虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ワンピ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/04(日)10:38:54 No.789639156

    ワンピ好きならともかくマンガ好きを自称するのはちょっとね…

    1 21/04/04(日)10:42:09 No.789640058

    ワンピ100回読み返したなら普通に漫画好きと言っていいと思う

    2 21/04/04(日)10:42:30 No.789640167

    ワンピガチ勢はちょっとこわい

    3 21/04/04(日)10:43:10 No.789640323

    >ワンピ100回読み返したなら普通に漫画好きと言っていいと思う 多分この兄ちゃんにとっては職場の休憩スペースとかラーメン屋にあるジャンプで100回読んだくらいの意味

    4 21/04/04(日)10:43:12 No.789640329

    もう今更素人が読もうと思う巻数じゃないからな…

    5 21/04/04(日)10:43:55 No.789640523

    >ワンピ100回読み返したなら普通に漫画好きと言っていいと思う それはワンピ好きでしかない

    6 21/04/04(日)10:45:45 No.789640982

    その程度で好きとか言うんじゃない!って言い方は典型的な悪いオタクって感じで好きじゃない

    7 21/04/04(日)10:45:52 No.789641009

    もうワンピこすってマジいいシーンとか揶揄する時代ではないしな

    8 21/04/04(日)10:47:17 No.789641377

    ワンピとかマジ全巻ガイドブック含めて100回以上読んだと思います! SBSにも僕のハガキ採用された事もあるんですよ!

    9 21/04/04(日)10:47:40 No.789641479

    ◯◯回読みましたって言い方の時点でちょっとズレを感じる

    10 21/04/04(日)10:47:53 No.789641545

    ワンピ一本だとしても全巻読み切っただけでもそこらのオタクより漫画読んでると思う

    11 21/04/04(日)10:48:14 No.789641635

    >ワンピとかマジ全巻ガイドブック含めて100回以上読んだと思います! >SBSにも僕のハガキ採用された事もあるんですよ! それは普通にすげえな

    12 21/04/04(日)10:48:17 No.789641650

    漫画好きを名乗るならワンピは最低限の必修科目くらいの扱いだろう 逆にワンピやドラゴンボールも読んでないのに漫画好きなんて名乗れるわけないし

    13 21/04/04(日)10:48:58 No.789641849

    これがこち亀とかサザエさんだと一目置く人も増えるあたりワンピースは不当に差別されている

    14 21/04/04(日)10:49:04 No.789641863

    2回以上読み直す漫画がそもそもレアだと思う

    15 21/04/04(日)10:49:15 No.789641902

    ワンピ最低限はちょっと巻数のハードル高すぎる

    16 21/04/04(日)10:49:36 No.789641992

    ワンピとかだから他のも読んでるだろう むしろマンガ好きって言葉が示す範囲が広すぎる

    17 21/04/04(日)10:50:00 No.789642111

    サザエさんガチ勢はジャンケンの周期把握してたりとかちょっと次元が違うので…

    18 21/04/04(日)10:51:06 No.789642409

    >サザエさんガチ勢はジャンケンの周期把握してたりとかちょっと次元が違うので… え?

    19 21/04/04(日)10:51:17 No.789642473

    マンガ好きではあるけどマンガってジャンルだと読んでない範囲があまりに広大すぎるから漫画に詳しいとかは言えない 好きだとはいえる

    20 21/04/04(日)10:51:23 No.789642497

    >その程度で好きとか言うんじゃない!って言い方は典型的な悪いオタクって感じで好きじゃない そういう人ほど挙げる漫画が「それ漫画好きじゃなくてアニメ好きなんじゃない?」ってチョイスだったりする

    21 21/04/04(日)10:51:45 No.789642602

    サザエさんはアニメ見てりゃいいからな

    22 21/04/04(日)10:51:52 No.789642628

    広く浅く会話できる程度が1番いいよ なんなら傾聴しとくから俺

    23 21/04/04(日)10:51:53 No.789642630

    マンガが好きなだけなら読んでない作品がいくらあってもいいだろ 知見を誇るなら有名作品を読んでないのは恥でしかないが

    24 21/04/04(日)10:51:54 No.789642637

    別に何の漫画だろうが好きなら漫画好きって名乗って問題があるようには思えない…

    25 21/04/04(日)10:52:38 No.789642857

    まあ色々読んでるならあえてワンピとか鬼滅とは言わないみたいなとこあると思うよ

    26 21/04/04(日)10:52:48 No.789642908

    主題はこの状況で班長が楽しく漫画の話が出来る相手かどうかだろ?

    27 21/04/04(日)10:53:01 No.789642974

    ダメなオタクあるあるではある アニメ好きでジブリの名前出すやつ見下したりジブリでも紅の豚はセーフみたいになってたり

    28 21/04/04(日)10:53:04 No.789642985

    この回楽しそうでいいけど俺は乗れないなって思う 漫画好きにもいろいろあって誰とも話が噛み合わないことだってある

    29 21/04/04(日)10:53:11 No.789643011

    好きの程度の話じゃなくてこういう人の場合ワンピース以外読んでない事あるから 迂闊に他の漫画の話振れないってだけよな

    30 21/04/04(日)10:53:23 No.789643058

    ワンピ好きって極まったら恋ピの作者みたいになるんでしょ?

    31 21/04/04(日)10:53:27 No.789643074

    >これがこち亀とかサザエさんだと一目置く人も増えるあたりワンピースは不当に差別されている そろそろワンピースも一目置かれる枠になった気がする 巻数もキャラ数も情報量もすごいわ

    32 21/04/04(日)10:54:17 No.789643322

    ガンダム好きです!って公言する若い子と出会った時の探り合いに近い

    33 21/04/04(日)10:54:22 No.789643348

    マンガマニアですよ!ていうならともかく好きならなんでもいいだろ

    34 21/04/04(日)10:54:29 No.789643386

    相手と作品の好みが合うか合わないかだけだよ

    35 21/04/04(日)10:54:44 No.789643466

    一周回ってまずワンピースの話題で相手の様子を見る玄人の可能性もある 我々は常に試されている

    36 21/04/04(日)10:54:50 No.789643498

    >ガンダム好きです!って公言する若い子と出会った時の探り合いに近い 本当にくわしくてもにわかでもどっちにしろ面倒だから警戒する

    37 21/04/04(日)10:55:13 No.789643612

    最近だと鬼滅かな

    38 21/04/04(日)10:55:22 No.789643662

    漫画好き名乗るならこの作品くらいは知ってなきゃダメみたいなやつよりはよっぽどマシ

    39 21/04/04(日)10:55:34 No.789643728

    サザエさん録画しだしたらガチ勢に片足突っ込んでる

    40 21/04/04(日)10:55:35 No.789643738

    少女漫画好きと青年漫画好きの話題が合うことはほぼないだろうしな(一部合う)

    41 21/04/04(日)10:55:40 No.789643763

    >好きの程度の話じゃなくてこういう人の場合ワンピース以外読んでない事あるから >迂闊に他の漫画の話振れないってだけよな 単純に他に好きな作品ってあります?って聞けばいいだけなのでは 無いならワンピの話題で盛り上がれば良いだけだし

    42 21/04/04(日)10:55:54 No.789643819

    >マンガマニアですよ!ていうならともかく好きならなんでもいいだろ 相手に話題のチューニングを合わせないとお互い会話が弾まないんだよ!

    43 21/04/04(日)10:56:30 No.789644047

    >相手に話題のチューニングを合わせないとお互い会話が弾まないんだよ! とりあえずワンピの話すればいいんじゃね

    44 21/04/04(日)10:56:34 No.789644086

    この時の班長の好みって「アフタヌーン(笑)」「出た…フェローズ…」とか言いそうな感じだと思ってる

    45 21/04/04(日)10:56:43 No.789644143

    紅茶好きの人も周りが紅茶好きって話になった時にどんぐらい踏み込んでいいかわからないって言ってたな 紅茶花伝おいしいよね!とかそういう話だったから茶葉がどうとかまで踏み込まなくてセーフだった…と

    46 21/04/04(日)10:56:57 No.789644227

    >とりあえずワンピの話すればいいんじゃね ワンピの話に限定したってやっぱり合わせて行かないと難しいよ

    47 21/04/04(日)10:57:34 No.789644397

    俺もワンピースよく読むよ~ 蟹手のジャイロが出た時なんかさー

    48 21/04/04(日)10:57:41 No.789644425

    エースいいよねってされたとき純粋に言ってるのかネタ的な話なのか分からなくて困った

    49 21/04/04(日)10:57:46 No.789644440

    スレ画に対してあきおですか?てつやですか? って返すのはただのちば好きの可能性もない?

    50 21/04/04(日)10:58:00 No.789644497

    >>相手に話題のチューニングを合わせないとお互い会話が弾まないんだよ! >とりあえずワンピの話すればいいんじゃね スレ画の場合大槻がワンピ読んでないのでは いやひたすら聞き手に回ればいいんだろうけど相手も相手で気を使う

    51 21/04/04(日)10:58:01 No.789644502

    ワンピの話で盛り上がれない盛り上げようとしないのはまだ浅い へーワンピのあの話好きなの!じゃあオススメがあって…と他作品の勧誘に持っていくくらいになれ 俺は無理

    52 21/04/04(日)10:58:20 No.789644580

    >エースいいよねってされたとき純粋に言ってるのかネタ的な話なのか分からなくて困った imgに毒されすぎだよ!

    53 21/04/04(日)10:58:49 No.789644690

    漫画好きなんですよて話で最近何読んだ?って振られた時に ジャンプやヤングジャンプあたりでジャブ打つべきか 煙と蜜読みましたいいですね歳の差夫婦とか言い出していいものか悩む

    54 21/04/04(日)10:58:54 No.789644715

    ここに毒されてるとワンピの話題も迂闊に出来ないから…

    55 21/04/04(日)10:59:15 No.789644777

    >へーワンピのあの話好きなの!じゃあオススメがあって… それ一番嫌われるやつじゃね? 少なくとも俺が月姫嫌いになったのこれやられまくったせいだ

    56 21/04/04(日)10:59:16 No.789644783

    今やオタクでも北斗の拳、男塾、ジョジョ読んだことない子とかざらにいるしな

    57 21/04/04(日)10:59:17 No.789644786

    この話の終盤の漫画芸見る限りハンチョウもそれほどディープな漫画好きとは思えないのが…

    58 21/04/04(日)10:59:22 No.789644802

    踏み込んだ結果なにそのマニアックなの…みたいな微妙な空気になったり 「え?なんすかそれ?」みたいなシケた空気に若い子がなるの怖いんだよ

    59 21/04/04(日)10:59:32 No.789644838

    >って返すのはただのちば好きの可能性もない? そのすぐ後のページでジョジョとか大奥の話してただの懐古マニアではない…!ってなってるだろ! あえて言うならただの大河好きだ

