虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/04(日)00:03:21 "解放“... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/04(日)00:03:21 No.789536521

"解放“!!!

1 21/04/04(日)00:05:01 No.789537121

クソリプおじさん…

2 21/04/04(日)00:05:18 No.789537250

異性を寄せ付けない守護霊ババアが憑いた!!

3 21/04/04(日)00:05:29 No.789537311

もう魔王やめたら?

4 21/04/04(日)00:05:45 No.789537398

お母さんの遺言ビデオレターがドンピシャ過ぎる…

5 21/04/04(日)00:06:52 No.789537883

エンジョイしなきゃ勿体無い

6 21/04/04(日)00:07:08 No.789537987

じゃらちゃん帰ってからまた嫌悪感で苦しんてるんだろうな

7 21/04/04(日)00:07:41 No.789538214

結婚しようね

8 21/04/04(日)00:07:45 No.789538243

フィリアちゃんは姫様のとこの魔王様に話聞きにいって教えてもらえ

9 21/04/04(日)00:08:19 No.789538426

巳ぃちゃんが探してる兄貴だと推理する

10 21/04/04(日)00:08:36 No.789538530

どこにいたって応援してくれるファン1人が強すぎる…

11 21/04/04(日)00:08:51 No.789538634

もう魔王必要とされてないんだしフィリアちゃんがヴィンラーン支配するのでいいのでは…?

12 21/04/04(日)00:08:52 No.789538641

クソリプおじさんうぜえ!と思ったら満更でもなかった…

13 21/04/04(日)00:08:58 No.789538669

>フィリアちゃんは姫様のとこの魔王様に話聞きにいって教えてもらえ みんなが大好きなやつである

14 21/04/04(日)00:09:17 No.789538801

おじさん…

15 21/04/04(日)00:09:35 No.789538925

クソリプおじさんキツすぎる…

16 21/04/04(日)00:09:59 No.789539083

結婚しようね

17 21/04/04(日)00:10:01 No.789539093

じゃらちゃんプロ意識高えな

18 21/04/04(日)00:10:09 No.789539149

フィリアちゃんだって瞬間瞬間を必死で生きてるんだ

19 21/04/04(日)00:10:20 No.789539224

今日の卒制はなかなかだな

20 21/04/04(日)00:10:21 No.789539230

ギャンブルに勝って大人になったねはなんかすげぇ抵抗あるオチだな…

21 21/04/04(日)00:10:25 No.789539255

復習心利用されたとかそりゃ嫌だよな

22 21/04/04(日)00:10:36 No.789539323

アイドル盛り返してきたな 次のバトル楽しみ

23 21/04/04(日)00:11:10 No.789539546

魔王の魔王姿本当にどんなんだっけ…

24 21/04/04(日)00:11:12 No.789539556

>クソリプおじさんキツすぎる… (うわ何をする

25 21/04/04(日)00:11:25 No.789539629

絵やキャラは魅力あるけど話がすごい微妙だな読み切り

26 21/04/04(日)00:11:57 No.789539840

>魔王の魔王姿本当にどんなんだっけ… 胸に顔がついたロボみたいな奴

27 21/04/04(日)00:13:03 No.789540265

卒業制作のやつ大家さんになんとなく既視感を感じたがアレだヤミ団長だ

28 21/04/04(日)00:13:25 No.789540422

恋ピは摂取カロリー高すぎるから番外編くらいあっさりしてる方が喉越しがいい

29 21/04/04(日)00:13:42 No.789540577

昨日のジェネリックタツキよりは良いと思うけどギャンブルの勝敗の結果が薄すぎんな

30 21/04/04(日)00:13:50 No.789540628

お前達の組織って醜くないか?

31 21/04/04(日)00:14:11 No.789540745

本当に気持ち悪いなヴィンラーンの連中!

32 21/04/04(日)00:14:12 No.789540747

もともと魔王っぽくない魔王だよな まぁ戦隊モノのボスっぽくはあるんだが

33 21/04/04(日)00:14:42 No.789540953

嘘風の科学力マジでどうなってんだよこいつ

34 21/04/04(日)00:15:07 No.789541118

ヴィンラーンがもれなく気持ち悪い

35 21/04/04(日)00:15:32 No.789541294

絵が太田モアレっぽい

36 21/04/04(日)00:15:41 No.789541345

読み切りキャラと見せ方はいい感じなのに ダウトパートが微妙すぎる

37 21/04/04(日)00:15:43 No.789541360

読み切りはよくわからんがおっさんが不快だ…

38 21/04/04(日)00:15:48 No.789541389

>本当に気持ち悪いなヴィンラーンの連中! 元トップが一番気持ち悪いからな…

39 21/04/04(日)00:16:07 No.789541501

百瀬ちゃんはペナルティとして性奴隷だ

40 21/04/04(日)00:16:16 No.789541561

姫宮のお母さんはわりと胸あるな…

41 21/04/04(日)00:16:22 No.789541603

ハーレム…あちゃー 相手の皇太子のほうが上手だったな

42 21/04/04(日)00:16:31 No.789541657

多分一番マトモなのはウメイン

43 21/04/04(日)00:16:32 No.789541665

ところで鼻くそで固めた観音像とは一体…

44 21/04/04(日)00:16:59 No.789541849

生霊を憑依合体させる能力ってかなり強くね?

