虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

多分ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)01:52:23 No.789568496

多分ドラクエのはずなんだけど全く思い出せない

1 21/04/04(日)01:53:27 No.789568783

きっとビィト

2 21/04/04(日)01:53:37 No.789568836

書き込みをした人によって削除されました

3 21/04/04(日)01:55:05 No.789569246

ごめん寝惚けてたわビィトだ 港町で襲われて毒でやられたのを盾の能力で解毒したときの

4 21/04/04(日)01:55:23 No.789569315

>きっとビィト ダイ大と迷ったけどこれだ! 確か盾の才牙で吹き飛ばしたんだった!

5 21/04/04(日)01:56:41 No.789569678

はースッキリしたありがとう 流石「」だ

6 21/04/04(日)01:57:18 No.789569829

透析魔法

7 21/04/04(日)01:57:58 No.789569970

便利ですよねクラウンシールド

8 21/04/04(日)01:58:08 No.789570023

言われてみれば思い出したけど1分で分かるの怖

9 21/04/04(日)01:58:46 No.789570163

クラウンシールドでの解毒シーンなんかインパクトあるよね…

10 21/04/04(日)01:58:50 No.789570184

漢字間違えてる

11 21/04/04(日)01:59:19 No.789570281

>漢字間違えてる うろ覚えだからな…

12 21/04/04(日)01:59:40 No.789570357

魔法でデトックス?

13 21/04/04(日)02:00:17 No.789570476

これ欲しい

14 21/04/04(日)02:00:37 No.789570556

>クラウンシールドでの解毒シーンなんかインパクトあるよね… 鉄球になるのもインパクトある

15 21/04/04(日)02:00:42 No.789570579

カタログでもうビィトって分かったわ

16 21/04/04(日)02:00:44 No.789570583

毒舌な人にやったらどうなる

17 21/04/04(日)02:00:46 No.789570591

なんかすごい出た!!みたいなギャグシーンかと思った

18 21/04/04(日)02:02:03 No.789570944

ガンナーとアックスも多機能だけどバーニングランスは結局伸びるだけだっけ

19 21/04/04(日)02:02:12 No.789570981

クラウンシールドは見せ場多いからいいよね 長期休載前に持ち主の去来も分かってたし

20 21/04/04(日)02:04:06 No.789571384

ワゴンさんかと

21 21/04/04(日)02:04:08 No.789571394

負担大きいけどシールドともう一つ才牙出して戦うやり方が様になるのは強い

22 21/04/04(日)02:06:31 No.789572011

こういう漠然としたシチュエーションとかセリフとかが何の作品だったか分かると気持ちいいよね 思い出すまで延々モヤモヤするし

23 21/04/04(日)02:06:52 No.789572143

>ガンナーとアックスも多機能だけどバーニングランスは結局伸びるだけだっけ あと燃える

24 21/04/04(日)02:06:52 No.789572145

こんなん盾の才牙の解毒シーンしかないわ

25 21/04/04(日)02:07:43 No.789572379

>ガンナーとアックスも多機能だけどバーニングランスは結局伸びるだけだっけ 尻にも刃が付いて両刃の槍になった記憶があるやったのは仮面の男だけど

26 21/04/04(日)02:08:01 No.789572462

>ガンナーとアックスも多機能だけどバーニングランスは結局伸びるだけだっけ なんか翼の騎士が強化フォームバーニングランスみたいなのは使ってた気がする

27 21/04/04(日)02:08:29 No.789572572

バーニングランスは今ちょうどライオが敵だし見せ場来ると思うんだがな

28 21/04/04(日)02:09:52 No.789572926

仮面の男がビィトとサシでやってて槍の才牙が自分の中で1番扱えてると思ってるけど力の半分も引き出せてないからなオメーって言ってたよね

29 21/04/04(日)02:10:00 No.789572954

久しぶりにポアラ見たらおっぱいでかいし可愛かった

30 21/04/04(日)02:10:07 No.789572989

なんだっけポアラ解毒するところだっけ

31 21/04/04(日)02:10:46 No.789573193

このシーンなんかよくわからんけど覚えてる

32 21/04/04(日)02:10:48 No.789573205

盾で解毒!まではわかったけど浮いたのはちょっとよくわからない

33 21/04/04(日)02:11:32 No.789573393

>仮面の男がビィトとサシでやってて槍の才牙が自分の中で1番扱えてると思ってるけど力の半分も引き出せてないからなオメーって言ってたよね ビィト自身の才牙も生まれたし その辺どう折り合い付けていくんだろうなとは気になってる 持ち主既に一人死亡確定してるから返すわけにもいかんし

