21/04/04(日)01:26:50 40分か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/04(日)01:26:50 No.789562059
40分かかって作った 味はまあまあ これから皿は洗う しんどい
1 21/04/04(日)01:28:23 No.789562389
米多いな…
2 21/04/04(日)01:28:52 No.789562493
よくがんばったな…
3 21/04/04(日)01:29:04 No.789562550
ご飯作れてえらい!
4 21/04/04(日)01:29:19 No.789562613
偉い!深夜に食事はやめようね!
5 21/04/04(日)01:29:44 No.789562718
スレッドを立てた人によって削除されました 野菜食おうぜ
6 21/04/04(日)01:29:53 No.789562755
40分も何にかかったんだよ
7 21/04/04(日)01:30:20 No.789562863
スレッドを立てた人によって削除されました 野菜もしっかり食べよう!
8 21/04/04(日)01:30:29 No.789562912
多分味噌汁インスタントだしご飯は適当に炊くだけでいいし 実質料理っぽい料理その鳥の肉の塊一個なんじゃ…
9 21/04/04(日)01:30:53 No.789562994
ご飯一合焚くのに40分くらいかかるからな
10 21/04/04(日)01:32:42 No.789563438
この鶏肉のタレみたいなのは何だろう
11 21/04/04(日)01:33:23 No.789563605
うちのおふくろは鶏肉の中にチーズをはさんでた
12 21/04/04(日)01:33:32 No.789563656
>ご飯一合焚くのに40分くらいかかるからな その40分何もしてなくない?
13 21/04/04(日)01:33:41 No.789563694
おいしそー
14 21/04/04(日)01:33:41 No.789563697
>>ご飯一合焚くのに40分くらいかかるからな >その40分何もしてなくない? 偉い!
15 21/04/04(日)01:33:42 No.789563700
胸肉めっちゃゆっくり焼くやつじゃなかろうか
16 21/04/04(日)01:34:06 No.789563790
てりやき?
17 21/04/04(日)01:34:37 No.789563926
俺も慣れてない頃は簡単な料理でも数十分くらいかかってたような気がする 段取りがなってなくて無駄な行動が多かった
18 21/04/04(日)01:35:01 No.789564019
ちなみにこの皿はいいやつ
19 21/04/04(日)01:35:29 No.789564136
>ちなみにこの皿はいいやつ 洒落てる!えらい!
20 21/04/04(日)01:35:43 No.789564202
偉い!!!!!とにかく偉い!!!
21 21/04/04(日)01:36:48 No.789564457
何で肉そんな汁気あるんだよ
22 21/04/04(日)01:37:28 No.789564615
今日の「」は褒め殺しが過ぎる
23 21/04/04(日)01:37:31 No.789564630
>ご飯一合焚くのに40分くらいかかるからな 炊飯器が頑張ったんじゃ…
24 21/04/04(日)01:37:33 No.789564639
su4742029.jpg 鶏モモいいよね…
25 21/04/04(日)01:37:53 No.789564725
汁と飯の器逆の方が良くない?
26 21/04/04(日)01:38:23 No.789564849
>何で肉そんな汁気あるんだよ 油を敷いてタレも入れて焼いたらこんな感じにはなるだろ 加減が分からなかったんだ多分 そうだろ?
27 21/04/04(日)01:38:30 No.789564879
これがずぼらになるとご飯と一緒に鶏肉も炊くようになる
28 21/04/04(日)01:38:57 No.789564977
飯と汁物の器がでかいのか肉が小さいのかわからなくなってくる…
29 21/04/04(日)01:39:00 No.789564993
野菜から逃げるなよお前!
30 21/04/04(日)01:39:24 No.789565083
>これがずぼらになるとご飯と一緒に鶏肉も炊くようになる 海南鶏飯来たな…
31 21/04/04(日)01:40:38 No.789565409
味噌汁に入ってる油揚げと豆腐はインスタントの乾燥の具のようだが他にも入ってるか?
