ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/04(日)01:44:29 No.789566340
直死の魔眼ってそんなヤバい物なんだ
1 21/04/04(日)01:57:31 ID:ei.qVsrw ei.qVsrw No.789569876
削除依頼によって隔離されました 絵が下手だな
2 21/04/04(日)02:00:33 No.789570540
部分的な根源接続だからなあれ
3 21/04/04(日)02:02:28 No.789571042
そんないいものに見えないんですけどあれ…本人の脳への負担すごいし
4 21/04/04(日)02:02:39 No.789571080
メガネのと両儀式のは似てるけど別物なんだっけか
5 21/04/04(日)02:04:31 No.789571486
身体に依存した物だから眼だけ取り出してもただの眼だった気がする
6 21/04/04(日)02:05:14 No.789571653
イヴェット可愛いな…なんかもっとこうクソヤバ女みたいなイメージあったけど
7 21/04/04(日)02:05:30 No.789571737
目が一番わかりやすいから視覚として現れてるだけで目潰しても別の感覚器官で死の線に相当するものは感じ取れる(公式だったか妄想だったか思い出してる)
8 21/04/04(日)02:07:02 No.789572199
実際ほかの魔眼も扱いきれなかったらヤバいのは同じだし…
9 21/04/04(日)02:08:14 No.789572520
そんなやべー魔眼が2つも発生してる極東何なの…
10 21/04/04(日)02:09:00 No.789572701
ここで言ってる直死の魔眼=虹ランクは神話のバロールが持ってるやつを想定して言ってる気がする
11 21/04/04(日)02:09:02 No.789572708
薄汚いクルタ族
12 21/04/04(日)02:09:03 No.789572714
目を主入力器官に使ってるだけで実体としては脳の機能らしいが取り出せるのだろうか
13 21/04/04(日)02:10:09 No.789573000
のび太くんのは浄眼+臨死体験で式のは根源接続+臨死体験
14 21/04/04(日)02:10:33 No.789573131
>目が一番わかりやすいから視覚として現れてるだけで目潰しても別の感覚器官で死の線に相当するものは感じ取れる(公式だったか妄想だったか思い出してる) 目隠ししてても視界に線と点が浮かんでるシーンがあったような気もする(公式だったか妄想だったか思い出してる)
15 21/04/04(日)02:10:52 No.789573224
本当に見るだけで殺せるレベルのやつもあるんだろうか
16 21/04/04(日)02:11:29 No.789573381
春男のはモドキで本物の直視の魔眼ではないんだっけ?
17 21/04/04(日)02:12:08 No.789573544
そのものを生かしている点が見えてそこを攻撃して殺すのとそこを突けば死ぬ点が見えてそこを攻撃して殺すのが四季と志貴の違いだった気がする
18 21/04/04(日)02:12:10 No.789573548
根源と直死の魔眼は関係ないの?
19 21/04/04(日)02:12:21 No.789573599
空の境界で式が昏睡から目が覚めた後に橙子さんと会った時に説明があった気がする目を潰しても死の線は見えるみたいなの
20 21/04/04(日)02:13:06 No.789573769
主人公補正そのもの
21 21/04/04(日)02:13:14 No.789573802
>本当に見るだけで殺せるレベルのやつもあるんだろうか メドゥーサの石化の魔眼(宝石)は見るだけで殺せるけど その上の直接的な死を与える眼となると型月世界に存在するかどうかわからないバロールかなあ
22 21/04/04(日)02:13:34 No.789573868
志貴のが本来の直死の魔眼で式のは根源接続の影響で直死の魔眼をエミュってるイメージ
23 21/04/04(日)02:14:34 No.789574142
直死はほんとに殺すことしか出来ないからなぁ
24 21/04/04(日)02:14:34 No.789574145
直死がやばいのは概念としての死を与えるところだから、その価値に見るだけで殺せることはあんま関係ないと思うが
25 21/04/04(日)02:14:41 No.789574187
異聞帯のアナスタシアがしれっとバロールエンチャントとか言ってたけど特に説明はなかった
26 21/04/04(日)02:15:06 No.789574295
>春男のはモドキで本物の直視の魔眼ではないんだっけ? あっちは生命力の流れを見る魔眼 その応用で生き物を殺せるだけで生物にしか通用しないとかだったか
27 21/04/04(日)02:15:39 No.789574433
>春男のはモドキで本物の直視の魔眼ではないんだっけ? 切れば死ぬ部分じゃなくて存在を生かしてる部分を見てるんだっけ? 違ったっけ…
28 21/04/04(日)02:15:58 No.789574493
というかバロールの持ってたって言う魔眼もちゃんと直死の魔眼という単一機能を持った目玉だったんだろうか
29 21/04/04(日)02:16:26 No.789574593
歪曲の魔眼が発生させる左右回転させるパワーみたいなのまで斬るのは何なの…
30 21/04/04(日)02:16:35 No.789574620
>直死がやばいのは概念としての死を与えるところだから、その価値に見るだけで殺せることはあんま関係ないと思うが 見るだけでその概念的死が発生するのがバロールの魔眼ってことなんだろうか
31 21/04/04(日)02:16:54 No.789574728
まぁ直死は日常生活でくその役にも立たんし負荷凄いし使うなら自分で0距離でなぞる必要あるしでな・・・ 出てないからどう違うかわからんけど仮に戦闘面でも見たら終わりのバロールのほうが便利だよね
32 21/04/04(日)02:17:08 No.789574791
>歪曲の魔眼が発生させる左右回転させるパワーみたいなのまで斬るのは何なの… 志貴の方だと対処できないんだっけあれ?
33 21/04/04(日)02:17:23 No.789574842
>根源と直死の魔眼は関係ないの? 基本的にあらゆる不思議パワーは根源に通じるから関係はあると言えばある
34 21/04/04(日)02:17:24 No.789574854
>>春男のはモドキで本物の直視の魔眼ではないんだっけ? >あっちは生命力の流れを見る魔眼 >その応用で生き物を殺せるだけで生物にしか通用しないとかだったか いや戦闘で無機物も分割してた気がする いくら何でも技術だけじゃ肥後守で地割れ起こせんだろうし
35 21/04/04(日)02:18:08 No.789575057
武具など無粋 真の英雄は眼で殺す
36 21/04/04(日)02:18:21 No.789575124
>というかバロールの持ってたって言う魔眼もちゃんと直死の魔眼という単一機能を持った目玉だったんだろうか 逸話通りなら見られたら死ぬから別物か同じだとしたらバロール自身の能力か何かで遠隔から線なぞれるんだろう 正直メガテンのマッチョ魔神のイメージしかないけど
37 21/04/04(日)02:18:23 No.789575132
式のは根源に繋がる付随能力って感じ 本来の直死は志貴みたいのじゃないかな
38 21/04/04(日)02:18:25 No.789575141
直死は日常で便利だろ 街歩いてて見かけた金髪のねーちゃんに興奮して家までついて行って解体するときとか
39 21/04/04(日)02:18:36 No.789575175
志貴の魔眼のほうが本物らしいが式の応用力がちょっとインチキじみてると言うか 力場殺すとか病巣殺すとか何でもありに片足突っ込んでる
40 21/04/04(日)02:19:11 No.789575312
>根源と直死の魔眼は関係ないの? 持ち主のどっちも臨死体験で繋がっちゃったのが原因ではある
41 21/04/04(日)02:19:27 No.789575364
>まぁ直死は日常生活でくその役にも立たんし 志貴はドアノブぶっ壊してピッキングに使ってたな
42 21/04/04(日)02:19:29 No.789575374
>志貴の魔眼のほうが本物らしいが式の応用力がちょっとインチキじみてると言うか >力場殺すとか病巣殺すとか何でもありに片足突っ込んでる だって「」のことを考えるとあいつなんでもありじゃん…
43 21/04/04(日)02:20:21 No.789575612
「」ってすげー奴じゃん!
44 21/04/04(日)02:20:23 No.789575627
まあ死を殺すとかやるとなんか別の世界に行きそうだしな…
45 21/04/04(日)02:20:29 No.789575662
そういえばコクトーは目を治してもらおうと思えば「」に治してもらえたんだよな
46 21/04/04(日)02:20:35 No.789575685
ウルトラ怪獣のグリーザが本当はそこに存在しない虚無なんだけど人間の脳が無理やり認識して結果として怪獣に見えてるってのが志貴の魔眼が死の点を認識できるのに近い原理な気がする
47 21/04/04(日)02:20:37 No.789575691
>志貴の魔眼のほうが本物らしいが式の応用力がちょっとインチキじみてると言うか >力場殺すとか病巣殺すとか何でもありに片足突っ込んでる 元から直死の素養はあったんだろうけど根源のせいでバグった直死の魔眼っぽいなにかだからなあれ
48 21/04/04(日)02:20:40 No.789575696
>志貴の魔眼のほうが本物らしいが式の応用力がちょっとインチキじみてると言うか >力場殺すとか病巣殺すとか何でもありに片足突っ込んでる 体内の毒を殺すとか霊脈を殺すとか志貴もやってたような
49 21/04/04(日)02:21:00 No.789575770
燃焼の魔眼は使い勝手悪そうすぎる
50 21/04/04(日)02:21:00 No.789575771
臨死体験程度で根源に部分接続できるなら魔術師はもっと試してるんじゃねえかなって思わなくもない
51 21/04/04(日)02:21:17 No.789575822
つうか式みたいなの生み出す極東の退魔の家おかしいだろ……根源追い求めてる魔術師がバカみたいじゃん
52 21/04/04(日)02:21:24 No.789575838
>いや戦闘で無機物も分割してた気がする >いくら何でも技術だけじゃ肥後守で地割れ起こせんだろうし 漫画版だとロアの目には志貴の線だけしか映ってない演出あった気がするんだよな確か 志貴の直死は万物の終わりだけど春男の偽直死はそれが見えないとかそんな流れじゃなかったっけ?
53 21/04/04(日)02:21:28 No.789575853
固定された未来視は形があるので殺せます
54 21/04/04(日)02:21:32 No.789575874
鍵ぶっ壊しピッキングも突然興奮して人外殺しも日常じゃない過ぎる・・・
55 21/04/04(日)02:21:37 No.789575892
元々は浄眼だっけ
56 21/04/04(日)02:21:45 No.789575914
バロールのはなんかビーム的なのだと思ってた
57 21/04/04(日)02:21:52 No.789575948
式の方は元々体についてた機能が臨死での「」との接触で出てきたものだから
58 21/04/04(日)02:22:18 No.789576087
今の型月風に言えばスキルランクが違うって感じじゃねーの 式がAで「」式がCだけど志貴は更にランクが低かったりするんだろう
59 21/04/04(日)02:22:29 No.789576131
>逸話通りなら見られたら死ぬから別物か同じだとしたらバロール自身の能力か何かで遠隔から線なぞれるんだろう 見たら死ぬのは確かだけどその過程が石化ビーム撃ち込むとか毒と延焼を発生させるとかみたいだからな…
60 21/04/04(日)02:22:29 No.789576134
>そういえばコクトーは目を治してもらおうと思えば「」に治してもらえたんだよな 絶対ロクなことにならないし…
61 21/04/04(日)02:22:34 No.789576178
>つうか式みたいなの生み出す極東の退魔の家おかしいだろ……根源追い求めてる魔術師がバカみたいじゃん 結果として根源に至るんじゃなくて目的として根源を求めてる時点で何か間違ってるんだろうな
62 21/04/04(日)02:22:40 No.789576209
>根源接続者今の所みんな極東にいるな…
63 21/04/04(日)02:22:56 No.789576276
直死自体のランクってより使う側の体が性能違いすぎる
64 21/04/04(日)02:23:06 No.789576308
根源に関しては最初から到達してる人からしたらそんな面白いものじゃないってのがひどい
65 21/04/04(日)02:23:09 No.789576317
らっきょの方だと直死の魔眼は厳密には魔眼じゃないとか言われてなかったっけ
66 21/04/04(日)02:23:10 No.789576319
型月世界のインチキじみた不死だろうが何だろうが問答無用で即死させられるのはまあぶっ壊れてる
67 21/04/04(日)02:23:36 No.789576422
>直死自体のランクってより使う側の体が性能違いすぎる 志貴は肉体がどうしようもなさすぎる…
68 21/04/04(日)02:23:47 No.789576459
根源接続者は割と産まれるっぽいが胎児のうちに無意味さを悟って死ぬ
69 21/04/04(日)02:23:51 No.789576471
身体鍛えたら根源に至りました!とかされたらマジで魔術師連中バカみたいだろうな…
70 21/04/04(日)02:23:52 No.789576474
>今の型月風に言えばスキルランクが違うって感じじゃねーの >式がAで「」式がCだけど志貴は更にランクが低かったりするんだろう どちらかと言うと式の方が直死の魔眼(偽)になると思う
71 21/04/04(日)02:24:10 No.789576553
眼に宿ってる魔術とかじゃなくて脳の機能みたいな感じなんだっけ直死の魔眼
72 21/04/04(日)02:24:11 No.789576556
>>直死自体のランクってより使う側の体が性能違いすぎる >志貴は肉体がどうしようもなさすぎる… 式が無茶苦茶やり過ぎているのもあるとは言え…
73 21/04/04(日)02:24:17 No.789576570
まぁ大本はバロールだろうし…
74 21/04/04(日)02:24:20 No.789576576
>らっきょの方だと直死の魔眼は厳密には魔眼じゃないとか言われてなかったっけ 脳が死を認識できるようになってないと意味ないから移植で使える魔眼とはちょっと違う的な
75 21/04/04(日)02:24:22 No.789576583
バロムってビームキャノンじゃないの?
76 21/04/04(日)02:24:25 No.789576597
>体内の毒を殺すとか霊脈を殺すとか志貴もやってたような 確かロアでブーストかかってなかったっけ
77 21/04/04(日)02:24:42 No.789576681
>臨死体験程度で根源に部分接続できるなら魔術師はもっと試してるんじゃねえかなって思わなくもない 志貴の方にしたって元々ありえないものを視る目という素養があってのものだからな
78 21/04/04(日)02:24:48 No.789576704
>根源接続者は割と産まれるっぽいが胎児のうちに無意味さを悟って死ぬ まあモチベーション死ぬだろうな…
79 21/04/04(日)02:24:52 No.789576724
>根源接続者は割と産まれるっぽいが胎児のうちに無意味さを悟って死ぬ 判断が早い
80 21/04/04(日)02:25:02 No.789576761
>身体鍛えたら根源に至りました!とかされたらマジで魔術師連中バカみたいだろうな… 到るだけじゃなくなんか戻って来ないとダメっぽいし…
81 21/04/04(日)02:25:08 No.789576783
脳が主体だけどサンプル少ないから魔眼扱いされてるって感じだよね
82 21/04/04(日)02:25:24 No.789576843
>志貴の方にしたって元々ありえないものを視る目という素養があってのものだからな 捻れさんもそういう血筋だったよね
83 21/04/04(日)02:25:30 No.789576867
>眼に宿ってる魔術とかじゃなくて脳の機能みたいな感じなんだっけ直死の魔眼 作中で負荷かけすぎると失明するよ死だけは見えたままだけどみたいな話はあったような
84 21/04/04(日)02:25:30 No.789576870
死を理解した結果としてランクとしてはそれほどでもない見えないものを見る淨眼が死を見ちゃうのが志貴…でいいんだっけ 式は根源接続の副産物みたいなもんじゃないの?
