ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/04(日)00:57:35 No.789555211
手を汚さずに食べれるポテチ
1 21/04/04(日)00:58:29 No.789555448
口はベッタベタになりそう
2 21/04/04(日)00:58:52 No.789555564
まぁ不味くはないだろうな…
3 21/04/04(日)01:00:01 No.789555856
これ作る労力より箸持ってきて普通のポテチ食ったほうが早くね?
4 21/04/04(日)01:01:11 No.789556131
フライドポテトとポテトチップスには深くて広い溝を感じる
5 21/04/04(日)01:01:16 No.789556151
こんな分厚いのはポテチと呼ぶのは躊躇われる
6 21/04/04(日)01:01:29 No.789556205
いわゆるトルネードポテトか
7 21/04/04(日)01:01:36 No.789556228
居酒屋のメニューだよねこれ
8 21/04/04(日)01:01:42 No.789556255
適量とはいったい…
9 21/04/04(日)01:01:43 No.789556262
こういうのって油ケチったり普通のフライパン使おうとするのなんでなんだろ 揚げ物がめんどくさいって知ってるならそもそもやらないはずなのに
10 21/04/04(日)01:02:20 No.789556409
油吸わせろよ…
11 21/04/04(日)01:02:31 No.789556462
>これ作る労力より箸持ってきて普通のポテチ食ったほうが早くね? お前の分も揚げたのにいらないのか じゃあ俺一人で2本食うわ
12 21/04/04(日)01:04:02 No.789556832
サービスエリアでよく売ってるやつ
13 21/04/04(日)01:04:55 No.789557010
かけてる手間が手が汚れる汚れないとかのレベルじゃねぇ
14 21/04/04(日)01:06:34 No.789557373
トルネードポテトめっちゃ好き 毎週末作ってる
15 21/04/04(日)01:07:03 No.789557481
>こういうのって油ケチったり普通のフライパン使おうとするのなんでなんだろ >揚げ物がめんどくさいって知ってるならそもそもやらないはずなのに 中火でじわじわ揚げるのもそれはそれで美味いよ こういう厚切りのは先にちょっとレンチンしてから切って二度揚げでバリサクになる
16 21/04/04(日)01:07:40 No.789557635
持ち上げた芋の下の油の量でうわってなった
17 21/04/04(日)01:08:25 No.789557783
串持ってる手は汚れるんじゃねえかな…
18 21/04/04(日)01:08:32 No.789557811
>持ち上げた芋の下の油の量でうわってなった ソースじゃない?
19 21/04/04(日)01:08:50 No.789557870
大阪人が食べそう
20 21/04/04(日)01:09:54 No.789558116
ポテチではねーだろポテチでは というか掲載元でもポテチだなんて一言も言ってねーじゃねーか!
21 21/04/04(日)01:10:06 No.789558165
>持ち上げた芋の下の油の量でうわってなった よく見ろ
22 21/04/04(日)01:11:53 No.789558609
塩だけじゃいかんのか
23 21/04/04(日)01:11:54 No.789558615
こんなメジャーなスナックを知らない様子の奴なんなの一体
24 21/04/04(日)01:11:55 No.789558625
カロリー爆弾ではあるだろうけど普通にうまそう ビールに合うだろうし
25 21/04/04(日)01:13:34 No.789559025
やべえ欲しい…
26 21/04/04(日)01:13:36 No.789559027
クルリンカッターとは一体
27 21/04/04(日)01:14:20 No.789559197
くるりんカッター無い人はどうすればいいんです?
28 21/04/04(日)01:14:39 No.789559266
つかスレ「」が >手を汚さずに食べれるポテチ とかいってるだけでこの動画自体はべつに そういう目的のために作られたものではないだろう
29 21/04/04(日)01:16:21 No.789559629
なんかイタリア料理にこんな感じのあった気がする アレは片面だけ切り目が入ってたけど
30 21/04/04(日)01:16:25 No.789559646
su4741983.mp4 揚げないレシピもある
31 21/04/04(日)01:16:37 No.789559697
叙述トリックか…
32 21/04/04(日)01:17:19 No.789559860
>くるりんカッター無い人はどうすればいいんです? 先に串刺して千切れないようにぐるぐる切れば作れないことはない
33 21/04/04(日)01:17:48 No.789559983
そのまま揚げただけだとだいぶ大味そう
34 21/04/04(日)01:18:22 No.789560121
串ごと揚げてる時点で手を汚さずに食べるというのは無理がある
35 21/04/04(日)01:18:29 No.789560163
くるりんカッター推しだな
36 21/04/04(日)01:19:03 No.789560295
>そのまま揚げただけだとだいぶ大味そう フライドポテトだってポテトチップスだって揚げただけの芋に塩ふっただけなんだし問題あるまい
37 21/04/04(日)01:19:34 No.789560390
これこういう料理であってポテチじゃないよ!