34 21/04/04(日)02:11:39 No.789573419

>なんかすごい出た!!みたいなギャグシーンかと思った 実際すごい出た!だけどビチャビチャッて壁にびっしり張り付いてちょっと引く絵面だ

35 21/04/04(日)02:13:10 No.789573783

なんで俺スレ画だけ見てロトの紋章だと思ったんだろ

36 21/04/04(日)02:13:13 No.789573795

>今ちょうどライオが敵だし見せ場来ると思うんだがな 何かとんでもないネタバレ見てしまった気がする…

37 21/04/04(日)02:15:31 No.789574395

>実際すごい出た!だけどビチャビチャッて壁にびっしり張り付いてちょっと引く絵面だ 壁にビッシリ毒がついてたけど何事!?

38 21/04/04(日)02:15:59 No.789574495

来たら解決してんじゃねーか!

39 21/04/04(日)02:16:04 No.789574514

>何かとんでもないネタバレ見てしまった気がする… 最新刊範囲で登場してないか?

40 21/04/04(日)02:17:21 No.789574829

バーニングランスくんは尖った性能ではないけどシンプルに使いやすいから普段使いとしてはベスト

41 21/04/04(日)02:20:12 No.789575550

というかエクセリオン除く他3種が結構ピーキーというか説明書なしで扱うには隠し機能が多すぎる...

42 21/04/04(日)02:21:12 No.789575808

>>何かとんでもないネタバレ見てしまった気がする… >最新刊範囲で登場してないか? うn 連載再開後ではあるからそこから追ってないとかならまぁ

43 21/04/04(日)02:24:51 No.789576718

ブルーザムの斧はあれなんなの…

44 21/04/04(日)02:26:57 No.789577162

周りの生命絶対吸い殺すマン...?

45 21/04/04(日)02:27:37 No.789577284

ブルーザムあれ振るえるあたり人間なのか?

46 21/04/04(日)02:28:18 No.789577405

まあ普通他人のサイガ使うなんてことないからな…

47 21/04/04(日)02:29:54 No.789577681

盾の才牙! 解毒魔法も使えます! まではまあいい 鉄球になるのはズルくない?

48 21/04/04(日)02:31:01 No.789577852

才牙の能力がある程度使用者のメンタル反映してるとしたらブルーザムだけなんか闇がものすごい深い

49 21/04/04(日)02:31:55 No.789577990

>盾の才牙! 解毒魔法も使えます! まではまあいい >鉄球になるのはズルくない? 防御特化とはいっても攻撃出来ないのは不味いから攻撃機能付けるのは至極真っ当では…?

50 21/04/04(日)02:32:09 No.789578026

斧自体はクソ重くで振れないとかはわかるんだけどサイガとして出現させるだけでもタメの時間が必要とかなんかおかしくない...?

51 21/04/04(日)02:34:32 No.789578404

>斧自体はクソ重くで振れないとかはわかるんだけどサイガとして出現させるだけでもタメの時間が必要とかなんかおかしくない...? あれビィトが使ってるから扱いきれてないんじゃ…何かあったっけ…

52 21/04/04(日)02:35:06 No.789578490

>というかエクセリオン除く他3種が結構ピーキーというか説明書なしで扱うには隠し機能が多すぎる... 銃も呼吸しているから連射するならそれに合わせるとか 変形して延長バレルになって狙撃も出来るとかな

53 21/04/04(日)02:37:06 No.789578828

延命措置として押し込むとかいうイレギュラーだからな…

54 21/04/04(日)02:40:31 No.789579377

ブルーザムなら普通に使いこなせたと思うよアックス

55 21/04/04(日)02:41:39 No.789579538

ライオあんなんなっててマジおつらい

56 21/04/04(日)02:41:44 No.789579549

本人すら使いこなせないサイガだったらじゃじゃ馬がすぎるよこの斧!

