21/04/04(日)01:02:11 ゼビウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/04(日)01:02:11 No.789556367
ゼビウスの配信をします 1周目指して遊びます https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/04/04(日)01:06:10 No.789557278
邪魔するぜラオウ!
2 21/04/04(日)01:06:45 No.789557421
サウザー激ウザ問題認識できてるの初めてみた
3 21/04/04(日)01:07:54 No.789557678
解説すごい
4 21/04/04(日)01:08:56 No.789557901
左の解説にコナミ的なものが…
5 21/04/04(日)01:13:58 No.789559118
このナスカの地上絵が俺を狂わせる
6 21/04/04(日)01:14:09 No.789559156
ゆかりさんの事バキュラみたいな体型って言った奴出てこいよ
7 21/04/04(日)01:15:04 No.789559358
ノーコン1周プレイって目安いいよね
8 21/04/04(日)01:16:49 No.789559739
BGMの睡眠導入ちからが凄い!
9 21/04/04(日)01:17:16 No.789559850
聖帝はゼビ詳しいのか
10 21/04/04(日)01:17:40 No.789559945
千年幻想郷を作曲した時点で満たされそうな感じのBGM
11 21/04/04(日)01:18:31 No.789560167
地上絵きたな
12 21/04/04(日)01:18:48 No.789560233
リッジレーサーの架空メーカー名にテラジがあった時ニヤリとした「」は多いと聞く
13 21/04/04(日)01:20:19 No.789560565
この建材頑丈すぎる
14 21/04/04(日)01:20:34 No.789560622
256発打ち込めー!
15 21/04/04(日)01:20:48 No.789560665
青ベルで爆破するしかない
16 21/04/04(日)01:21:00 No.789560711
シンプルに人間性能が問われる場面が続くなあ
17 21/04/04(日)01:21:08 No.789560751
なぜボスはこの板で装甲作らなかったのか
18 21/04/04(日)01:22:18 No.789561007
装甲のスキマを狙って攻撃している説でいこう
19 21/04/04(日)01:22:33 No.789561052
あの時代にこの完成度はマジ凄いと思う 設定周りで楽しめるのもいい
20 21/04/04(日)01:23:00 No.789561148
ベーマガ読んでゼビ語覚えたもんですわ
21 21/04/04(日)01:23:12 No.789561194
ゼビ語でも楽しめるしな
22 21/04/04(日)01:24:30 No.789561510
ガストノッチ!(絶好調)は覚えてる
23 21/04/04(日)01:24:43 No.789561561
後ろから丸ノコはルールで禁止スよね
24 21/04/04(日)01:24:58 No.789561628
やられたー
25 21/04/04(日)01:25:14 No.789561697
これ何面まであるんだろう というか面とかあるのかな
26 21/04/04(日)01:26:07 No.789561908
シームレスに進むからステージがわかりにくいのかもしれない
27 21/04/04(日)01:26:37 No.789562014
有名だけど全16エリア 3DS版の立体モードは酔って1エリアもクリアできない
28 21/04/04(日)01:26:57 No.789562090
なるほど…
29 21/04/04(日)01:27:48 No.789562277
立体ゼビウスは高低差が気持ちいい それはそれとして酔う
30 21/04/04(日)01:29:21 No.789562622
進行方向によって速度が変わる?
31 21/04/04(日)01:29:30 No.789562665
スペフラ取れるかもけっこう攻略に関わってくるからまいるね
32 21/04/04(日)01:30:36 No.789562937
上下も斜めも1入力で1マス増す進むとしたら そりゃ斜めの方が速くなるよね
33 21/04/04(日)01:31:28 No.789563155
雷電も似た感じだったような 昔のSTGにあるあるなのかな
34 21/04/04(日)01:34:08 No.789563796
左の解説に出てくる超強い敵がじわじわくる
35 21/04/04(日)01:34:57 No.789564008
1面からこんなに後ろから弾飛んできたっけ…
36 21/04/04(日)01:36:32 No.789564393
痴女物…
37 21/04/04(日)01:39:27 No.789565094
ガンバ2やった時は1コインクリアのために得点稼ぎしなきゃって感じた
38 21/04/04(日)01:41:53 No.789565702
旗を取るとどうなる?
