虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/04(日)05:52:55 実は都... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)05:52:55 No.789595354

実は都会って日本に殆どないのでは

1 21/04/04(日)05:59:24 No.789595612

それはほんとかい?

2 21/04/04(日)06:00:43 No.789595668

説明すると 都会と「とかい」をかけたダジャレなんだ

3 21/04/04(日)06:02:07 No.789595718

八王子でかいな

4 21/04/04(日)06:05:09 No.789595836

八王子ってこんな西だったのか

5 21/04/04(日)06:11:17 No.789596074

奥多摩どこ行った

6 21/04/04(日)06:27:06 No.789596738

八王子って東京だったんだ…

7 21/04/04(日)06:29:12 No.789596828

>町田って東京だったんだ…

8 21/04/04(日)06:29:52 No.789596863

市ってあるんだ

9 21/04/04(日)06:29:53 No.789596865

都会マウント極まると日本自体が片田舎なのでは?

10 21/04/04(日)06:34:20 No.789597058

この定義はほぼ都会じゃなくて都心のことだから… 都会4区ってこち亀でしか言ってねえ

11 21/04/04(日)06:36:44 No.789597173

高尾山の位置が違いすぎる…

12 21/04/04(日)06:37:22 No.789597196

なんのかんの言って人類はヒエラルキーが好きだからな…

13 21/04/04(日)06:38:06 No.789597236

東京市…

14 21/04/04(日)06:38:22 No.789597250

>都会マウント極まると日本自体が片田舎なのでは? なのでパリとかNYに住む勘違い日本人がいる

15 21/04/04(日)06:39:32 No.789597300

千代田区 中央区、港区、渋谷区 新宿区 文京区これら6つを都心6区と俗に言う さらに千代田区 中央区 港区と言う都心の中の都心に区切った場合は都心3区とも言う 画像はたぶんその不動産用語からもじっている

16 21/04/04(日)06:43:41 No.789597488

都会ってこんなチンポみたいなカタチしてたんだ

17 21/04/04(日)06:44:49 No.789597542

地域によって差が出るようなものはもう最初から諦めて 可能な限りインターネットで済ませるライフスタイルに切り替えようかとコロナで巣篭もりして思った まあそれはそれでインフラの有無で差がつくんだろうけども

18 21/04/04(日)06:45:05 No.789597557

この画像の見所はチンポみたいな町田市の左タマキンが 伸びに伸びて八王子と相模原に挟まれたスライムみたいになってるところ 上に行くと八王子で下に行くと相模原 その間に幻みたいに町田市が存在している 俺の出身大学は八王子市にあると思ってたけど実は町田市だったのにかなり時間経ってから気づいた

19 21/04/04(日)06:49:50 No.789597771

>なのでパリとかNYに住む勘違い日本人がいる そしてパリやNYは他の新興都市から終わった街とディスられるという

20 21/04/04(日)06:51:09 No.789597838

>>なのでパリとかNYに住む勘違い日本人がいる >そしてパリやNYは他の新興都市から終わった街とディスられるという パリは景観保護法の都合上改築やリフォームできないのが不便そうだなって思う

21 21/04/04(日)06:51:42 No.789597873

>>なのでパリとかNYに住む勘違い日本人がいる >そしてパリやNYは他の新興都市から終わった街とディスられるという 一番どの都市も見下せる場所ってどこなんだろうな世界で… と考えると京都かなって思った

22 21/04/04(日)06:54:08 No.789598000

>と考えると京都かなって思った 良くも悪くも井の中の蛙してる所はどんな田舎でも強い

23 21/04/04(日)06:54:10 No.789598005

一番いろんなものを見下せるのは豪華客船に住んでる人じゃない? 艦橋の上の方に巨大な戦略室があって大きなホログラムの地球儀がグルグル回ってる

24 21/04/04(日)06:54:28 No.789598018

京都なんかもともと住んでる人間ならともかく引っ越してきた奴が世界で一番バカにされるじゃん!

