから悪目立ちしかねないし そばかすレベルまでミスマッチならタイアップとして吹っ切れられるんだろうけど
110 21/04/04(日)13:43:43 No.789684833
>仮面ライダーブレイドのOPは色んな作品に刺さると思う 今思いついたけど知らないという罪と知りすぎる罠ってアンデッド側にもかかってる気がする
111 21/04/04(日)13:44:45 No.789685134
月虹は「呼吸のせいで」のフレーズのおかげで鬼滅とも相性がいいのずるい
112 21/04/04(日)13:44:49 No.789685155
ゴジラのテーマと言われてるアレは初代だと自衛隊がゴジラを攻撃するテーマ
113 21/04/04(日)13:45:11 No.789685248
たった一度だけでも頷いてほしい 鏡のように手を伸ばしてほしい
114 21/04/04(日)13:45:44 No.789685412
callingは主人公の歌にもAiの歌にもなってて好き
115 21/04/04(日)13:46:03 No.789685489
>ゴジラのテーマと言われてるアレは初代だと自衛隊がゴジラを攻撃するテーマ ジャンジャンジャンジャンジャンジャンジャンのほうか ジャーンジャジャジャジャーン どっちのほうだっけ
116 21/04/04(日)13:46:04 No.789685494
>主人公はこんな事言わない!歌手は本編読み込んでない!とか叩く流れになるより余程良いよ強引な敵の歌説 まあでも絶対炭治郎はありがとう悲しみよとか言わないだろうしな…
117 21/04/04(日)13:48:02 No.789686019
>月虹は「呼吸のせいで」のフレーズのおかげで鬼滅とも相性がいいのずるい 酷かったね… アニメ放送中の縁壱カラオケコラ
118 21/04/04(日)13:48:12 No.789686078
>世界を睨む不自由の女神よ支配は失敗だってそういう… こんなぴったりな歌詞あんの!?
119 21/04/04(日)13:48:54 No.789686264
>ノゲノラのOPで仮面ライダーゲンムの脳内MAD作ってるのバレたかと思った 生まれ直した命もコマにして自分の道を最後まで良いよね…
120 21/04/04(日)13:49:10 No.789686345
ありがとう悲しみよは何よりタイミングが原作とリンクしてて想起しやすすぎた…
121 21/04/04(日)13:50:51 No.789686772
ワタシガー
122 21/04/04(日)13:51:11 No.789686869
>フレスベルグの少女いいよね >愛おしいこの時の全てを壊す為に扉開けて エガちゃんの味方すると流れないのもいい
123 21/04/04(日)13:52:16 No.789687138
以前から〇〇に合うなーって思ってた曲を そのキャラが主役のストーリーで担当ライターが その曲をリピートしながら書いてました!って 言ってた時はちょっと嬉しかった
124 21/04/04(日)13:52:36 No.789687225
紅蓮華聞いてからワニが「これだ!!」ってなって無惨の末路がああなったと思うとしっくり来る
125 21/04/04(日)13:53:31 No.789687464
書き込みをした人によって削除されました
126 21/04/04(日)13:53:43 No.789687523
ねえパパ殺していいですか
127 21/04/04(日)13:53:47 No.789687536
>>世界を睨む不自由の女神よ支配は失敗だってそういう… >こんなぴったりな歌詞あんの!? デンジ君の曲と思わせてポチタの曲って出来るのも良いな
128 21/04/04(日)13:54:43 No.789687796
この流れだと脳内イメソン発表会になるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
129 21/04/04(日)13:55:18 No.789687946
>知らないという罪と知りすぎる罠 リゼロだこれ!ってなったよ というより序盤のスバルに死ぬほど刺さるフレーズだと思う
130 21/04/04(日)13:55:33 No.789688006
>紅蓮華聞いてからワニが「これだ!!」ってなって無惨の末路がああなったと思うとしっくり来る それはどういう感情で言ってるんだ
131 21/04/04(日)13:55:44 No.789688066
>>ゴジラのテーマと言われてるアレは初代だと自衛隊がゴジラを攻撃するテーマ >ジャンジャンジャンジャンジャンジャンジャンのほうか そっちがゴジラ追撃せよ >ジャーンジャジャジャジャーン >どっちのほうだっけ で多分ゴジラの動機だなキングコング対ゴジラで追加されたやつ 初代からあるゴジラの猛威もゴジラ側のテーマ ジャーッジャンジャン ジャーッジャンジャン ジャージャージャーってやつ
132 21/04/04(日)13:56:23 No.789688237
voodoo kingdom
133 21/04/04(日)13:56:25 No.789688249
知恵袋みたいなやりとりやめろや!