39 21/04/04(日)01:41:54 No.789565704
256発はコロコロの漫画とかだったかな? 何かそんな感じの情報元だった気がするから眉唾…というかウソだよね
40 21/04/04(日)01:42:38 No.789565867
画面外からバックアタック無理すぎる…
41 21/04/04(日)01:43:05 No.789565951
ゼビウス関連の噂は遠藤さんが雑誌他でさんざん話してるから公式情報満載よね
42 21/04/04(日)01:44:05 No.789566230
今何面?
43 21/04/04(日)01:44:53 No.789566429
安藤さんの弾見えにくすぎ問題
44 21/04/04(日)01:44:55 No.789566437
お、シオナイトだ こいつが出てくるところまで自力でいけねぇんだよな…
45 21/04/04(日)01:44:58 No.789566454
アンドアジェネシスで1面区切りじゃないんだ
46 21/04/04(日)01:45:40 No.789566669
>アンドアジェネシスで1面区切りじゃないんだ 4の倍数面じゃなかったっけ?
47 21/04/04(日)01:47:11 No.789567070
ミスからの復活パターンとかもあるのかな
48 21/04/04(日)01:47:29 No.789567129
さっきの冒頭に地上物が八って並んでる面が確か8面だよね
49 21/04/04(日)01:47:55 No.789567245
ミスからの復活云々といえばグラディウス
50 21/04/04(日)01:49:02 No.789567613
縦スクロールで戻り復活が基本なのは珍しいイメージ
51 21/04/04(日)01:50:00 No.789567865
古いゲームは縦でも戻りってイメージ
52 21/04/04(日)01:50:40 No.789568028
コイン入れさせてナンボのアーケードだからね
53 21/04/04(日)01:52:08 No.789568436
アケでクリア出来なかったゲーム家庭用でがっつり出来るの嬉しいね
54 21/04/04(日)01:52:15 No.789568467
クリアあるのってガンプの謎だっけ
55 21/04/04(日)01:53:29 No.789568799
残機がない!
56 21/04/04(日)01:53:56 No.789568930
難しそうだなぁ
57 21/04/04(日)01:54:09 No.789569008
>アケでクリア出来なかったゲーム家庭用でがっつり出来るの嬉しいね サイバトラーを今の時代にまともに遊べるようになるとは思わなかった
58 21/04/04(日)01:54:36 No.789569133
地上敵が地味に意地悪なのはこのシステムで受け継がれていく…ドラゴンスピリットとか
59 21/04/04(日)01:55:03 No.789569236
でも昔のゲーマーはゼビウス一千万点とれたって言うし…
60 21/04/04(日)01:55:15 No.789569280
今のタイトルで気づいたけど来年で40周年か
61 21/04/04(日)01:55:40 No.789569389
ゆかりさんの霊圧が…
62 21/04/04(日)01:55:40 No.789569390
ゆかりさんの霊圧が…
63 21/04/04(日)01:55:54 No.789569450
ん?
64 21/04/04(日)01:56:03 No.789569487
ゆかりさん復活
65 21/04/04(日)01:56:19 No.789569563
ゆかりさんが壊れたのかと思った
66 21/04/04(日)01:57:19 No.789569832
カジュアルにもマニアックにも遊べるのはいいゲーム
67 21/04/04(日)01:57:26 No.789569860
しかしタイトル画面にBNEIって出てるのちよっと異物感あるな
68 21/04/04(日)01:57:27 No.789569868
一千万は6時間半くらいだっけ
69 21/04/04(日)01:57:57 No.789569963
>一千万は6時間半くらいだっけ ニチアサ開始までにはいけるな
70 21/04/04(日)01:58:49 No.789570182
技量はともかく集中力が持たない…
71 21/04/04(日)01:59:18 No.789570278
スターフォースなら…!