25 21/04/04(日)06:55:27 No.789598065

君たちまだ地球に住んでるんだ

26 21/04/04(日)06:55:58 No.789598099

>一番いろんなものを見下せるのは豪華客船に住んでる人じゃない? 土地を追われて定住地を失った経路の違うボートピープル扱いよ

27 21/04/04(日)06:59:24 No.789598305

パリ行ったやつはだいたいがっかりしてすぐ帰ってくるな

28 21/04/04(日)07:01:33 No.789598438

新興都市住んでみたいな 上海か深圳かドバイがいい

29 21/04/04(日)07:02:36 No.789598516

都会はとかいよ

30 21/04/04(日)07:04:01 No.789598605

>高尾山の位置が違いすぎる… 都内最高峰みたいな位置にある気がする…

31 21/04/04(日)07:05:53 No.789598731

洛陽かローマがいい

32 21/04/04(日)07:06:58 No.789598798

東京に限らず地方都市も逆ドーナツ型でちょっと外に出ると田舎な場所ばっかな気がするよ日本

33 21/04/04(日)07:08:34 No.789598934

千代田区って何があるの?

34 21/04/04(日)07:10:09 No.789599052

>千代田区って何があるの? 千代田区千代田1-1は天皇陛下のお住まいだが…

35 21/04/04(日)07:10:44 No.789599098

奥多摩と檜原村は東京都にカウントされてないのかスレ画…残酷過ぎる…

36 21/04/04(日)07:11:31 No.789599156

ニューヨークはブロンクスより北が高級住宅街で東が鎌倉みたいなところで西はさいたま

37 21/04/04(日)07:11:33 No.789599158

スレ画はオフィス街でしょ オフィス街に住みたいってどういうことだよ

38 21/04/04(日)07:11:41 No.789599164

片道2車線あればだいたい都会

39 21/04/04(日)07:11:52 No.789599175

>一番どの都市も見下せる場所ってどこなんだろうな世界で… 南極?

40 21/04/04(日)07:12:58 No.789599235

>スレ画はオフィス街でしょ >オフィス街に住みたいってどういうことだよ マルエツがあるならそこは住宅街だ

41 21/04/04(日)07:13:32 No.789599272

>オフィス街に住みたいってどういうことだよ 渋谷駅の南側は超高級住宅地でキンキンの家とかある

42 21/04/04(日)07:14:20 No.789599318

将来的には本当の金持ちは自動運転キャンピングカーに乗って生活するらしいから住んでる場所関係なくなるよ

43 21/04/04(日)07:14:26 No.789599330

俺の住んでる辻堂は都会だが?

44 21/04/04(日)07:14:50 No.789599360

どんなビル街でも繁華街でも学区が設定されてて公立小中学校はあるから地元民っているんだよな 不思議だ

45 21/04/04(日)07:15:15 No.789599381

>将来的には本当の金持ちは自動運転キャンピングカーに乗って生活するらしいから住んでる場所関係なくなるよ 金持ちがホームレスになるのか…

46 21/04/04(日)07:15:28 No.789599394

>俺の住んでる辻堂は都会だが? 住めばどこだって都だしな くら寿司あるし

47 21/04/04(日)07:15:49 No.789599419

>>オフィス街に住みたいってどういうことだよ >渋谷駅の南側は超高級住宅地でキンキンの家とかある 松濤も本来は郊外なんだよなあ

48 21/04/04(日)07:15:57 No.789599429

中央区って何があるの

49 21/04/04(日)07:16:34 No.789599466

>マルエツがあるならそこは住宅街だ 高層階が分譲マンションになってる複合オフィスビルの一階に大体入ってるよねマルエツプチ

50 21/04/04(日)07:16:36 No.789599469

中央区に住んでたけどコンビニ無いし住宅は団地だし 何より住宅展示場があったから都会では無いと思ってた

51 21/04/04(日)07:16:36 No.789599470

程々に寂れてないとそれはそれで住みにくいからな 逆も同じだが

52 21/04/04(日)07:16:57 No.789599487

>どんなビル街でも繁華街でも学区が設定されてて公立小中学校はあるから地元民っているんだよな 永田町だか霞ヶ関だかにも一般住民の魚屋さんが最後まで住んでたんだけど 少し前に亡くなったんだか移住したんだかでついに居なくなったとかあった