85 21/04/04(日)02:25:33 No.789576885
魔眼って見るって行為に呪術的付加かけてるから勅使も魔眼でいいのでは?
86 21/04/04(日)02:25:37 No.789576899
直死は厳密には魔眼じゃないとかなんとか
87 21/04/04(日)02:25:51 No.789576948
メガネはなんであんな強いの… 死徒相手にバシバシナイフ当てるじゃん
88 21/04/04(日)02:26:05 No.789577002
素敵な恋があるから自分の未来見るのやめたゾンビ
89 21/04/04(日)02:26:23 No.789577056
>メガネはなんであんな強いの… >死徒相手にバシバシナイフ当てるじゃん 七夜黄理さん所の一人息子ですよ
90 21/04/04(日)02:26:27 No.789577071
>メガネはなんであんな強いの… >死徒相手にバシバシナイフ当てるじゃん パンダ師匠のおかげ?
91 21/04/04(日)02:26:31 No.789577086
式と志貴の家系だけじゃなく退魔家系みんなおかしいけど 魔が神から転じたもの多くね疑惑も感じている
92 21/04/04(日)02:26:40 No.789577114
単なる魔眼なら目繰り出して移植すれば使えるんだろうけど ロアがそうしなかったのはまた別物だからじゃないの?
93 21/04/04(日)02:26:44 No.789577124
>魔眼って見るって行為に呪術的付加かけてるから勅使も魔眼でいいのでは? 結果は同じでも力の根源が目に依存してないから正確には別物
94 21/04/04(日)02:26:48 No.789577138
寧ろ近接特化の七夜と直死の相性は最高だぞ 式がイカれてるだけ
95 21/04/04(日)02:27:03 No.789577178
血筋じゃない人工的な魔眼使ってるのは凛ちゃんさんやシエルみたいな強魔術師くらいか 暗示や魅了くらいが限度らしいけど日常的に使えるなら便利そうだ
96 21/04/04(日)02:27:05 No.789577181
根源は最初から至れるやつじゃない限りは100%無理とかそういうタイプなので そういう意味では根源を目指すのではなく変なところに繋がるような変なもの作り続けるほうが正道かもしれない
97 21/04/04(日)02:27:08 No.789577195
橙子さんは自分の魅了の魔眼改造してたね
98 21/04/04(日)02:27:17 No.789577216
死の線をバシバシ着れる身体能力あってこそだからかなり中二だとは思う
99 21/04/04(日)02:27:18 No.789577218
志貴は体術がなんかいきなりトップスピード出すようなタイプだから奇襲になるとかじゃなかったっけ
100 21/04/04(日)02:27:20 No.789577232
そもそも型月世界にバロールは存在するんだろか? 孫はいるけど
101 21/04/04(日)02:27:23 No.789577238
死の点を銃撃してもバラバラになるんかな
102 21/04/04(日)02:27:42 No.789577302
メガネは七夜の体術を護身術程度しか教えられてないんじゃなかった?
103 21/04/04(日)02:27:43 No.789577309
>直死自体のランクってより使う側の体が性能違いすぎる 式は身体が色々な意味で反則すぎる…
104 21/04/04(日)02:27:50 No.789577331
>根源は最初から至れるやつじゃない限りは100%無理とかそういうタイプなので >そういう意味では根源を目指すのではなく変なところに繋がるような変なもの作り続けるほうが正道かもしれない 魔術師からしたら認めたくないだろそんなの…
105 21/04/04(日)02:27:51 No.789577337
見るだけで死ぬのも死が見えるだけも一緒よみたいな直死の分類だけど 直死の持ち主からしたら文字通り死活問題の差はあるよな
106 21/04/04(日)02:27:53 No.789577343
>根源接続者は割と産まれるっぽいが胎児のうちに無意味さを悟って死ぬ なんかマハトマも怪しいんだよな…
107 21/04/04(日)02:28:01 No.789577368
>結果として根源に至るんじゃなくて目的として根源を求めてる時点で何か間違ってるんだろうな 魔法には根源に至る手段として生まれたものと 根源に至った結果生まれたものがあるからまぁ間違いというわけでもないとは思う
108 21/04/04(日)02:28:03 No.789577372
>メガネはなんであんな強いの… >死徒相手にバシバシナイフ当てるじゃん もともと混血相手にワンチャン即死攻撃当てることに特化した一族の末裔だから 直死の魔眼なきゃその攻撃もノーダメだろうけど
109 21/04/04(日)02:28:03 No.789577375
式の方は 元々体にある機能が臨死で覚醒したもので 志貴の方はありえざるモノを視る超能力が臨死で死まで理解できるようになったもの
110 21/04/04(日)02:28:28 No.789577433
>メガネは七夜の体術を護身術程度しか教えられてないんじゃなかった? まぁ本来なら体術だけで鬼狩れるんだからそりゃ護身術程度と言えるかもしれんが…
111 21/04/04(日)02:28:37 No.789577468
>メガネは七夜の体術を護身術程度しか教えられてないんじゃなかった? 教えられてないんだけど見てはいて才能があるから見ただけである程度再現できちゃうからそれなりに強い
112 21/04/04(日)02:28:40 No.789577481
数学で根源目指した真っ当すぎるマックスウェルさん
113 21/04/04(日)02:29:04 No.789577548
スレ画のオークションでの魔眼は目玉そのものが魔術回路を持ってて移植すれば機能を使えるものだからなあ
114 21/04/04(日)02:29:10 No.789577565
天才の親父を超える才能があるらしいから
115 21/04/04(日)02:29:11 No.789577570
魔術って結局現代の科学でも実現可能だから宝石や虹の魔眼クラスなら魔術では再現不可能な神秘の領域になるから魔術師はみんな欲しがる
116 21/04/04(日)02:29:21 No.789577599
志貴は点が見えるけど概念は殺せない 式は点は見えないけど概念が殺せる こんなんだっけ
117 21/04/04(日)02:29:25 No.789577611
>死の点を銃撃してもバラバラになるんかな 臙条巴見る限り直死持ってる人が撃った弾丸なら可能じゃない?
118 21/04/04(日)02:29:30 No.789577622
>魔術師からしたら認めたくないだろそんなの… 根源に到れる子孫を生み出すために世代を重ねてるんだ それでどうにかなるのかは別として
119 21/04/04(日)02:29:31 No.789577626
見よう見まねで極死するし…
120 21/04/04(日)02:29:35 No.789577632
志貴は常に点が見えて式は集中したら点が見えるんだっけ?
121 21/04/04(日)02:29:51 No.789577674
>数学で根源目指した真っ当すぎるマックスウェルさん ピタゴラスの学派とか大昔は算術も魔術要素帯びてたしできない事はないんだ無いんだろうか…
122 21/04/04(日)02:29:56 No.789577687
この人どんどん絵が良くなっていく怖い
123 21/04/04(日)02:30:10 No.789577721
七夜は近親相姦上等でギトギトに血を濃くしてるだろうから ちょっと基礎教わった程度でも動けるんだろうなってイメージ
124 21/04/04(日)02:30:20 No.789577752
>数学で根源目指した真っ当すぎるマックスウェルさん 正攻法すぎる…
125 21/04/04(日)02:30:28 No.789577774
>志貴は点が見えるけど概念は殺せない >式は点は見えないけど概念が殺せる >こんなんだっけ 式は線の塊を点の代わりに出来る あとメガネも魔術殺してなかった?
126 21/04/04(日)02:30:41 No.789577803
式は点見えるよ
127 21/04/04(日)02:30:43 No.789577807
志貴の目は理解したから殺せるってタイプなので意味不明な神様とか概念はキツいけど 理解の範疇なら物質だろうがなんだろうが点付けば死ぬ 式は神様でもなんでも殺せるけど無機物とか命じゃないものは難しいとかじゃなかったっけか…
128 21/04/04(日)02:31:36 No.789577942
式はコンクリ詰めにしたらどうにかなるっぽいからな…
129 21/04/04(日)02:31:39 No.789577948
>メガネのと両儀式のは似てるけど別物なんだっけか 眼鏡の奴は浄眼の突然変異 式の奴は根源接続
130 21/04/04(日)02:31:50 No.789577973
>メガネはなんであんな強いの… >死徒相手にバシバシナイフ当てるじゃん エリート山育ちの一族だし…
131 21/04/04(日)02:31:50 No.789577974
>式は点見えるよ 調子がいいときは見えるだったかな 志貴はよっぽどのときじゃないと点は見えなかったはず
132 21/04/04(日)02:31:57 No.789577996
サンボルコラボに出てきた傀儡の魔眼はどれになるんだろう
133 21/04/04(日)02:32:23 No.789578052
肉体スペックの差が激しい…
134 21/04/04(日)02:32:26 No.789578058
志貴君が初めて殺したのは病院のベッド
135 21/04/04(日)02:32:27 No.789578063
ラマヌジャンとか多分数学系の根源接続者だと思う
136 21/04/04(日)02:32:31 No.789578079
>志貴の目は理解したから殺せるってタイプなので意味不明な神様とか概念はキツいけど >理解の範疇なら物質だろうがなんだろうが点付けば死ぬ >式は神様でもなんでも殺せるけど無機物とか命じゃないものは難しいとかじゃなかったっけか… どっちも本人の認識が追いつけば大体なんでも殺せる
137 21/04/04(日)02:32:33 No.789578085
>式は点見えるよ 荒耶の線が点みたいに一箇所に集まってただけじゃなかったっけ
138 21/04/04(日)02:32:52 No.789578141
過去のだから設定変わってるかもだけど 前見た時は単純に下位互換みたいな感じではなかった気がする式と志貴
139 21/04/04(日)02:32:53 No.789578144
>>数学で根源目指した真っ当すぎるマックスウェルさん >ピタゴラスの学派とか大昔は算術も魔術要素帯びてたしできない事はないんだ無いんだろうか… カルトっぽいのにピタゴラス先生が豆嫌いだから食卓に出すな!とか変なルールあって笑う
140 21/04/04(日)02:33:06 No.789578174
>式は神様でもなんでも殺せるけど無機物とか命じゃないものは難しいとかじゃなかったっけか… でもあいつ凶れとか殺せるし…
141 21/04/04(日)02:33:19 No.789578201
メガネは常に点見えてるから負荷がやばいし そのうち魔眼殺しも効かなくなるっぽいからなぁ
142 21/04/04(日)02:33:29 No.789578221
>サンボルコラボに出てきた傀儡の魔眼はどれになるんだろう 魅了の魔眼っぽいから魔術師が作れるタイプだと思う
143 21/04/04(日)02:33:31 No.789578231
肉体を人外にすればいいいんだろ!アプローチも違うんよね
144 21/04/04(日)02:33:44 No.789578267
>理解の範疇なら物質だろうがなんだろうが点付けば死ぬ 何ならビルの脆い点見つけて倒壊させるとかそういうのまで出来る
145 21/04/04(日)02:33:47 No.789578275
基本的に式が上位互換だよ
146 21/04/04(日)02:33:54 No.789578296
月姫Rてもまた微妙に設定変わりそう
147 21/04/04(日)02:34:02 No.789578325
アインナッシュ殺しに来てた眼帯野郎はメガネじゃダメになった未来だったかな なんでどんどん悪化するのかは忘れた
148 21/04/04(日)02:34:08 No.789578338
メガネも学校の教室崩壊させたことあるしな…
149 21/04/04(日)02:34:12 No.789578351
眼鏡のは浄眼からの突然変異で式は根源接続の影響でそれっぽい機能が生えただけだからどっちも純正の直死の魔眼じゃないんだよな
150 21/04/04(日)02:34:22 No.789578382
>式はコンクリ詰めにしたらどうにかなるっぽいからな… 頑張って抑止力どうにかしようとしたのにこういうとこから抑止力作動してるんだろうなって思ってる
151 21/04/04(日)02:34:27 No.789578393
>基本的に式が上位互換だよ 淨眼の変異じゃなくて純粋な根源到達の結果だもんな
152 21/04/04(日)02:34:36 No.789578416
そもそも点を見えなくするためのメガネだしな…
153 21/04/04(日)02:34:38 No.789578419
メガネは人外殺しの変態一族の山育ちが突然変異的にやばい眼になって ついでに色々壊れてて魔法使いに世話焼いてもらってるっていう型月の強キャラ要素全部盛りみたいな奴だからな…
154 21/04/04(日)02:35:04 No.789578484
>数学で根源目指した真っ当すぎるマックスウェルさん 願いの本質は人類に無限のエネルギーを齎す為だからちょっと善人過ぎる…
155 21/04/04(日)02:35:04 No.789578485
荒耶は能力見るサンプルとしてはかなり異常値じゃないかな…
156 21/04/04(日)02:35:16 No.789578530
式の方が普通に使い手としては上じゃなかったか 限界まで見ても頭熱くなるだけだしな
157 21/04/04(日)02:35:25 No.789578546
>眼鏡のは浄眼からの突然変異で式は根源接続の影響でそれっぽい機能が生えただけだからどっちも純正の直死の魔眼じゃないんだよな 橙子さんも最初はバロールの方の魔眼のつもりで直死の魔眼って単語使ってたしな
158 21/04/04(日)02:36:03 No.789578652
>眼鏡のは浄眼からの突然変異で式は根源接続の影響でそれっぽい機能が生えただけだからどっちも純正の直死の魔眼じゃないんだよな 生まれつき直死の視界だと大半が成長前に無意識に親とか殺してそのまま自分も死ぬパターンだと思う
159 21/04/04(日)02:36:10 No.789578674
>限界まで見ても頭熱くなるだけだしな 素体がまず違う 根源の入り口たる肉体は完璧なので中の人が動き出すとビルジャンプくらい平気でこなす
160 21/04/04(日)02:36:19 No.789578698
>そもそも点を見えなくするためのメガネだしな… あの眼鏡魔眼殺しの中でもすごいやつですよね?
161 21/04/04(日)02:36:19 No.789578700
>根源は最初から至れるやつじゃない限りは100%無理とかそういうタイプなので >そういう意味では根源を目指すのではなく変なところに繋がるような変なもの作り続けるほうが正道かもしれない 至るだけじゃ意味ない そこから何も汲み出せないなら根源行く意味がない だから魔術師じゃ無いやつの根源接続に価値はない 魔術師達が根源に至る手段として魔術に拘るのもちゃんと意味あるのよ
162 21/04/04(日)02:36:33 No.789578741
式も仏舎利ハンドは確かほとんど見えないとかじゃなかったか?