32 21/04/04(日)01:41:47 No.789565678
弱火で30分胸肉を焼くとそんぐらいかかるがこれはそうじゃなさそうだな
33 21/04/04(日)01:42:23 No.789565811
カットキャベツやカット野菜を一緒に炒めて食うといいぞ 肉を炒めたあとの油とタレを使えば余計な調味料使わなくて済む
34 21/04/04(日)01:43:24 No.789566040
せめて鶏照り焼きにレタス添えるなりしてもいいと思う
35 21/04/04(日)01:44:17 No.789566289
なんで野菜消したの…
36 21/04/04(日)01:44:23 No.789566309
初めて一人暮らしやって俺は自炊をやるぞー!と気合十分だった頃こんな感じだったし皮肉抜きに良いと思う
37 21/04/04(日)01:44:49 No.789566416
自炊の心理的障壁って片付けにあると思う フライパンの油中々落ちねえ…
38 21/04/04(日)01:45:05 No.789566488
野菜ッパリ消されててダメだった
39 21/04/04(日)01:45:19 No.789566568
鶏の皮が随分と綺麗に切れてるし火の通り具合の割に剥がれてもないからパウチの温めるヤツじゃないか?
40 21/04/04(日)01:45:54 No.789566722
もう焼くのもめどくてひたすら煮てばかり楽ちん
41 21/04/04(日)01:46:13 No.789566810
キャベツ刻んでとりももと一緒に酒蒸しにしてもいいぜ
42 21/04/04(日)01:47:04 No.789567045
鶏は焼くのが面倒になって豚ばっかり焼くようになった
43 21/04/04(日)01:47:07 No.789567053
味噌汁に野菜入ってるだろ
44 21/04/04(日)01:47:22 No.789567109
>キャベツ刻んでとりももと一緒に酒蒸しにしてもいいぜ 作ったことねえけど酒蒸しってうまいのか 酒飲みじゃなくてもいけるか
45 21/04/04(日)01:48:13 No.789567362
>自炊の心理的障壁って片付けにあると思う >フライパンの油中々落ちねえ… テフロン加工だかなんだかしてあるやつなら楽じゃないか 100円ショップで700円で買ったやつがなかなか便利だ
46 21/04/04(日)01:48:33 No.789567471
野菜嫌いなのか… けど食わないと身体おかしくなるぞ
47 21/04/04(日)01:48:53 No.789567580
>鶏は焼くのが面倒になって豚ばっかり焼くようになった 未だに生焼けが回避出来ねえ… 見極めが難しい
48 21/04/04(日)01:50:07 No.789567898
野菜料理も作るのって面倒だよね 作るたびにあの頃の母親や祖母はみんなにご飯作るのにどれだけ手間をかけてくれてたか申し訳なくなる それはそれとして最近知ったけど電子レンジで蒸し野菜するのが気になってる
49 21/04/04(日)01:50:39 No.789568017
だんだん食器や調理器具の洗い物が面倒になり 最終的にレンチンご飯を丼に盛りカット野菜を乗せてオーブンで焼いた揚げ物とゆで卵をさらに乗せて一つの器で完結させるようになる
50 21/04/04(日)01:50:54 No.789568082
鶏の油をヤサイに吸わせるんだよ
51 21/04/04(日)01:51:01 No.789568124
野菜なんて適当に手でちぎって火を通すだけじゃない?
52 21/04/04(日)01:51:06 No.789568146
野菜はめんどいから切って圧力鍋にそぉい!してスープ作る
53 21/04/04(日)01:51:14 No.789568179
>>鶏は焼くのが面倒になって豚ばっかり焼くようになった >未だに生焼けが回避出来ねえ… >見極めが難しい 炊飯器で蒸したやつにフライパンで焦げ目入れるの結構いいぞ
54 21/04/04(日)01:51:48 No.789568344
自分でこういう飯を作って食う時はほぼ確定でフライパンに飯突っ込むからご飯を別に盛れてえらい
55 21/04/04(日)01:51:52 No.789568376
学生の頃は適当にピーマンとかキャベツとか切って肉と炒めてたな 料理と呼べるレベルじゃなかったけど栄養はあったと思う
56 21/04/04(日)01:52:42 No.789568573
袋で売ってる千切りキャベツとか添えよう
57 21/04/04(日)01:52:54 No.789568623
>学生の頃は適当にピーマンとかキャベツとか切って肉と炒めてたな >料理と呼べるレベルじゃなかったけど栄養はあったと思う れっきとした野菜炒めだろう
58 21/04/04(日)01:53:03 No.789568644
今はつべに詳しい作り方の動画たくさんあって便利な世の中になったね
59 21/04/04(日)01:53:18 No.789568731
良いかい「」さん、ブロッコリーをな、 ブロッコリー茹でて山盛り食えるようになりなよ
60 21/04/04(日)01:53:28 No.789568791
キムチ入れて味整えれば楽だから鍋が続くケースも多い
61 21/04/04(日)01:53:51 No.789568896
>自分でこういう飯を作って食う時はほぼ確定でフライパンに飯突っ込むからご飯を別に盛れてえらい いやそれ食べにくいだろ
62 21/04/04(日)01:54:02 No.789568969
>今はつべに詳しい作り方の動画たくさんあって便利な世の中になったね 逆にちょっとした作り方を調べようとするとクックパッドのレシピがズラーっと出てきてイラつく
63 21/04/04(日)01:54:13 No.789569027
照り焼きなんかは5枚くらい一気に焼いてストックしてる
64 21/04/04(日)01:54:27 No.789569083
いやー偉いね!立派だよ!