53 21/04/04(日)07:17:04 No.789599495

>そしてパリやNYは他の新興都市から終わった街とディスられるという 東京も上海とかから同じ目で見られてるらしい

54 21/04/04(日)07:17:27 No.789599523

>中央区って何があるの 飛行場とか万博予定地とか

55 21/04/04(日)07:17:34 No.789599533

皇居の西側にある番町がおそらく日本最強よ

56 21/04/04(日)07:18:02 No.789599561

中央区も銀座と佃じゃまるで街並みが違うしなぁ

57 21/04/04(日)07:18:42 No.789599599

秋葉原に住んでる人は中学校がないと言ってたな どうせ私立に行くんだろうけど

58 21/04/04(日)07:18:46 No.789599607

>中央区って何があるの 東京証券取引所とかある兜町は日本のマネーのど真ん中 あと銀座とか

59 21/04/04(日)07:20:25 No.789599739

>秋葉原に住んでる人は中学校がないと言ってたな 小学校はあるけど中学校はなんかギャラリーになっちゃったなそういえば

60 21/04/04(日)07:24:44 No.789600057

人口6万そこそこしかいないからな千代田 まあ本籍登録してる奴らは3倍以上いるんだが…

61 21/04/04(日)07:28:05 No.789600315

オフィス街にある成城石井のお高い惣菜はたぶん周辺住民が買っていくもんなんだろうな

62 21/04/04(日)07:28:56 No.789600373

実家が外神田だけど中学校は一橋中だったよ練成中学校と今川中はつぶれたよ もう1個神保町の方に中学校があるらしいけど知らないよ

63 21/04/04(日)07:29:36 No.789600408

みんな23区に電車で通ってるイメージがあるんだけど例えば八王子で住んで八王子で働くみたいなことは出来ないの…?

64 21/04/04(日)07:30:40 No.789600485

不動産会社の販売戦略とマウント合戦の賜物

65 21/04/04(日)07:31:06 No.789600525

>みんな23区に電車で通ってるイメージがあるんだけど例えば八王子で住んで八王子で働くみたいなことは出来ないの…? もちろんできるが順番としては八王子で就職して八王子に引っ越すみたいな感じだろうな

66 21/04/04(日)07:32:22 No.789600629

>みんな23区に電車で通ってるイメージがあるんだけど例えば八王子で住んで八王子で働くみたいなことは出来ないの…? 立川駅の朝のラッシュ見ると八王子方面めっちゃ混んでるし八王子勤務なら引っ越すのもアリじゃない?

67 21/04/04(日)07:32:27 No.789600635

八王子の駅前や工場で働いてる人は近くに住むだろうね

68 21/04/04(日)07:34:20 No.789600811

八王子はよくわからんが京成周辺の過疎化が著しいらしい

69 21/04/04(日)07:34:28 No.789600826

アメリカなんかは都市計画が失敗したせいで 都市部の地価が高くなる→都市部に住めない住民は郊外に住むようになる→郊外に住んでる住民は車で都市部に通勤する→都市部と郊外を結ぶ道路の渋滞が世界最悪レベルになる という負の連鎖が起こってるとか

70 21/04/04(日)07:35:26 No.789600899

>みんな23区に電車で通ってるイメージがあるんだけど例えば八王子で住んで八王子で働くみたいなことは出来ないの…? そりゃ勿論できるけど職場の数は23区内の方が多いでしょ

71 21/04/04(日)07:36:37 No.789600968

>千代田区 中央区、港区、渋谷区 新宿区 文京区これら6つを都心6区と俗に言う >さらに千代田区 中央区 港区と言う都心の中の都心に区切った場合は都心3区とも言う >画像はたぶんその不動産用語からもじっている 豊島区(池袋)が含まれてないのは歴史的経緯かなんかなのか?

72 21/04/04(日)07:38:19 No.789601111

よその国だと大概中心地から離れたところにデカいスラムが形成されるんだけど(メキシコシティとか) アメリカなんかだと一番の中心部のすぐ側にスラムができて その外に2番目の中心地3番目の…ってスラムがど真ん中近くにできてるとかあった

73 21/04/04(日)07:39:12 No.789601186

電脳世界に早く移住したい

74 21/04/04(日)07:39:39 No.789601239

九州ぐらしの俺にとってはどうでもええ

75 21/04/04(日)07:40:00 No.789601267

GAFAのいる街の家賃が高くなりすぎて日本のワンルームみたいな部屋で数十万円とかするようになってるんだってね

76 21/04/04(日)07:41:38 No.789601423

>GAFAのいる街の家賃が高くなりすぎて日本のワンルームみたいな部屋で数十万円とかするようになってるんだってね そういう大企業がない時から住んでた人にとっては賃料が上がって引っ越さざるを得なくていい迷惑だとか

