虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/04(日)06:55:47 >死亡確... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)06:55:47 No.789598088

>死亡確認… ヨシ!

1 21/04/04(日)07:09:21 No.789598993

めっちゃ念入りに死亡確認するよね

2 21/04/04(日)07:10:03 No.789599045

頭殴られるときのザ・ワールドが本当に苦し紛れって感じで好き

3 21/04/04(日)07:10:46 No.789599101

スペースリパースティンギーアイズしなかった迂闊

4 21/04/04(日)07:12:29 No.789599207

百年前の驕りはなかったのにね…

5 21/04/04(日)07:14:24 No.789599325

三部キャラの耐久力と回復力は異常だからな…

6 21/04/04(日)07:21:10 No.789599786

>三部キャラの耐久力と回復力は異常だからな… ラスボスはガチ人外だし味方もタフネスが異常だし…

7 21/04/04(日)07:28:00 No.789600303

時止めは置いといてスタプラとザ・ワールドのパワー差酷くない? 単純なパワーでザ・ワールドが勝ったの最初のラッシュ比べだけだぞ

8 21/04/04(日)07:32:53 No.789600667

>時止めは置いといてスタプラとザ・ワールドのパワー差酷くない? >単純なパワーでザ・ワールドが勝ったの最初のラッシュ比べだけだぞ 基本スペックはたぶん世界の方が高くて ただスタプラはキレたときの爆発力補正で世界をはるか凌駕するイメージ

9 21/04/04(日)07:34:19 No.789600808

特殊能力無しだけど接近さえすれば絶対勝つパワー特化タイプとしてずっと描写されてたスタープラチナと DIOが徹底して時間を止める能力を伸ばすことしか興味無さそうだったザワールドの差かな もちろん一番の違いは使い手の精神性なんだろうけどさ

10 21/04/04(日)07:34:25 No.789600821

その分ザ・ワールドは近距離パワー型で10mとかいうクソインチキ射程のごまかしがあるけど

11 21/04/04(日)07:38:13 No.789601099

頭殴られた程度で気分が悪くなり立てなくなるから吸血鬼を語るときに弱キャラになる

12 21/04/04(日)07:40:52 No.789601363

3部キャラのダメージ描写ほど当てにならんものはない

13 21/04/04(日)07:41:34 No.789601414

新しい超能力のオモチャとして考えたのがDIOで 承太郎は自身の喧嘩の延長線上として捉えてる感あるよね

14 21/04/04(日)07:42:34 No.789601490

でもこの長い射程距離のおかげでポルが階段降りたりヌケサクと棺桶で入れ替わったりしてた描写が全部ワールドが掴んで動かしてたって説明は使えるぞ!

15 21/04/04(日)07:43:16 No.789601538

>頭殴られた程度で気分が悪くなり立てなくなるから吸血鬼を語るときに弱キャラになる 吸血鬼キャラって弱点が心臓ってのが大体だけど ジョジョの場合は頭部だから…

16 21/04/04(日)07:43:58 No.789601595

この後滅茶苦茶我慢した

17 21/04/04(日)07:44:44 No.789601648

3部は回復要因いないからそのくらいのタフネスがなければ成り立たない…

18 21/04/04(日)07:48:03 No.789601918

>頭殴られた程度で気分が悪くなり立てなくなるから吸血鬼を語るときに弱キャラになる 吸血鬼って基本耐久性強いから決め手に欠けるんだよね 一応心臓潰して死ぬなら超人相手でも有利取れそうなんだが

19 21/04/04(日)07:48:04 No.789601921

>ただスタプラはキレたときの爆発力補正で世界をはるか凌駕するイメージ ジョースター家のキレた時の爆発力の凄さは散々体験してきた筈なのになDIO……

20 21/04/04(日)07:48:53 No.789601991

ストレイツォにDIOは能力を研究したがるって言われてたな 時間が止まった世界で磁石が反応するのに驚いたのは仕方ないかもしれないけど変に疑念をかけすぎなければいけるシーンは何度かあったのに