65 21/04/04(日)01:54:33 No.789569108
100円で売ってる加熱用のお野菜ミックスをお椀にぶちこんでラップかけてレンジでチンすればあっという間に温野菜よ マヨで食え
66 21/04/04(日)01:54:39 No.789569144
>照り焼きなんかは5枚くらい一気に焼いてストックしてる それどれくらい保存出来るの?
67 21/04/04(日)01:55:05 No.789569243
もやしなら切る必要すらないから楽
68 21/04/04(日)01:55:38 No.789569376
野菜嫌いなのかよ
69 21/04/04(日)01:55:45 No.789569411
>>照り焼きなんかは5枚くらい一気に焼いてストックしてる >それどれくらい保存出来るの? 冷凍して一か月くらいで食べるけど腹壊したことはない
70 21/04/04(日)01:56:25 No.789569594
俺玉ねぎとトマト好きだよ 今年はトマトがアホみたいに安くて嬉しい
71 21/04/04(日)01:56:36 No.789569653
自炊はずっと続いてるけど代わりにハードルは下げまくるし忙しい時期は普通に弁当買うぜー!
72 21/04/04(日)01:56:47 No.789569710
冷凍してるんだから数ヶ月はいけるだろ 味は落ちるだろうけど
73 21/04/04(日)01:56:57 No.789569749
ほうれん草うまいぜ
74 21/04/04(日)01:57:33 No.789569880
野菜炒めならエリンギとか舞茸もいい
75 21/04/04(日)01:58:12 No.789570038
茸は割とすぐに痛むね
76 21/04/04(日)01:58:22 No.789570074
>良いかい「」さん、ブロッコリーをな、 >ブロッコリー茹でて山盛り食えるようになりなよ ミモザサラダ風にするとうまい
77 21/04/04(日)01:58:57 No.789570212
野菜に関してだけ消すとか堀江かよ
78 21/04/04(日)01:58:58 No.789570219
>茸は割とすぐに痛むね なーに冷凍すりゃ持つしうまあじも増すさ
79 21/04/04(日)02:00:02 No.789570431
根野菜以外は冷凍でいいよね 葉物はシャキシャキ感消えるがまあしんなりしてるのが好きだから気にしない
80 21/04/04(日)02:01:04 No.789570682
刑務所の飯かよ
81 21/04/04(日)02:02:05 No.789570956
刑務所の飯に詳しい奴来たな…
82 21/04/04(日)02:02:13 No.789570989
>スレッドを立てた人によって削除されました >野菜食おうぜ >野菜もしっかり食べよう! ホリエモンかよ
83 21/04/04(日)02:02:28 No.789571040
>根野菜以外は冷凍でいいよね >葉物はシャキシャキ感消えるがまあしんなりしてるのが好きだから気にしない 葉物はまとめてスープとか八宝菜にすると良い具合になるからいいよね
84 21/04/04(日)02:02:40 No.789571083
あとは電子レンジでゆで野菜を作れば完璧だな
85 21/04/04(日)02:03:03 No.789571146
しょうがやきをかっくらいたい
86 21/04/04(日)02:03:10 No.789571165
>刑務所の飯に詳しい奴来たな… >ホリエモンかよ
87 21/04/04(日)02:03:19 No.789571196
>自分でこういう飯を作って食う時はほぼ確定でフライパンに飯突っ込むからご飯を別に盛れてえらい 洗うの超面倒臭くないか フライ返しにご飯粒挟まるし
88 21/04/04(日)02:03:55 No.789571339
カット済み野菜いいよね ドレッシングかけるだけでいい
89 21/04/04(日)02:04:19 No.789571439
冷凍ブロッコリーは俺の味方
90 21/04/04(日)02:04:40 No.789571523
刑務所の飯って褒め言葉だよね
91 21/04/04(日)02:05:28 No.789571731
野菜が足りない時は適当に切ってグリルで焼く 美味い
92 21/04/04(日)02:05:29 No.789571734
>冷凍ほうれん草は俺の味方
93 21/04/04(日)02:05:58 No.789571866
ブロッコリーは柔らかくなっちゃうと食感がだいぶきびしくて冷凍のやつちょっと苦手だ
94 21/04/04(日)02:06:23 No.789571962
雑に鍋にコンソメと適当な野菜と鶏肉をぶち込む! 次の日には余りのそれなトマト缶ぶち込む!
