虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/04(日)11:11:24 content... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)11:11:24<!--AnimationGIF--> No.789647282

contentDATsって何なんぬ? 消してもいいんぬ? PCのお掃除中なんぬ

1 21/04/04(日)11:13:32 No.789647741

どこにあるんぬ?

2 21/04/04(日)11:15:35 No.789648206

コンピューター>C:>Windows>Tempの中なんぬ 種類はアプリケーションと書いてありますんぬ

3 21/04/04(日)11:17:02 No.789648516

tempなんだから消していいでしょ どうなっても知らんが

4 21/04/04(日)11:17:10 No.789648549

ググれ

5 21/04/04(日)11:17:35 No.789648651

ググってもあんま情報出ねえんぬ なんなんぬ

6 21/04/04(日)11:17:40 No.789648667

「」の言うことを信じてはいけないんぬ

7 21/04/04(日)11:33:00 No.789652000

なんで「」に聞くんぬ

8 21/04/04(日)11:36:11 No.789652705

「」はパソコンの代先生だからなんぬ

9 21/04/04(日)11:39:00 No.789653361

しょせん代理なんぬ

10 21/04/04(日)11:39:22 No.789653443

本物の先生はどこにいるんぬ?

11 21/04/04(日)11:40:25 No.789653662

拡張子は表示しといたほうがいいんぬ exeは下手に消さないほうがいいと思うんぬ まずは右クリックしてプロパティの詳細見るんぬ

12 21/04/04(日)11:45:45 No.789654832

プロパティ見ましたんぬ 知らない海外ウイルス対策ソフト(ぬは入れてない)のインストーラーとか書いてあるんぬ 拡張子はexeなんぬ 中古パソコンだから前使ってた人がこのソフト入れてたとかかぬ? ふつうにゴミ箱にぽいしていいんぬか…?

13 21/04/04(日)11:49:20 No.789655632

もう一個容量食ってるexeファイル(同じくTempの中にある)も 右クリックしたら同じ海外ソフトの関連みたいなんぬ なんなんぬ

14 21/04/04(日)11:50:00 No.789655800

入れてないソフトのゴミなら捨ててもいいと思うんぬ

15 21/04/04(日)11:51:07 No.789656070

消しましたんぬ ありがとうなんぬ

16 21/04/04(日)11:51:16 No.789656110

tempってtemporary(一時的の)ってことじゃないんぬ?

17 21/04/04(日)11:51:33 No.789656185

tempフォルダの中にあるなら消していいと思うんぬ あくまでも一時的に保存したやつなんぬ

18 21/04/04(日)11:53:15 No.789656588

tempには大概は消してもいい一時的なファイルしか入ってないけど 発行元の怪しいソフトはtempの中に重要なファイルまで放り込むから tempの中身を全消しするのは危険なのよ

19 21/04/04(日)11:54:30 No.789656878

ディスククリーンアップするといいんぬ

20 21/04/04(日)11:54:37 No.789656912

temp全消しで不具合起こすアプリケーションソフトも稀にある

21 21/04/04(日)11:54:41 No.789656921

conconcon出すぬ

22 21/04/04(日)11:57:18 No.789657525

>ディスククリーンアップするといいんぬ 取り切れないごみが少しずつ残って圧迫するパターン

23 21/04/04(日)12:03:59 No.789659135

答えてあげる「」優しいな

24 21/04/04(日)12:09:13 No.789660468

解決したみたいでよかった

25 21/04/04(日)12:10:46 No.789660904

ディスククリーンアップでテンポラリの中消したら不具合起こすような設計のアプリはそもそも信頼性低いアプリなんぬ んなアプリとは距離を取るんぬ

26 21/04/04(日)12:11:12 No.789661028

パソコンの謎ファイルとかググってもなんだかわからないこと多くてまだまだ世界には謎が多いと感じるんぬ

27 21/04/04(日)12:12:47 No.789661479

>もう一個容量食ってるexeファイル(同じくTempの中にある)も >右クリックしたら同じ海外ソフトの関連みたいなんぬ >なんなんぬ temp内へインストーラを展開してそのまま放置するソフトはありがちなんぬ 昨今多いダウンローダだけ落とさせて実行時に最新バージョンとりにいくやつがよくやるんぬ 消していいぬ これを利用して特定バージョンだけとっておくこともできるぬ

28 21/04/04(日)12:14:30 No.789661939

検索して出たサイト自体が怪しげってのも多いんぬ

29 21/04/04(日)12:18:45 No.789663069

中古パソコンなら前の所有者が何を入れてたり入れられたのかわからないから フォーマットしてOSインストールした方が良くない?

30 21/04/04(日)12:22:47 No.789664098

このご時世によく中古パソコンなんて使う気になるんぬ… 何が潜んでるかわかんねーんぬ

31 21/04/04(日)12:23:41 No.789664335

>パソコンの謎ファイルとかググってもなんだかわからないこと多くてまだまだ世界には謎が多いと感じるんぬ このファイルは危険かもしれません!当社のソフトを使えばより安全に…とかいうサイトが大量に出てえぇい黙れ黙れってなるやつ

32 21/04/04(日)12:25:23 No.789664762

>検索して出たサイト自体が怪しげってのも多いんぬ 調べました! よくわかりませんでした! いかがでしたか?

↑Top