163 21/04/04(日)02:36:44 No.789578771
志貴は魔眼殺しが無いと日常生活できないぐらい負荷かかるけど式は線の気持ち悪さを我慢するだけってのが肉代スペックの差をありありと…
164 21/04/04(日)02:37:12 No.789578849
使い手の話したら式はそもそものスペックが高すぎる…
165 21/04/04(日)02:37:17 No.789578865
>カルトっぽいのにピタゴラス先生が豆嫌いだから食卓に出すな!とか変なルールあって笑う そら豆にオリーブオイルと塩ぶっかけて食ってたから当たる人は当たったしそりゃ嫌いにもなる
166 21/04/04(日)02:37:25 No.789578878
>志貴は魔眼殺しが無いと日常生活できないぐらい負荷かかるけど式は線の気持ち悪さを我慢するだけってのが肉代スペックの差をありありと… そうなる為に作られた人間と事故で後天的に目覚めたのじゃな…
167 21/04/04(日)02:37:29 No.789578891
>式も仏舎利ハンドは確かほとんど見えないとかじゃなかったか? あらやんの静止のせいで状態が固定されてるとかじゃね
168 21/04/04(日)02:37:32 No.789578897
式は一応根源を目指すために作ったもの 志貴は事故で繋がっちゃったようなもの そんな理解をしてる
169 21/04/04(日)02:37:37 No.789578913
志貴の方は能力の暴走みたいなもんだしな…
170 21/04/04(日)02:37:49 No.789578936
メガネ自体も殺すことに抵抗無くなれば負荷らしい負荷は無かったから 気持ちの問題だとは思う
171 21/04/04(日)02:38:17 No.789579021
メガネ君が魔眼殺し効かなくなるのってなんでだっけ
172 21/04/04(日)02:38:18 No.789579025
>式は一応根源を目指すために作ったもの >志貴は事故で繋がっちゃったようなもの >そんな理解をしてる メガネは別に根源接続者じゃない
173 21/04/04(日)02:38:29 No.789579048
式に点って見えたっけな…書籍らっきょしか読んでないから後から変わったのかもしれんけど
174 21/04/04(日)02:38:32 No.789579060
本人も言ってるがメガネは運良く魔眼殺し手に入れて無かったら狂って死んだだろうから…
175 21/04/04(日)02:38:34 No.789579062
>>カルトっぽいのにピタゴラス先生が豆嫌いだから食卓に出すな!とか変なルールあって笑う >そら豆にオリーブオイルと塩ぶっかけて食ってたから当たる人は当たったしそりゃ嫌いにもなる 当時の下痢は命に関わるだろうからな…
176 21/04/04(日)02:38:44 No.789579088
>メガネ君が魔眼殺し効かなくなるのってなんでだっけ 使いすぎてガバガバになって戻らなくなった
177 21/04/04(日)02:38:58 No.789579128
>そら豆にオリーブオイルと塩ぶっかけて食ってたから当たる人は当たったしそりゃ嫌いにもなる 美味そう
178 21/04/04(日)02:39:06 No.789579149
世界観の根っこにオカルトがあるのに科学に負けてて大丈夫なのか現代魔術師
179 21/04/04(日)02:39:17 No.789579184
直死の違いは元々の出発点が別物云々は結構語られてたよね 世界観含めてリメイクで改めて深掘りして欲しいな
180 21/04/04(日)02:39:39 No.789579231
> メガネ自体も殺すことに抵抗無くなれば負荷らしい負荷は無かったから >気持ちの問題だとは思う あいつ意外と感性まともなんだな…
181 21/04/04(日)02:39:43 No.789579240
メガネは2回の臨死体験で脳みそが死を理解して形のないものを見る浄眼が死を見えるようになったとかそんなんだたっかな
182 21/04/04(日)02:39:49 No.789579259
志貴は魔眼使うと脳みそに負荷がかかって全力出すと廃人になっちゃうからな 多分全力出せば式と同じもんが見えるんだろうけどそしたら脳みそぶっ壊れちゃう
183 21/04/04(日)02:39:53 No.789579266
メガネの方は元々の眼の能力が限界突破しちゃったやつだから… やってること事態がキャパオーバーなんだ
184 21/04/04(日)02:39:55 No.789579272
ロアの魔眼も多分括り的には直死の魔眼に分類されるやつなんだよなあれ
185 21/04/04(日)02:39:58 No.789579287
>メガネ君が魔眼殺し効かなくなるのってなんでだっけ 直死の魔眼になったわけじゃなくてあくまで浄眼の突然変異だからいずれ直死より先の何かに変異するとかだったような
186 21/04/04(日)02:40:01 No.789579295
メガネの目はなんか使えば使うほど才能開花してる感じがあったな まぁ負荷に耐えられないんだけど
187 21/04/04(日)02:40:13 No.789579321
そら豆って当たるの!?
188 21/04/04(日)02:40:34 No.789579384
設定で言えばアナルカレー先輩やロアの魔術絡みはもっと盛られそうな気がする
189 21/04/04(日)02:40:41 No.789579401
>あいつ意外と感性まともなんだな… 殺人鬼程度じゃまだまだ人間で、気持ちっていうかチャネルがどんどんずれてくに近いんだと思う
190 21/04/04(日)02:40:51 No.789579423
>世界観の根っこにオカルトがあるのに科学に負けてて大丈夫なのか現代魔術師 世界からどんどんオカルトが消えていってる世界だし… ジンが溢れたら多分超科学なSF
191 21/04/04(日)02:41:01 No.789579450
>世界観の根っこにオカルトがあるのに科学に負けてて大丈夫なのか現代魔術師 世界そのものが坂道を転げ落ちるように変質してるからな 古代の大気は現代人が生きていけないくらい魔力が濃かったりするし 神話時代の魔術師は根源を目指す必要がないくらい根源に近かったりも
192 21/04/04(日)02:41:07 No.789579464
街中で金髪美女見つけて興奮するメガネ君の感性はまともと言える
193 21/04/04(日)02:41:24 No.789579501
いつ見ても歪曲と千里眼コンボがぶっ壊れすぎる
194 21/04/04(日)02:41:35 No.789579522
>世界観の根っこにオカルトがあるのに科学に負けてて大丈夫なのか現代魔術師 その世界観の根っこのオカルトが「新世界の世界法則は科学と物理法則にします!」したのに未だに旧世界の世界法則にしがみついてるのが魔術だから当然ではある
195 21/04/04(日)02:41:59 No.789579590
鋼の大地まで行くと科学と魔術がブーストされすぎる…
196 21/04/04(日)02:42:17 No.789579637
何でも殺せる眼を持ってるのに殺しちゃいけませんなんて不自然だからだろうか やっぱり何でも殺すのが普通になっていくんだろうか
197 21/04/04(日)02:42:26 No.789579658
魔術や科学の強弱もテクスチャが変わればまた逆転しそうだしな…
198 21/04/04(日)02:42:33 No.789579676
行き着く先は魔術も滅ぶ世界だからなぁ 鋼の大地読ませて
199 21/04/04(日)02:42:35 No.789579682
>いつ見ても歪曲と千里眼コンボがぶっ壊れすぎる カードゲームなら即禁止になりそうなクソコンボ
200 21/04/04(日)02:43:01 No.789579749
らっきょも月姫も型月設定がアップデートする度に現代なのにおかしい…ってなる
201 21/04/04(日)02:43:02 No.789579751
直死の魔眼はたまに世界に持ってる人が現れても 気が触れて死ぬんだろうなみたいなことを作中で言われてた気がする
202 21/04/04(日)02:43:07 No.789579763
>鋼の大地まで行くと科学と魔術がブーストされすぎる… 設定見ると脇役の天使とかですらアホみたいに強いしな
203 21/04/04(日)02:43:14 No.789579783
su4742168.png メガネと違って式はスケベなのがいい
204 21/04/04(日)02:43:19 No.789579794
>>いつ見ても歪曲と千里眼コンボがぶっ壊れすぎる >カードゲームなら即禁止になりそうなクソコンボ ※浅上静乃の視力をナーフしました
205 21/04/04(日)02:43:28 No.789579820
>いつ見ても歪曲と千里眼コンボがぶっ壊れすぎる 最後に失明して能力を失ったけど社会復帰できたんだなと思ったんだ 何で失明した後も背中に隠したナイフとか凶げてるんです?
206 21/04/04(日)02:43:38 No.789579845
>ロアの魔眼も多分括り的には直死の魔眼に分類されるやつなんだよなあれ あれが見てるのは生の方だし直死みたいに使えるとしても多分生命に干渉可能な別の分類になるんじゃないかな もっと便利な活用法あると思うわあれ
207 21/04/04(日)02:43:47 No.789579872
調べたら式は一応点としては見えない…のかな? 荒耶がおかしかったから微弱な死の線が一点に集まってただけか 点突かれた時の滅び方って感じでもないし
208 21/04/04(日)02:43:56 No.789579893
>※浅上静乃の視力をナーフしました そのせいで余計にパワーアップしたんじゃないかなぁ!
209 21/04/04(日)02:44:03 No.789579910
魔術で壊すのも殴って壊すのも おなじよ
210 21/04/04(日)02:44:07 No.789579924
見た物を捻じ曲げられる歪曲の魔眼ですが視界に収まらない物だと通じません なので千里眼で現在のありとあらゆる見たい物を脳内に浮かべて捻じ曲げればどこに居ようと何でも捻じ曲げられるんですね
211 21/04/04(日)02:44:14 No.789579933
目に見えるものの全ての死が見えるようになったら足元がおぼつかなくなるような精神の不安定さになっても仕方ないよな…
212 21/04/04(日)02:44:30 No.789579969
ふじのんは曲げれると確信したら英霊さえ曲げれそうだし ヤバすぎる
213 21/04/04(日)02:44:37 No.789579985
>いつ見ても歪曲と千里眼コンボがぶっ壊れすぎる 歪げる必要あるからワンテンポ必要とはいえ擬似的なバロールだよねあれ
214 21/04/04(日)02:44:40 No.789579992
鋼の大地に出てきた黒銃って鯖とかにも効くの?
215 21/04/04(日)02:44:41 No.789579998
空にすら見えてるし…
216 21/04/04(日)02:44:43 No.789580002
ピアニストの人が見てたのは死じゃなくで生の方だったからね…
217 21/04/04(日)02:44:46 No.789580013
ふじのんは視力失ったことで能力とお嫁さん力ブーストされたから…
218 21/04/04(日)02:45:15 No.789580090
>>>いつ見ても歪曲と千里眼コンボがぶっ壊れすぎる >>カードゲームなら即禁止になりそうなクソコンボ >※浅上静乃の視力をナーフしました 視力ナーフしても千里眼がナーフされてないので意味無いやつ
219 21/04/04(日)02:45:18 No.789580099
> らっきょも月姫も型月設定がアップデートする度に現代なのにおかしい…ってなる その二作は他のとは世界が違うことになったからな…27祖いるし… リメイクに27祖という概念はまだ存在するんだろうか…
220 21/04/04(日)02:45:19 No.789580107
式も点っぽいのを見ようとすれば見えた覚えがある
221 21/04/04(日)02:45:28 No.789580128
>※浅上静乃の視力をナーフしました 杖突いてるせいで強キャラ感が増してる…
222 21/04/04(日)02:45:30 No.789580132
>ふじのんは曲げれると確信したら英霊さえ曲げれそうだし >ヤバすぎる 本人が絶対曲がらない曲げたくない対象なコクトー盾にすれば… 千里眼あったわ
223 21/04/04(日)02:45:37 No.789580156
月の珊瑚だと科学で魂の物質化も無の否定もやってるし行き着く先は科学も魔術も一緒よ
224 21/04/04(日)02:45:47 No.789580174
>ふじのんは視力失ったことで能力とお嫁さん力ブーストされたから… FGOしかやってない人はあのお嫁さん目が見えてないって気付かないんだろうな…
225 21/04/04(日)02:45:47 No.789580176
>リメイクに27祖という概念はまだ存在するんだろうか… 流石にそこ無くなったらほぼ別モンにならない!?
226 21/04/04(日)02:45:50 No.789580185
>鋼の大地に出てきた黒銃って鯖とかにも効くの? あれってFGOで使われてるやつのオリジナルだからそりゃあ殺せるよ
227 21/04/04(日)02:45:53 No.789580191
ふじのんは視力無くなって歪曲もナーフされたけど千里眼が生きてるから…
228 21/04/04(日)02:45:54 No.789580196
初期の作品は設定に加減がないよね…
229 21/04/04(日)02:45:57 No.789580204
>目に見えるものの全ての死が見えるようになったら足元がおぼつかなくなるような精神の不安定さになっても仕方ないよな… 式ですら覚醒直後は眼を潰そうとするぐらいだからな 一般人では耐えられん
230 21/04/04(日)02:46:15 No.789580252
あれFateとかスレ画世界って祖がそもそも無いのか? 確か時計塔所属の祖とか居たような…
231 21/04/04(日)02:46:21 No.789580263
>そら豆って当たるの!? ビシン中毒は太古から普通に死ぬタイプの毒として有名だぞ! 一度に食べ過ぎたり体調悪くなければ問題出ないから栄養価の兼ね合いで食べてきたけど
232 21/04/04(日)02:46:25 No.789580274
>何でも殺せる眼を持ってるのに殺しちゃいけませんなんて不自然だからだろうか >やっぱり何でも殺すのが普通になっていくんだろうか 全てがすぐに終わるものという認識になるから 守りたいものとか大事なものがなくなって行くのが先かなあ
233 21/04/04(日)02:46:25 No.789580277
>単なる魔眼なら目繰り出して移植すれば使えるんだろうけど >ロアがそうしなかったのはまた別物だからじゃないの? ネロアさん最期の直前まで同じものを自分も持ってると思ってたから… なので志貴が無機物の死まで見てること知らされて狼狽した
234 21/04/04(日)02:46:40 No.789580310
>あれFateとかスレ画世界って祖がそもそも無いのか? >確か時計塔所属の祖とか居たような… 祖という肩書がない 他の世界で祖を名乗ってるのと同じ奴はいる
235 21/04/04(日)02:46:45 No.789580323
今のところ式の魔眼は志貴の魔眼の完全上位互換みたいなものに感じるが リメイクで盛られるのかな
236 21/04/04(日)02:46:49 No.789580331
二十七祖っていう括りがないだけじゃなくて?