21 21/04/04(日)07:49:22 No.789602029

射程10mはエコーズACT3と同じ中距離型では……

22 21/04/04(日)07:49:34 No.789602049

舐めプ癖はあんま無くて 新しい能力に対する好奇心の方が精神的弱点っぽいよね

23 21/04/04(日)07:52:09 No.789602282

もっと素の殴り性能弱ければ違ったかもしれないけど 最初からスタプラとやりあえるくらいのスペックあるからじゃあ時止め意識しようってなっちゃうよな

24 21/04/04(日)07:55:22 No.789602591

>三部キャラの耐久力と回復力は異常だからな… ところでこの5部ですが…

25 21/04/04(日)07:55:38 No.789602619

>頭殴られた程度で気分が悪くなり立てなくなるから吸血鬼を語るときに弱キャラになる 殴られた程度って言うけど殴ってるのがスタプラだからな!?

26 21/04/04(日)07:56:02 No.789602655

スタンドの性能自体は恐らく世界の方が格段に上(特に射程と時止め秒数) 本体の精神力ブーストが段違い

27 21/04/04(日)07:56:26 No.789602698

怒らせなきゃよかったのでは?

28 21/04/04(日)07:56:39 No.789602720

普通じゃ防がれるのと時止めのせいで承太郎的にはいかに不意打ちするかの戦闘だからな… DIOの用心深さもあって一度しかないチャンスで漫画的にも戦局進めなきゃいけないから 承太郎側の一発ダメージが大概おかしいことになる

29 21/04/04(日)07:58:09 No.789602858

>>ただスタプラはキレたときの爆発力補正で世界をはるか凌駕するイメージ >ジョースター家のキレた時の爆発力の凄さは散々体験してきた筈なのになDIO…… だからスレ画の後ピンチになったら回復しに逃げたり時間停止とかフル活用したよ スタプラが止まった時間の世界に入門しただけじゃなく止める事まで出来た

30 21/04/04(日)07:59:01 No.789602936

>怒らせなきゃよかったのでは? 根本が母親が影響受けるの原因だから無理

31 21/04/04(日)07:59:37 No.789602984

ホリィがスタンドに負けなかったらDIOと戦う理由マジで無いからな

32 21/04/04(日)08:00:21 No.789603047

もうちょっと対吸血鬼用装備あれば楽に勝てたかもしれない 対光線能力は柱の男ほどじゃないから紫外線出すライトなんかで簡単にやられたりしかねないけど

33 21/04/04(日)08:00:35 No.789603075

結構永い時を生きた吸血鬼で絶大な悪のカリスマの筈なのにたまに妙に若々しい台詞と言うか青臭い台詞飛ばすよねDIO様

34 21/04/04(日)08:01:25 No.789603160

>ホリィがスタンドに負けなかったらDIOと戦う理由マジで無いからな 爺ちゃんはジョナサンの体奪ったクソッタレを追うだろうけど承太郎が行く理由は薄いよね

35 21/04/04(日)08:02:30 No.789603256

DIOは人生やりたい放題したいってのが根っこにあるんだろう そのために組織を作ったりして自分が直接倒さなくてもいいって襲わせてるし

36 21/04/04(日)08:02:50 No.789603292

>結構永い時を生きた吸血鬼で絶大な悪のカリスマの筈なのにたまに妙に若々しい台詞と言うか青臭い台詞飛ばすよねDIO様 殆ど海の底で寝てたからな 吸血鬼になったの大学卒業したてだぞディオ