57 21/04/04(日)02:42:43 No.789579705

仮面被ってるし普通ではないんだろうなブルーザム

58 21/04/04(日)02:44:14 No.789579935

正直あのピーキーな感じもあってエクセリオンブレード以上に最終兵器の趣強くて大好きだったんだボルティックアックス

59 21/04/04(日)02:44:24 No.789579957

翼の騎士がこれまだビィトには使いこなせないから…止めとこ?しに来るレベル

60 21/04/04(日)02:45:36 No.789580148

自分の才がになったのあんま面白くない展開よね

61 21/04/04(日)02:46:37 No.789580306

今思うとあの斧柄が外れて仕込み刃になってるのはどんな状況を想定してたのか気になる

62 21/04/04(日)02:47:05 No.789580377

まだ出たばっかだからなんとも言えん

63 21/04/04(日)02:47:38 No.789580461

というかまずボルテックアックスはなんか普通の才牙と違うものだろあれ!? 仕様がおかしすぎる!

64 21/04/04(日)02:48:02 No.789580521

季刊だから進むの遅いのよな…

65 21/04/04(日)02:48:12 No.789580550

>今思うとあの斧柄が外れて仕込み刃になってるのはどんな状況を想定してたのか気になる 超素早い敵とか…あのダイソン機能有れば充分だな…

66 21/04/04(日)02:49:10 No.789580669

ブラックホール機能だけなんか世界観違って浮いてるよね…

67 21/04/04(日)02:49:14 No.789580682

斧出したら逃げろよするレベルで使いこなせてなかったからな最初の方

68 21/04/04(日)02:51:53 No.789581087

今戦ってるゾンビ小僧終わったら次がベルトーゼだけど ゼノン戦士団はまだ謎が多い

69 21/04/04(日)02:52:57 No.789581254

斧なのに斬撃が飛びまくって破壊力ヤバいのはちょっと勝てない…

70 21/04/04(日)02:54:00 No.789581416

普通に扱えるとはいえでかい武器だし場所や味方で振り回せない時があるの考えると小回り効く補助用意しとくのも悪くないかもしれない

71 21/04/04(日)02:54:24 No.789581485

あの目の部分がガコンと空いてブラックホール発動はロマンと同時にクトゥルフ的な恐怖も味わった

72 21/04/04(日)02:55:20 No.789581628

このまま全員再起不能になっちゃうのかな戦士団

73 21/04/04(日)02:57:19 No.789581927

>このまま全員再起不能になっちゃうのかな戦士団 ライオが悲惨すぎてあれだけで済んだ上に女まで出来たクルスマジで勝ち組だなって

74 21/04/04(日)03:06:50 No.789583152

これ俺の身体にやって欲しい

75 21/04/04(日)03:10:43 No.789583653

>これ俺の身体にやって欲しい (そのまま磔にされる)

76 21/04/04(日)03:11:19 No.789583724

>(そのまま磔にされる) こんなんで爆傷してダメだった

77 21/04/04(日)03:12:20 No.789583841

>>(そのまま磔にされる) >こんなんで爆傷してダメだった 重症じゃねぇか!

78 21/04/04(日)03:13:26 No.789583976

スレ画みたいな感じでムダ毛処理する妄想よくする

79 21/04/04(日)03:13:42 No.789584007

>自分の才がになったのあんま面白くない展開よね 全部使いこなす前に出てくるのはちょっとうーんってなった 最終的に自分の才牙で戦うっていうのは王道だし熱いんだけどね

80 21/04/04(日)03:17:35 No.789584450

斧含めて使いこなせる本来の持ち主が揃ってて倒せなかったベルトーゼ

81 21/04/04(日)03:19:46 No.789584695

クラウンシールドとランスorガンナーの組み合わせってバランス良くて好きだった 前者はベルトーゼ戦、後者はグリニデ戦だった記憶なんだけど手放したコミック買い直そうかしらね

82 21/04/04(日)03:21:30 No.789584907

>斧含めて使いこなせる本来の持ち主が揃ってて倒せなかったベルトーゼ しかも当時五ツ星

83 21/04/04(日)03:24:00 No.789585172

まあ星は単純な戦闘力じゃなくって功績で増えるみたいだし… いやなんかあれからもっと強くなってはいるっぽいけど

84 21/04/04(日)03:25:22 No.789585320

>>斧含めて使いこなせる本来の持ち主が揃ってて倒せなかったベルトーゼ >しかも当時五ツ星 (しかも星呑みで冥力セーブして追い詰める)

↑Top