    60 21/04/04(日)10:59:35 No.789644850

    マンガ好きだけどワンピは読んだこと無いな

    61 21/04/04(日)10:59:47 No.789644879

    ぶっちゃけ巻数が多すぎて最近のワンピはマジで初見バイバイなところあるからワンピ全巻読破したのなら十分過ぎるほどにオタク

    62 21/04/04(日)10:59:55 No.789644898

    本当に全巻100回読んでるわけないのにこう言っちゃうタイプに対してズレを感じている そして本当に読んでたらむしろ危険人物だ

    63 21/04/04(日)11:00:00 No.789644910

    大人で社会人でこういうこと言うのって でもルフィって海賊のくせにカナヅチなんですよね~練習すればいいのにとか言いそうで

    64 21/04/04(日)11:00:01 No.789644918

    コナンならめっちゃ読んでる

    65 21/04/04(日)11:00:16 No.789644953

    相手と読んでる作品が全然違うならそれはそれで好きな作品をおすすめしあえば良いだけじゃないの

    66 21/04/04(日)11:00:20 No.789644965

    頂上戦争あたりまでしか通しで読んでなくていつか読まないとなと思いながらどんどん未読が増えていく

    67 21/04/04(日)11:00:24 No.789644983

    >この話の終盤の漫画芸見る限りハンチョウもそれほどディープな漫画好きとは思えないのが… ジョジョ立ちかぁ…ってなるよね

    68 21/04/04(日)11:00:24 No.789644987

    >サザエさん録画しだしたらガチ勢に片足突っ込んでる 土曜日に見るサザエさん理論はなるほどってなったので録画してるが サザエさん自体はわりとどうでもいい

    69 21/04/04(日)11:00:55 No.789645079

    ハンチョウにマウント取り出してて笑った

    70 21/04/04(日)11:01:05 No.789645121

    ワンピース一応読んでるけどほぼ流してるせいかメイン以外のキャラが誰が誰とか名前も関係性もよくわかんなくて スレの解説見てそうなのかーって8割ぐらい理解した気になってる

    71 21/04/04(日)11:01:06 No.789645125

    微妙にジャンルが被ってない状態で手札の出し方間違えた時の空気感はお互い辛いんだ なのでジャブを打つんだ

    72 21/04/04(日)11:01:08 No.789645130

    少年から青年誌辺りに行くとまた世界が広がる モーニング面白いな…ってなったり

    73 21/04/04(日)11:02:12 No.789645346

    これで相手のレベル測ってへージャンプ好きなんですか?って言うと ジャンプ?ワンピって船ですよね?とか返されるやつ

    74 21/04/04(日)11:02:23 No.789645380

    >>へーワンピのあの話好きなの!じゃあオススメがあって… >それ一番嫌われるやつじゃね? >少なくとも俺が月姫嫌いになったのこれやられまくったせいだ ワンピのそういう所好きなら月姫のこういう所気に入ると思うよ!(共通点まるで無い)

    75 21/04/04(日)11:02:56 No.789645499

    可愛いよねスヌーピーって話題の時にいいよねピーナッツ大好き! っていきなりフルスロットルで突っ込める人間もそうそう居ないしな

    76 21/04/04(日)11:02:59 No.789645507

    >少年から青年誌辺りに行くとまた世界が広がる >モーニング面白いな…ってなったり 風太郎不戦日記あたりで様子を見ればいいのか

    77 21/04/04(日)11:03:04 No.789645521

    ワンピはここでよく話題になるから読んでみたいなと思いつつ 巻数見て挫けるの繰り返し

    78 21/04/04(日)11:03:08 No.789645536

    カイジ好きって人でもトネガワハンチョウイチジョウ全部読んでる人はそこまでいないと思う

    79 21/04/04(日)11:03:23 No.789645583

    >ワンピはここでよく話題になるから読んでみたいなと思いつつ >巻数見て挫けるの繰り返し 少し前まで無料だったのに…

    80 21/04/04(日)11:03:37 No.789645625

    ワンピ好きなの? じゃあこの魔導の系譜って漫画オススメ!

    81 21/04/04(日)11:03:45 No.789645647

    >相手と読んでる作品が全然違うならそれはそれで好きな作品をおすすめしあえば良いだけじゃないの それができないのは漫画好き云々じゃなくてただのコミュ障だよね

    82 21/04/04(日)11:03:46 No.789645655

    >少し前まで無料だったのに… 時間は無料じゃねえんだ…

    83 21/04/04(日)11:03:47 No.789645657

    ワンピはとりあえず読むなら12巻まででいいから

    84 21/04/04(日)11:03:49 No.789645666

    漫画が好きって話なら何読んでても何読んでなくても問題ないだろう 色々ありすぎて全部カバーするのなんて不可能だし

    85 21/04/04(日)11:03:49 No.789645670

    >>ワンピはここでよく話題になるから読んでみたいなと思いつつ >>巻数見て挫けるの繰り返し >少し前まで無料だったのに… 有料無料の問題じゃねぇんだ・・・

    86 21/04/04(日)11:03:53 No.789645681

    ここでの話題に合わせると逆にお外で話せなくなるぞワンピは…

    87 21/04/04(日)11:03:56 No.789645694

    >ワンピはここでよく話題になるから読んでみたいなと思いつつ >巻数見て挫けるの繰り返し 最近はそういう人のために定期的に無料公開やってるから最初だけ読んでみるのがいいと思う

    88 21/04/04(日)11:04:17 No.789645780

    >カイジ好きって人でもトネガワハンチョウイチジョウ全部読んでる人はそこまでいないと思う スピンオフ郡になんか抜けてませんか?

    89 21/04/04(日)11:04:23 No.789645801

    >カイジ好きって人でもトネガワハンチョウイチジョウ全部読んでる人はそこまでいないと思う イチジョウはどの雑誌に載ってるのかさえ知らない…

    90 21/04/04(日)11:04:25 No.789645815

    imgで駄弁ってる時間があるなら漫画ぐらい読めるだろう

    91 21/04/04(日)11:04:35 No.789645850

    ワンピースくらいになると途中から読んでる子のファンレターが単行本に載ったりもするんだ

    92 21/04/04(日)11:04:49 No.789645900

    日曜のこの時間にここにいる時点で時間はあるだろ!

    93 21/04/04(日)11:04:51 No.789645910

    ここにいて時間どうこうの話する?

    94 21/04/04(日)11:04:54 No.789645916

    街コン行った時ディズニー好きな女の子にうっかりおのウサの話で全力でアクセル踏んじゃった時のあの空気感は忘れられない 酒入ってたのがいけなかった…

    95 21/04/04(日)11:05:03 No.789645948

    漫画好きだから無料公開してるやつよく読むよ! 風刃起動した後どうなるのかは知らない

    96 21/04/04(日)11:05:35 No.789646053

    ワンピを読んでるのが一般人どうこうの流れなのになんでいきなり「」の話を…?

    97 21/04/04(日)11:05:43 No.789646074

    匿名掲示板見てるより知らない漫画読むほうがカロリーかかるからやりたくないのはわかるよ

    98 21/04/04(日)11:05:50 No.789646096

    >ここでの話題に合わせると逆にお外で話せなくなるぞワンピは… ロックス・ター辺りの話はうっかりお外でもやりそうになる

    99 21/04/04(日)11:06:03 No.789646153

    女の子一定数ディズニーマニアいて怖い あいつら俳優が演じてる設定だったんだ…

    100 21/04/04(日)11:06:18 No.789646202

    よくやった!は最近普通に心の中で言うようになった

    101 21/04/04(日)11:06:31 No.789646252

    わかるよ…見下してるんじゃない おそらくはみんな過去にジャブ撃って確かめずに踏み込んで大玉砕した経験が少なからずあるんだ 怯えてるだけなんだ

    102 21/04/04(日)11:06:36 No.789646270

    >漫画好きだから無料公開してるやつよく読むよ! >風刃起動した後どうなるのかは知らない ワートリそっからの無限に続く模擬戦合戦がおもろいのに…

    103 21/04/04(日)11:07:06 No.789646375

    ディズニーもガチ勢のガチ度が凄まじいから探り合い必須なやつだよね

    104 21/04/04(日)11:07:09 No.789646384

    >ロックス・ター辺りの話はうっかりお外でもやりそうになる ロックス・ター説とか言うジョークが通じるか以前にロックスターって名前を知らねェな…される可能性の方が高そうだ

    105 21/04/04(日)11:07:13 No.789646400

    >>ここでの話題に合わせると逆にお外で話せなくなるぞワンピは… >ロックス・ター辺りの話はうっかりお外でもやりそうになる まずあんな奴の話をするな

    106 21/04/04(日)11:07:22 No.789646431

    ディズニー好きもディズニー好きでファッション程度に見える子がディープすぎるってこと多々あるしなぁ アトラクション方面にしても作品方面にしても

    107 21/04/04(日)11:07:36 No.789646482

    ワンピースって昔はにわかが好きなもの扱いされて今だと長すぎて誰も読まない古典扱いされてとことんオタクからの扱い悪いよなって…

    108 21/04/04(日)11:07:37 No.789646486

    ワンピはすげー面白いし世界観も唯一無二だと思うよ でも新規にはやっぱり多すぎるよ

    109 21/04/04(日)11:07:41 No.789646500

    つかマジでワンピだけしか読んだことない何てあり得るのか…?

    110 21/04/04(日)11:07:43 No.789646503

    ドラえもんもてんコミはまだしも大全集だとかなりガチになる

    111 21/04/04(日)11:07:47 No.789646518

    総集編みたいなのがあったらいいんだけどね

    112 21/04/04(日)11:08:12 No.789646615

    マンガ好きだけど世の中にマンガが多すぎてとてもじゃないが人にはマンガ好きとは言えない…

    113 21/04/04(日)11:08:13 No.789646622

    >ワートリそっからの無限に続く模擬戦合戦がおもろいのに… 逆にそこがつまんねってなる人もそこそこいるんじゃないかって思うんだ おかげで微妙に勧め辛い枠に入ってる

    114 21/04/04(日)11:08:25 No.789646666

    パートのおばちゃんが考察とかで早口になる人だったな…

    115 21/04/04(日)11:08:37 No.789646702

    >総集編みたいなのがあったらいいんだけどね エピソードオブシリーズっていうコンパクトに纏めたアニメならある

    116 21/04/04(日)11:08:43 No.789646727

    ここだけで言うならワンピのあの海賊団について語れる人多そう

    117 21/04/04(日)11:09:02 No.789646799

    >ワンピースって昔はにわかが好きなもの扱いされて今だと長すぎて誰も読まない古典扱いされてとことんオタクからの扱い悪いよなって… 有名税みたいなもんだから仕方無い

    118 21/04/04(日)11:09:13 No.789646832

    俺は手塚治虫ですら全部読んでないぞ

    119 21/04/04(日)11:09:22 No.789646869

    こち亀面白いから全巻読んでって同じレベルの無理難題になりつつあるワンピ コナンも同じくらいの巻数出てるけど向こうは黒の組織関連だけ追ってればストーリーは理解できるからそこまで聞かない

    120 21/04/04(日)11:09:36 No.789646926

    >つかマジでワンピだけしか読んだことない何てあり得るのか…? そりゃ大体の人学習誌やコロコロとか通ってきたろうけどそれは意識すらしてないだろうし

    121 21/04/04(日)11:09:39 No.789646935

    逆にジャンプだともう知ってる作品がワンピか最近の新連載くらいしかない ワートリとかブラクロみたいな中堅作品の話できない 読み始めるタイミングを見失ってしまった

    122 21/04/04(日)11:09:45 No.789646954

    >ここだけで言うならワンピのあの海賊団について語れる人多そう どの海賊団?

    123 21/04/04(日)11:09:49 No.789646961

    永井豪作品とか全部読んでるし超好き!