37 21/04/04(日)08:04:21 No.789603431

ジョセフも可愛い娘になんかあったら絶対に許さんで何かあったから絶対許さないパーティ結成したんだろう 全員少なからず被害者の会だぞ

38 21/04/04(日)08:05:25 No.789603506

>ホリィがスタンドに負けなかったらDIOと戦う理由マジで無いからな いやホリィさん倒れるより先にDIOの方から刺客送ってきてるんだが…

39 21/04/04(日)08:05:56 No.789603557

>結構永い時を生きた吸血鬼で絶大な悪のカリスマの筈なのにたまに妙に若々しい台詞と言うか青臭い台詞飛ばすよねDIO様 永い時でも大体の時間が何かと戦ったり出会ったり別れたりした訳でもなく寝てただけだからな…

40 21/04/04(日)08:08:19 No.789603780

まあカリスマ自体は3部で身に着けたんじゃなく一部からあるしな

41 21/04/04(日)08:08:40 No.789603814

吸血鬼になって長いことたったけど大体が瀕死でピンチから脱出できる瞬間待ってただけだからな あんまり外出できないし

42 21/04/04(日)08:09:07 No.789603865

>3部は回復要因いないからそのくらいのタフネスがなければ成り立たない… 波紋の呼吸やり直せよジジィ

43 21/04/04(日)08:10:41 No.789604007

殺した後に銃で何発か撃って心音も確かめたけど~~~ 念の為に首をはねておくか…

44 21/04/04(日)08:14:25 No.789604425

心音止まってるけどさらに首を刎ねないと安心できないって逆に怪物と戦う人の思考だと思うと面白い

45 21/04/04(日)08:14:35 No.789604448

人生で身につけた人身掌握の技術と生まれ持ったカリスマ両方あるんだよなディオ そこは本物だった

46 21/04/04(日)08:15:35 No.789604567

本質は結構小悪党なのいいよね

47 21/04/04(日)08:18:34 No.789604874

性根の部分が親父と変わらねぇからミスったけど 普通にしてりゃジョースター家の支援受けて学校出てそれ以上に成功くらいできそうなスペックだからな

48 21/04/04(日)08:18:34 No.789604875

最初は「生きてるかもしれないから首をはねないと安心できない」って警戒心からの行動だったのが 一度死亡確認を挟んだ結果「死んでるみたいだから首をはねて終わりにしよう」って少し警戒心が緩んじゃってるんだよな

49 21/04/04(日)08:21:46 No.789605200

>最初は「生きてるかもしれないから首をはねないと安心できない」って警戒心からの行動だったのが >一度死亡確認を挟んだ結果「死んでるみたいだから首をはねて終わりにしよう」って少し警戒心が緩んじゃってるんだよな この直後に来るけど依然ポルポルもまだ自分狙ってる状況だからね