95 21/04/04(日)02:06:26 No.789571981
>洗うの超面倒臭くないか >フライ返しにご飯粒挟まるし フライパンをびっくりドンキーのディッシュみたいな感じにして食うってことだろう どっちにしろ食べにくそうだけど
96 21/04/04(日)02:06:40 No.789572049
や…野菜食べてますか…?(笑)
97 21/04/04(日)02:06:45 No.789572087
>雑に鍋にコンソメと適当な野菜と鶏肉をぶち込む! >次の日には余りのそれなトマト缶ぶち込む! 最終的にカレーになるのが俺
98 21/04/04(日)02:06:45 No.789572092
冷凍ブロッコリーと冷凍ブラジル産カット鶏もも肉を 塩コショウで焼くだけで文化的な生活が送れるんだ!
99 21/04/04(日)02:07:46 No.789572393
野菜を適当に乱切りして 牛乳と塩コショウで煮込めばちゃんぽんもどきになってうまい
100 21/04/04(日)02:08:23 No.789572550
一人暮らしはよくこうなるけどなにか付け合わせも作っとくといい感じになるよ もやし洗ってごま油と醤油混ぜてチンした適当野菜でもそれっぽくなる
101 21/04/04(日)02:08:42 No.789572622
カレーにブロッコリーって聞かねぇなそういえば 後輩の実家のカレーには竹輪と胡瓜が入ってたけど
102 21/04/04(日)02:09:01 No.789572704
なんかお皿浮いてない?
103 21/04/04(日)02:09:27 No.789572806
また馬鹿みたいなスレ立ててレス乞食してたのか 遊んでんじゃねぇよ出て行けよクズ
104 21/04/04(日)02:09:27 No.789572809
何月まで鍋たべよう
105 21/04/04(日)02:09:39 No.789572863
>カレーにブロッコリーって聞かねぇなそういえば >後輩の実家のカレーには竹輪と胡瓜が入ってたけど 上のふさふさしたところはサラダにして茎はカレーに入れるとムダなく美味しいよ
106 21/04/04(日)02:10:13 No.789573015
>何月まで鍋たべよう うちは年中食べてる 夏でも茅乃舎の出汁で鍋にして疲れた胃を休めるのがいいんだ
107 21/04/04(日)02:10:48 No.789573202
>上のふさふさしたところはサラダにして茎はカレーに入れるとムダなく美味しいよ ありがとう 明日やってみよう
108 21/04/04(日)02:10:56 No.789573230
鶏肉を煮込むと灰汁が出るのに水炊きで灰汁は見たことないな どこか違うんだろ
109 21/04/04(日)02:13:05 No.789573766
本当に小汚いし気持ち悪いわ
110 21/04/04(日)02:14:24 No.789574092
>野菜なんて適当に手でちぎって火を通すだけじゃない? エアプでは?なんの野菜を想定してるの
111 21/04/04(日)02:14:27 No.789574112
トマト缶とは言うけどだいたい紙パックの買うよね
112 21/04/04(日)02:14:46 No.789574213
>本当に小汚いし気持ち悪いわ 鏡捨てたら?