    124 21/04/04(日)11:09:56 No.789646994

    ワンピ好きな人ならワンピだけ好きな人とも話合わせられるだろうし単純に守備範囲が違っただけだろ

    125 21/04/04(日)11:10:01 No.789647009

    無料読みとかアプリとかあるから金銭的なハードルはそんな高くない

    126 21/04/04(日)11:10:17 No.789647065

    >カイジ好きって人でもトネガワハンチョウイチジョウ全部読んでる人はそこまでいないと思う カイジは好きだけどそこらへんのスピンオフは途中でやめたな 面白くはあるんだけど求めてるもの違うなって 今の本編もほのぼのではあるけど一応目的自体は目的だし

    127 21/04/04(日)11:10:20 No.789647073

    >永井豪作品とか全部読んでるし超好き! すけべめ

    128 21/04/04(日)11:10:48 No.789647174

    単行本派になると読む作品は増えていくけどいわゆる漫画読み的な知識からは遠ざかっていくなと感じた

    129 21/04/04(日)11:11:37 No.789647334

    >ここだけで言うならワンピのあの海賊団について語れる人多そう >どの海賊団? 赤い奴んとこ

    130 21/04/04(日)11:11:41 No.789647350

    今なら鬼滅がこの枠に入るのかな

    131 21/04/04(日)11:11:58 No.789647411

    こういう所でいちいち相手がどれくらい詳しいかの探りを考えちゃうのがオタクなんだろうな…

    132 21/04/04(日)11:12:19 No.789647488

    >マンガ好きだけど世の中にマンガが多すぎてとてもじゃないが人にはマンガ好きとは言えない… マジで多すぎる 個人的に良作でもすぐ打ち切られたりするからSNSとかですら話したくても話せなかったりする

    133 21/04/04(日)11:12:37 No.789647540

    >今なら鬼滅がこの枠に入るのかな 鬼滅は鬼滅で多分ここで話題になるシーンと世間一般の名シーンにズレがあるので「」がいつものノリで語ろうとすると火傷するやつ

    134 21/04/04(日)11:12:37 No.789647541

    >今なら鬼滅がこの枠に入るのかな 百回くらい映画見たと思います

    135 21/04/04(日)11:12:47 No.789647572

    >>ここだけで言うならワンピのあの海賊団について語れる人多そう >>どの海賊団? >赤い奴んとこ シャンクス? 語るには情報が無さすぎるぞあそこ

    136 21/04/04(日)11:13:01 No.789647625

    必読って言われてる昔の名作でさえ恐ろしく巻数あって漫画って趣味として名乗るには相当めんどくさいのではってなる

    137 21/04/04(日)11:13:21 No.789647702

    漫画好きなんですって言うから何がお好きですかって聞いたらバクマンって返されて話が終わったことがある

    138 21/04/04(日)11:13:34 No.789647746

    >漫画好きなんですって言うから何がお好きですかって聞いたらバクマンって返されて話が終わったことがある お前が悪い

    139 21/04/04(日)11:13:46 No.789647783

    >マンガ好きだけど世の中にマンガが多すぎてとてもじゃないが人にはマンガ好きとは言えない… 俺もコンビニの雑誌棚にある漫画誌一通り読んで通ぶってた頃あったけどその程度ではとてもとても… この回読んだ時も俺明日のジョーくらいしか知らないなあって痛感した

    140 21/04/04(日)11:13:53 No.789647816

    >漫画好きなんですって言うから何がお好きですかって聞いたらバクマンって返されて話が終わったことがある デスノートの話くらいはできるだろ!?

    141 21/04/04(日)11:14:04 No.789647856

    >漫画好きなんですって言うから何がお好きですかって聞いたらバクマンって返されて話が終わったことがある そこから話広げないの?

    142 21/04/04(日)11:14:04 No.789647857

    今さすがに全部に追えないよね でもそれほど増えてるのはとてもいいことだと思う

    143 21/04/04(日)11:14:05 No.789647861

    >単行本派になると読む作品は増えていくけどいわゆる漫画読み的な知識からは遠ざかっていくなと感じた 単行本だと自分の好みに合わないのは買わないしな…

    144 21/04/04(日)11:14:10 No.789647887

    ジブリ映画好きな相手と出くわした時も結構な緊張感がある 最近学んだのは好きな作品でハウル出してくる子とは結構和やかに話せる 漫画版ナウシカ出してくる奴とは早々に話を切り上げた方がいい

    145 21/04/04(日)11:14:11 No.789647893

    ここで話題になる漫画や売れてる漫画も触ってはみるけど自分に合わないのが多くて感性のズレを感じた もちろん面白かったのもあるけど

    146 21/04/04(日)11:14:25 No.789647944

    >ここだけで言うならワンピのあの海賊団について語れる人多そう ここの赤髪海賊団の情報ほとんど捏造だろうが!

    147 21/04/04(日)11:14:34 No.789647976

    >>漫画好きなんですって言うから何がお好きですかって聞いたらバクマンって返されて話が終わったことがある >お前が悪い バクマンは無理だよぉ…

    148 21/04/04(日)11:14:34 No.789647977

    そもそも鬼滅は世間一般だとまだ煉獄さん死んだあたりまでしか知らないはずなのでもう何もかも違う

    149 21/04/04(日)11:14:45 No.789648021

    >>今なら鬼滅がこの枠に入るのかな >鬼滅は鬼滅で多分ここで話題になるシーンと世間一般の名シーンにズレがあるので「」がいつものノリで語ろうとすると火傷するやつ (義勇さんっておもちゃにしていいキャラじゃないのか…)

    150 21/04/04(日)11:15:10 No.789648108

    バクマンあんまり読んだことないなぁ~デスノートの方なら読んだんだけどとか切り口あるだろ!?

    151 21/04/04(日)11:15:16 No.789648139

    バクマン好きはわりとニッチとかオタク寄りじゃないかな

    152 21/04/04(日)11:15:19 No.789648154

    >バクマンは無理だよぉ… なんでだよ!欠点はあるけど面白いところは面白いだろ!!

    153 21/04/04(日)11:15:20 No.789648157

    >必読って言われてる昔の名作でさえ恐ろしく巻数あって漫画って趣味として名乗るには相当めんどくさいのではってなる 趣味ってそんな面倒なものだっけな…

    154 21/04/04(日)11:15:27 No.789648180

    世の中には思ったより煉獄さんのファンが多いことにビビる そりゃメインの映画があれだけ売れればそうもなるだろうけど

    155 21/04/04(日)11:15:27 No.789648181

    ここの知識で語るとまずキャラの呼称の時点でズレてることが多いと思う

    156 21/04/04(日)11:15:28 No.789648186

    好きな漫画でFSSを挙げる奴に対してはどうすればいい

    157 21/04/04(日)11:15:47 No.789648250

    アニメ見たら富岡さん割と普通のキャラだったけど 俺は嫌われてないは普通にネタだったんだな…

    158 21/04/04(日)11:16:18 No.789648343

    別に俺は編集者でもプロレビュワーでもないんだから無理して読んだり通ぶる必要ないな!かわいいのだけ読んでよ! って悟ってからは楽になった

    159 21/04/04(日)11:16:31 No.789648398

    漫画の話で鬼滅が出てくるならもう最終巻くらいまでは読んだものと思って話していいんじゃないかさすがに…

    160 21/04/04(日)11:16:36 No.789648411

    ガンダムはテレビシリーズは好きだけど一年戦争の詳しい話とかはほとんど出来なさそうだ俺

    161 21/04/04(日)11:16:43 No.789648435

    >ジブリ映画好きな相手と出くわした時も結構な緊張感がある >最近学んだのは好きな作品でハウル出してくる子とは結構和やかに話せる >漫画版ナウシカ出してくる奴とは早々に話を切り上げた方がいい ここでも死ぬほど見たな 事あるごとに漫画版ナウシカ出して通ぶってるけど周りは通の人についていく気無いから独り浮いちゃってる奴

    162 21/04/04(日)11:16:44 No.789648442

    >好きな漫画でFSSを挙げる奴に対してはどうすればいい 星団一美しいMHについて語ればよろしい

    163 21/04/04(日)11:16:53 No.789648480

    長く続いてる漫画を全巻持ってるって言われたらそれだけですげえなこいつってなる

    164 21/04/04(日)11:16:56 No.789648489

    バクマン知ってますよ!岩瀬かわいいですよね!

    165 21/04/04(日)11:17:07 No.789648538

    >好きな漫画でFSSを挙げる奴に対してはどうすればいい 名前は聞いたことあるけどどんな話なんですか?って聞くよ

    166 21/04/04(日)11:17:07 No.789648539

    >バクマンあんまり読んだことないなぁ~デスノートの方なら読んだんだけどとか切り口あるだろ!? >それ一番嫌われるやつじゃね?

    167 21/04/04(日)11:17:12 No.789648563

    俺の中の中学生はバチバチのバトル漫画を期待してたから鬼滅は合わなかった

    168 21/04/04(日)11:17:31 No.789648631

    >ここの知識で語るとまずキャラの呼称の時点でズレてることが多いと思う 苦い経験を思い出すからやめろ!

    169 21/04/04(日)11:17:35 No.789648650

    >漫画の話で鬼滅が出てくるならもう最終巻くらいまでは読んだものと思って話していいんじゃないかさすがに… 映画のが売れてない?

    170 21/04/04(日)11:17:42 No.789648671

    >好きな漫画でFSSを挙げる奴に対してはどうすればいい MHとGTMの話でしばらく時間稼げそうだが

    171 21/04/04(日)11:17:51 No.789648700

    悲しいすれ違いを防ぐために自称同好の士にであったときはスレ画みたいに にわかなら知らないけどちゃんとしたファンなら絶対知ってるちょっとマイナーな単語をぶつけて様子を見る

    172 21/04/04(日)11:17:51 No.789648702

    切り口あるだろとかいうけどな 野球の話したいのにサッカーの話されて楽しいやついると思うか? 共通点球技ってとこだけじゃねーか

    173 21/04/04(日)11:17:57 No.789648718

    子供とエヴァンゲリオン見に行ったけどあんまりバトルしてなくてつまんなかったって言ってた同僚みたいなもんか

    174 21/04/04(日)11:17:57 No.789648721

    一般人相手に鬼滅の刃の話になったときに無駄にビビらずともアニメの範囲か漫画の最後までか直接聞いても別に引かれたりせんよ

    175 21/04/04(日)11:18:04 No.789648746

    >>バクマンは無理だよぉ… >なんでだよ!欠点はあるけど面白いところは面白いだろ!! まさにそうでああ…面白かった…けどね?としかならなかったよ…

    176 21/04/04(日)11:18:13 No.789648781

    >漫画の話で鬼滅が出てくるならもう最終巻くらいまでは読んだものと思って話していいんじゃないかさすがに… 連載追ってたけど単行本買ってなくて単行本派の人に最終回めっちゃ良かったですねとか言われてそう?ってなったよ 最終回めっっっっちゃよくなってた

    177 21/04/04(日)11:18:19 No.789648808

    FSSのファンは隙あらば沼に沈めようとしてくるだけでみんな優しいから大丈夫だよ 隙あらば沼に沈めてくるだけで

    178 21/04/04(日)11:18:40 No.789648869

    最近のFSSは普通に漫画としても面白いしな…

    179 21/04/04(日)11:18:50 No.789648895

    鬼滅面白いよね~そうそう作者のワニがさ~ えっ作者ワニ飼ってんの!?