38 21/04/04(日)01:19:38 No.789560409
いいけど腹減ったな…
39 21/04/04(日)01:19:47 No.789560439
>串ごと揚げてる時点で手を汚さずに食べるというのは無理がある >スレ「」が >>手を汚さずに食べれるポテチ >とかいってるだけでこの動画自体はべつに >そういう目的のために作られたものではない
40 21/04/04(日)01:20:23 No.789560578
もっと生のジャガイモをカリッと揚げる方法ないの
41 21/04/04(日)01:20:27 No.789560599
スレ「」が混乱の元すぎる…
42 21/04/04(日)01:20:43 No.789560649
スライスしてバターで焼くだけでもいいかもな
43 21/04/04(日)01:20:45 No.789560658
ジャガイモマルクキッターノ
44 21/04/04(日)01:20:49 No.789560673
ソースいらね
45 21/04/04(日)01:21:19 No.789560793
…くるりんカッターってなんだろう
46 21/04/04(日)01:21:40 No.789560871
こいつ召喚するのってくるりんカッターがあれば良かったのか
47 21/04/04(日)01:21:40 No.789560874
揚げた芋に余計な調味料いらねぇと思うんだ 塩でくれ
48 21/04/04(日)01:22:07 No.789560965
たぶん妻楊枝に糸をつなげたもので代用できるとおもう
49 21/04/04(日)01:22:09 No.789560974
>もっと生のジャガイモをカリッと揚げる方法ないの めっちゃ薄く切ってめっちゃ水分抜いてめっちゃ粉はたいてめっちゃ二度揚げするくらいしか思い浮かばない深夜
50 21/04/04(日)01:22:53 No.789561125
>ソースいらね スレ画はスパイラルポテト第四弾なので変わり種の味付けしてるだけで スタンダードな塩胡椒だけのは既にやってる
51 21/04/04(日)01:22:56 No.789561134
これ実際食感はどっち寄りなんだろう 薄さ考えたら厚切りポテチなのか?
52 21/04/04(日)01:23:35 No.789561287
>たぶん妻楊枝に糸をつなげたもので代用できるとおもう うn…?
53 21/04/04(日)01:23:48 No.789561336
よくある奴としかいいようがないがそれがGOHANでもある
54 21/04/04(日)01:23:51 No.789561350
映像的には皮つきポテトくらいのものっぽい
55 21/04/04(日)01:24:20 No.789561466
>うn…? C4か
56 21/04/04(日)01:24:32 No.789561519
ポテチにしてはぶ厚くない?
57 21/04/04(日)01:25:14 No.789561701
油ぐらい切れよ
58 21/04/04(日)01:25:18 No.789561711
>これ実際食感はどっち寄りなんだろう >薄さ考えたら厚切りポテチなのか? 自分が食べたのは普通にフライドポテトだった
59 21/04/04(日)01:25:40 No.789561789
書き込みをした人によって削除されました
60 21/04/04(日)01:26:03 No.789561898
>ポテチにしてはぶ厚くない? >スレ「」が >>手を汚さずに食べれるポテチ >とかいってるだけでこの動画自体はべつに >そういう目的のために作られたものではない
61 21/04/04(日)01:26:10 No.789561916
>>たぶん妻楊枝に糸をつなげたもので代用できるとおもう >うn…? ジャガイモ電池かな
62 21/04/04(日)01:26:17 No.789561951
くるりんカッター便利だな…
63 21/04/04(日)01:26:58 No.789562092
普通に輪切りにするだけでもそこまで手間ではないけど繋がってることにメリットがあるのだろうか
64 21/04/04(日)01:27:31 No.789562213
ポテチみたいなパリッとした感じを想像すると拍子抜けすると思う 揚げ方にもよるけどカリッと感2割ふにゃっと感8割みたいな感じ
65 21/04/04(日)01:27:44 No.789562258
くるりんカッター使わないやつとシンプルな味付けのやつ https://twitter.com/gohan__jp/status/913328622752079873 https://twitter.com/gohan__jp/status/925558417128935425
66 21/04/04(日)01:28:21 No.789562384
ハイデルンならくるりんカッター使わなくてもできそう
67 21/04/04(日)01:28:46 No.789562467
限りなくフライドポテトに近い
68 21/04/04(日)01:29:24 No.789562641
SAデ食ベラレルーノ
69 21/04/04(日)01:29:44 No.789562720
>普通に輪切りにするだけでもそこまで手間ではないけど繋がってることにメリットがあるのだろうか 食べる時に楽しい
70 21/04/04(日)01:29:56 No.789562772
くるりんカッターとやらはどこで買えるのだ
71 21/04/04(日)01:30:04 No.789562798
旨いんだろうけど危険な食べ物だな…
72 21/04/04(日)01:30:12 No.789562834
>普通に輪切りにするだけでもそこまで手間ではないけど繋がってることにメリットがあるのだろうか 均等に出来るし絵的な面白さがある 屋台とかで売ってるやつなのでそういうのは重要 自分が道具買ってやるかと言われたらNOだが…
73 21/04/04(日)01:32:02 No.789563288
でも飲み会で出てきたら俺はとりあえず食うと思う
74 21/04/04(日)01:32:51 No.789563484
>くるりんカッターとやらはどこで買えるのだ 百均に売ってるというブログの記事は引っかかったけど日付が数年前だからまだあるかは知らない
75 21/04/04(日)01:33:34 No.789563662
見映えはたしかに重要だな 誰か招待した時にでも作ればいいんだろう?