237 21/04/04(日)02:46:57 No.789580349
>>ふじのんは視力失ったことで能力とお嫁さん力ブーストされたから… >FGOしかやってない人はあのお嫁さん目が見えてないって気付かないんだろうな… 全盛期肉体+千里眼コンボ覚醒+肉体強度はサーヴァントの盛り盛りだからな…
238 21/04/04(日)02:47:00 No.789580360
>FGOしかやってない人はあのお嫁さん目が見えてないって気付かないんだろうな… 持ってる人はなんか変な見え方してるって認識だしそもそもほんとに視力失ってるのか?杖付いてるのはどうも立体的に見えないだけっぽいぞ
239 21/04/04(日)02:47:45 No.789580485
>今のところ式の魔眼は志貴の魔眼の完全上位互換みたいなものに感じるが 式はメガネが点として認識してるモノは見えてないんじゃない? 肉体が直死使うのに特にデメリット無いから本体性能としては比べるべくも無いけども
240 21/04/04(日)02:47:49 No.789580495
FGOふじのんは弱点完全に消えて能力モリモリのチートモードだから…
241 21/04/04(日)02:47:51 No.789580500
元かららっきょと月姫とfateは世界観を共有してるけどパラレル扱いじゃなかったか
242 21/04/04(日)02:47:57 No.789580510
>全盛期肉体+千里眼コンボ覚醒+肉体強度はサーヴァントの盛り盛りだからな… いいよね鯖化して身体能力が凄いことになったから無駄にアクションしてみるの
243 21/04/04(日)02:47:59 No.789580513
いいよねバトルでアクロバティックに動くふじのん
244 21/04/04(日)02:48:15 No.789580558
リメイクはさっちんはどうなってしまうのか
245 21/04/04(日)02:48:15 No.789580559
>今のところ式の魔眼は志貴の魔眼の完全上位互換みたいなものに感じるが >リメイクで盛られるのかな 魔眼はどっちが上位とかないと思う 超重いプログラムをノートパソコンで動かしてるのが志貴 スパコンで動かしてるのが式
246 21/04/04(日)02:48:25 No.789580578
式と志貴では肉体のスペックが違いすぎるからな
247 21/04/04(日)02:48:29 No.789580591
>今のところ式の魔眼は志貴の魔眼の完全上位互換みたいなものに感じるが >リメイクで盛られるのかな どうだろうね…きのこの思い入れというか匙加減次第だろうし 商業的な面で言うと今後推していく為に強くするか 人気出たFateに寄せて抑えた性能にするかだけど そんなこと気にして書く人じゃねぇからな…
248 21/04/04(日)02:48:34 No.789580597
>> らっきょも月姫も型月設定がアップデートする度に現代なのにおかしい…ってなる >その二作は他のとは世界が違うことになったからな…27祖いるし… >リメイクに27祖という概念はまだ存在するんだろうか… fateの宝石翁は死徒ですらないし
249 21/04/04(日)02:48:47 No.789580623
ひむてん、Fake世界は月姫とFateの中間みたいな世界だから祖もいて英霊召喚もできるんだっけ
250 21/04/04(日)02:48:52 No.789580631
>元かららっきょと月姫とfateは世界観を共有してるけどパラレル扱いじゃなかったか 菌糸類はアーネンエルベの時点で別世界とは明言してた ちょっと別世界すぎた
251 21/04/04(日)02:48:52 No.789580632
>fateの宝石翁は死徒ですらないし しらそん
252 21/04/04(日)02:49:02 No.789580649
魔眼自体はやれることが違うしなぁ 使い手含めたら式の方が上だが
253 21/04/04(日)02:49:15 No.789580684
fate世界は27祖のくくりがないだけでメンバー自体はいるっぽい あと死徒自体のパワーも弱めな世界だ
254 21/04/04(日)02:49:34 No.789580726
じゃああのジジィfate世界だと全盛期並に強いのか
255 21/04/04(日)02:49:37 No.789580737
>fateの宝石翁は死徒ですらないし FateとFgoとらっきょと月姫はそれぞれ平行世界のお話だからそりゃ吸血鬼も違うんだろう
256 21/04/04(日)02:49:43 No.789580753
月リメPVのアニメがわかりやすいけど直死持ちの視界って常時ああだからな 人どころかそこらのビルにも線だらけでそれらが簡単に壊れることは実感を持って知っているという まぁ正気ではいられない
257 21/04/04(日)02:49:51 No.789580769
>>fateの宝石翁は死徒ですらないし >しらそん 多分月姫世界に移動したら月姫世界の肉体になるんじゃないかな…
258 21/04/04(日)02:49:53 No.789580775
画像に出てくる虹扱いの「直死の魔眼」は事件簿原作で書かれてるけど「見ただけで相手死ぬ」って言うバロールの伝承そのまんまの魔眼のことであって志貴とか式の直死の魔眼とは別物だよ そもそも虹の魔眼って眼が虹みたいに七色に光るから虹の魔眼だよ志貴も式も青いよ
259 21/04/04(日)02:50:06 No.789580801
>>fateの宝石翁は死徒ですらないし >しらそん HF映画の特典できのこが言ってた ついでに他の魔法使いの名前がユミナってのも
260 21/04/04(日)02:50:12 No.789580823
二十七祖は上方修正しますって言うけど これまでもちゃんと出番あったやつはいじらないんだろうか
261 21/04/04(日)02:50:16 No.789580833
志貴はアオアオに会えて良かったね…
262 21/04/04(日)02:50:19 No.789580839
ぶっちゃけ死の点を見る能力とかあっても困るから普段はそこまで見えない式はむしろ調整がちゃんとできてると考えていい
263 21/04/04(日)02:50:31 No.789580874
死徒だからと思ってたけど人間ならなんで普通に長生きしてんだあの爺
264 21/04/04(日)02:50:33 No.789580878
>fate世界は27祖のくくりがないだけでメンバー自体はいるっぽい >あと死徒自体のパワーも弱めな世界だ フォウくんは変化球すぎた…
265 21/04/04(日)02:50:33 No.789580880
人理が強いと英霊召喚ができる 人理が弱いと吸血鬼が跋扈する こんな感じで認識してるわ
266 21/04/04(日)02:50:38 No.789580894
草の字も強いらしいけど果たして
267 21/04/04(日)02:50:52 No.789580924
>元かららっきょと月姫とfateは世界観を共有してるけどパラレル扱いじゃなかったか ※ただしエルメロイ二世は誕生する
268 21/04/04(日)02:50:56 No.789580937
魔眼って扱いクソ難しいんだっけ
269 21/04/04(日)02:51:05 No.789580960
>死徒だからと思ってたけど人間ならなんで普通に長生きしてんだあの爺 魔法使いって時点で寿命から切り離されてるんだろ
270 21/04/04(日)02:51:06 No.789580963
>二十七祖は上方修正しますって言うけど >これまでもちゃんと出番あったやつはいじらないんだろうか 2014年以降に出番あった奴はとりあえず消えてはないんじゃないか
271 21/04/04(日)02:51:19 No.789580991
そういやアルクェイドの眼が最高位の魔眼って設定無かったっけ?
272 21/04/04(日)02:51:19 No.789580993
メガネの直死は制御出来てないから点が常に見えてるんじゃねぇかな…
273 21/04/04(日)02:51:22 No.789580999
>まぁ正気ではいられない 自分の住んでる部屋に線と点があって その点を突いたら建物壊れるのがわかるってちょっと耐えられないよね…
274 21/04/04(日)02:51:34 No.789581038
>ついでに他の魔法使いの名前がユミナってのも 一つ目か三つ目か四つ目のどれなんだ…
275 21/04/04(日)02:51:48 No.789581074
旧月姫のゼル爺は朱い月と相打ちになったから死徒だったけど Fate世界では完全勝利したのかもしれん
276 21/04/04(日)02:51:51 No.789581082
>>二十七祖は上方修正しますって言うけど >>これまでもちゃんと出番あったやつはいじらないんだろうか >2014年以降に出番あった奴はとりあえず消えてはないんじゃないか キャラとしては健在だけど祖はクビになってる可能性もある
277 21/04/04(日)02:51:52 No.789581083
既に他の作品でも登場してる二十七祖はともかく名前と設定だけのやつはリストラされそう
278 21/04/04(日)02:51:55 No.789581092
>死徒だからと思ってたけど人間ならなんで普通に長生きしてんだあの爺 なんか不老不死らしい形式は不明だけど
279 21/04/04(日)02:52:02 No.789581112
>>死徒だからと思ってたけど人間ならなんで普通に長生きしてんだあの爺 >魔法使いって時点で寿命から切り離されてるんだろ 青い人も不老不死なん?
280 21/04/04(日)02:52:03 No.789581116
直死の魔眼持っていたら動くことさえ怖いな
281 21/04/04(日)02:52:11 No.789581133
>そういやアルクェイドの眼が最高位の魔眼って設定無かったっけ? 黄金だから上から二番目や 朱い月は虹の魔眼持ってる
282 21/04/04(日)02:52:19 No.789581151
>旧月姫のゼル爺は朱い月と相打ちになったから死徒だったけど >Fate世界では完全勝利したのかもしれん あの爺強すぎる…
283 21/04/04(日)02:52:35 No.789581198
>そういやアルクェイドの眼が最高位の魔眼って設定無かったっけ? アルクじゃなくて赤い月だなそれは
284 21/04/04(日)02:52:48 No.789581232
>そもそも虹の魔眼って眼が虹みたいに七色に光るから虹の魔眼だよ志貴も式も青いよ 式は本気出すと虹色になるよ
285 21/04/04(日)02:52:52 No.789581241
地面にも線が走ってるからね… 空にも見えるようになったらどうかしちゃうってメガネも言ってるから…
286 21/04/04(日)02:52:52 No.789581244
虹って確かライダーさんのキュベレイだっけ
287 21/04/04(日)02:53:06 No.789581279
>旧月姫のゼル爺は朱い月と相打ちになったから死徒だったけど >Fate世界では完全勝利したのかもしれん 人理強い世界とはいえバランスブレイカー過ぎる…
288 21/04/04(日)02:53:14 No.789581296
てかあの爺さんどの平行世界でも同一の存在だと思ってたよ
289 21/04/04(日)02:53:15 No.789581297
>死徒だからと思ってたけど人間ならなんで普通に長生きしてんだあの爺 長生きするだけなら蟲お爺ちゃんもやってるしあの世界だとある程度の才能あればできるんだろう 魂が腐るだか劣化する問題の解決法は分からないけど
290 21/04/04(日)02:53:20 No.789581309
意外に虹持ち多いな!?
291 21/04/04(日)02:53:22 No.789581316
バロールさん青タイツの曽祖父なんだよな 世界狭いな
292 21/04/04(日)02:53:29 No.789581328
魔眼のランクは虹>黄金>宝石>それ以外でいいんだっけ
293 21/04/04(日)02:53:51 No.789581382
>虹って確かライダーさんのキュベレイだっけ キュベレイは宝石 黄金の上 虹の下
294 21/04/04(日)02:53:51 No.789581384
オフェーリアの宝石ですら諦めなければ量子化状態での足元からの爆破でも何とか出来なくは無いし 虹となるとそれこそ何でもなんだろうね まあ宝石爺はそれに対して勝ったんだが…
295 21/04/04(日)02:53:56 No.789581400
>>そういやアルクェイドの眼が最高位の魔眼って設定無かったっけ? >黄金だから上から二番目や 黄金は上から三番目 >虹って確かライダーさんのキュベレイだっけ あれは宝石で上から二番目
296 21/04/04(日)02:53:58 No.789581410
直死は青だからランク自体は低いのか…
297 21/04/04(日)02:53:58 No.789581412
第一の魔法使いの名前がユミナだと立川のロン毛は無関係なんだよな…
298 21/04/04(日)02:54:00 No.789581415
空にも線が見えたらって杞憂の逸話みたいで面白いな いや本人にとっては笑い事じゃないんだけど
299 21/04/04(日)02:54:04 No.789581439
数千年は生きてる死徒も複数いるはずだし 旧設定ではだけど
300 21/04/04(日)02:54:15 No.789581462
まぁ神代の奴らなら虹の目持っててもおかしくはないだろう あくまで魔術師から見ての話だし実在疑わしいのは
301 21/04/04(日)02:54:18 No.789581465
>バロールさん青タイツの曽祖父なんだよな >世界狭いな 槍マンは親父より上の親戚はだいたい超やばい神とかばっかりだからな
302 21/04/04(日)02:54:19 No.789581466
>魔眼のランクは虹>黄金>宝石>それ以外でいいんだっけ 虹>宝石>黄金
303 21/04/04(日)02:54:35 No.789581512
>直死は青だからランク自体は低いのか… 淨眼の色じゃなかったけ 赤が魔で青が退魔のカラー
304 21/04/04(日)02:54:39 No.789581523
カルナさんの目からビームって何となく流してたけどあれは魔眼なの?
305 21/04/04(日)02:54:55 No.789581560
300人以上鯖増えたけど魔眼持ちはそんなに増えなかった印象
306 21/04/04(日)02:55:02 No.789581581
ユミナで検索したら境港市がでた
307 21/04/04(日)02:55:06 No.789581593
>カルナさんの目からビームって何となく流してたけどあれは魔眼なの? 気合
308 21/04/04(日)02:55:10 No.789581601
>カルナさんの目からビームって何となく流してたけどあれは魔眼なの? ビーム
309 21/04/04(日)02:55:11 No.789581603
>カルナさんの目からビームって何となく流してたけどあれは魔眼なの? ただの眼力だったはず
310 21/04/04(日)02:55:12 No.789581607
眼鏡にしろ式にしろ眼球自体に死を視る能力があるわけじゃないからスレ画みたいに取り出してホルマリン漬けにしたところで意味ないんだっけか
311 21/04/04(日)02:55:16 No.789581616
神話レベルの魔眼だが出てくるキャラクターが神話の登場人物なので問題ないのである
312 21/04/04(日)02:55:27 No.789581647
>ユミナで検索したら境港市がでた なんで…
313 21/04/04(日)02:55:33 No.789581668
カルナさんのあれはマジでただの気合だ
314 21/04/04(日)02:55:41 No.789581679
>カルナさんの目からビームって何となく流してたけどあれは魔眼なの? いやよくわからんカルナの変態体質
315 21/04/04(日)02:55:41 No.789581682
退魔の一族の末裔が偶然見えないものを見る眼を持ってて臨死体験で目覚めたのね
316 21/04/04(日)02:55:47 No.789581696
あのビームはただの眼力
317 21/04/04(日)02:55:50 No.789581702
いいだろ?インドだぜ?
318 21/04/04(日)02:55:59 No.789581722
試しにユミナで検索したらスマホ太郎が出てきた
319 21/04/04(日)02:56:07 No.789581743
>カルナさんの目からビームって何となく流してたけどあれは魔眼なの? あれはブラフマーストラだから宝具だよ やろうと思えばアルジュナでもできるかもな
320 21/04/04(日)02:56:11 No.789581751
>眼鏡にしろ式にしろ眼球自体に死を視る能力があるわけじゃないからスレ画みたいに取り出してホルマリン漬けにしたところで意味ないんだっけか つまり首から上を保存すればOKってことだな!