    180 21/04/04(日)11:18:51 No.789648898

    聞いてあげるって事が出来ないと若い子の相手は辛いぞ

    181 21/04/04(日)11:18:53 No.789648909

    >趣味ってそんな面倒なものだっけな… 趣味として自称しちゃうと漫画好きなのに〇〇読んでないの攻撃が飛んでくる

    182 21/04/04(日)11:18:58 No.789648926

    >子供とエヴァンゲリオン見に行ったけどあんまりバトルしてなくてつまんなかったって言ってた同僚みたいなもんか はっきり言ってエヴァンゲリオンは拗らせたオタク以外に見せる物では無い だが拗らせたオタク的には超楽しかった…

    183 21/04/04(日)11:19:18 No.789648986

    この手の話題はマジで難しい 知らない作品の話は知らないスポーツの話と同じくらい共感出来ないから…

    184 21/04/04(日)11:19:43 No.789649085

    まぁ好きな漫画でバクマン真っ先にあげるやつには深入りしない方がいいと思う

    185 21/04/04(日)11:19:46 No.789649101

    最近はきらら作品読んで心温まってからナニワ金融道読んでととのうのがマイブーム

    186 21/04/04(日)11:19:47 No.789649109

    >鬼滅面白いよね~そうそう作者のワニがさ~ >えっ作者ワニ飼ってんの!? ジャンプ派とアニメ派ならそりゃわからんわ

    187 21/04/04(日)11:19:49 No.789649117

    ワンピースはチンピラが好き過ぎるから…

    188 21/04/04(日)11:20:08 No.789649184

    趣味も多様性ありすぎて中々話が合うことが少ないんじゃねぇのかな

    189 21/04/04(日)11:20:10 No.789649192

    単行本の方の最終回まだ読んでないんだよな鬼滅 最終巻だけ買うのも悩む

    190 21/04/04(日)11:20:28 No.789649254

    >趣味として自称しちゃうと漫画好きなのに〇〇読んでないの攻撃が飛んでくる そんな奴は無視していいのでは…?

    191 21/04/04(日)11:20:35 No.789649283

    >最終回めっっっっちゃよくなってた あれそんな加筆されてんの!?

    192 21/04/04(日)11:20:45 No.789649315

    え?シンってバトルシーン多くなかった?

    193 21/04/04(日)11:20:46 No.789649320

    >ワンピースはチンピラが好き過ぎるから… チンピラはわりと流行りもの好きだから今だと鬼滅と進撃じゃないかな

    194 21/04/04(日)11:20:46 No.789649321

    一番好きな漫画はガッシュだけど同年代以外には二番目の鬼滅っていってる

    195 21/04/04(日)11:20:52 No.789649343

    正直エヴァもパチンコのせいでウェイ層も見てるからなんとも言えないと思う 一時期それでギアスの話題振られたことがあったわ

    196 21/04/04(日)11:20:56 No.789649360

    自称マンガ好きって話を振ってくる若い人って存在するのかな むしろマンガ読まない人種の方が話題の種になるんじゃないのか

    197 21/04/04(日)11:20:56 No.789649362

    適当にジャンプの話でもすりゃいいからいいじゃないか もっとマイナーメジャーみたいな作品出された方が困るぞ

    198 21/04/04(日)11:20:57 No.789649366

    まずジブリ映画の話でナウシカ原作出してくるってお前もうその時点で映画の話じゃねーじゃん漫画にズレてんじゃんってなるじゃん なら魔女の宅急便原作の話してもいいのかよ図書館で目に入ったから読んでみたらキキが立派な母親になっててビックリした話とかするぞこの野郎

    199 21/04/04(日)11:21:20 No.789649436

    >はっきり言ってエヴァンゲリオンは拗らせたオタク以外に見せる物では無い 破はなんだかんだ言って一般人も楽しんでたよ Qから先は見せたら駄目

    200 21/04/04(日)11:21:25 No.789649453

    >最近はきらら作品読んで心温まってからナニワ金融道読んでととのうのがマイブーム かわいいのと泥臭いのでメリハリつけるの分かるな

    201 21/04/04(日)11:21:41 No.789649518

    休載するまでFSS読んでたけどやめちゃった? そっかそっかー「」君今度一緒に映画見に行こうか!FSSの作者が作ったアニメ映画だよ!

    202 21/04/04(日)11:21:55 No.789649572

    ピッコマとかって言われた時が一番困った

    203 21/04/04(日)11:21:57 No.789649580

    >ジャンプ派とアニメ派ならそりゃわからんわ いやこの場合漫画の話する人と作者の話する人の差では…?

    204 21/04/04(日)11:21:58 No.789649585

    >あれそんな加筆されてんの!? なんでいきなり知らん子孫の変な日常見せられなきゃならんのってのが炭彦の回想でグッと意味が出てきてよかったよ

    205 21/04/04(日)11:22:04 No.789649606

    ジブリ大好きなんですよ!! おもひでぽろぽろが特にいいと思います!!

    206 21/04/04(日)11:22:20 No.789649665

    >趣味として自称しちゃうと漫画好きなのに〇〇読んでないの攻撃が飛んでくる そんなアホを想定したら漫画以外でも何も趣味って言えなくなるぞ…

    207 21/04/04(日)11:22:23 No.789649679

    今は鬼滅が呪術のどっちかさえ知ってれば会話できる良い時代 どっちも巻数少ないし

    208 21/04/04(日)11:22:30 No.789649705

    >ピッコマとかって言われた時が一番困った どんなん掲載されてんの?とかおススメある?ってしとけばまぁ無難だろう…

    209 21/04/04(日)11:22:31 No.789649709

    >>趣味として自称しちゃうと漫画好きなのに〇〇読んでないの攻撃が飛んでくる >そんな奴は無視していいのでは…? 中川翔子とか一時期その手の批判凄かったぞ

    210 21/04/04(日)11:22:52 No.789649785

    ジョジョ好きです!って人のジョジョリオン読んでない率は凄い

    211 21/04/04(日)11:22:53 No.789649786

    >ジブリ大好きなんですよ!! >おもひでぽろぽろが特にいいと思います!! パンダ子パンダと同レベルに記憶が薄い

    212 21/04/04(日)11:22:53 No.789649789

    タフにつられて同じ雑誌のキン肉マン今さら読み始めたけど面白いね! マンモスマン!マンモスマン!

    213 21/04/04(日)11:22:58 No.789649806

    ゲド戦記の話してシュナの旅の話とか紅の豚の話で飛行艇時代の話してくるやつはすべからくクソ野郎だから殴っていいよ あともののけ姫の話で絵本もののけ姫の話してくるやつはその場で殺しても許される

    214 21/04/04(日)11:23:04 No.789649824

    それと最終回後のエピローグが良すぎたよ

    215 21/04/04(日)11:23:09 No.789649842

    大学の時にゼミでの事故紹介で女の子ジブリが好きでと言いつつ 原作ナウシカの話おっぱじめた時はこいつブレーキ壊れてやがると思った 二人ぐらい読んだ人がいてフォロー出来て良かった

    216 21/04/04(日)11:23:10 No.789649844

    麻雀漫画好きなんですって言うと ムダヅモとか咲ばかり挙げられる 違うんだよ麻雀放浪記なんだよ…

    217 21/04/04(日)11:23:13 No.789649853

    >ジョジョ好きです!って人のジョジョリオン読んでない率は凄い だってつまらないじゃん

    218 21/04/04(日)11:23:22 No.789649886

    >今は鬼滅が呪術のどっちかさえ知ってれば会話できる良い時代 >どっちも巻数少ないし 漫画の話ってそんな膨らむ?

    219 21/04/04(日)11:23:33 No.789649921

    寄生獣読んでないの…?って言われたから読んだらそれまでよんでなかったのが恥ずかしかった

    220 21/04/04(日)11:23:38 No.789649936

    >ジョジョ好きです!って人のジョジョリオン読んでない率は凄い ごめんね…ごめんほんとごめん

    221 21/04/04(日)11:23:42 No.789649957

    >ジブリ大好きなんですよ!! >ゲド戦記が特にいいと思います!!

    222 21/04/04(日)11:23:45 No.789649974

    ピッコマ結構過去の名作も無料で読めるからバカにしたもんでもないんだぞ

    223 21/04/04(日)11:23:47 No.789649983

    >>ジョジョ好きです!って人のジョジョリオン読んでない率は凄い >だってつまらないじゃん こういう奴とオタク話したくないっていうか…

    224 21/04/04(日)11:23:56 No.789650023

    そういや今日のジョジョイベントで6部アニメ化発表来るか楽しみだな グチャグチャなとこもあるけど徐倫カッコいいし人気出て欲しい

    225 21/04/04(日)11:23:58 No.789650030

    >麻雀漫画好きなんですって言うと >ムダヅモとか咲ばかり挙げられる >違うんだよ麻雀放浪記なんだよ… マガジン哲さんあたりで双方妥協できるのではないか

    226 21/04/04(日)11:24:06 No.789650059

    好きな漫画は鬼滅かな~ 今度アニメやる遊郭編ラストの鬼いちゃん達のとことかアニメどうなるのか楽しみだよね えっネタバレやめてください

    227 21/04/04(日)11:24:12 No.789650087

    >こういう奴とオタク話したくないっていうか… 向こうもそう思ってるよ

    228 21/04/04(日)11:24:18 No.789650108

    ジョジョリオン言うほどつまんなくないかんな! 俺はダモカンの話で盛り上がりたいんだよ!

    229 21/04/04(日)11:24:21 No.789650123

    >>>ジョジョ好きです!って人のジョジョリオン読んでない率は凄い >>だってつまらないじゃん >こういう奴とオタク話したくないっていうか… この作者好きならここまで読んでないとおかしい みたいなノリもどうかと思うぞ

    230 21/04/04(日)11:24:22 No.789650127

    原作ナウシカはそんなに地雷なの…?

    231 21/04/04(日)11:24:24 No.789650137

    麻雀漫画なら爆牌党は欠かせない

    232 21/04/04(日)11:24:25 No.789650144

    >>>趣味として自称しちゃうと漫画好きなのに〇〇読んでないの攻撃が飛んでくる >>そんな奴は無視していいのでは…? >中川翔子とか一時期その手の批判凄かったぞ お前は中川翔子なのか?

    233 21/04/04(日)11:24:32 No.789650175

    最近のリオン結構面白いぞ 相変わらず無茶苦茶だけど

    234 21/04/04(日)11:24:33 No.789650176

    沙村が好きで…

    235 21/04/04(日)11:24:48 No.789650213

    >麻雀漫画好きなんですって言うと >ムダヅモとか咲ばかり挙げられる >違うんだよ麻雀放浪記なんだよ… リスキーエッジや旧版バードの話してぇ~

    236 21/04/04(日)11:24:58 No.789650252

    >沙村が好きで… いいですよね!ブラッドハーレーの馬車!!

    237 21/04/04(日)11:25:21 No.789650319

    >原作ナウシカはそんなに地雷なの…? 原作ナウシカは名作なんだけど原作ナウシカを積極的に振りかざしてくる奴の地雷率が高い お手軽に通ぶれるので

    238 21/04/04(日)11:25:30 No.789650356

    ワンピとかナルトよりもハンターハンターの知名度やべぇなってのは感じる そういう話題になったときにマジで知らない人に出会ったことない

    239 21/04/04(日)11:25:30 No.789650358

    FF好きですとかDQ好きですとかでもどのシリーズプレイしてるかで話し変わるし

    240 21/04/04(日)11:25:41 No.789650400

    >>沙村が好きで… >いいですよね!人でなしの恋!!

    241 21/04/04(日)11:25:44 No.789650410

    >いいですよね!ひとでなしの恋!!

    242 21/04/04(日)11:25:56 No.789650463

    高橋葉介が好きで…

    243 21/04/04(日)11:25:57 No.789650466

    >好きな漫画は鬼滅かな~ >今度アニメやる遊郭編ラストの鬼いちゃん達のとことかアニメどうなるのか楽しみだよね >えっネタバレやめてください アニメ好きなのでは?