76 21/04/04(日)01:34:38 No.789563934
棒の部分が油でベタベタだよぉ…
77 21/04/04(日)01:34:39 No.789563936
スパイラルポテト トルネードポテト ぐるぐるポテト
78 21/04/04(日)01:35:27 No.789564126
ジャガイモ生のまま齧っとけよデブ
79 21/04/04(日)01:36:36 No.789564408
>>くるりんカッターとやらはどこで買えるのだ >百均に売ってるというブログの記事は引っかかったけど日付が数年前だからまだあるかは知らない そうなんだ 多分使う機会はないだろうけど今すっげー欲しい…
80 21/04/04(日)01:36:41 No.789564435
結構食いにくいし思ったほど斬新な食べ物じゃねえよチクショウってとこまで含めて イベントとして趣があるので好き
81 21/04/04(日)01:37:15 No.789564561
ハリケーンポテト
82 21/04/04(日)01:37:38 No.789564657
普通にコンビニのホットスナックにあったしね
83 21/04/04(日)01:40:22 No.789565336
これをな フランクフルトソーセージでな
84 21/04/04(日)01:40:23 No.789565337
適量 適量 お好みで
85 21/04/04(日)01:40:57 No.789565485
絶対食べるとき口の周り脂とソースでベチャベチャになる
86 21/04/04(日)01:42:46 No.789565898
絶対に美味いが健康診断がちらつく
87 21/04/04(日)01:43:11 No.789565983
ソースとマヨネーズと青のりかかってるとお好み焼きみたいな味しそう
88 21/04/04(日)01:43:37 No.789566085
>そうなんだ >多分使う機会はないだろうけど今すっげー欲しい… https://www.amazon.co.jp/dp/B01GFIMF7Q amazonで250円で売ってたわ
89 21/04/04(日)01:44:47 No.789566408
>なんかイタリア料理にこんな感じのあった気がする ハッセルバックポテト?
90 21/04/04(日)01:45:28 No.789566612
これの串長くして引き伸ばしたのは結構そのへんで売ってるよね
91 21/04/04(日)01:46:44 No.789566965
粉末にしたコンソメあるといいよね
92 21/04/04(日)01:47:15 No.789567077
このですね くるりんカッターをですね 「」さんのおぺにすにですね
93 21/04/04(日)01:48:47 No.789567556
>粉末にしたコンソメあるといいよね 味の素が出してるコクの力がいい 店のシーズニングの味がする
94 21/04/04(日)01:49:31 No.789567749
>このですね >くるりんカッターをですね >「」さんのおぺにすにですね びっくりすることばかりだね
95 21/04/04(日)01:52:12 No.789568456
4本くらい食べれば飽きそうだな…
96 21/04/04(日)01:53:46 No.789568879
じゃがいも以外にも使い道あるのかなくるりんカッター
97 21/04/04(日)01:55:25 No.789569322
>じゃがいも以外にも使い道あるのかなくるりんカッター >「」さんのおぺにすにですね
98 21/04/04(日)01:56:25 No.789569591
刺してぐるぐるするだけで芋だろうが果物だろうが顔寄りマンだろうがぐるぐるになるんだ
99 21/04/04(日)01:58:32 No.789570124
トルネードポテトは好きだけどなんだその箸巻きみたいな味付けは 見た目だけだろ箸巻きみたいなのは
100 21/04/04(日)01:59:55 No.789570409
>普通に輪切りにするだけでもそこまで手間ではないけど繋がってることにメリットがあるのだろうか 輪切りと比べるとかじった残りが串からはずれて落ちるみたいなことがおき難くて食べやすい
101 21/04/04(日)02:04:20 No.789571448
チーズ掛けて焼いたほうがうまそう
102 21/04/04(日)02:04:49 No.789571556
トルネードポテト好きだわ
103 21/04/04(日)02:11:53 No.789573476
くるりんカッターめっちゃ欲しくなってきた
104 21/04/04(日)02:14:27 No.789574106
>4本くらい食べれば飽きそうだな… たべ過ぎだよぉ!