321 21/04/04(日)02:56:20 No.789581781
青タイツのなんか本読んだときに本気出すと眼が七色にってあったから血縁と合わせ技でそのうちひろわねぇかなって妄想だけしてる
322 21/04/04(日)02:56:25 No.789581793
魔力放出をいい感じに眼力に乗せてビームにする 真の英雄は目で殺すというやつだ
323 21/04/04(日)02:56:27 No.789581799
>退魔の一族の末裔が偶然見えないものを見る眼を持ってて臨死体験で目覚めたのね パパの方はレーダーというかサーモグラフィーみたいなノリで標的探して変態体術でブチ殺す退魔師だったな
324 21/04/04(日)02:56:46 No.789581845
脳で視てるだろうし首から上さえあれば使えそうね
325 21/04/04(日)02:56:48 No.789581847
>第一の魔法使いの名前がユミナだと立川のロン毛は無関係なんだよな… そもそもロン毛は神代(魔術)終わらせた側で第一はバグ技で神代(魔術)続行させた側なんだからそりゃ無関係よ
326 21/04/04(日)02:56:52 No.789581859
魔眼は一般人にもたまに現れたりする外付け魔術回路で勝手に魔眼が魔術使ったりする su4742196.jpg
327 21/04/04(日)02:57:00 No.789581877
線が見えるようになった時点で鉄パイプで出来てるベッドの線指でなぞってバラバラだもんなあ そんなんがそこら中に見えてたらしりゃ頭もおかしくなる
328 21/04/04(日)02:57:06 No.789581898
インドトップクラスの英雄なら眼からビームくらい出るだろうし…
329 21/04/04(日)02:57:21 No.789581933
>>第一の魔法使いの名前がユミナだと立川のロン毛は無関係なんだよな… >そもそもロン毛は神代(魔術)終わらせた側で第一はバグ技で神代(魔術)続行させた側なんだからそりゃ無関係よ ひょっとして魔女狩りってそういう…
330 21/04/04(日)02:57:22 No.789581938
パパの話また読みたいし七夜掘り下げてくれないかなぁ
331 21/04/04(日)02:57:34 No.789581970
直死は確かにトップクラスの危険物だけど
332 21/04/04(日)02:57:36 No.789581975
>青タイツのなんか本読んだときに本気出すと眼が七色にってあったから血縁と合わせ技でそのうちひろわねぇかなって妄想だけしてる クーちゃんじゃない本来のバサカ兄貴は本人もろくでもないって言ってたからそれだろうな
333 21/04/04(日)02:57:39 No.789581984
時計塔の学部名は魔法使いからとってるのか
334 21/04/04(日)02:57:42 No.789581992
カルナの眼からビームはポケモンで言うところのにらみつける
335 21/04/04(日)02:57:47 No.789582007
>そもそもロン毛は神代(魔術)終わらせた側で第一はバグ技で神代(魔術)続行させた側なんだからそりゃ無関係よ ロン毛そんなこと言われてたっけ?
336 21/04/04(日)02:57:57 No.789582029
虹と黄金は色として宝石はなんだい?
337 21/04/04(日)02:58:02 No.789582039
そろそろアルトルージュのビジュアル出してほしい
338 21/04/04(日)02:58:02 No.789582041
パパは本来使い捨ての超能力者の家系に出てきた変人だから…
339 21/04/04(日)02:58:08 No.789582052
>つまり首から上を保存すればOKってことだな! 奥様なら士郎にやったみたいに魔術礼装化できそう
340 21/04/04(日)02:58:13 No.789582057
>時計塔の学部名は魔法使いからとってるのか 宝石科と植物科はそうっぽい
341 21/04/04(日)02:58:16 No.789582063
>眼鏡にしろ式にしろ眼球自体に死を視る能力があるわけじゃないからスレ画みたいに取り出してホルマリン漬けにしたところで意味ないんだっけか 魔眼は全部そうだよ 脳とセットなので スレ画の魔眼収集列車は唯一能力ごと摘出する手術ができる
342 21/04/04(日)02:58:21 No.789582077
>直死は確かにトップクラスの危険物だけど 不死身系のやつ以外にとってはわりとどうでも良い能力だと昔から思ってる
343 21/04/04(日)02:58:30 No.789582093
>パパの話また読みたいし七夜掘り下げてくれないかなぁ 歌月リメイクを待とう!
344 21/04/04(日)02:58:43 No.789582113
そういや青タイツは親父が鯖で参戦すると思ってたが一向に出てこないな
345 21/04/04(日)02:58:44 No.789582116
死徒二十七祖が強化されるなら自然と志貴も強くなるのかな
346 21/04/04(日)02:58:49 No.789582122
退魔四家とかいうクソ美味しい設定をほぼ断絶状態で作品に出してくるのなんなの?
347 21/04/04(日)02:58:55 No.789582132
というか医学的にも眼球は脳の一部だしな
348 21/04/04(日)02:59:05 No.789582157
>>時計塔の学部名は魔法使いからとってるのか >宝石科と植物科はそうっぽい ノーリッジもアニムスフィアも絶対魔法使いじゃないって!
349 21/04/04(日)02:59:20 No.789582180
そういえばユミナって植物科じゃないか パイセンが設定上所属してたことになってたやつ
350 21/04/04(日)02:59:34 No.789582204
>スレ画の魔眼収集列車は唯一能力ごと摘出する手術ができる 手術できる人も封印指定されてそうだなそれ
351 21/04/04(日)02:59:35 No.789582207
>ノーリッジもアニムスフィアも絶対魔法使いじゃないって! そもそも現代まで行って5人だけだし
352 21/04/04(日)02:59:38 No.789582211
>>直死は確かにトップクラスの危険物だけど >不死身系のやつ以外にとってはわりとどうでも良い能力だと昔から思ってる ナイフで刺されたら普通死ぬしな
353 21/04/04(日)02:59:41 No.789582216
>パパは本来使い捨ての超能力者の家系に出てきた変人だから… バチで何か普通に鬼種殺してる…
354 21/04/04(日)02:59:47 No.789582229
>ノーリッジもアニムスフィアも絶対魔法使いじゃないって! アインツベルンみたいに祖先はそうだったけど子孫は…ってパターンかもしれん
355 21/04/04(日)02:59:52 No.789582236
本家みたいに視るだけで殺せるわけじゃないので 相手の戦闘力の方が高ければなにもできないのは本編でしっかり指摘されてるからね…
356 21/04/04(日)03:00:20 No.789582294
メルブラリメイクは出てくるキャラも変わるっぽいし親父も出たりしないかなと思ってる
357 21/04/04(日)03:00:29 No.789582317
直死はやろうと思えば魔術自体を殺せるし 宝具見るとどうなるかは昔から議論されてきたが
358 21/04/04(日)03:00:30 No.789582319
>不死身系のやつ以外にとってはわりとどうでも良い能力だと昔から思ってる 対人じゃなくて対物、対界にも使えたりするのが怖いと思ったがどうだろう
359 21/04/04(日)03:00:33 No.789582325
軋魔好きだからガッツリ掘り下げてくれないかなぁ
360 21/04/04(日)03:00:38 No.789582335
格上相手でもワンチャンあるし…
361 21/04/04(日)03:00:39 No.789582337
>>ノーリッジもアニムスフィアも絶対魔法使いじゃないって! >そもそも現代まで行って5人だけだし 現代でも魔法認定なのが5つだけで昔はもっと多かったんじゃないかな
362 21/04/04(日)03:01:01 No.789582390
手術する人は人間じゃないから…
363 21/04/04(日)03:01:02 No.789582393
植物科もヨゴレのアイドルいたりして濃いな
364 21/04/04(日)03:01:17 No.789582421
>退魔四家とかいうクソ美味しい設定をほぼ断絶状態で作品に出してくるのなんなの? 一応四家とも重要ポジションで出てくるじゃん
365 21/04/04(日)03:01:18 No.789582424
ケリィの家もかつては魔法使い扱いだったしな
366 21/04/04(日)03:01:26 No.789582446
マイ天使の魔術系統がユミナってなってて第一と関係あるって言われてたからほぼ名前として確定か
367 21/04/04(日)03:01:35 No.789582461
わざわざ直死まで使って誰倒したいんだよすぎる
368 21/04/04(日)03:01:39 No.789582474
メガネは士郎の劣化宝具殺せるって菌糸類が…
369 21/04/04(日)03:01:41 No.789582477
眼鏡は続編でどうにかなるんだろうか...やっぱり死ぬんかな
370 21/04/04(日)03:01:50 No.789582500
>>スレ画の魔眼収集列車は唯一能力ごと摘出する手術ができる >手術できる人も封印指定されてそうだなそれ この列車は魔術協会関係ないので… オーナーが上級死徒だし手術できる人も霊体っぽい使い魔
371 21/04/04(日)03:02:04 No.789582533
パパはなんなんだろうねアレ なんで棒切れで鬼のハーフ切ってんの…
372 21/04/04(日)03:02:16 No.789582570
>退魔四家とかいうクソ美味しい設定をほぼ断絶状態で作品に出してくるのなんなの? 巫淨だけは本家出てきてないから断絶したかも謎なんだ…
373 21/04/04(日)03:02:24 No.789582584
>現代でも魔法認定なのが5つだけで昔はもっと多かったんじゃないかな まあ昔は区分無かったんだろうし
374 21/04/04(日)03:02:24 No.789582585
>わざわざ直死まで使って誰倒したいんだよすぎる 死徒二十七祖の弱そうなの
375 21/04/04(日)03:02:24 No.789582586
アニメだとこの列車のオーナーについてあんまり触れられなかった気がする
376 21/04/04(日)03:02:24 No.789582587
>>スレ画の魔眼収集列車は唯一能力ごと摘出する手術ができる >手術できる人も封印指定されてそうだなそれ 正確には「魔眼蒐集列車が唯一手術できる場所」で手術できる人は唯一じゃないから封印指定案件にはならない
377 21/04/04(日)03:02:27 No.789582592
まあ学部名は偉人から採ってるんだろう プリシサンとかソロモンの弟子なわけだし
378 21/04/04(日)03:02:32 No.789582602
>メガネは士郎の劣化宝具殺せるって菌糸類が… あくまで投影品とモノホンの宝具で違いそうだからなぁ
379 21/04/04(日)03:02:42 No.789582623
>メガネは士郎の劣化宝具殺せるって菌糸類が… だから全部殺しつくすかその前に目の回路がダメになるかの勝負になる
380 21/04/04(日)03:02:54 No.789582658
巫淨の本家は何してるんだろうな
381 21/04/04(日)03:03:08 No.789582685
パパが使ってる武器ってバチの先端に針ついてるやつだっけ
382 21/04/04(日)03:03:18 No.789582705
そもそも神代には権能があちこちにあったもんな… 死人がころっと生き返る描写FGOでたまにあるけど型月世界自体で見ると大概ひどい
383 21/04/04(日)03:03:19 No.789582710
英霊とか相手にすると眼鏡じゃ脳みそ耐えられねえんじゃねえかな…って昔から言われてる気がする 式なら眼は平気だろうけど肉体のスペックの問題は結局覆らないな
384 21/04/04(日)03:03:25 No.789582724
橙子さん出禁になってるんだっけこの列車
385 21/04/04(日)03:03:26 No.789582726
士郎には勝てるけどメガネの肉体が持たないから…
386 21/04/04(日)03:03:36 No.789582744
そういえばパイセンも一応真祖なのにそういう伝奇物っぽいの持ってないんですか
387 21/04/04(日)03:03:49 No.789582777
ベオくんの回想とか出てほしかった列車編
388 21/04/04(日)03:04:07 No.789582813
>橙子さん出禁になってるんだっけこの列車 まほよだとベオくん使って列車破壊してる
389 21/04/04(日)03:04:09 No.789582816
>そもそも神代には権能があちこちにあったもんな… >死人がころっと生き返る描写FGOでたまにあるけど型月世界自体で見ると大概ひどい 昔はヘラクレスがタナトスをしばき倒して魂取り戻したら生き返ったりしたしな…
390 21/04/04(日)03:04:12 No.789582821
>式なら眼は平気だろうけど肉体のスペックの問題は結局覆らないな だからこうして疑似鯖にする
391 21/04/04(日)03:04:13 No.789582823
メガネは肉体がちょっとボロボロ過ぎる…見てくれよ異常な死亡シーンの多さ 秋葉の首跳ねたルートでもそのまま死ぬのひどい
392 21/04/04(日)03:04:20 No.789582838
>メガネは士郎の劣化宝具殺せるって菌糸類が… まあその分投影で数ぶっこまれたら普通に死ぬんだが…
393 21/04/04(日)03:04:24 No.789582844
まぁ体術の相性と武器破壊考えたら相性はよさそうだよねメガネ→士郎 命を削る戦いすぎるけど
394 21/04/04(日)03:04:25 No.789582845
>あくまで投影品とモノホンの宝具で違いそうだからなぁ 本物って言っても聖杯戦争で出てきてるのは究極的には全部偽物だしなあ
395 21/04/04(日)03:04:33 No.789582859
カレーの魔術回路が最強みたいな設定まだ残ってるんだろうか
396 21/04/04(日)03:04:44 No.789582881
サクサク倒してるワイバーンやオートマタも他の世界じゃ見かけることもまずない異常事態だからね
397 21/04/04(日)03:04:44 No.789582882
>メガネは肉体がちょっとボロボロ過ぎる…見てくれよ異常な死亡シーンの多さ >秋葉の首跳ねたルートでもそのまま死ぬのひどい リメイクでデッドエンド増えるらしいな
398 21/04/04(日)03:04:48 No.789582892
メガネ君が英霊と戦うシチュなんてFGO位しかないしその場合疑似鯖化するから純粋なスペックとしてはわからなくなる
399 21/04/04(日)03:04:58 No.789582906
>パパが使ってる武器ってバチの先端に針ついてるやつだっけ あれ形状的には只の撥だったような
400 21/04/04(日)03:05:03 No.789582914
>>ノーリッジもアニムスフィアも絶対魔法使いじゃないって! >アインツベルンみたいに祖先はそうだったけど子孫は…ってパターンかもしれん アインツベルンは祖先からして魔法使いじゃねーよ! 魔法使いの弟子が使ってたホムンクルス自動工房が源流だぞ
401 21/04/04(日)03:05:22 No.789582964
肉体が問題なくなった疑似鯖メガネとか割と厄介のでは
402 21/04/04(日)03:05:35 No.789582992
>まぁ体術の相性と武器破壊考えたら相性はよさそうだよねメガネ→士郎 >命を削る戦いすぎるけど 士郞が矢で遠距離戦に終始すれば多分完封されそう 近接だとメガネが武器破壊しまくってそのまま押し切りそう
403 21/04/04(日)03:05:54 No.789583030
>カレーの魔術回路が最強みたいな設定まだ残ってるんだろうか ロアがこの転生体のスペック凄ェ!初代並みだ!ってなる過去が残るなら継続だろう
404 21/04/04(日)03:06:03 No.789583047
疑似サーヴァント化すると体ボロボロ組はハッピーになれるのでそういう意味では実装してほしい
405 21/04/04(日)03:06:04 No.789583050
>肉体が問題なくなった疑似鯖メガネとか割と厄介のでは そこまで行ってだいたい式だろ?