    244 21/04/04(日)11:26:02 No.789650479

    ジョジョは一昔前なら「だいたいの人は3部が一番って言うんですけど俺は4部が最高だと思うんですよね~」って言えば皆が理解を示してくれた

    245 21/04/04(日)11:26:16 No.789650530

    >>いいですよね!人でなしの恋!! >>いいですよね!ひとでなしの恋!! んもー

    246 21/04/04(日)11:26:20 No.789650551

    >ワンピとかナルトよりもハンターハンターの知名度やべぇなってのは感じる >そういう話題になったときにマジで知らない人に出会ったことない 知ってるけど読んだことないな…

    247 21/04/04(日)11:26:21 No.789650554

    原作ナウシカ自体は別にまあ若干読みにくさがあるくらいで普通に面白い 映画と合わせて言うなら映画って第一部完!くらいのところで切ってるんだなって感じ ジブリ映画の話でナウシカ原作持ち出すやつは地雷

    248 21/04/04(日)11:26:46 No.789650636

    妹がヒロアカにドハマリしてるけど俺途中でノレなくなったから話合わせてへー今そうなんだまた読もっかなーと言い続けて2年たった この前いつ読むの?言われた

    249 21/04/04(日)11:26:47 No.789650640

    ひとでなしの恋並列初めて見た

    250 21/04/04(日)11:26:52 No.789650658

    単に自分の話題の幅が狭いのを相手をニワカ扱いしてるだけじゃんってタイプも結構いるな…

    251 21/04/04(日)11:26:54 No.789650663

    >麻雀漫画好きなんですって言うと >ムダヅモとか咲ばかり挙げられる >違うんだよ麻雀放浪記なんだよ… マジャンが好きなんですよ~!

    252 21/04/04(日)11:27:02 No.789650705

    ナルトが好きで… サムライ8も良いですよね

    253 21/04/04(日)11:27:03 No.789650709

    >ジョジョは一昔前なら「だいたいの人は3部が一番って言うんですけど俺は4部が最高だと思うんですよね~」って言えば皆が理解を示してくれた でも一番好きなキャラに岸辺露伴上げると険しい空気になるぞ

    254 21/04/04(日)11:27:05 No.789650714

    ハンターはあの適度なグロさと難解さが刺さる人には刺さりすぎる

    255 21/04/04(日)11:27:07 No.789650727

    >ワンピとかナルトよりもハンターハンターの知名度やべぇなってのは感じる >そういう話題になったときにマジで知らない人に出会ったことない ハンターはなんか好きって言う人多いよね

    256 21/04/04(日)11:27:10 No.789650741

    >>ジョジョは一昔前なら「だいたいの人は3部が一番って言うんですけど俺は4部が最高だと思うんですよね~」って言えば皆が理解を示してくれた >4部は名作なんだけど4部を積極的に振りかざしてくる奴の地雷率が高い >お手軽に通ぶれるので

    257 21/04/04(日)11:27:26 No.789650789

    知識や履修範囲の話よりは「漫画好き」かどうかって判断だもんな 仮に知らない範囲の漫画振ってもシケたり茶化したりしない人種かどうかのチェックだ

    258 21/04/04(日)11:27:29 No.789650805

    >高橋葉介が好きで… とりあえず夢幻紳士何編好き?で話続くからいいと思う 俺は学校怪談が好き

    259 21/04/04(日)11:27:52 No.789650876

    ハンターハンターで好きなキャラとか好きな念能力とかベタだけどマジで外れないイメージだわ

    260 21/04/04(日)11:27:57 No.789650898

    通ぶれる部は6部とかだよ!

    261 21/04/04(日)11:28:07 No.789650931

    ハンタは巻数が多くないから読みやすいというのもある

    262 21/04/04(日)11:28:11 No.789650949

    みなもと太郎先生が好きでー 特にホモホモ7とか

    263 21/04/04(日)11:28:22 No.789650983

    >単に自分の話題の幅が狭いのを相手をニワカ扱いしてるだけじゃんってタイプも結構いるな… 別に作品で区別しないけど作品そのもののへの理解が薄いとついそう思っちゃうわ

    264 21/04/04(日)11:28:22 No.789650984

    ジョジョなら好きなスタンドの話で持たせればいいだろ

    265 21/04/04(日)11:28:28 No.789651005

    >ジョジョは一昔前なら「だいたいの人は3部が一番って言うんですけど俺は4部が最高だと思うんですよね~」って言えば皆が理解を示してくれた この話題のとき毎回SBRって何部だっけ…ってなる 7部だっけ…?

    266 21/04/04(日)11:28:29 No.789651010

    佐村の話になるとスネグラチカはあれだけ凌辱された子が相手に好感持っててオタクくさい都合の良さ感じて好きじゃないですね! 人の道に外れた話を書くならもっとブラッドハーレーみたいな救いのなさで終わらせるべきなんですよ! 歴史ミステリーとしてはよくできてると思います!

    267 21/04/04(日)11:28:34 No.789651033

    >ジョジョなら好きなスタンドの話で持たせればいいだろ 戦争になるやつじゃねーか!

    268 21/04/04(日)11:28:34 No.789651034

    ハンターは連載年数のわりに巻数が抑え目だしな

    269 21/04/04(日)11:28:37 No.789651040

    ああそれ読んでないわくらいで良いと思うんだけどな あれこれ考えてる方が面倒くさいわ

    270 21/04/04(日)11:28:43 No.789651062

    ジョジョASBだと4部が1番参戦キャラ多いんだよな 社長が推してるのもあるだろうけど

    271 21/04/04(日)11:28:56 No.789651105

    ジョジョといえば波紋だろうが!

    272 21/04/04(日)11:28:58 No.789651114

    >>麻雀漫画好きなんですって言うと >>ムダヅモとか咲ばかり挙げられる >>違うんだよ麻雀放浪記なんだよ… >マジャンが好きなんですよ~! そっからリーチだよ!とか理外の一撃!とかの作者のやらかしネタに繋がりそう

    273 21/04/04(日)11:28:59 No.789651117

    >ハンターは連載年数のわりに巻数が抑え目だしな 抑え目というかもっと描け

    274 21/04/04(日)11:29:02 No.789651127

    >FF好きですとかDQ好きですとかでもどのシリーズプレイしてるかで話し変わるし 俺は1013が好きなFFファン! お前は7が好きなFFファン! あいつはSFC以前が好きなFFファン!

    275 21/04/04(日)11:29:22 No.789651194

    >ハンタは巻数が多くないから読みやすいというのもある でも話の内容振っても返してこなかったりする…

    276 21/04/04(日)11:29:31 No.789651231

    ハンターもう2年ぐらい休んでるんだっけか

    277 21/04/04(日)11:29:40 No.789651271

    FFの話題で7が1番好きって言われたら「ああこいつニワカだな」って思うでしょ そこで1番好きなのは4ですね…とか言った方がレベル高そうでしょ

    278 21/04/04(日)11:29:44 No.789651283

    FF好きです! 毎日ドマ式やってます!

    279 21/04/04(日)11:29:46 No.789651290

    この漫画ネット媚びが強くて気持ち悪い

    280 21/04/04(日)11:29:48 No.789651304

    ハンタは船乗ったとこまでしか…ってのも多い気がする

    281 21/04/04(日)11:29:54 No.789651320

    >>FF好きですとかDQ好きですとかでもどのシリーズプレイしてるかで話し変わるし >俺は1013が好きなFFファン! >お前は7が好きなFFファン! >あいつはSFC以前が好きなFFファン! 9が好きなFFファンとイヴァリースが好きなファンも別勢力だ

    282 21/04/04(日)11:29:57 No.789651330

    コナン好きって言ったら何巻が好き?って聞かれた… 13と14と18と26巻くらいしか収録されてる事件の内容覚えてるのないよ

    283 21/04/04(日)11:30:02 No.789651347

    >FFの話題で7が1番好きって言われたら「ああこいつニワカだな」って思うでしょ いや別に?

    284 21/04/04(日)11:30:02 No.789651349

    俺アニメしか見てないから25143の順で好きだわジョジョ

    285 21/04/04(日)11:30:09 No.789651370

    >FFの話題で7が1番好きって言われたら「ああこいつニワカだな」って思うでしょ >そこで1番好きなのは4ですね…とか言った方がレベル高そうでしょ いや面倒くさ

    286 21/04/04(日)11:30:13 No.789651383

    子供の頃はそんな次から次へと買えなかったからジョジョとかこち亀とかスラムダンクとかドラゴンボールとかのジャンプ漫画何周もしたわ 表紙見たら内容わかるレベル

    287 21/04/04(日)11:30:13 No.789651388

    FFはノムリッシュ認めない懐古おじさんがいるから分かり合えないぞ

    288 21/04/04(日)11:30:14 No.789651392

    よくナウシカ完全版の映画作れって言う人いるけどさ あれ言う人は通ぶりたいだけだと思う 映画であれを表現できるわけない 映画は映画でちゃんと完成してるし漫画版は漫画版で完成してるんだよ

    289 21/04/04(日)11:30:46 No.789651525

    そもそも漫画版ナウシカはクシャナ殿下がカタワじゃないからダメ

    290 21/04/04(日)11:30:47 No.789651529

    読んでない巻数ある漫画はおすすめしてくれて全巻貸してくれるとありがたい

    291 21/04/04(日)11:30:48 No.789651532

    いまどき7が好きでニワカはないだろ…もうベテランのおっさんやん…

    292 21/04/04(日)11:31:01 No.789651583

    ハンターハンターの知名度があるのはわかるけどハンターハンター 知っててワンピとナルト知らないとかありえるのか…? 時期被ってる看板だぞ

    293 21/04/04(日)11:31:12 No.789651620

    やたらとFFの顔にされる7に対してあんまり聞かないドラクエの顔…

    294 21/04/04(日)11:31:13 No.789651623

    俺はそれが好きで良いじゃん 相手に擦り合わせなくても良いんだ

    295 21/04/04(日)11:31:17 No.789651638

    人気なんだから一番好きでもおかしくないのでは?

    296 21/04/04(日)11:31:20 No.789651652

    出た当時ならまだしも今の時代FF7ファン名乗るのは結構コアだぞ BCの話題とか出されたら太刀打ちできん

    297 21/04/04(日)11:31:23 No.789651661

    >俺アニメしか見てないから25143の順で好きだわジョジョ 1、2、5部は程よくスピーディーですごい見やすかったな 丁寧にやった3部もいいんだけど

    298 21/04/04(日)11:31:33 No.789651699

    ナムリスはおぞましきもの見たのかな…そもそも漫画版だとクシャナおぞましい体じゃなかったわ

    299 21/04/04(日)11:31:35 No.789651705

    kindleちょこっと確認してみたら買った奴で一番巻数が多いのはバキだったわ…

    300 21/04/04(日)11:31:42 No.789651724

    レベル上とか下とかなって何か変わるの?

    301 21/04/04(日)11:31:50 No.789651758

    マリオのゲームで通とかにわかとかってあるのかな…

    302 21/04/04(日)11:31:52 No.789651762

    >やたらとFFの顔にされる7に対してあんまり聞かないドラクエの顔… 5が頭一つくらい抜けてる気がするが まぁ大体どっこいどっこいじゃないかな

    303 21/04/04(日)11:31:54 No.789651772

    >やたらとFFの顔にされる7に対してあんまり聞かないドラクエの顔… いまだに現役!女戦士と女僧侶と女賢者!

    304 21/04/04(日)11:31:55 No.789651774

    俺は3部と5部とSBRしか通しで読んでないマン!

    305 21/04/04(日)11:32:01 No.789651796

    >やたらとFFの顔にされる7に対してあんまり聞かないドラクエの顔… 3でしょ?

    306 21/04/04(日)11:32:01 No.789651798

    漫画版ナウシカって単なるコミカライズじゃなかったんだ… 今度読んでみよう

    307 21/04/04(日)11:32:04 No.789651806

    岩明好きなのに寄生獣読んでないの…?

    308 21/04/04(日)11:32:04 No.789651809

    若者「FF…?」

    309 21/04/04(日)11:32:13 No.789651842

    >ジョジョといえば波紋だろうが! 私二部が一番好き!