113 21/04/04(日)02:15:04 No.789574281
>トマト缶とは言うけどだいたい紙パックの買うよね トマト缶は一人暮らしだと使い切れる自信ない
114 21/04/04(日)02:15:25 No.789574379
よく見たらテーブルきったねぇな…
115 21/04/04(日)02:15:36 No.789574418
インスタント味噌汁を適当に野菜ぶちこんだスープとかにできると最強になれる あじぱーとかコンソメとかおすすめ
116 21/04/04(日)02:15:45 No.789574451
俺は毎日謎炒めだよ
117 21/04/04(日)02:15:55 No.789574479
野菜消されててダメだった
118 21/04/04(日)02:16:00 No.789574498
>トマト缶は一人暮らしだと使い切れる自信ない 400gぐらいのはスープに一缶使わない?
119 21/04/04(日)02:16:03 No.789574509
>>トマト缶とは言うけどだいたい紙パックの買うよね >トマト缶は一人暮らしだと使い切れる自信ない 冷凍するのです 使わずに捨てますが
120 21/04/04(日)02:16:37 No.789574621
ミートソースなんかも1缶使っちゃう お腹いっぱいになる
121 21/04/04(日)02:17:27 No.789574873
カレー作るときに水の代わりにホールトマト使うとウマスギ
122 21/04/04(日)02:18:28 No.789575153
>カレー作るときに水の代わりにホールトマト使うとウマスギ うまいけどハヤシライス系になっちゃう
123 21/04/04(日)02:19:11 No.789575309
>本当に小汚いし気持ち悪いわ こんな下賤な者共の巣に足を運ぶもんじゃないですよお嬢様
124 21/04/04(日)02:19:28 No.789575372
肉焼いたタレはめんどくせーってなってそのままぶち込みがちだけど コンロが電熱でさえなければそのまま謎炒めに使った方がいろいろと美味い 電熱なら諦めるかチンで作れるサラダにかける
125 21/04/04(日)02:19:41 No.789575422
>>野菜なんて適当に手でちぎって火を通すだけじゃない? >エアプでは?なんの野菜を想定してるの にんじん
126 21/04/04(日)02:20:09 No.789575520
ホットクック買おうぜホットクック
127 21/04/04(日)02:20:55 No.789575751
作るのは時間かかるのに食うのはあっという間でなんだかなぁってなる
128 21/04/04(日)02:21:20 No.789575831
ガスコンロはやはり二口は欲しいと思う吉宗であった
129 21/04/04(日)02:21:31 No.789575868
ホットクックは付属のレシピがまずすぎる
130 21/04/04(日)02:21:49 No.789575935
ちょっと待ってびびったけどこれ俺が一昨日の夜ぐらいに作った晩飯の写真じゃん 何でさも今作ったみたいにスレ立ててんの…
131 21/04/04(日)02:22:08 No.789576045
>ホットクックは付属のレシピがまずすぎる どこ参考にしてるの?
132 21/04/04(日)02:22:10 No.789576055
トマト缶はミートソース大量に錬成できるやん
133 21/04/04(日)02:22:37 No.789576195
>ちょっと待ってびびったけどこれ俺が一昨日の夜ぐらいに作った晩飯の写真じゃん >何でさも今作ったみたいにスレ立ててんの… ちょっと待ってびびったけどそれ俺が昨日したレスじゃん 何で今思いついたみたいにレスしてんの…
134 21/04/04(日)02:23:15 No.789576340
2週間のうち3回くらいはこの晩飯になる独り身は多い
135 21/04/04(日)02:23:17 No.789576346
>ホットクックは付属のレシピがまずすぎる 付属のやつだと味が濃すぎるらしいなあれ
136 21/04/04(日)02:25:11 No.789576790
>>ちょっと待ってびびったけどこれ俺が一昨日の夜ぐらいに作った晩飯の写真じゃん >>何でさも今作ったみたいにスレ立ててんの… >ちょっと待ってびびったけどそれ俺が昨日したレスじゃん >何で今思いついたみたいにレスしてんの… ちょっと待ってびびったけどあれ俺が今日したレスじゃん 何で今やったみたいにレスしてんの…
137 21/04/04(日)02:25:31 No.789576872
>作るのは時間かかるのに食うのはあっという間でなんだかなぁってなる そして後片付け
138 21/04/04(日)02:26:40 No.789577117
ほんと俺が作ったんだって 毎日ヒには作った飯投稿してるけど何がしたいの… su4742144.png
139 21/04/04(日)02:27:30 No.789577258
>ほんと俺が作ったんだって >毎日ヒには作った飯投稿してるけど何がしたいの… >su4742144.png 誰なんだよ俺
140 21/04/04(日)02:27:55 No.789577347
俺が…いる!