77 21/04/04(日)07:41:49 No.789601441

>アメリカなんかは都市計画が失敗したせいで >都市部の地価が高くなる→都市部に住めない住民は郊外に住むようになる→郊外に住んでる住民は車で都市部に通勤する→都市部と郊外を結ぶ道路の渋滞が世界最悪レベルになる >という負の連鎖が起こってるとか 今はさらにそれを避ける&節税か優遇政策してる地方に大手が本社移したとたん周りの地価が跳ね上がって元の住民が家賃払えずホームレス化するパターンも多い

78 21/04/04(日)07:42:32 No.789601488

>豊島区(池袋)が含まれてないのは歴史的経緯かなんかなのか? 千代田区/中央区/港区に加えて人口爆発してる台東/江東/墨田を合わせて新都心6区って言うのが最近の最新マンション事情なんだけど 豊島区が入ったことはまぁ無い

79 21/04/04(日)07:43:41 No.789601568

>実家が外神田だけど中学校は一橋中だったよ練成中学校と今川中はつぶれたよ >もう1個神保町の方に中学校があるらしいけど知らないよ 公立高校あんの?あの辺

80 21/04/04(日)07:43:46 No.789601576

>豊島区(池袋)が含まれてないのは歴史的経緯かなんかなのか? 単に都心ってイメージからしたら外側だってくらいじゃないの 池袋駅はともかく巣鴨の方とか田舎だし豊島市場はなんかボロボロだし

81 21/04/04(日)07:43:51 No.789601583

>都会マウント極まると日本自体が片田舎なのでは? 台東区は都会じゃねえよ というのは理解する概念ではある

82 21/04/04(日)07:43:53 No.789601587

アド街なんか見てると街中の美味いものって結局は地元の商店や飲食店にあって 結局商店街なんかが少ない都心なんかは住みにくいんじゃねぇのって気が

83 21/04/04(日)07:43:57 No.789601593

アメリカは一軒家持ちでも終の住処にはしないから借家として持ってるからそういう人も追い出されるんだよな…

84 21/04/04(日)07:44:33 No.789601632

新宿すら本当の都心に比べると格下だからね 東側に古い町があるのと駅の開発でなんとか

85 21/04/04(日)07:44:40 No.789601645

池袋を都会とすると埼玉県が都会になるというジレンマがある

86 21/04/04(日)07:44:55 No.789601664

>結局商店街なんかが少ない都心なんかは住みにくいんじゃねぇのって気が 商店街が生きてるのは都会のがずっと多いぞ…地方じゃ車で行けないところには物理的に人が集まれないし

87 21/04/04(日)07:45:03 No.789601676

>アド街なんか見てると街中の美味いものって結局は地元の商店や飲食店にあって >結局商店街なんかが少ない都心なんかは住みにくいんじゃねぇのって気が お金持ちは商店街使わないから…

88 21/04/04(日)07:45:22 No.789601708

>公立高校あんの?あの辺 九段高校とかなかったっけ 中高一貫の

89 21/04/04(日)07:46:45 No.789601811

世界中の汚職金がロンドン金融で洗浄されて 先進国都市部の不動産に使われるとか読んで そりゃアメリカ西海岸酷いことになるわな

90 21/04/04(日)07:46:49 No.789601818

実際に田舎者が上京しようとしたらどの辺に住むのが便利なんだ

91 21/04/04(日)07:47:48 No.789601899

>結局商店街なんかが少ない都心なんかは住みにくいんじゃねぇのって気が 都心の商店街は田舎と違って人口がある分めっちゃ生き残ってる

92 21/04/04(日)07:47:58 No.789601913

池袋というか春日通りから川越街道に差し掛かるとヤンキーみたいな車がドンと増えるし 窓から罵声飛んでくるしあの辺から急にガラが変わるイメージある

93 21/04/04(日)07:48:04 No.789601922

>今はさらにそれを避ける&節税か優遇政策してる地方に大手が本社移したとたん周りの地価が跳ね上がって元の住民が家賃払えずホームレス化するパターンも多い すごいななんていうか金持ち基準で… アメリカ政府も助けたりはしないんだな

94 21/04/04(日)07:48:17 No.789601937

>実際に田舎者が上京しようとしたらどの辺に住むのが便利なんだ 北千住

95 21/04/04(日)07:48:28 No.789601952

>実際に田舎者が上京しようとしたらどの辺に住むのが便利なんだ 勤務地とか大学によって変わるからなんとも言えないんだよなあ 電車一本で安いところとしか

96 21/04/04(日)07:48:33 No.789601956

>実際に田舎者が上京しようとしたらどの辺に住むのが便利なんだ 埼玉とか八王子とか東京モンが田舎扱いするところがメインというか伊達にベッドタウンになってない位生活には困らない