    310 21/04/04(日)11:32:14 No.789651845

    ハンターは何か知らんが女子の認知率高い気がする

    311 21/04/04(日)11:32:21 No.789651865

    >やたらとFFの顔にされる7に対してあんまり聞かないドラクエの顔… 10じゃね

    312 21/04/04(日)11:32:34 No.789651903

    >若者「FF…?」 ああ、ネトゲの…

    313 21/04/04(日)11:32:39 No.789651924

    >岩明好きなのに寄生獣読んでないの…? 珍しい人だな…

    314 21/04/04(日)11:32:41 No.789651932

    >岩明好きなのに寄生獣読んでないの…? 逆に凄いな…

    315 21/04/04(日)11:32:46 No.789651956

    >岩明好きなのに寄生獣読んでないの…? むしろ何読んだんだ…?

    316 21/04/04(日)11:32:50 No.789651965

    RPGあるあるはだいたいDQ3の話だろ?!

    317 21/04/04(日)11:32:57 No.789651989

    >漫画版ナウシカって単なるコミカライズじゃなかったんだ… >今度読んでみよう 映画より先に連載スタートしてて映画よりだいぶ後に完結した上に映画の話は序盤で終わる面倒くさい関係性だ

    318 21/04/04(日)11:32:58 No.789651993

    >>やたらとFFの顔にされる7に対してあんまり聞かないドラクエの顔… >3でしょ? 5だろ、ユアストーリーとかヨシヒコだってモチーフ5だ

    319 21/04/04(日)11:33:04 No.789652012

    「エヴァから見始めた古参」がもう本当に古参だからな今は

    320 21/04/04(日)11:33:04 No.789652014

    7がニワカって何年前に出たゲームだと思ってんだよ

    321 21/04/04(日)11:33:04 No.789652018

    >やたらとFFの顔にされる7に対してあんまり聞かないドラクエの顔… 3か5だろ

    322 21/04/04(日)11:33:05 No.789652021

    ドラクエはやったことないけどビアンカとフローラは知ってる

    323 21/04/04(日)11:33:13 No.789652063

    ぶっちゃけヒストリエの方が漫画としては有名だろうしな

    324 21/04/04(日)11:33:15 No.789652070

    今の国民的RPG? ドラクエでもFFでもテイルズでもねえよ ポケモンだよ

    325 21/04/04(日)11:33:17 No.789652081

    ヒストリエ!

    326 21/04/04(日)11:33:26 No.789652107

    imgに流れ着いた時にびっくりしたのがゴラク履修率の高さ

    327 21/04/04(日)11:33:28 No.789652117

    >むしろ何読んだんだ…? ヒストリエだけとか

    328 21/04/04(日)11:33:29 No.789652123

    >マリオのゲームで通とかにわかとかってあるのかな… すぐにホテルマリオとか出すのは通ぶりたいだけのにわかだろう

    329 21/04/04(日)11:33:29 No.789652124

    >>岩明好きなのに寄生獣読んでないの…? >むしろ何読んだんだ…? 実家にヒストリエしかない人かもしれない 俺んちはそうだった

    330 21/04/04(日)11:33:31 No.789652131

    >>岩明好きなのに寄生獣読んでないの…? >むしろ何読んだんだ…? 骨の音とか…

    331 21/04/04(日)11:33:31 No.789652132

    風子のいる店ガチ勢とかいるのかな…

    332 21/04/04(日)11:33:32 No.789652133

    七夕…

    333 21/04/04(日)11:33:36 No.789652143

    >ハンターハンターの知名度があるのはわかるけどハンターハンター 知っててワンピとナルト知らないとかありえるのか…? >時期被ってる看板だぞ ハンターハンターは30巻ぐらいだけどワンピもナルトも50巻超えてるからな 俺もどっちも齧ったことはあるけどちゃんと全部読んだことはないわ

    334 21/04/04(日)11:33:36 No.789652145

    >やたらとFFの顔にされる7に対してあんまり聞かないドラクエの顔… 3じゃないかな…

    335 21/04/04(日)11:33:43 No.789652172

    >漫画版ナウシカって単なるコミカライズじゃなかったんだ… >今度読んでみよう ナウシカ歌舞伎も存在するからチェックしてみてくれ 6時間ほどある

    336 21/04/04(日)11:33:45 No.789652177

    俺も虹裏とかめっちゃ好きなんすよ! 毎日100回くらい見てます!

    337 21/04/04(日)11:33:54 No.789652212

    >>岩明好きなのに寄生獣読んでないの…? >むしろ何読んだんだ…? 普通に連載中の快楽ヒストリエだけ読んでるんじゃないの

    338 21/04/04(日)11:34:05 No.789652249

    >俺も虹裏とかめっちゃ好きなんすよ! >毎日100回くらい見てます! そんだけ

    339 21/04/04(日)11:34:07 No.789652256

    いろんな漫画広く浅く読んでるやつもワンピ100回読み返すやつもどっちも漫画好きでいいんじゃないの

    340 21/04/04(日)11:34:08 No.789652261

    >今の国民的RPG? >ドラクエでもFFでもテイルズでもねえよ >ポケモンだよ 三大RPGはFFドラクエ天外魔境だったはずでは…?

    341 21/04/04(日)11:34:10 No.789652265

    >imgに流れ着いた時にびっくりしたのがゴラク履修率の高さ でもクロコーチの話はなかなか出来ない…

    342 21/04/04(日)11:34:10 No.789652266

    >今の国民的RPG? >ドラクエでもFFでもテイルズでもねえよ >ポケモンだよ ポケモン好きで〜の人もかなり話せるレベルが変わってきそう

    343 21/04/04(日)11:34:11 No.789652268

    >ポケモンだよ あと海外基準的にはモンハン

    344 21/04/04(日)11:34:14 No.789652275

    ヒストリエが好きなだけじゃねえか

    345 21/04/04(日)11:34:25 No.789652301

    >ぶっちゃけヒストリエの方が漫画としては有名だろうしな そうだろうけど作者が好きと言って寄生獣読んでないは良いんだけどびっくりする

    346 21/04/04(日)11:34:38 No.789652350

    ポケモンガチ勢も怖いよ!

    347 21/04/04(日)11:34:38 No.789652351

    >ハンタは船乗ったとこまでしか…ってのも多い気がする 全員そうでは…?

    348 21/04/04(日)11:34:46 No.789652387

    >そもそも漫画版ナウシカはクシャナ殿下がカタワじゃないからダメ お前上で人でなしの恋!ってレスしたやつだな!

    349 21/04/04(日)11:34:55 No.789652427

    >普通に連載中の快楽ヒストリエだけ読んでるんじゃないの 待て

    350 21/04/04(日)11:35:07 No.789652464

    >ポケモン好きで~の人もかなり話せるレベルが変わってきそう 幼き頃から厳選とか知らんわ…でしたよ私は

    351 21/04/04(日)11:35:18 No.789652500

    >7がニワカって何年前に出たゲームだと思ってんだよ 一昨年

    352 21/04/04(日)11:35:20 No.789652506

    ガモウひろしが好きです! 特に好きな作品はデスノートです!!

    353 21/04/04(日)11:35:22 No.789652517

    >俺も虹裏とかめっちゃ好きなんすよ! >毎日100回くらい見てます! 普通に異常者距離を置く

    354 21/04/04(日)11:35:31 No.789652552

    >普通に連載中の快楽ヒストリエだけ読んでるんじゃないの 快楽ヒストリエはとっくに終わっただろ

    355 21/04/04(日)11:35:36 No.789652568

    fallout好きも大抵プレイしてるのは3とNVと4

    356 21/04/04(日)11:35:43 No.789652594

    youtuberがポケモンスタジアム好きでしたよ!って話題出してて 懐かしい~ってなったら 赤緑の方じゃなく金銀版の方で「あっ…」ってなったことが最近あったな…

    357 21/04/04(日)11:35:55 No.789652631

    ちょっと待てよヒストリエと寄生獣なら寄生獣のが知名度あるだろ!?

    358 21/04/04(日)11:36:01 No.789652663

    >俺も虹裏とかめっちゃ好きなんすよ! それ対面してる状況で話題に出すやつな時点で距離置こうってなるな

    359 21/04/04(日)11:36:05 No.789652675

    釣られてこの話載ってる単行本見返したけどおまけで吹いた いい感じで忘れてた頃に不意討ちされる

    360 21/04/04(日)11:36:06 No.789652680

    ポケモンをRPGって認識ねぇわ 通ぶりたい判定食らわすわ

    361 21/04/04(日)11:36:08 No.789652689

    ナンバリングだけでも結構多いのに派生作も山ほどあるからなポケモン… えっと…ポケットピカチュウってありましたよね!

    362 21/04/04(日)11:36:10 No.789652700

    FF好きはマイナスの印象で言うと7はめんどくさいかキャラだけ知ってるにわか 9はもっとめんどくさい 10は単体であってシリーズファンではないなって感じ 6以前はめんどくさいか動画勢

    363 21/04/04(日)11:36:10 No.789652702

    >ポケモン好きで~の人もかなり話せるレベルが変わってきそう 個体値がーとか言われても対戦友達と親兄弟でちょっとやったくらいでスイッチで久しぶりに帰ってきた人間だからわからねぇよ!!!

    364 21/04/04(日)11:36:18 No.789652724

    志村貴子が好きだと思っているのですがBLは受け付けないので読んでいないのもいっぱいあります!!!

    365 21/04/04(日)11:36:28 No.789652774

    ポケモンに触れずに育った人は今から手を出すのなかなか難しい気がする というか俺がそうなんだが

    366 21/04/04(日)11:36:29 No.789652778

    >一昨年 え?

    367 21/04/04(日)11:36:30 No.789652780

    ポケスタはみんなで集まってミニゲーム大会するゲームだったな…

    368 21/04/04(日)11:36:31 No.789652785

    >ポケモンをRPGって認識ねぇわ >通ぶりたい判定食らわすわ いや普通にストーリーも面白いだろポケモン…

    369 21/04/04(日)11:36:34 No.789652798

    ポケモンの対戦とかより設定の方が好き あくタイプってなんだよ卵から生まれた時点でアライメント決まるってどんな業を背負った生き物なんだよって話をポケモン好きに言うと愛想笑いされて話が終わる

    370 21/04/04(日)11:36:37 No.789652813

    >ちょっと待てよヒストリエと寄生獣なら寄生獣のが知名度あるだろ!? 映画化したのは寄生獣だけど ヒストリエは漫画賞とか取ってるしね

    371 21/04/04(日)11:36:38 No.789652815

    >そうだろうけど作者が好きと言って寄生獣読んでないは良いんだけどびっくりする びっくりするけどヒストリエ好きな人なら歴史系好きなんだろうし 雪の峠・剣の舞とかレイリが作風だと捉えててもおかしくない

    372 21/04/04(日)11:36:44 No.789652827

    >ポケモンをRPGって認識ねぇわ >通ぶりたい判定食らわすわ RPGじゃねえなら何だと思ってたんだよ

    373 21/04/04(日)11:37:02 No.789652902

    ポケモン好きかどうかは会話の中でさりげなく「おーす未来のチャンピオン」って言った時の反応で分かる

    374 21/04/04(日)11:37:03 No.789652908

    ポケモンがRPGじゃなかったら何がRPGなんだよ

    375 21/04/04(日)11:37:03 No.789652910

    >>ポケモンをRPGって認識ねぇわ >>通ぶりたい判定食らわすわ >RPGじゃねえなら何だと思ってたんだよ ポケモン

    376 21/04/04(日)11:37:09 No.789652932

    >ポケモンをRPGって認識ねぇわ >通ぶりたい判定食らわすわ 面倒なやつ判定されるわ

    377 21/04/04(日)11:37:11 No.789652936

    怪力の母とかどう?