134 21/04/04(日)13:58:18 No.789688779
君を退屈から救いに来たんだ
135 21/04/04(日)13:58:26 No.789688819
一万年と二千年前から愛してる
136 21/04/04(日)13:59:30 No.789689128
敵側じゃないけどゾンビランドサガの徒花ネクロマンシーはフランシュシュじゃなくて巽のテーマソングだよね
137 21/04/04(日)14:00:05 No.789689276
>君を退屈から救いに来たんだ 言われてる対象がアカネちゃんだよねこれ
138 21/04/04(日)14:00:20 No.789689357
有終の美より目の前の敵を 愛しくて愛しくて他には何も無くて
139 21/04/04(日)14:00:27 No.789689382
>>君を退屈から救いに来たんだ >言われてる対象がアカネちゃんだよねこれ アレクシスでもあると思う
140 21/04/04(日)14:00:50 No.789689481
やっぱり歌曲と作品の組み合わせはすごいんだなって
141 21/04/04(日)14:01:06 No.789689553
>有終の美より目の前の敵を >愛しくて愛しくて他には何も無くて 抱けや糸目!
142 21/04/04(日)14:01:14 No.789689599
歌詞に合わせて脳内で映像組むのいいよね
143 21/04/04(日)14:01:55 No.789689800
>>君を退屈から救いに来たんだ >言われてる対象がアカネちゃんだよねこれ でもアカネちゃん退屈であそこにいたんじゃなくて 引きこもりであそこにいてあんまりそぐわないと思うんだけ
144 21/04/04(日)14:02:00 No.789689820
別にそんなつもりじゃないタイアップなのに作品にベストマッチしたやつとかあるのかな
145 21/04/04(日)14:02:39 No.789689994
この先のプロットを読んで書かれたgo forward プロットを一切読まないでVRAINSのことをイメージして歌詞書いたcalling
146 21/04/04(日)14:02:45 No.789690025
>やっぱり歌曲と作品の組み合わせはすごいんだなって 歌詞は話と全然合ってないのに曲と映像のパワーで押し切るのもわりと味があると思うんだよなぁ… 全部合ってるのには敵わないけど
147 21/04/04(日)14:03:04 No.789690114
>やっぱり歌曲と作品の組み合わせはすごいんだなって 一部あってりゃ聞く側がなんか勝手に納得するだけな気もする まあそういうのはそこそこ古い作品ばかりかもしれないけど
148 21/04/04(日)14:03:18 No.789690175
>別にそんなつもりじゃないタイアップなのに作品にベストマッチしたやつとかあるのかな 残酷な天使のテーゼとかどんな作品化も知らず作った曲って聞いたけど 歌詞がはまるとかは無いけどそれでも合ってたよね
149 21/04/04(日)14:03:25 No.789690205
>別にそんなつもりじゃないタイアップなのに作品にベストマッチしたやつとかあるのかな ぬーべー?
150 21/04/04(日)14:03:31 No.789690238
>別にそんなつもりじゃないタイアップなのに作品にベストマッチしたやつとかあるのかな 空にー憧れてー
151 21/04/04(日)14:04:23 No.789690460
逆にライブ感で展開を歌詞に合わせることもある
152 21/04/04(日)14:04:23 No.789690464
>歌詞は話と全然合ってないのに曲と映像のパワーで押し切るのもわりと味があると思うんだよなぁ… DAN DAN 心魅かれてくとか名曲ではあるけどドラゴンボール関係ない横恋慕の歌なのにこれをBGMにした格闘戦がやけに映えるの凄く不思議
153 21/04/04(日)14:04:24 No.789690473
偶然だけどスタートダッシュの二番いいよね 勝者の裏には必ず敗者もいるんだな
154 21/04/04(日)14:04:51 No.789690600
>逆にライブ感で展開を歌詞に合わせることもある 仮面ライダーでよくあるやつ
155 21/04/04(日)14:04:56 No.789690626
>一部あってりゃ聞く側がなんか勝手に納得するだけな気もする >まあそういうのはそこそこ古い作品ばかりかもしれないけど 今のダイ大はそんな感じがする 段々合わなくなってきてるからそろそろ変え時とも思うけど
156 21/04/04(日)14:05:32 No.789690812
>DAN DAN 心魅かれてくとか名曲ではあるけどドラゴンボール関係ない横恋慕の歌なのにこれをBGMにした格闘戦がやけに映えるの凄く不思議 前回のあらすじとかの曲いいよね
157 21/04/04(日)14:05:45 No.789690880
>空にー憧れてー ひこうき雲が作られたのは映画よりだいぶ前だろ!