97 21/04/04(日)07:49:00 No.789601999

京王線は電車賃安いから好き 朝は遅れる

98 21/04/04(日)07:49:24 No.789602033

東京人多すぎ問題に俺は耐えられなかった

99 21/04/04(日)07:50:09 No.789602093

>公立高校あんの?あの辺 単独の都立高校ってあの辺は俺の代もほぼ無かったから少し遠い都立に纏めて2割ぐらい行って残りはみんな私立だったよ 近辺に私立高校はクソ程にいっぱいあるから

100 21/04/04(日)07:50:19 No.789602112

>東京人多すぎ問題に俺は耐えられなかった 歩くの速いな都会の人!!ってなったよ俺

101 21/04/04(日)07:50:20 No.789602116

下手に都内に住むより 山手線駅から電車30分ぐらいのところのほうが

102 21/04/04(日)07:50:59 No.789602170

>すごいななんていうか金持ち基準で… >アメリカ政府も助けたりはしないんだな 合衆国なので地方行政については州のが権限持ってる面もあるよもっというと金持ちだけの地区が独立して別の管轄になって市の税収がガタガタになるとか起きてるし

103 21/04/04(日)07:51:00 No.789602173

>実際に田舎者が上京しようとしたらどの辺に住むのが便利なんだ 勤務先まで電車一本出いける所 あとは複数路線使えるところがいいかも

104 21/04/04(日)07:51:01 No.789602177

通勤の事考えたら都心に向かう方向の通勤形態は取りたくない とはいえより高い都心側に住んで外に働きに出るのも本末転倒感が…

105 21/04/04(日)07:51:37 No.789602224

>実際に田舎者が上京しようとしたらどの辺に住むのが便利なんだ 新宿とかがメインになるなら中央線沿いか西武線沿いでいいんじゃない? 池袋だとか山手線乗り換えが入ると話が変わるが

106 21/04/04(日)07:52:41 No.789602331

>通勤の事考えたら都心に向かう方向の通勤形態は取りたくない >とはいえより高い都心側に住んで外に働きに出るのも本末転倒感が… リモートワークの出来る会社ならそんな事を考えなくて済むぞ!

107 21/04/04(日)08:03:58 No.789603387

ぶっちゃけ都内勤務でも住むなら千葉の方が…

108 21/04/04(日)08:15:45 No.789604585

>>一番どの都市も見下せる場所ってどこなんだろうな世界で… >南極? 月の方が良さそう

109 21/04/04(日)08:17:43 No.789604775

>ぶっちゃけ都内勤務でも住むなら千葉の方が… 勤務地にもよるけど概ねちょっと距離とった方が安価だよね 新宿勤務なら埼玉とかの方がいい

110 21/04/04(日)08:18:34 No.789604871

>>>一番どの都市も見下せる場所ってどこなんだろうな世界で… >>南極? >月の方が良さそう 現実的なあたりで言えば富士山あたりだろうか

111 21/04/04(日)08:22:54 No.789605337

そうそう 俺は渋谷にすんでるけどまあ都会だよ 板橋とか練馬とか江東と正直田舎というか下にみてる 蒲田や町田行った時は空が広いなーって言って友人をキレさせてしまった純粋な感想だったんだよな 都会が良いとは一概に言えないがまあピラミッドの上にいるのは気分が良いね ちな他の県はアウトオブ眼中埼玉や関西が東京ガーとか言ってても何言ってんだ?ゴリラかな?って思ってる

112 21/04/04(日)08:29:40 No.789606162

実際港区千代田区はザ都会って感じ 渋谷はちょっとごちゃごちゃしてるな 商業は盛んだけど

113 21/04/04(日)08:33:26 No.789606774

へーうちの区って都会扱いなのか

114 21/04/04(日)08:33:34 No.789606788

確かに千代田区住むよりは渋谷区住む方が楽しそうな気がする

115 21/04/04(日)08:34:13 No.789606871

渋谷区って道端にゴミだらけなんでしょ?