    378 21/04/04(日)11:37:14 No.789652946

    あくよりノーマルの方が気になる…

    379 21/04/04(日)11:37:14 No.789652950

    >ポケモン好きかどうかは会話の中でさりげなく「おーす未来のチャンピオン」って言った時の反応で分かる (うわなにこいつキモっ…)

    380 21/04/04(日)11:37:17 No.789652959

    >imgに流れ着いた時にびっくりしたのがゴラク履修率の高さ むしろ低くね?いや相対的に見れば高いかな?

    381 21/04/04(日)11:37:17 No.789652964

    >>ぶっちゃけヒストリエの方が漫画としては有名だろうしな >そうだろうけど作者が好きと言って寄生獣読んでないは良いんだけどびっくりする お前あれだぞ 昔しのふーが漫画で描いてた 「今川監督のGガン好きならなぜGロボも美味しんぼも見てない!?」つってウザがられる先輩オタク になってるぞ

    382 21/04/04(日)11:37:28 No.789653017

    花の慶次を意外と若い子が知ってるからよく話を聞くとパチンコ経由だったりする コラの話が出来なくて辛い!

    383 21/04/04(日)11:37:39 No.789653054

    >俺も虹裏とかめっちゃ好きなんすよ! >毎日100回くらい見てます! よくないとは思ってるんだけどね…

    384 21/04/04(日)11:37:43 No.789653070

    >まあ色々読んでるならあえてワンピとか鬼滅とは言わないみたいなとこあると思うよ そういうスカし方を覚えて染まると 結局はあんまよくないんだよな…

    385 21/04/04(日)11:37:47 No.789653082

    >RPGじゃねえなら何だと思ってたんだよ 人生…かな

    386 21/04/04(日)11:37:48 No.789653086

    >ポケモン好きかどうかは会話の中でさりげなく「おーす未来のチャンピオン」って言った時の反応で分かる (うわっやばいやつだ…)

    387 21/04/04(日)11:37:48 No.789653087

    >お前あれだぞ >昔しのふーが漫画で描いてた >「今川監督のGガン好きならなぜGロボも美味しんぼも見てない!?」つってウザがられる先輩オタク >になってるぞ そうだね ごめんなさい

    388 21/04/04(日)11:37:49 No.789653090

    ミスター味っ子!

    389 21/04/04(日)11:37:52 No.789653098

    >花の慶次を意外と若い子が知ってるからよく話を聞くとパチンコ経由だったりする >コラの話が出来なくて辛い! 頭おかしいんじゃないかお前…

    390 21/04/04(日)11:37:57 No.789653116

    そもそもCRPGの何を取ってロールプレイなんだろうと思うことは割とある RPG分類されなくても主人公キャラ用意されてたりするし

    391 21/04/04(日)11:38:01 No.789653138

    >ポケモン好きかどうかは会話の中でさりげなく「おーす未来のチャンピオン」って言った時の反応で分かる 老害オタク…

    392 21/04/04(日)11:38:01 No.789653139

    >コラの話が出来なくて辛い! パチンコ経由じゃなくてもできねえだろ!

    393 21/04/04(日)11:38:02 No.789653148

    ドマイナー作品挙げて通ぶってる奴の方がマンガ好きってのもちょっとな

    394 21/04/04(日)11:38:10 No.789653184

    たしかにポケモンはポケモンってジャンルかもしれん

    395 21/04/04(日)11:38:14 No.789653202

    ジョジョとかでもそうだけどネットミームとかになってるワンフレーズ知ってるかどうかで判断するやつ鬱陶しいよね

    396 21/04/04(日)11:38:23 No.789653230

    ロックマンEXEをRPGって言われてもしっくりこねぇわ 逆転裁判をビジュアルノベルって言われてもしっくりこねぇわ ポケモンもそんなんだわ

    397 21/04/04(日)11:38:29 No.789653249

    それなりに読んできたけどやっぱ鬼滅めっちゃ良かったし…

    398 21/04/04(日)11:38:31 No.789653256

    >コラの話が出来なくて辛い! 好きな漫画の話してコラの話で盛り上がろうとする人ってなんか嫌じゃん

    399 21/04/04(日)11:38:36 No.789653274

    >>一昨年 >え? 今お前がニワカなことがバレたぞ

    400 21/04/04(日)11:38:42 No.789653291

    俺はガオガイガーの思い出話がしたかったんだよ…ベターマンとか知らねえんだよ…

    401 21/04/04(日)11:38:43 No.789653294

    ジョジョ?あーあの無駄無駄無駄ァ!!ってやつですよね!

    402 21/04/04(日)11:39:04 No.789653371

    >ジョジョとかでもそうだけどネットミームとかになってるワンフレーズ知ってるかどうかで判断するやつ鬱陶しいよね 作品内のワンフレーズばかりで暗号みたいになってるimgでそれ言う?

    403 21/04/04(日)11:39:08 No.789653382

    >そもそもCRPGの何を取ってロールプレイなんだろうと思うことは割とある >RPG分類されなくても主人公キャラ用意されてたりするし 別に自分のオリキャラじゃなくてもRPは成立するだろ TRPG的なりきりだけがRPでもないし

    404 21/04/04(日)11:39:17 No.789653414

    >ジョジョ?あーあの無駄無駄無駄ァ!!ってやつですよね! そうだよ

    405 21/04/04(日)11:39:22 No.789653438

    >俺はベターマンの思い出話がしたかったんだよ…ガオガイガーとか知らねえんだよ…

    406 21/04/04(日)11:39:33 No.789653489

    未だに交互にコマンド選ぶだけの一番硬派なRPGまであるのにポケモン

    407 21/04/04(日)11:39:35 No.789653495

    >>>一昨年 >>え? >今お前がニワカなことがバレたぞ いや去年だけど…?

    408 21/04/04(日)11:39:35 No.789653497

    >ポケモンの対戦とかより設定の方が好き >あくタイプってなんだよ卵から生まれた時点でアライメント決まるってどんな業を背負った生き物なんだよって話をポケモン好きに言うと愛想笑いされて話が終わる タイプ云々で言うとフェアリーが追加された結果はがねが抜群になった奴らはどういう変化を辿ってるのか気になる

    409 21/04/04(日)11:39:39 No.789653512

    >俺も虹裏とかめっちゃ許さないんすよ! >三日後100倍くらいにしてやります!

    410 21/04/04(日)11:39:41 No.789653520

    過去に読んだことあるし面白かったし今も好きだけど 詳しい話を思い出せないせいで話が続かなくて俺…俺…ってなったことがあった 脳が退化している

    411 21/04/04(日)11:39:43 No.789653530

    >>まあ色々読んでるならあえてワンピとか鬼滅とは言わないみたいなとこあると思うよ >そういうスカし方を覚えて染まると >結局はあんまよくないんだよな… 話題として他の人が言わないの提供であげてたらいつのまにかメジャーなほうが低く見られたり茶化されてた時にはびっくりだったね

    412 21/04/04(日)11:39:50 No.789653555

    >ジョジョとかでもそうだけどネットミームとかになってるワンフレーズ知ってるかどうかで判断するやつ鬱陶しいよね 真面目に作品読んでるだけだと知らねえよそんなワンシーン…ってなるのも多いからネットミーム知ってるかどうかなの判定にしかならないのいいよね

    413 21/04/04(日)11:39:53 No.789653562

    ノーマルタイプについてはポケモン研究史において最初に発見されたポケモンが現在で言う単ノーマルタイプのポケモンで そいつがそれ以降のポケモン研究の基準になったからそのポケモンが持ってる性質をノーマルタイプって呼ぶようになったって言う設定があるんだよ 今考えた話だから信じないでね

    414 21/04/04(日)11:39:59 No.789653582

    >>>一昨年 >>え? >今お前がニワカなことがバレたぞ リメイク版でてからまだ1年経ってないぞ… 2020年4月10日発売だ

    415 21/04/04(日)11:40:06 No.789653602

    >作品内のワンフレーズばかりで暗号みたいになってるimgでそれ言う? 怒らないでくださいね そんなのごく一部のスレだけじゃないっスか

    416 21/04/04(日)11:40:08 No.789653610

    ロックマンが好きです!

    417 21/04/04(日)11:40:12 No.789653621

    でも断る!

    418 21/04/04(日)11:40:19 No.789653640

    >過去に読んだことあるし面白かったし今も好きだけど >詳しい話を思い出せないせいで話が続かなくて俺…俺…ってなったことがあった あるある…

    419 21/04/04(日)11:40:20 No.789653645

    ワンピゲームだけ欠かさずやってますはゲーム好きっ感じしないしワンピアニメだけ欠かさず見てるやつをアニメ好きとは言わないだろうにワンピ100回読んだら漫画好きになるの意味不明だろ

    420 21/04/04(日)11:40:20 No.789653650

    この手のやつはここから普通にワンピの話すればいいんじゃってなる

    421 21/04/04(日)11:40:21 No.789653656

    ボーボボの話が出来れば親友だよ

    422 21/04/04(日)11:40:35 No.789653696

    >ロックマンが好きです! スライディングとチャージショット認めない派が出てくるとクソウザいやつ!

    423 21/04/04(日)11:40:40 No.789653715

    どっちがニワカだよ恥ずかしいな

    424 21/04/04(日)11:40:45 No.789653739

    むしろ色々見ていたらメジャーどころはやっぱり凄いなってなった

    425 21/04/04(日)11:40:46 No.789653745

    >逆転裁判をビジュアルノベルって言われてもしっくりこねぇわ そもそも言わんだろこれ ベタベタの探索アドベンチャーじゃん

    426 21/04/04(日)11:40:53 No.789653765

    >ロックマンが好きです! EXE好きでこれ言っちゃってEXEかよ!!言われたことあるわ

    427 21/04/04(日)11:40:55 No.789653767

    >今お前がニワカなことがバレたぞ ニワカすぎる…

    428 21/04/04(日)11:40:56 No.789653771

    >ボーボボの話が出来れば親友だよ あそこ理解に苦しむわー わかるー 分かんねえっつってんだよ!

    429 21/04/04(日)11:40:56 No.789653773

    >ボーボボの話が出来れば親友だよ ボーボボの話ししてくるとか狂人かよ

    430 21/04/04(日)11:41:07 No.789653803

    アニメでも原作でも進撃の巨人をまだ追ってる人とは気が合うと思う どっかで脱落した人も多いから

    431 21/04/04(日)11:41:13 No.789653827

    >ジョジョとかでもそうだけどネットミームとかになってるワンフレーズ知ってるかどうかで判断するやつ鬱陶しいよね 最近そういうのより話し方の熱量で見てるわ 熱くてもめんどくさくてもいい

    432 21/04/04(日)11:41:18 No.789653852

    >別に自分のオリキャラじゃなくてもRPは成立するだろ >TRPG的なりきりだけがRPでもないし いやどっちかって言うとどれもRPでRPGになっちゃうんじゃないかなって

    433 21/04/04(日)11:41:24 No.789653879

    ちばてつやが好きって人とワンピースが好きって人は話合わない気がする年代的に

    434 21/04/04(日)11:41:40 No.789653946

    >この手のやつはここから普通にワンピの話すればいいんじゃってなる こっちがワンピ読んだことない世代だと話が通じないし

    435 21/04/04(日)11:41:42 No.789653951

    >この手のやつはここから普通にワンピの話すればいいんじゃってなる その「ワンピの話」って好きなキャラ?ゾロ!鬼切りカッコいいよね!からベガパンクの人造悪魔の実はどのレベルまで本来の性能を再現できているのかまですごい幅広くない?