406 21/04/04(日)03:06:05 No.789583056
>そういえばパイセンも一応真祖なのにそういう伝奇物っぽいの持ってないんですか パイセンはRで祖に列せられてもおかしくない感じも
407 21/04/04(日)03:06:07 No.789583059
>カレーの魔術回路が最強みたいな設定まだ残ってるんだろうか 最強とかは一回も言われたことないが 冠位クラスの魔術師であるロアの知識を初代の肉体同等にフルスペックで活かせる回路持ちではある
408 21/04/04(日)03:06:09 No.789583062
こんな時間に400レス超えるのはすごい
409 21/04/04(日)03:06:09 No.789583064
メガネ君一族の血の問題で鬼に過剰反応するんじゃなかったっけ…
410 21/04/04(日)03:06:12 No.789583067
キリパパは描写が明らかになんかおかしいから…
411 21/04/04(日)03:06:16 No.789583075
>肉体が問題なくなった疑似鯖メガネとか割と厄介のでは より上位互換の式が既に…
412 21/04/04(日)03:06:33 No.789583113
>ケリィの家もかつては魔法使い扱いだったしな あれは根源にたどり着ける可能性高い有望株ってだけで魔法使い扱いではないのでは
413 21/04/04(日)03:06:33 No.789583115
>こんな時間に400レス超えるのはすごい リメイクが楽しみだから仕方ない
414 21/04/04(日)03:06:39 No.789583129
視界に入るだけで殺されるからってそもそも視界どころか 知覚されずに皆殺しにするパパはなんなの…
415 21/04/04(日)03:06:42 No.789583135
すげえどうでもいいことなんだけど2021年にもなって深夜3時に型月設定について400レスも伸びるとは思わなかったよね
416 21/04/04(日)03:06:51 No.789583156
カレー先輩ってその辺のパン屋の娘なのにアホみたいな魔術回路持ってたんだよな…
417 21/04/04(日)03:06:52 No.789583158
月姫世界は人理が弱くて吸血鬼とか人外が強い世界に設定更新されたっぽいけど それだけで人外とやり合ってきた退魔組織盛られてる気がする…
418 21/04/04(日)03:06:56 No.789583169
>カレーの魔術回路が最強みたいな設定まだ残ってるんだろうか 冠位魔術師だから最強クラスだよ 先輩は魔術使うの嫌だからあんま使わないって設定だけど
419 21/04/04(日)03:07:09 No.789583192
>カレー先輩ってその辺のパン屋の娘なのにアホみたいな魔術回路持ってたんだよな… あれこそ突然変異
420 21/04/04(日)03:07:14 No.789583211
魔力が通常の100倍なんだっけカレー先輩
421 21/04/04(日)03:07:41 No.789583283
パイセンと先生はプールとコップで例えられてたっけな アホみたいな貯蔵量とアホみたいな燃費
422 21/04/04(日)03:07:49 No.789583297
>すげえどうでもいいことなんだけど2021年にもなって深夜3時に型月設定について400レスも伸びるとは思わなかったよね エヴァとひぐらしが2021年にもなって深夜に数千レスつけてたからもう何も驚かない
423 21/04/04(日)03:07:59 No.789583318
>魔力が通常の100倍なんだっけカレー先輩 特に何も考えずに盛っちゃったパターンだこれ
424 21/04/04(日)03:08:01 No.789583320
>>肉体が問題なくなった疑似鯖メガネとか割と厄介のでは >より上位互換の式が既に… 肉体スペックは式が上だろうけど殺しの技術も含めるとどうなるんだろうな ナイフ式はあらやんにボコされるくらいだし
425 21/04/04(日)03:08:04 No.789583330
>あれは根源にたどり着ける可能性高い有望株ってだけで魔法使い扱いではないのでは 時の操作はほんの少し前までは魔法だよ 理論上天文学的な金を掛ければほんのちょこっとだけズラしたり出来るので魔術落ちしたって書かれてる
426 21/04/04(日)03:08:05 No.789583332
一応殺しの技術なら志貴の方が上っぽいから肉体のスペック上がったら式と差別化は出来ると思う 意味ないけど
427 21/04/04(日)03:08:08 No.789583341
カレー先輩のこと知ったら魔術協会憤死しそう
428 21/04/04(日)03:08:28 No.789583379
>>カレーの魔術回路が最強みたいな設定まだ残ってるんだろうか >冠位魔術師だから最強クラスだよ >先輩は魔術使うの嫌だからあんま使わないって設定だけど グランド設定になったの?
429 21/04/04(日)03:08:33 No.789583384
>冠位魔術師だから最強クラスだよ >先輩は魔術使うの嫌だからあんま使わないって設定だけど ロアがinしたおしてた頃の記憶蘇るから嫌なんだろうな
430 21/04/04(日)03:08:41 No.789583409
メガネが敵倒す時は直死だけだとパンピーの戦闘力だと攻撃が当たらないので実は暗殺者の一族の血を引いていてナイフを超早く振り回せるので向かってきた攻撃をナイフ一本で捌けますとかなんだかなあって感じだ
431 21/04/04(日)03:08:42 No.789583414
第四が影も形もないのが勿体つけられてるような気がする
432 21/04/04(日)03:08:43 No.789583417
志貴と式はゲーム的にはどう差別化すんだろ
433 21/04/04(日)03:08:49 No.789583430
VS魔属性なら真祖ですら反応できずに十七分割だから凄いのかもしれない
434 21/04/04(日)03:08:50 No.789583433
殺しの技術云々言ったらハサンとか以下だろ
435 21/04/04(日)03:08:53 No.789583435
どっちも鯖化した上で式とメガネ君ならナイフ同士だとメガネが上回るかもなとは 刀?うn
436 21/04/04(日)03:08:54 No.789583438
メガネのは別物っていうけど脳に負担かかるの気にしなければ空間とか概念も殺すしあまり内容変わらない気がする
437 21/04/04(日)03:09:19 No.789583481
>志貴と式はゲーム的にはどう差別化すんだろ 式も動きは凄いけどさすがに七夜の体術ほど変態じゃないし…
438 21/04/04(日)03:09:25 No.789583497
ただの素人が直死持ってても意味ないので七夜の護身術をプラスしてみました!
439 21/04/04(日)03:09:41 No.789583525
カレーって人類で一番魔術回路持ってる設定だよね 確か4000くらい
440 21/04/04(日)03:09:43 No.789583532
>VS魔属性なら真祖ですら反応できずに十七分割だから凄いのかもしれない しまむらさんはリミッターかけられてるから判断材料には向かない
441 21/04/04(日)03:09:45 No.789583537
転生したロアがビックリするくらいには才能があった田舎のパン屋の娘
442 21/04/04(日)03:09:52 No.789583552
>>魔力が通常の100倍なんだっけカレー先輩 >特に何も考えずに盛っちゃったパターンだこれ 回路量多いから生成される魔力量多いよってだけの話で ぶっちゃけロアとの関係にしか使わない設定だから盛っても関係ないといえば関係ない
443 21/04/04(日)03:09:59 No.789583566
>殺しの技術云々言ったらハサンとか以下だろ 当たれば死ぬ能力持ってて 暗殺主体 だいたいハサンだからな志貴
444 21/04/04(日)03:10:07 No.789583587
不意打ちとはいえあーぱー分割する腕はあるからなメガネ君… 退魔の血かなんかでバフかかるんだっけ?
445 21/04/04(日)03:10:10 No.789583591
> 現代でも魔法認定なのが5つだけで昔はもっと多かったんじゃないかな 現代の五大魔法は神代以前の魔法とはまた定義が異なるというか… 多くの魔法が魔術となっていく中で「最後まで魔法として残る五つ」として予言されたものだから第五とか魔法として発見される前にカウントされてるし
446 21/04/04(日)03:10:30 No.789583625
アルトルージュ返り討ちにした初代ロアに肉体スペックだけでほぼ追いついてるただのパン屋の娘という意味不明な存在のカレー
447 21/04/04(日)03:10:30 No.789583628
FGOでの差別化なら志貴がQ型になるんじゃない式がA型だし
448 21/04/04(日)03:10:34 No.789583634
魔術師としての資質を表すのに 橙子さんは時計塔を登り切って逃げて 凛は一階に辿り着いて 青子は受付と喋って帰る みたいなきのこの例えを見て笑って記憶
449 21/04/04(日)03:10:41 No.789583651
魔を見ると興奮して殺さずにはいられなくなる
450 21/04/04(日)03:10:45 No.789583658
設定上太陽系滅ぼせますとかあっても それを行使するのは最強ランキングとか考える奴らの脳内ぐらいだろうし
451 21/04/04(日)03:10:53 No.789583678
アサシンクラスで人外特攻がつく位かなメガネ君
452 21/04/04(日)03:11:01 No.789583693
パパが筆頭だけどYAMA由来の体術使う連中が色々おかしすぎて
453 21/04/04(日)03:11:10 No.789583706
七夜家が滅亡してなくてバリバリに修行してたら現代極東のハサンくらいになってたかもね
454 21/04/04(日)03:11:20 No.789583726
>グランド設定になったの? 魔術協会内のランクがあって冠位または王冠っていう最上位のランク相当 確か燈子とダーニックが冠位魔術師 FGOの冠位サーヴァントとは違う意味
455 21/04/04(日)03:11:23 No.789583732
第六法とか残るのかなぁ設定として
456 21/04/04(日)03:12:10 No.789583823
>>グランド設定になったの? >魔術協会内のランクがあって冠位または王冠っていう最上位のランク相当 >確か燈子とダーニックが冠位魔術師 >FGOの冠位サーヴァントとは違う意味 うnそれは知ってるが協会からもらったわけじゃないよねってことで
457 21/04/04(日)03:12:18 No.789583836
カレー先輩って今のバゼットが倍くらいレベルと技術あげてようやくいい勝負ってきのこに言われてるくらいなんだから魔術回路設定も今更変わらない気がする
458 21/04/04(日)03:12:29 No.789583867
事前情報ないと油断死が大量発生しそうだ カレー先輩もそれで死んだよね
459 21/04/04(日)03:12:35 No.789583879
おかしい…15年前位にも同じような話をしてたような…
460 21/04/04(日)03:12:35 No.789583880
ハサンといえば式の実家がやろうとしてたのって百貌のハサンと同じだよな 式は2つで百貌さんは80とか100とか人格あるけど
461 21/04/04(日)03:12:43 No.789583891
新ななこが楽しみだよ
462 21/04/04(日)03:12:50 No.789583903
>第六法とか残るのかなぁ設定として 割と怪しいと思う 第六法に言及してるの設定変更宣言前の作品しかないし
463 21/04/04(日)03:12:51 No.789583905
元々凛ちゃんさんの魔術回路超多いんですよ!カレー先輩はそれの1000倍多いけどな!みたいなノリだった記憶がある
464 21/04/04(日)03:13:09 No.789583942
>第六法とか残るのかなぁ設定として ワラキアの設定の根幹だし残るじゃろ…多分
465 21/04/04(日)03:13:13 No.789583949
月姫リメイク…メルブラリメイク… つまりこれはさっちんルートの実装ということでは?
466 21/04/04(日)03:13:17 No.789583959
言峰のスペックも大概だがそれを大幅に上回る設定のシエル先輩の明日はどっちだ
467 21/04/04(日)03:13:17 No.789583961
リメイクもいいけどメガネが死徒殺しとして色々やってる2はいつになったら…
468 21/04/04(日)03:13:36 No.789583993
> 新ななこが楽しみだよ もうパイルバンカーじゃないんだっけ?
469 21/04/04(日)03:13:38 No.789583998
>うnそれは知ってるが協会からもらったわけじゃないよねってことで 教会の人だしな… というかロアはfate世界だと死んだくらいしか設定更新されてないので昔の認識で合ってるよ
470 21/04/04(日)03:14:00 No.789584037
そういえば考えたくないけど蒼青とか天使っていま何歳なんだっけ
471 21/04/04(日)03:14:05 No.789584047
>うnそれは知ってるが協会からもらったわけじゃないよねってことで 先輩は聖堂教会の人間だから勿論貰ってないよ 先輩の魔術の才能がそのレベルの魔術師ってことね
472 21/04/04(日)03:14:09 No.789584057
カレー先輩は裸マント時代嫌ってるから魔術なるべく使いたくないからな…
473 21/04/04(日)03:14:28 No.789584097
先輩は鯖と普通に戦える程度には上方修正されそう 防衛戦限定とか言わなくてもすでにそんな存在珍しくもないしな…
474 21/04/04(日)03:14:58 No.789584164
冠位魔術師の橙子さんでも鯖に善戦がいいとこなのが魔術師と戦闘系鯖との差を感じる いや橙子さんがおかしいんだけど
475 21/04/04(日)03:15:01 No.789584175
>そういえば考えたくないけど蒼青とか天使っていま何歳なんだっけ まほよが80年代後半
476 21/04/04(日)03:15:25 No.789584220
徹甲作用黒鍵投げを無理矢理でも解説してほしい
477 21/04/04(日)03:15:29 No.789584227
先輩の戦闘能力を盛ると教会連中も持っちゃわないといけないからな…
478 21/04/04(日)03:15:35 No.789584237
>先輩は鯖と普通に戦える程度には上方修正されそう >防衛戦限定とか言わなくてもすでにそんな存在珍しくもないしな… 確かに鯖相手に出来るキャラたまに出てくるけど基本的にはだいぶ限定した状況の話であってガチの戦闘では無いし…
479 21/04/04(日)03:15:40 No.789584245
>ハサンといえば式の実家がやろうとしてたのって百貌のハサンと同じだよな >式は2つで百貌さんは80とか100とか人格あるけど 式の家は万能の才人でハサンは変装の達人だから多重人格という結果が同じだけで全然違うぞ
480 21/04/04(日)03:15:41 No.789584246
>>そういえば考えたくないけど蒼青とか天使っていま何歳なんだっけ >まほよが80年代後半 現代は未来福音より未来
481 21/04/04(日)03:15:41 No.789584247
>> 新ななこが楽しみだよ >もうパイルバンカーじゃないんだっけ? リメイクメルブラでは相変わらずパイルバンカーだったと思う
482 21/04/04(日)03:15:42 No.789584251
一応アルクと殴り合い出来るやつだから鯖とタイマン位は出来るような上方修正かかるんじゃねぇのカレー
483 21/04/04(日)03:15:43 No.789584252
二十七祖と鯖の存在が両立されないのがつらい 人外能力バトル見たかった
484 21/04/04(日)03:15:47 No.789584260
>冠位魔術師の橙子さんでも鯖に善戦がいいとこなのが魔術師と戦闘系鯖との差を感じる >いや橙子さんがおかしいんだけど エクストラクラスのフェイカー相手でそれだと三騎士相手とかはまあムリだろうな
485 21/04/04(日)03:15:52 No.789584272
魔術に専念してたら確実に冠位、もしかしたら魔法使い だったかもしれないヴィンチちゃんさ!