116 21/04/04(日)08:34:44 No.789606949

渋谷は新橋並みにドブ臭くはある

117 21/04/04(日)08:35:50 No.789607207

>渋谷区って道端にゴミだらけなんでしょ? 今はコロナであれだけど金曜の夜は数メートルおきにゲロがぶち撒けられててそれをネズミが漁ってて平日の朝はゴミ箱近くに転がってるネズミの死体眺めながら出勤するのが日常風景だぜ!

118 21/04/04(日)08:37:30 No.789607650

渋谷は位置もあって下水とかが臭うけどでも汚いおっさんが酔っ払って道端に転がってたりはしない

119 21/04/04(日)08:37:35 No.789607668

ったねぇな…

120 21/04/04(日)08:38:05 No.789607775

>渋谷は位置もあって下水とかが臭うけどでも汚いおっさんが酔っ払って道端に転がってたりはしない 俺は見たことあるぞ寝ゲロおじさん

121 21/04/04(日)08:38:14 No.789607816

>渋谷は位置もあって下水とかが臭うけどでも汚いおっさんが酔っ払って道端に転がってたりはしない 若い兄ちゃんが転がってるからな

122 21/04/04(日)08:38:55 No.789607975

ネズミが出るとこは普通に嫌だな マジ害獣だし

123 21/04/04(日)08:39:54 No.789608207

街の臭さで言うと博多が一番だったかな…

124 21/04/04(日)08:40:27 No.789608326

ネズミは夜になれば渋谷と新宿と池袋はその辺走り回ってるぞ

125 21/04/04(日)08:40:58 No.789608455

渋谷は周辺の高低差でほんとに谷なんだな…ってなる

126 21/04/04(日)08:44:54 No.789609387

山手線の右上の方は汚い率高いイメージ

127 21/04/04(日)08:45:32 No.789609527

杉並区の端の方住んでるけどこれが有名!って誇れるものがない…

128 21/04/04(日)08:48:01 No.789610141

秋葉や中野は何区なんだい

129 21/04/04(日)08:50:15 No.789610660

>秋葉や中野は何区なんだい オタク

130 21/04/04(日)08:51:38 No.789610973

>>秋葉や中野は何区なんだい >オタク 誰うま

131 21/04/04(日)08:54:03 No.789611673

渋谷は道玄坂からちょっと奥に入った路地裏がマジで早朝はゲロと汚物の臭いでクソ臭い 新宿は駅の東口の喫煙所付近がこれまた早朝はゲロとゴミが凄い

132 21/04/04(日)08:54:35 No.789611860

両さんは葛飾区じゃないのか

133 21/04/04(日)08:56:20 No.789612241

東京は間違いなく都会だけど臭いに関しては結構悪いというか妙な臭いがどこでもある気がする

134 21/04/04(日)08:56:20 No.789612242

>両さんは葛飾区じゃないのか それは勤務地

135 21/04/04(日)08:56:30 No.789612283

>アメリカなんかは都市計画が失敗したせいで >都市部の地価が高くなる→都市部に住めない住民は郊外に住むようになる→郊外に住んでる住民は車で都市部に通勤する→都市部と郊外を結ぶ道路の渋滞が世界最悪レベルになる >という負の連鎖が起こってるとか 日本の満員電車と同じじゃん!

136 21/04/04(日)08:59:56 No.789613178

>アメリカなんかは都市計画が失敗したせいで >都市部の地価が高くなる→都市部に住めない住民は郊外に住むようになる→郊外に住んでる住民は車で都市部に通勤する→都市部と郊外を結ぶ道路の渋滞が世界最悪レベルになる >という負の連鎖が起こってるとか 規模の差の違いなだけで日本も同じじゃね? 渋滞して車使えないから鉄道もパンクしてる訳で

137 21/04/04(日)09:00:06 No.789613210

コロナ自粛のおかげで酔っ払いのゲロ臭は減ったかもしれない

138 21/04/04(日)09:04:24 No.789614210

東京は住んでいる周辺の環境や全国へのアクセスは快適なんだけど人気スポットや人の集まる場所に行くと途端に地獄になるからたまに遊びに行くくらいがいいかなって

139 21/04/04(日)09:05:32 No.789614444

>街の臭さで言うと博多が一番だったかな… 豚骨臭?

140 21/04/04(日)09:06:56 No.789614770

コロナで満員電車の無い快適さが国家レベルで知れ渡ったのは良い事かもしれない とはいえまた東京に集まりそうだが

↑Top