    436 21/04/04(日)11:41:48 No.789653966

    ドレスローザやマム編あたり話せるなら信用していい

    437 21/04/04(日)11:42:05 No.789654024

    >いやどっちかって言うとどれもRPでRPGになっちゃうんじゃないかなって デジタルゲームのジャンルはそういう区分じゃないので気にしてもしょうがない

    438 21/04/04(日)11:42:08 No.789654034

    >ロックマンが好きです! 良いですよね!ソシャゲ

    439 21/04/04(日)11:42:19 No.789654074

    >ボーボボの話が出来れば親友だよ 最近の毎日無料が始まってから初期の頃の話をすると渋い顔をする人が出てきた

    440 21/04/04(日)11:42:22 No.789654083

    >この手のやつはここから普通にワンピの話すればいいんじゃってなる 知らない漫画の話を上手く相槌しながら聞きつつ上手く会話を盛り上げることになるんだ

    441 21/04/04(日)11:42:23 No.789654090

    >ドレスローザやマム編あたり話せるなら信用していい 無料分越えたとこ知ってるかどうかってだけでは…?

    442 21/04/04(日)11:42:26 No.789654102

    ヒロアカが好きです!

    443 21/04/04(日)11:42:36 No.789654141

    単純に 「ワンピース大好きなんですよ!特に今のワノ国最高ですよね!」 って話題なら「」も喜んで乗れるでしょ

    444 21/04/04(日)11:42:44 No.789654166

    >その「ワンピの話」って好きなキャラ?ゾロ!鬼切りカッコいいよね!からベガパンクの人造悪魔の実はどのレベルまで本来の性能を再現できているのかまですごい幅広くない? ヲタクっぽいやつが上でそこらへんのおばちゃんが下だったりするのが厄介

    445 21/04/04(日)11:42:49 No.789654181

    >ワンピゲームだけ欠かさずやってますはゲーム好きっ感じしないしワンピアニメだけ欠かさず見てるやつをアニメ好きとは言わないだろうにワンピ100回読んだら漫画好きになるの意味不明だろ なんで…? ワンピは漫画じゃないの?

    446 21/04/04(日)11:42:57 No.789654206

    >ドレスローザやマム編あたり話せるなら信用していい 話せるけど最近教習所で読んだだけだぞ俺

    447 21/04/04(日)11:43:02 No.789654228

    >良いですよね!ソシャゲ むしろ新規やってんのかアレは!

    448 21/04/04(日)11:43:11 No.789654264

    オタクだけどワンピ読んだことないし…

    449 21/04/04(日)11:43:12 No.789654265

    ゲームとか漫画とアニメとか音楽とかデカい括りで趣味ですアピールされると辛い

    450 21/04/04(日)11:43:22 No.789654298

    >ヒロアカが好きです! 虹裏どっぷりのやつは知らないかもしれないけどあれは実は超人気作品だ

    451 21/04/04(日)11:43:30 No.789654324

    >単純に >「ワンピース大好きなんですよ!特に今のワノ国最高ですよね!」 >って話題なら「」も喜んで乗れるでしょ 乗れるけどたぶん乗らない

    452 21/04/04(日)11:43:55 No.789654420

    >ゲームとか漫画とアニメとか音楽とかデカい括りで趣味ですアピールされると辛い なんでお前が辛くなるんだ?

    453 21/04/04(日)11:44:00 No.789654430

    >ヒロアカが好きです! 虹裏じゃ大きい声で言えないけど俺も好きだよ

    454 21/04/04(日)11:44:04 No.789654452

    >ヒロアカが好きです! ミルコシコれるよね!をカッコいいよね!に変換すれば完璧だ

    455 21/04/04(日)11:44:06 No.789654458

    乗るな!「」!罠だ!

    456 21/04/04(日)11:44:07 No.789654460

    ワンピ好きはワンピ以外読まないと思われてるのか

    457 21/04/04(日)11:44:16 No.789654491

    >ゲームとか漫画とアニメとか音楽とかデカい括りで趣味ですアピールされると辛い 知らんがな

    458 21/04/04(日)11:44:17 No.789654500

    進撃の巨人超好きなんだよねって言われるとわかるが…って気持ちになって知らないフリするか安易にライナーを弄り始める

    459 21/04/04(日)11:44:27 No.789654541

    ブラクロはマジで読んだことなくてすまない

    460 21/04/04(日)11:44:30 No.789654558

    ここ以外で話題に出来ないようで地味に出来るシャンクス天竜人説

    461 21/04/04(日)11:44:34 No.789654571

    >なんでお前が辛くなるんだ? 会話してて次の話をどうやって繋げるか困るから

    462 21/04/04(日)11:44:46 No.789654614

    面倒なこう言うやりとりがコロナで減ったなって

    463 21/04/04(日)11:44:47 No.789654626

    >乗るな!「」!罠だ! これ言うやつは信用できない

    464 21/04/04(日)11:44:51 No.789654634

    >>ヒロアカが好きです! >虹裏どっぷりのやつは知らないかもしれないけどあれは実は超人気作品だ たまに「」の人気は世の不人気って聞くけど 実態は世の人気は「」の不人気だと思う

    465 21/04/04(日)11:44:55 No.789654656

    >最近の毎日無料が始まってから初期の頃の話をすると渋い顔をする人が出てきた むしろ真説の再評価が始まってるんだから喜べよ… 無料始まる前なんか亀ラップの話しかできないやつばっかだったろ

    466 21/04/04(日)11:45:08 No.789654702

    俺できるかな!?まともに喋った事ない10歳下の初めての部下と ボーボボの話で盛り上がるかな!?

    467 21/04/04(日)11:45:14 No.789654723

    とりあえずこのキャラ弄っとけばいいんだろみたいな雑な話の振り方すると空気がひりつくからやめた方がいいよ

    468 21/04/04(日)11:45:16 No.789654726

    >過去に読んだことあるし面白かったし今も好きだけど >詳しい話を思い出せないせいで話が続かなくて俺…俺…ってなったことがあった >脳が退化している 好きだったのも面白いのも覚えてる! どこが…どこが好きだったんだっけ…

    469 21/04/04(日)11:45:17 No.789654730

    >>なんでお前が辛くなるんだ? >会話してて次の話をどうやって繋げるか困るから それ普通に自分が会話苦手なだけでしょ

    470 21/04/04(日)11:45:20 No.789654741

    >ゲームとか漫画とアニメとか音楽とかデカい括りで趣味ですアピールされると辛い 音楽好きですor音楽嫌いです!はもはや何言ってんだレベルの括り方だな

    471 21/04/04(日)11:45:28 No.789654772

    シャンクスってかっこいいですよね!

    472 21/04/04(日)11:45:30 No.789654783

    >単純に >「ワンピース大好きじゃけえ…だが白ひげは実に空虚じゃありゃせんか? >って話題なら「」も喜んで乗れるでしょ

    473 21/04/04(日)11:45:30 No.789654786

    >俺できるかな!?まともに喋った事ない10歳下の初めての部下と >ボーボボの話で盛り上がるかな!? ム リ

    474 21/04/04(日)11:45:34 No.789654802

    >俺できるかな!?まともに喋った事ない10歳下の初めての部下と >ボーボボの話で盛り上がるかな!? ム

    475 21/04/04(日)11:45:43 No.789654824

    シュワ映画が好きです!

    476 21/04/04(日)11:45:45 No.789654830

    好きな漫画はハンターハンターとチェーンソーマンです!

    477 21/04/04(日)11:45:55 No.789654869

    >ブラクロはマジで読んだことなくてすまない 実は10巻まで無料公開してる

    478 21/04/04(日)11:46:04 No.789654897

    >それ普通に自分が会話苦手なだけでしょ そっか

    479 21/04/04(日)11:46:09 No.789654921

    >ここ以外で話題に出来ないようで地味に出来るシャンクス天竜人説 元々真面目な考察でもあったからな というかモンジョンのやつってネタ自体は既存のものばがりだ

    480 21/04/04(日)11:46:11 No.789654923

    >好きな漫画はハンターハンターとチェーンソーマンです! サブカルクソ野郎って感想しか湧かない…

    481 21/04/04(日)11:46:12 No.789654930

    >たまに「」の人気は世の不人気って聞くけど >実態は世の人気は「」の不人気だと思う ウマ娘もimgじゃ人気なくてロクにスレ立ってないしな

    482 21/04/04(日)11:46:15 No.789654945

    >シュワ映画が好きです! いいよね! つい一昨日ジュニア見たけど超よかったよ!

    483 21/04/04(日)11:46:15 No.789654946

    >とりあえずこのキャラ弄っとけばいいんだろみたいな雑な話の振り方すると空気がひりつくからやめた方がいいよ 好きなキャラだからいじってもいいよねみたいな考え方の人たまにいるけど好きなのお前だけじゃないからなってなりがち

    484 21/04/04(日)11:46:24 No.789654980

    俺の持ってる知識は世間一般だと普通レベルなのかマニアックレベルなのか…? とはなる

    485 21/04/04(日)11:46:31 No.789654998

    >俺できるかな!?まともに喋った事ない10歳下の初めての部下と >ボーボボの話で盛り上がるかな!? その子が漫画好きなら読んだことあるか聞いて 読んだ事なかったら単行本化してあげてからにすればどうかな?

    486 21/04/04(日)11:46:34 No.789655010

    >ミルコシコれるよね!をカッコいいよね!に変換すれば完璧だ ヒにホリーが上げた最新イラストにもいるんだよねミルコ 本当好きだな!

    487 21/04/04(日)11:46:38 No.789655023

    >好きな漫画はハンターハンターとチェーンソーマンです! サブクソ

    488 21/04/04(日)11:46:38 No.789655028

    >>好きな漫画はハンターハンターとチェーンソーマンです! >サブカルクソ野郎って感想しか湧かない… どう答えるのが正解なんだ?

    489 21/04/04(日)11:46:46 No.789655052

    >ワンピゲームだけ欠かさずやってますはゲーム好きっ感じしないしワンピアニメだけ欠かさず見てるやつをアニメ好きとは言わないだろうにワンピ100回読んだら漫画好きになるの意味不明だろ いや?アニメ好きやゲーム好きって言っていいでしょ 同じ散歩コースしか歩かない人も散歩好きだし同じプールにしか行かない人も泳ぐの好きだろ

    490 21/04/04(日)11:46:57 No.789655095

    進撃の巨人面白いよね~映画評論家の町山さんが… とかここ以外でもうっかり話しそうで怖い

    491 21/04/04(日)11:47:09 No.789655135

    オタクでもなんでもないパンピーなんてアニメゲームどころか金ローでやってるレベルの映画の話も通じないぞ

    492 21/04/04(日)11:47:11 No.789655147

    「」はミーハーなのに日本中がこれに熱狂とか言われると途端に冷める天邪鬼なのだ

    493 21/04/04(日)11:47:20 No.789655175

    >サブカルクソ野郎って感想しか湧かない… ほら来たサブカル認定 レッテル貼りたがるオタクの悪いところ!

    494 21/04/04(日)11:47:31 No.789655212

    ボーボボは人増えて話しやすくはなったけど 一方で「漫画界の特異点」みたいな持ち上げられ方してて ちょっとだけ引いてる

    495 21/04/04(日)11:47:36 No.789655231

    ワンピのゲーム欠かさずやってるのは普通におかしいマニアだよ… あんだけ出てるの普通は一つ二つかじって終わりだよ

    496 21/04/04(日)11:47:39 No.789655244

    >どう答えるのが正解なんだ? 相手の好きそうなやつを言え 初対面だったらまず相手の好みを聞き出してからそれに沿ったものを言え