158 21/04/04(日)14:05:45 No.789690881
KHの光とか冷静に考えるとあんま合ってねえな…とはなる 最近はソラカイのテーマみたくなってきたが
159 21/04/04(日)14:05:56 No.789690927
>>逆にライブ感で展開を歌詞に合わせることもある >仮面ライダーでよくあるやつ 全ての涙を宝石に変えてやるぜ…?涙を宝石に変えてインフィニティ!
160 21/04/04(日)14:06:29 No.789691087
謎が解けていくヤツとか
161 21/04/04(日)14:06:50 No.789691166
>>別にそんなつもりじゃないタイアップなのに作品にベストマッチしたやつとかあるのかな >残酷な天使のテーゼとかどんな作品化も知らず作った曲って聞いたけど >歌詞がはまるとかは無いけどそれでも合ってたよね 少年よ神話になれとか女神なんてなれないまま私は生きるってTV版や旧劇っぽいよね
162 21/04/04(日)14:07:26 No.789691325
>謎が解けていくヤツとか 推理ものは謎とかミステリーとか入れるだけでそれっぽくなるのズルい
163 21/04/04(日)14:07:38 No.789691387
独りじゃないよ 恐れるものなんてないから 行こう さぁ 目を開けて
164 21/04/04(日)14:07:41 No.789691404
シナリオ見て書いたバンプのカルマ ガラス玉ひとつ 落とされた 落ちた時 何か弾き出した 奪い取った場所で 光を浴びた ここに居るよ 確かに触れるよ 一人分の陽だまりに 僕らは居る 実際は一人分の陽だまりには一人しかいられません! は酷いと思う
165 21/04/04(日)14:07:56 No.789691475
>歌詞は話と全然合ってないのに曲と映像のパワーで押し切るのもわりと味があると思うんだよなぁ… 面白いくらい合ってないそばかす
166 21/04/04(日)14:08:02 No.789691509
(主人公のテーマかな…) (敵のテーマかな…) (中間管理職のGMのテーマかも…)
167 21/04/04(日)14:08:37 No.789691683
カルマいいよね 一つ分の日溜まりに二つはちょっと入れない
168 21/04/04(日)14:08:57 No.789691783
>デンジ君の曲と思わせてポチタの曲って出来るのも良いな ねえ僕は独り?ねえ誰かが降臨?とかポチタに限らず通りすがりのsniper(銃の魔人)とか赤が僕の孤独を壊すんだ(パワー復活)とか他のキャラへのこじつけがどんどん捗ってしまう…
169 21/04/04(日)14:09:27 No.789691925
>シナリオ見て書いたバンプのカルマ >ガラス玉ひとつ 落とされた 落ちた時 何か弾き出した >奪い取った場所で 光を浴びた >ここに居るよ 確かに触れるよ >一人分の陽だまりに 僕らは居る >実際は一人分の陽だまりには一人しかいられません! >は酷いと思う テイルズのOPの方向性をガチで変えた名曲だからな…
170 21/04/04(日)14:09:42 No.789692004
バンプは作品読み込んでくれるのはいいけど語りすぎてくどいことも多い
171 21/04/04(日)14:10:10 No.789692128
>実際は一人分の陽だまりには一人しかいられません! >は酷いと思う 2つはちょっと入れないって言ってたし…
172 21/04/04(日)14:10:13 No.789692150
テイルズOPはやっぱリバースが好き
173 21/04/04(日)14:10:17 No.789692175
>面白いくらい合ってないそばかす イントロがかっこいいから許すが…
174 21/04/04(日)14:10:32 No.789692255
テイルズやったことないけどカルマはKHのソラとロクサスとついでにこれシオンにもかかるな…とか妄想してる
175 21/04/04(日)14:10:43 No.789692307
>面白いくらい合ってないそばかす 歌手の方に同情した
176 21/04/04(日)14:10:51 No.789692339
テイルズはシンフォニア系が好き
177 21/04/04(日)14:11:00 No.789692389
>面白いくらい合ってないそばかす 「」のこじつけ力で誰の曲か納得させるんだ
178 21/04/04(日)14:11:11 No.789692443
>テイルズOPはやっぱリバースが好き 自殺した友人に向けた歌が重すぎる…
179 21/04/04(日)14:11:51 No.789692631
>「」のこじつけ力で誰の曲か納得させるんだ 思い出が綺麗な奴どこに居るんだよ…