486 21/04/04(日)03:16:04 No.789584295
メレムとかちゃんと出てきて欲しい
487 21/04/04(日)03:16:10 No.789584306
>そういえば考えたくないけど蒼青とか天使っていま何歳なんだっけ 2021年で54かな 傷んだ赤色は58
488 21/04/04(日)03:16:21 No.789584328
なんで裸マントなんてやってたんだろうねネロアさん 折角の女の体だし男誘惑しようぜひゃっほーとかしてたのか
489 21/04/04(日)03:16:29 No.789584335
そもそも昔の比較に使われてた5次鯖が今見るとクソゲー過ぎる強さだな
490 21/04/04(日)03:16:36 No.789584354
>二十七祖と鯖の存在が両立されないのがつらい >人外能力バトル見たかった Fake!
491 21/04/04(日)03:16:44 No.789584369
>冠位魔術師の橙子さんでも鯖に善戦がいいとこなのが魔術師と戦闘系鯖との差を感じる >いや橙子さんがおかしいんだけど 橙子さんぶっちゃけ直接戦闘あんまり得意じゃないし 作る人だからルーンでバチバチやるより人形けしかける方が強い
492 21/04/04(日)03:16:50 No.789584379
カレー先輩のが所属してる教会の埋葬機関って 先輩クラスの実力者でも不死身だから席入れてやるか…程度なんだっけ?
493 21/04/04(日)03:16:52 No.789584383
>>冠位魔術師の橙子さんでも鯖に善戦がいいとこなのが魔術師と戦闘系鯖との差を感じる >>いや橙子さんがおかしいんだけど >エクストラクラスのフェイカー相手でそれだと三騎士相手とかはまあムリだろうな というか超すごい魔術師程度で鯖に勝てるならキャスターがハズレ枠なんてことにはならないからな…
494 21/04/04(日)03:16:55 No.789584388
>そもそも昔の比較に使われてた5次鯖が今見るとクソゲー過ぎる強さだな いやー照れるでござるなー
495 21/04/04(日)03:17:05 No.789584406
>折角の女の体だし男誘惑しようぜひゃっほーとかしてたのか 血の海浴びてたから服邪魔だったんじゃないかな
496 21/04/04(日)03:17:35 No.789584449
>というか超すごい魔術師程度で鯖に勝てるならキャスターがハズレ枠なんてことにはならないからな… というか仮に神代の存在呼べたら勝手に魔術耐性持ってきたりするのがクソゲーすぎる
497 21/04/04(日)03:17:38 No.789584458
>カレー先輩のが所属してる教会の埋葬機関って >先輩クラスの実力者でも不死身だから席入れてやるか…程度なんだっけ? もっとゴミみたいに弱いやつとか一瞬で食われたやつとかいるよあそこ
498 21/04/04(日)03:17:39 No.789584461
めっちゃセックスしまくってたとか設定あった気がするぞロアカレー時代
499 21/04/04(日)03:17:57 No.789584485
先輩は不死性がないとちょっと頑丈な人なだけな扱いだからね…
500 21/04/04(日)03:17:58 No.789584487
>傷んだ赤色は58 スレが赤字になったからってこんな事を言うやつは死ぬ
501 21/04/04(日)03:18:07 No.789584501
>>そもそも昔の比較に使われてた5次鯖が今見るとクソゲー過ぎる強さだな >いやー照れるでござるなー 名もない田舎っぺのくせに未だに戦闘技術値だけなら最高峰なお前がある意味一番おかしい
502 21/04/04(日)03:18:14 No.789584514
>>カレー先輩のが所属してる教会の埋葬機関って >>先輩クラスの実力者でも不死身だから席入れてやるか…程度なんだっけ? >もっとゴミみたいに弱いやつとか一瞬で食われたやつとかいるよあそこ 大体メレムが悪いよメレムソロモンが
503 21/04/04(日)03:18:24 No.789584538
>カレー先輩のが所属してる教会の埋葬機関って >先輩クラスの実力者でも不死身だから席入れてやるか…程度なんだっけ? 6位の片割れがカレンで5位がメレムだからそこまでではないと思う トップは祖を複数仕留めてる怪物だけど
504 21/04/04(日)03:18:25 No.789584544
>式の家は万能の才人でハサンは変装の達人だから多重人格という結果が同じだけで全然違うぞ 生前のハサンも人格ごとに色んなスキルがある万能の才人だぞ 鯖になって追加されたのは分裂能力
505 21/04/04(日)03:18:41 No.789584565
そういやメレムもソロモンだったか…
506 21/04/04(日)03:19:05 No.789584610
>6位の片割れがカレンで5位がメレムだからそこまでではないと思う カレン埋葬機関入りしてたの!?
507 21/04/04(日)03:19:17 No.789584632
極東どうなってんだ
508 21/04/04(日)03:19:22 No.789584641
超超超凄い魔術の始祖くらいまで行くと聖杯戦争も普通に優勝できる それ以外だいたい良いとこ荒らし枠な感じ
509 21/04/04(日)03:19:24 No.789584651
ミスターダウンの実力が発揮される時は来るのか
510 21/04/04(日)03:19:25 No.789584654
ダヴィンチちゃん回路少ないけど質が規格外とか人形作りとか橙子と色々被るところあるね
511 21/04/04(日)03:19:32 No.789584667
>カレー先輩のが所属してる教会の埋葬機関って >先輩クラスの実力者でも不死身だから席入れてやるか…程度なんだっけ? 「絶対に死なない」の一芸で入ったからね そこが無くなったらね… そこそこ死ににくい体と高い身体能力と魔術の腕だけじゃね…
512 21/04/04(日)03:19:38 No.789584680
>名もない田舎っぺのくせに未だに戦闘技術値だけなら最高峰なお前がある意味一番おかしい 同期が死ぬ程盛られるから相対的に化物と化すのいいよね
513 21/04/04(日)03:20:10 No.789584738
>>6位の片割れがカレンで5位がメレムだからそこまでではないと思う >カレン埋葬機関入りしてたの!? 正確にはミスターダウンという無能が埋葬機関にいて その相方がカレンっぽいというお話
514 21/04/04(日)03:20:15 No.789584749
特に不死身さ売りな祖がフラッと立ち寄ったらなんか消滅してる極東
515 21/04/04(日)03:20:29 No.789584785
>カレン埋葬機関入りしてたの!? マテリアルの月姫2プレビューで入ってた気がする
516 21/04/04(日)03:20:32 No.789584792
書き込みをした人によって削除されました
517 21/04/04(日)03:20:46 No.789584819
>名もない田舎っぺのくせに未だに戦闘技術値だけなら最高峰なお前がある意味一番おかしい しかも恐らく生涯棒振りしてただけ! 才能の塊かよ
518 21/04/04(日)03:20:49 No.789584824
>>6位の片割れがカレンで5位がメレムだからそこまでではないと思う >カレン埋葬機関入りしてたの!? だいぶ原型とどめてないみたいだけどな
519 21/04/04(日)03:21:06 No.789584858
>>>6位の片割れがカレンで5位がメレムだからそこまでではないと思う >>カレン埋葬機関入りしてたの!? >だいぶ原型とどめてないみたいだけどな 原型を留めていない(物理的に)
520 21/04/04(日)03:21:10 No.789584869
騎士王!神代の魔術士!アイルランドの英雄!ヘラクレス!アサシンの語源!なんか弓使うやつと刀使うやつ
521 21/04/04(日)03:21:26 No.789584903
>カレー先輩のが所属してる教会の埋葬機関って >先輩クラスの実力者でも不死身だから席入れてやるか…程度なんだっけ? 不死がないなら対城レベルまで鍛えてなきゃ役に立たないとかそんな話があったような
522 21/04/04(日)03:21:51 No.789584955
カレンはHAの頃でも外の本体は五体満足か怪しかったよね…
523 21/04/04(日)03:21:55 No.789584961
エミヤも結構盛られてない?
524 21/04/04(日)03:21:58 No.789584965
fakeのサイボーグ神父が俺ごときを埋葬機関のお歴々と比べるとか…みたいなこと言うし埋葬機関どれだけヤバいんだ…
525 21/04/04(日)03:21:59 No.789584970
アサ次郎もだいぶサーヴァントシステムの恩恵受けてるタイプだな 老衰で死ぬまで鍛え続けた技術を若い体に持ってきてる
526 21/04/04(日)03:22:05 No.789584978
らっきょと月姫だと青子の年齢が違ったりするからもしかしたらまだそこまで年寄りじゃないかもしれんから…
527 21/04/04(日)03:22:05 No.789584985
>騎士王!神代の魔術士!アイルランドの英雄!ヘラクレス!アサシンの語源!なんか弓使うやつと刀使うやつ 最後の二人ただの民間人じゃん…
528 21/04/04(日)03:22:09 No.789584988
そもそもカレンとバゼットは脳内月姫2のキャラを持ってきたんでちゅ とかそう言う話 月姫2バゼットはシエルと互角の化け物
529 21/04/04(日)03:22:22 No.789585011
>>6位の片割れがカレンで5位がメレムだからそこまでではないと思う >カレン埋葬機関入りしてたの!? むしろそっちの方が先で元は月姫キャラだったんじゃなかったっけ
530 21/04/04(日)03:22:34 No.789585027
あいつ実戦経験0で鯖の中でも戦闘技術じゃ最上位なんだから頭おかしいよ
531 21/04/04(日)03:22:36 No.789585030
>>騎士王!神代の魔術士!アイルランドの英雄!ヘラクレス!アサシンの語源!なんか弓使うやつと刀使うやつ >最後の二人ただの民間人じゃん… 失礼な 片方はテロリストだぞ
532 21/04/04(日)03:22:36 No.789585031
カレー先輩火力面で特別凄いの無い扱いなのか そりゃ評価も微妙だわな…
533 21/04/04(日)03:22:44 No.789585045
>騎士王!神代の魔術士!アイルランドの英雄!ヘラクレス!アサシンの語源!なんか弓使うやつと刀使うやつ 後ろの2人だけ明らかに戦力的に浮いてるのに同じタイミングで作品に出たせいですごい強い感じになってる
534 21/04/04(日)03:22:46 No.789585054
>>カレー先輩のが所属してる教会の埋葬機関って >>先輩クラスの実力者でも不死身だから席入れてやるか…程度なんだっけ? >不死がないなら対城レベルまで鍛えてなきゃ役に立たないとかそんな話があったような 魔術使えないアインナッシュの中での話だよそれ
535 21/04/04(日)03:22:55 No.789585061
シエル並みの強さのパーフェクトバゼットさんはまだですか?
536 21/04/04(日)03:23:24 No.789585107
先輩はなんかすごいパイルバンカー持ってなかったっけ
537 21/04/04(日)03:23:29 No.789585115
農民は本当にたまたま近所に漂ってただけの亡霊だからな…
538 21/04/04(日)03:23:31 No.789585121
まぁ実際メレムとか城ゴーレム動かす奴も居るから祖には…
539 21/04/04(日)03:23:32 No.789585125
核兵器程度の破壊力なら発揮できる奴が 自分なんか足元にも及ばない比較することすら烏滸がましい天変地異そのものと形容するような奴らが埋葬機関だ
540 21/04/04(日)03:23:41 No.789585142
>先輩はなんかすごいパイルバンカー持ってなかったっけ あれは別にあんまり凄くない
541 21/04/04(日)03:23:43 No.789585148
バゼットはHAの時点であいつだいぶ強いし…
542 21/04/04(日)03:23:52 No.789585160
一問一答見たいけど買う余裕がない…
543 21/04/04(日)03:24:12 No.789585193
セイバー既に倒してるからなバゼットさん…
544 21/04/04(日)03:24:17 No.789585203
>核兵器程度の破壊力なら発揮できる奴が >自分なんか足元にも及ばない比較することすら烏滸がましい天変地異そのものと形容するような奴らが埋葬機関だ それ毎度言われてるけど同じ作品に出てる狂信者ちゃんのハサン評思い出して?
545 21/04/04(日)03:24:21 No.789585209
>先輩はなんかすごいパイルバンカー持ってなかったっけ 転生なんてダッセーよなー!するパイルバンカーがある
546 21/04/04(日)03:24:23 No.789585213
転生カッコ悪い特化バンカーだからな…
547 21/04/04(日)03:24:24 No.789585217
>先輩はなんかすごいパイルバンカー持ってなかったっけ メルブラのティザーから月リメでごっつくなったのが確定した第七聖典だ
548 21/04/04(日)03:24:26 No.789585222
>先輩はなんかすごいパイルバンカー持ってなかったっけ 転生者特攻だから持ってきたってだけじゃなかったっけアレ
549 21/04/04(日)03:24:46 No.789585255
先輩がなんとかなったのメガネの地球ツンツン糞デバフのおかげだしな…
550 21/04/04(日)03:24:50 No.789585260
燕斬れるのはともかくなんで青王の攻撃さばけるんだお前は 農業のかたわら棒振ってただけの奴が防御の練習なんかしたことねえだろ…
551 21/04/04(日)03:24:58 No.789585275
あのパイルバンカーはゴミだよ
552 21/04/04(日)03:25:03 No.789585283
カレンの相方は唯一完全体の悪魔を払った人だっけ 自分の本名を絶対思い出せないとかって人で
553 21/04/04(日)03:25:05 No.789585289
何気にメレムがヤバい 破壊規模も破壊力も
554 21/04/04(日)03:25:11 No.789585302
>核兵器程度の破壊力なら発揮できる奴が >自分なんか足元にも及ばない比較することすら烏滸がましい天変地異そのものと形容するような奴らが埋葬機関だ まあメレムがまさに天変地異な能力なので…
555 21/04/04(日)03:25:12 No.789585305
セイバー倒せたのは何度もやり直した詰め将棋の結果だぞ 初戦は普通に瞬殺だからな
556 21/04/04(日)03:25:31 No.789585335
>転生カッコ悪い特化バンカーだからな… 一応単純に対霊体にも効果覿面で物理的な破壊力もそれなりにあるけどそれだけだからな…
557 21/04/04(日)03:25:31 No.789585336
>先輩がなんとかなったのメガネの地球ツンツン糞デバフのおかげだしな… メガネよく考えたらだいぶメチャクチャやってんな?