141 21/04/04(日)02:27:56 No.789577351
>su4742144.png 右上の生ゴミみたいなのは何?
142 21/04/04(日)02:28:05 No.789577377
>>>野菜なんて適当に手でちぎって火を通すだけじゃない? >>エアプでは?なんの野菜を想定してるの >にんじん ニンジンを手でちぎって火を通す…ちょっとイメージできないなあ
143 21/04/04(日)02:28:21 No.789577415
>ほんと俺が作ったんだって >毎日ヒには作った飯投稿してるけど何がしたいの… >su4742144.png ボ ニ ュ セ ロ
144 21/04/04(日)02:28:43 No.789577495
照明どうにかしろや!
145 21/04/04(日)02:28:48 No.789577506
>右上の生ゴミみたいなのは何? キムチチャーハンだよ IHで火力足りなくてベチャベチャになったんだよ!
146 21/04/04(日)02:28:53 No.789577523
しれっと残飯混ぜないで
147 21/04/04(日)02:29:11 No.789577571
>ほんと俺が作ったんだって >毎日ヒには作った飯投稿してるけど何がしたいの… >su4742144.png 野菜食べてますか…?
148 21/04/04(日)02:29:28 No.789577615
ネギとか食ってるし…健康に良いものを食べてるよ
149 21/04/04(日)02:29:28 No.789577616
俺もう家でチャーハンはあきらめたよフライパンちっちゃいせいもあるけど
150 21/04/04(日)02:29:41 No.789577654
スマホ?フラッシュはやめたほうがいいよ 照明っていうモードがあるならそれがいい
151 21/04/04(日)02:29:48 No.789577665
いい加減出て行けよこんな荒らしスレ伸ばしてる屑と一緒によ
152 21/04/04(日)02:30:10 No.789577720
>野菜食べてますか…? 毎日野菜ジュース飲んでるし朝はバナナ食べてるよ
153 21/04/04(日)02:31:00 No.789577848
仮にその話がマジだとしたら荒らしって言うかもっとよくわからない不気味な何かでは?
154 21/04/04(日)02:35:33 No.789578569
「」の晩飯画像(野菜不足)を無断転載してレス稼ぎ…重罪だ双方とも野菜食え
155 21/04/04(日)02:37:58 No.789578969
俺がたくさんいるのか俺 よくわからん画像を転載するんだな…まあ「」だからしょうがないか
156 21/04/04(日)02:38:24 No.789579041
やっぱり野菜食わない奴はだめだな…
157 21/04/04(日)02:38:54 No.789579114
というか転載するならもっと綺麗な飯の画像にしなの
158 21/04/04(日)02:39:01 No.789579135
たまたま同じテーブルと食器使っててメニューも被っただけかもよ
159 21/04/04(日)02:39:06 No.789579145
野菜を食わないと無断転載せずにはいられなくなるのか コワ~
160 21/04/04(日)02:47:46 No.789580487
今日の晩飯白菜しか入ってないインスタント味噌煮込みうどんだったから肉食べたい欲が高まってきた
161 21/04/04(日)02:51:59 No.789581105
野菜なんて茹でたブロッコリーとトマトにかいわれのっけたやつを交互に食ってな それだけで栄養になるから あと野菜ジュースに頼りきって飲みまくってると結石になるよ
162 21/04/04(日)02:53:23 No.789581317
ここでスレになってたネギ塩レモンソースの鶏むねのやつ作ったようまかった
163 21/04/04(日)02:54:50 No.789581550
>あと野菜ジュースに頼りきって飲みまくってると結石になるよ 分かった朝になったら色々野菜買ってくるよ あとスレ画のは3月25日の写真左右反転させたやつだな 俺の汚い飯写真なんて使わずに綺麗なの使いなよ su4742193.png
164 21/04/04(日)02:57:15 No.789581916
ご飯は左に置いてくれると助かる
165 21/04/04(日)02:57:49 No.789582011
>あと野菜ジュースに頼りきって飲みまくってると結石になるよ 俺毎日セブンの野菜ジュース飲んで野菜一日350g取った気になってるのに結石なるの