72 21/04/04(日)01:59:42 No.789570364
音声認識の関係でたまに入ってるであろう謎の単語がしあわせのかたちのヒロポンを思い出す
73 21/04/04(日)02:01:10 No.789570709
印南(いんなみ)
74 21/04/04(日)02:01:50 No.789570873
練り牌に指紋をつける男印南
75 21/04/04(日)02:02:06 No.789570957
地上敵だとA-JAXが嫌いだったな
76 21/04/04(日)02:03:29 No.789571236
こうして見るとツインビーってここからの影響モロにうけてるのかな
77 21/04/04(日)02:04:55 No.789571574
グラディウスのご先祖様でありゼビウスのアイデア元 そんなスクランブル
78 21/04/04(日)02:05:12 No.789571648
スクランブルからグラディウスに進化するのもなかなかワープしてるよな
79 21/04/04(日)02:05:42 No.789571797
縦横に移動できるまでが長かった
80 21/04/04(日)02:05:56 No.789571851
スクランブル凄い人気だったからなあ 当時都内で入れてないゲーセンあったのかってくらい
81 21/04/04(日)02:06:13 No.789571927
ゼビウスも凄いけどここからたった3年でグラディウス出てくるとか当時の業界マジ凄い
82 21/04/04(日)02:06:41 No.789572060
ザビガとかB-WING好きだった
83 21/04/04(日)02:07:13 No.789572259
これはキツい
84 21/04/04(日)02:08:17 No.789572528
皿も舐めてると追い詰めてくるな
85 21/04/04(日)02:08:44 No.789572631
シオナイト離脱SEがミスしたみたいな感じで当時怖かった
86 21/04/04(日)02:10:09 No.789573002
なにかの間違いではないのか?
87 21/04/04(日)02:10:32 No.789573129
シオナイト来たあとすぐガルザカート出てくるのもなんか偵察された感じ出てるよね
88 21/04/04(日)02:11:43 No.789573434
基盤プレイ!?
89 21/04/04(日)02:13:03 No.789573757
eggってメジャータイトルもあるのね 知らなかった
90 21/04/04(日)02:15:39 No.789574430
今の環境でオリジナル版ゼビウス遊ぶのって結構大変だからありがたい)
91 21/04/04(日)02:15:55 No.789574481
最近レトロゲー移植が価格破壊されていったせいかM2が5000円で90年代STG出すと高いと言われてしまうの辛い 箱○時代は一本でもフルプライスだったじゃんっていう
92 21/04/04(日)02:16:45 No.789574665
デコのゲームって権利周り面倒くさいみたいだけどカルノフはeggで出たんだなぁ
93 21/04/04(日)02:16:47 No.789574674
M2の場合はオマケついてくるし・・・
94 21/04/04(日)02:17:07 No.789574786
触ってみると遊びやすくなってたりするから値段に不満はないんだけどねM2のやつ
95 21/04/04(日)02:17:10 No.789574796
相場みたいなのができるタイミングはあるんだよね たとえばiモードでアケゲー移植が始まったとき503用は軒並み1本300円だったし
96 21/04/04(日)02:17:46 No.789574954
このパッケージ版婆娑羅コレクション売れなかったせいで移植メーカーが撤退したんですが
97 21/04/04(日)02:18:13 No.789575093
ガラケーのシューティングは独自の文化あったけど失われた文化過ぎてつらい
98 21/04/04(日)02:18:59 No.789575268
まあちゃんと移植してソースができたからswitchとかに移植できてる部分も…ちょっとあるかもしれないし…
99 21/04/04(日)02:19:02 No.789575280
安すぎる…
100 21/04/04(日)02:19:06 No.789575288
RPGとかもガラケー独自のやつとかあったりした
101 21/04/04(日)02:19:49 No.789575453
最近だとアカとブルーのアケ移植の移植期待してたな
102 21/04/04(日)02:20:06 No.789575505
どうしてバーラさん壊さないんです?
103 21/04/04(日)02:20:11 No.789575542
ガラケー版グラディウスIIは音めっちゃ良かったのを覚えてる NEOとかインペリアルも楽しかった
104 21/04/04(日)02:21:27 No.789575846
ケイブ横丁
105 21/04/04(日)02:21:45 No.789575915
ケイブが携帯で弾幕お出ししたのは狂ってたと思う
106 21/04/04(日)02:22:21 No.789576098
この張り付いてくる子は何なんだろう…
107 21/04/04(日)02:22:43 No.789576220
シオナイトさんは反乱軍の支援機らしいよ
108 21/04/04(日)02:22:47 No.789576243
ガラケーのクソ十字キーでガルーダやってたよ
109 21/04/04(日)02:22:51 No.789576259
スマホ版までいくとフリック移動のおかげで却って難易度下がったりもするよね 切り返しやすくなる