558 21/04/04(日)03:25:38 No.789585350
>それ毎度言われてるけど同じ作品に出てる狂信者ちゃんのハサン評思い出して? メレムの悪魔の一体はどう考えても天変地異の類だし…
559 21/04/04(日)03:25:54 No.789585371
第七聖典使ってもロア完全に殺すのは無理なのよね
560 21/04/04(日)03:25:55 No.789585372
>何気にメレムがヤバい >破壊規模も破壊力も ソロモンだからな...
561 21/04/04(日)03:26:11 No.789585393
>セイバー倒せたのは何度もやり直した詰め将棋の結果だぞ >初戦は普通に瞬殺だからな セイバーの攻撃数撃凌げるだけで正直魔術師としても格闘家としても破格すぎる…
562 21/04/04(日)03:26:15 No.789585406
そんな…あんなゴツくて取り回しの悪そうなパイルバンカーなのに…
563 21/04/04(日)03:26:30 No.789585427
普通の長剣でパワーもスピードも上の聖剣使いをしのいだだけでござる
564 21/04/04(日)03:26:34 No.789585435
>何気にメレムがヤバい >破壊規模も破壊力も しかもリメイクで多分能力更に盛られると思う
565 21/04/04(日)03:26:41 No.789585447
打ち合うだけならバフ受けた先生もやってるし…
566 21/04/04(日)03:26:44 No.789585450
第七聖典は燃費悪すぎる
567 21/04/04(日)03:26:45 No.789585453
詰将棋でも倒せる時点でやばいから…
568 21/04/04(日)03:26:52 No.789585462
fateの弱ピアニストはなんか死んだけどやっぱ魂の強度から違うのかな
569 21/04/04(日)03:26:57 No.789585471
パイルバンカーより本人が化け物すぎる
570 21/04/04(日)03:27:04 No.789585483
妻のバフをもらって鯖を殴り殺しただけだ
571 21/04/04(日)03:27:10 No.789585495
>セイバーの攻撃数撃凌げるだけで正直魔術師としても格闘家としても破格すぎる… 拳だけ固くなってればしばらく凌げる教師もいるしたいしたことないのでは?
572 21/04/04(日)03:27:18 No.789585503
>セイバーの攻撃数撃凌げるだけで正直魔術師としても格闘家としても破格すぎる… 山育ちなら初見勝てるからやっぱすげえわ
573 21/04/04(日)03:27:21 No.789585508
>>核兵器程度の破壊力なら発揮できる奴が >>自分なんか足元にも及ばない比較することすら烏滸がましい天変地異そのものと形容するような奴らが埋葬機関だ >それ毎度言われてるけど同じ作品に出てる狂信者ちゃんのハサン評思い出して? なぜみんなあの神父の言葉は信じるのに 狂信者ちゃんの言葉信じて静謐さまちょっと風吹いたら一つの軍勢瞬殺なんですけお!!!!とか言い出すやつは現れないんだろうか
574 21/04/04(日)03:27:34 No.789585524
>>セイバーの攻撃数撃凌げるだけで正直魔術師としても格闘家としても破格すぎる… >拳だけ固くなってればしばらく凌げる教師もいるしたいしたことないのでは? 教師が大したことある
575 21/04/04(日)03:27:38 No.789585534
死徒になったらなんか固有結界使えるようになった女子高生…
576 21/04/04(日)03:27:43 No.789585542
やっぱ山育ちおかしいわあの世界…
577 21/04/04(日)03:27:43 No.789585544
ロアは志貴がいないと完全に消滅させるの無理だしな
578 21/04/04(日)03:27:51 No.789585555
多分魔術師全員並べてタイマントーナメントしたら上位にいると思うぞバゼットさん
579 21/04/04(日)03:28:03 No.789585578
あの教師は一応若奥様の身体バフ乗ってるから普通の人間ではない
580 21/04/04(日)03:28:06 No.789585583
さっちんのはアレ完全に才能だっけ…?
581 21/04/04(日)03:28:13 No.789585595
キシマックスは鯖とどれくらい渡り合えるんだろう...リメイクに乗じてきのこの口軽くなれ
582 21/04/04(日)03:28:13 No.789585600
やっぱり月姫2見たいな…
583 21/04/04(日)03:28:16 No.789585606
即死に強いバサクレスいるだけで詰んだからなバゼットさん
584 21/04/04(日)03:28:18 No.789585613
>なぜみんなあの神父の言葉は信じるのに >狂信者ちゃんの言葉信じて静謐さまちょっと風吹いたら一つの軍勢瞬殺なんですけお!!!!とか言い出すやつは現れないんだろうか 静謐ちゃんはそんな超範囲散布してないからですかね… 神父はできる奴が設定上とはいえ居るから
585 21/04/04(日)03:28:25 No.789585626
>>セイバーの攻撃数撃凌げるだけで正直魔術師としても格闘家としても破格すぎる… >拳だけ固くなってればしばらく凌げる教師もいるしたいしたことないのでは? 教師は一撃受け止めてびっくりしたところを攻めただけだ いやそれでも凄いんだけど…
586 21/04/04(日)03:28:26 No.789585628
山育ちはカリバーぶっぱは無理でバゼットさんは初見は無理 バランス良いね
587 21/04/04(日)03:28:28 No.789585631
>死徒になったらなんか固有結界使えるようになった女子高生… 超上位死徒の子なのにすぐに支配から抜け出す女子高生…
588 21/04/04(日)03:28:30 No.789585632
>死徒になったらなんか固有結界使えるようになった女子高生… 才能ブーストがやばすぎたから…
589 21/04/04(日)03:28:31 No.789585633
>さっちんのはアレ完全に才能だっけ…? はい
590 21/04/04(日)03:28:41 No.789585654
バサクレスは誰でも詰むと思うんだが
591 21/04/04(日)03:28:54 No.789585677
志貴の鯛術も七夜が滅んでなけりゃ先生よりゃ上だったんだろうな
592 21/04/04(日)03:29:03 No.789585690
>さっちんのはアレ完全に才能だっけ…? 左様 その辺の女子高生がなんか超スゴイ死徒適正持ってた
593 21/04/04(日)03:29:11 No.789585701
>なぜみんなあの神父の言葉は信じるのに >狂信者ちゃんの言葉信じて静謐さまちょっと風吹いたら一つの軍勢瞬殺なんですけお!!!!とか言い出すやつは現れないんだろうか 狂信者ちゃんは百貌以外の死後に生きてた人だけど 神父は埋葬機関と同じ組織に現在進行系で務めてる人だからな
594 21/04/04(日)03:29:17 No.789585713
>バサクレスは誰でも詰むと思うんだが マスター攻撃アリならワンチャンあるのは多いと思う
595 21/04/04(日)03:29:19 No.789585718
>バサクレスは誰でも詰むと思うんだが ふざけた理屈で倒した本編がおかしい
596 21/04/04(日)03:29:22 No.789585724
>バサクレスは誰でも詰むと思うんだが 五次で一番相性いいのエミヤだからな…
597 21/04/04(日)03:29:25 No.789585731
>さっちんのはアレ完全に才能だっけ…? 1日だけで他の犠牲者と同じゾンビ状態から吸血鬼にまで進化したので完全な才能です
598 21/04/04(日)03:29:27 No.789585733
リメイクで混血キャラと退魔四家キャラ増えるといいな
599 21/04/04(日)03:29:28 No.789585735
>やっぱり月姫2見たいな… アルトルージュやバルトロメイ見たいね
600 21/04/04(日)03:29:36 No.789585748
>あの教師は一応若奥様の身体バフ乗ってるから普通の人間ではない 若奥様のバフって剣と打ち合えるように拳固くしてるだけでしょ?
601 21/04/04(日)03:29:44 No.789585771
枯渇庭園は魔術師や精霊に特効というのがまた…
602 21/04/04(日)03:29:49 No.789585789
>アルトルージュやバルトロメイ見たいね 俺はブラックモアが見たい
603 21/04/04(日)03:29:53 No.789585795
天変地異起こせる埋葬機関員代表が死徒とかあの神父憤死するだろ
604 21/04/04(日)03:30:03 No.789585810
みんな無名なやつがビッグネームを倒す展開好きだよね!でお出しされるそこらへんにいるやばい奴ら
605 21/04/04(日)03:30:04 No.789585812
あいつそのまま年月経たら普通に二十七祖入りするんぞとか言われてる女子高生
606 21/04/04(日)03:30:08 No.789585827
>>バサクレスは誰でも詰むと思うんだが >五次で一番相性いいのエミヤだからな… 後は兄貴がワンチャンあるかなくらいだよね…
607 21/04/04(日)03:30:13 No.789585835
>枯渇庭園は魔術師や精霊に特効というのがまた… かわいそうなくらい才能の塊
608 21/04/04(日)03:30:17 No.789585843
せめて白翼とかのビジュアルは出して欲しかった
609 21/04/04(日)03:30:18 No.789585847
あの世界で精霊特攻って割と怖い
610 21/04/04(日)03:30:41 No.789585886
さっちんルートはどこ…
611 21/04/04(日)03:30:45 No.789585896
一般人の中にも隠れた才能持つやつがそこそこいるよね… 本来なら一生隠れたままだったんだろうけど
612 21/04/04(日)03:31:00 No.789585916
メレムモンスターとかブラックモアとかビジュアル変わってないといいなぁ 結構好きだったんだアレ
613 21/04/04(日)03:31:00 No.789585917
>枯渇庭園は魔術師や精霊に特効というのがまた… 予想されるさつきルート凄い血の道って感じだよね
614 21/04/04(日)03:31:01 No.789585918
>一般人の中にも隠れた才能持つやつがそこそこいるよね… >本来なら一生隠れたままだったんだろうけど 士郎もその典型例だしな
615 21/04/04(日)03:31:03 No.789585923
さっちんは夢を掴めなかった
616 21/04/04(日)03:31:12 No.789585934
葛木先生的にはセイバーあの時殺しきれなかった時点で負けなんだよね… 二度目はないから…
617 21/04/04(日)03:31:20 No.789585946
>後は兄貴がワンチャンあるかなくらいだよね… イリヤに槍投げちゃえばそれで勝てちゃいそうな気はする
618 21/04/04(日)03:31:23 No.789585955
>一般人の中にも隠れた才能持つやつがそこそこいるよね… >本来なら一生隠れたままだったんだろうけど シロウとかも本来なら隠れてた才能
619 21/04/04(日)03:31:45 No.789585990
>メレムモンスターとかブラックモアとかビジュアル変わってないといいなぁ >結構好きだったんだアレ あのマテリアルどいつもこいつもクリーチャーデザインよすぎる
620 21/04/04(日)03:31:48 No.789585998
ネロとかソロモンとかヴラドとか名前の元ネタがご本人登場してる奴らは改名した方が良いと思う
621 21/04/04(日)03:32:03 No.789586020
27祖はリメイクで強さが上位の奴ら以外はリストラされて 新しいのに入れ替わったらしいけどリメイクの設定資料集で 新27祖の一覧出してくれるんかな
622 21/04/04(日)03:32:10 No.789586038
さっちんルートはメルブラに繋がるから結構和気あいあいとしてるんだぞ
623 21/04/04(日)03:32:23 No.789586063
>ネロとかソロモンとかヴラドとか名前の元ネタがご本人登場してる奴らは改名した方が良いと思う 整形して同じ肉体になるかもしれない
624 21/04/04(日)03:32:25 No.789586065
>ネロとかソロモンとかヴラドとか名前の元ネタがご本人登場してる奴らは改名した方が良いと思う ソロモンは普通に後世で使われてる人名でもあるから…
625 21/04/04(日)03:32:26 No.789586066
>27祖はリメイクで強さが上位の奴ら以外はリストラされて >新しいのに入れ替わったらしいけどリメイクの設定資料集で >新27祖の一覧出してくれるんかな 絶対出ない
626 21/04/04(日)03:32:29 No.789586076
生木抉るパンチで初撃で暗殺が先生の戦闘法だからまともに戦うことになったらどうしようもないのよね どうしようもなくても奥さんのためにやるんだけど
627 21/04/04(日)03:32:33 No.789586082
>27祖はリメイクで強さが上位の奴ら以外はリストラされて >新しいのに入れ替わったらしいけどリメイクの設定資料集で >新27祖の一覧出してくれるんかな カリードマルシェ入ってるのは分かる
628 21/04/04(日)03:32:34 No.789586084
そもそも固有結界すぐ出せる時点で破格だからなさっちん
629 21/04/04(日)03:32:44 No.789586096
メルブラだとさっちん死んでるじゃん!
630 21/04/04(日)03:32:56 No.789586118
>>後は兄貴がワンチャンあるかなくらいだよね… >イリヤに槍投げちゃえばそれで勝てちゃいそうな気はする まぁイリヤ狙えばみんなチャンスあると思う 青タイツは能力的に特にだけど バゼットがマスターなら青タイツがヘラクレス抑えてバゼットがイリヤ撲殺すれば良い的な
631 21/04/04(日)03:32:59 No.789586126
>ソロモンは普通に後世で使われてる人名でもあるから… アヴィケブロンとか本名の一部がそうなんだっけ
632 21/04/04(日)03:33:01 No.789586132
>>枯渇庭園は魔術師や精霊に特効というのがまた… >予想されるさつきルート凄い血の道って感じだよね さっちんがロア殺すとこまでは予想できる その先はロア殺して力奪ったからアルクにも先輩にも狙われるのが見える…
633 21/04/04(日)03:33:24 No.789586171
普通ならゾンビになった何人もの人間を喰らってやっと自我が目覚めたゾンビにランクアップしてさらに長い年月食い続ければ才能次第でワンチャン死徒化できるかもねってところを 人間1人も食わずに1日で自力で死徒化にごぎつける天才の中の天才
634 21/04/04(日)03:33:33 No.789586193
歌月とメルブラは二者択一のパラレルってのがな
635 21/04/04(日)03:33:52 No.789586224
>カリードマルシェ入ってるのは分かる 詳細一切不明だけど世界を滅ぼせる可能性秘めてそう
636 21/04/04(日)03:34:00 No.789586234
イリヤ狙われたらヘラクレスが完全にマジになっちゃいそうだから下手にマスター狙いするほうが危険な気がする
637 21/04/04(日)03:34:19 No.789586262
本人が特に望んでもない輝かしい才能…
638 21/04/04(日)03:34:24 No.789586272
エンハウンスがリストラされてるのは分かる
639 21/04/04(日)03:34:25 No.789586274
>詳細一切不明だけど世界を滅ぼせる可能性秘めてそう あるわけないだろそんな設定
640 21/04/04(日)03:34:41 No.789586294
こわ…あいつ最悪だからネロって名前にしたろ…って教会が付けたのにご本人はうむ!余だよ!だもんな
641 21/04/04(日)03:34:45 No.789586299
カリーはでるなら漫画での能力持ってくるんだろうか
642 21/04/04(日)03:34:59 No.789586326
吸血鬼の才能が有りすぎた女子高生いいよね…