50 21/04/04(日)08:27:51 No.789605943

ホリィさんが平気でもDIOがジョースターの血統滅ぼしに来るのは変わらんし話の筋は変えなくて済むし リサリサの血が覚醒するホリィさんが見られるかもしれん

51 21/04/04(日)08:30:24 No.789606252

ずっと若々しいホリィさんをみて花京院が結婚を申し込むのか

52 21/04/04(日)08:34:39 No.789606933

ポルポルと承太郎がやたらタフなだけで別に3部全員がタフなわけじゃないだろ ジジイも主におかしいのは死んで蘇って即爆笑ジョーク飛ばせる精神性の方だ

53 21/04/04(日)08:35:19 No.789607088

花京院イギーアブドゥルは普通に死んだしなぁ

54 21/04/04(日)08:36:42 No.789607429

まあ心臓っても直接確認したわけでもないし… 念のためにこしたことはない

55 21/04/04(日)08:38:00 No.789607759

ポルナレフは怪我多いよね

56 21/04/04(日)08:38:09 No.789607797

ホリィさん倒れるより先に花京院送り込んでるからな

57 21/04/04(日)08:39:09 No.789608043

>ポルナレフは怪我多いよね 今まさに別のスレでディアボロに死亡確認されててダメだった

58 21/04/04(日)08:39:18 No.789608072

お前みたいに能力知られた奴はすぐ死ぬぜって言われたのに未知のスタンド相手にしぶといしぶとい

59 21/04/04(日)08:40:03 No.789608231

ポルナレフはへたな吸血鬼よりタフだと思う 5部のあれとか絶対死んでるだろ

60 21/04/04(日)08:40:04 No.789608232

空間を抉る相手は攻撃力がずるいだろう そのかわり復帰も楽だった敗北演出で勝利って意味ならイカサマ師たちが強かったけど

61 21/04/04(日)08:41:31 No.789608611

メイドインヘブンの超加速攻撃で頭を真っ二つにすると三部キャラは死ぬ

62 21/04/04(日)08:46:32 No.789609779

スレ画あたりの時花京院ジョセフ承太郎は致命傷狙った攻撃なのにポルナレフは雑な裏拳一発で始末した気になってるのは5部を思えば迂闊だな…

63 21/04/04(日)08:47:04 No.789609958

頭殴って粉砕してるから 普段のオラオラはなんだかんだ手加減してたのかなってなる ダービー弟もスティーリーダンも肉塊にはなってないし

64 21/04/04(日)08:48:22 No.789610231

>スレ画あたりの時花京院ジョセフ承太郎は致命傷狙った攻撃なのにポルナレフは雑な裏拳一発で始末した気になってるのは5部を思えば迂闊だな… 態度では余裕ぶっこいてるけど 警戒してたのにいきなり頭ブッ刺されて内心ではかなりビビってて慌ててパンチしたんだと思う

65 21/04/04(日)08:50:12 No.789610645

>普段のオラオラはなんだかんだ手加減してたのかなってなる たぶんしてるんだろう 明確にラッシュが死因って浮かばない ザ・パワーくらい?

66 21/04/04(日)08:53:10 No.789611437

病院送りにはするけど明確にぶっ殺すといった事はあまりないのも不良主人公っぽいっちゃぽい

67 21/04/04(日)08:53:29 No.789611520

>スペースリパースティンギーアイズしなかった迂闊 不意打ちじゃなければガラスのグラスで跳ね返される程度の技・・・

68 21/04/04(日)08:55:50 No.789612120

ハイプリエステスも歯を全損だかはするけどころころしてるわけじゃないしバービー兄に対してもラッシュしないからな 指はイカサマした分ケジメしてもらう

69 21/04/04(日)08:57:05 No.789612426

>不意打ちじゃなければガラスのグラスで跳ね返される程度の技・・・ あれはジョセフの咄嗟の判断のおかげだからそれを基準にしないで…

70 21/04/04(日)08:58:48 No.789612934

>怒らせなきゃよかったのでは? 怒る前からジョセフの魂がもうお前二秒動けるよって言ってて二秒動けたら遠距離のナイフ攻撃の優位性無いから 手痛い反撃覚悟で近接しかけるかロードローラーで押しつぶすしかない

71 21/04/04(日)08:59:58 No.789613184

ハーミットパープルに波紋流せて防御できていたしハイエロファントグリーンでも波紋流せたら変わっていたかもしれない ジョセフは教えるの無理だろうけど

72 21/04/04(日)09:01:07 No.789613427

あそこのポルポルくんの物語上の意味が分からなかった アニメだと補完されてたりするのかな

73 21/04/04(日)09:02:39 No.789613839

ディオって基本的に頭はいいんだけど人間的な習性を捨てきれてないって部分が弱点なんだな

74 21/04/04(日)09:02:50 No.789613872

>あれはジョセフの咄嗟の判断のおかげだからそれを基準にしないで… でもスタンドってスタンドでしか倒せないって三部内のルールあるからスタンドで物理攻撃防いでる描写ある以上マジで拳銃と大して変わらないくらい程度の効果しかなさそうなんだよ 牽引ロープでハイエロファント引きちぎられるみたいだけど

75 21/04/04(日)09:16:03 No.789616852

そもそも空裂眼刺驚は波紋を纏ったグラスだから返せたんだから承太郎には無理では

↑Top