45 21/04/04(日)00:17:19 No.789541978

漫画とかである の意味がイマイチ分かりづらいな今回

46 21/04/04(日)00:17:49 No.789542163

読み切り上絵は手いけどダウトからの人間的成長! がなんで…?すぎる…

47 21/04/04(日)00:18:27 No.789542398

>漫画とかである >の意味がイマイチ分かりづらいな今回 割とよくあるよ悪の組織の福利厚生ネタ

48 21/04/04(日)00:18:32 No.789542440

>昨日のジェネリックタツキよりは良いと思うけどギャンブルの勝敗の結果が薄すぎんな 結果もだけどギャンブルの内容も薄い

49 21/04/04(日)00:18:58 No.789542633

ジョジョの無料期間始まったけど6部アニメ化でもすんだろうか

50 21/04/04(日)00:19:00 No.789542646

ハーレムはあの薄味になれてたからファンタジアが真っ当に面白く感じる…

51 21/04/04(日)00:19:00 No.789542648

読み切り話として終わりのところからもう一転するのが良い

52 21/04/04(日)00:19:02 No.789542658

>漫画とかである >の意味がイマイチ分かりづらいな今回 拷問みたいに魔王を名乗ってるくせにやたらいい人な魔王いるじゃん?

53 21/04/04(日)00:19:06 No.789542684

ドレッドヘアーのヤミさん出てきた

54 21/04/04(日)00:19:32 No.789542848

ジェット・ローリーは多分フィリアちゃんにさほど興味なくて悪ノリしてる

55 21/04/04(日)00:19:42 No.789542919

ハーレム急に絵が濃くなるの笑っちゃうからやめてほしい

56 21/04/04(日)00:20:14 No.789543146

お前達の魔王って醜くないか?

57 21/04/04(日)00:20:22 No.789543207

この魔王もう体に心が飲まれている…

58 21/04/04(日)00:20:23 No.789543210

かわいい~♡だけですべて済ますな

59 21/04/04(日)00:20:31 No.789543252

>読み切り上絵は手いけどダウトからの人間的成長! >がなんで…?すぎる… ギャンブル漫画やりたいにしてももうちょっと何か無かったんかいってなる 作者の頭脳で考えられる限界ってことなんだろうけど

60 21/04/04(日)00:20:58 No.789543413

>生霊を憑依合体させる能力ってかなり強くね? 神原が霊が見えて祓える能力で前作主人公が一般人も霊が見えるようになる能力だからそれに比べれば弱い気がする

61 21/04/04(日)00:21:09 No.789543479

漫画とかであるみんなが大好きな奴 が一区切りなんだ

62 21/04/04(日)00:21:25 No.789543583

ヴァージニアスもヴィンラーンも普段なにして稼いでんだ

63 21/04/04(日)00:21:46 No.789543715

>(うわ何をする クソリプおじさんはさぁ…壺から来た人?

64 21/04/04(日)00:21:53 No.789543765

読切の大筋は嫌いじゃないけどダウトパートが単純に平坦というかハッタリや演出不足というか

65 21/04/04(日)00:21:54 No.789543768

ロン重版おめでとう ネームバリューと週刊連載は強いな

66 21/04/04(日)00:22:00 No.789543804

漫画とかでよくある にしとけば意味とりやすいかな

67 21/04/04(日)00:22:30 No.789544027

ヴァージニアスはヒーローグッズ売ってるけどヴィンラーンはなんかあったかな…

68 21/04/04(日)00:22:37 No.789544058

ファンタジアとファンタジアの学園モノが面白い終末のハーレムってなんなんだろう

69 21/04/04(日)00:23:03 No.789544220

トカゲ一家はもっと冷血な奴らかと思ったけど普通に悲しむんだな...

70 21/04/04(日)00:23:16 No.789544305

瞬瞬必生 エンジョイしなきゃもったいない

71 21/04/04(日)00:23:24 No.789544356

恋ピ相変わらず色々おかしいがいつもよりはくどくないな

72 21/04/04(日)00:23:30 No.789544387

ここ二週間卒制よんできたけどなんていうか素人の漫画ってわかるの多いな…

73 21/04/04(日)00:23:44 No.789544486

この人ジャンプの漫画学校卒業して大丈夫?

74 21/04/04(日)00:24:00 No.789544579

全部正しいカード持ってる子はなんで初手に全カードぶっぱなんてしたんだ…

75 21/04/04(日)00:24:03 No.789544600

ヴィンラーンはみんな各自で働いてるんじゃねえかな…

76 21/04/04(日)00:24:09 No.789544632

あとはハッタリが効けば大丈夫じゃなかろか

77 21/04/04(日)00:24:22 No.789544721

恋ピは先週がちょっと胃もたれする畳み掛けだったから今回くらいのが好き

78 21/04/04(日)00:24:52 No.789544907

>この人ジャンプの漫画学校卒業して大丈夫? ジェネリックタツキとかゴリラとかもっとどうしようもないのもあったし…

79 21/04/04(日)00:24:53 No.789544911

>全部正しいカード持ってる子はなんで初手に全カードぶっぱなんてしたんだ… 運が良ければ通るかもしれないだろ?

80 21/04/04(日)00:25:01 No.789544964

ロンはもう安定感ハンパないな

81 21/04/04(日)00:25:02 No.789544968

偶像いい展開だと思うんだけどここまで一貫してる美奈子様の負けて泣く姿とかも見たくないな…

82 21/04/04(日)00:25:23 No.789545089

流石にロンはこの先路線変更することないだろう

83 21/04/04(日)00:25:26 No.789545112

ハーレムなんか逆恨みすぎて邪悪な皇太子のほうが可哀想に見えてきた

84 21/04/04(日)00:25:55 No.789545293

50階のタワマンでエレベーター無しって建築基準法違反じゃない?

85 21/04/04(日)00:25:58 No.789545309

組織として活動してない奴のグッズを誰が買うのか…

86 21/04/04(日)00:26:14 No.789545406

ロンのゲスト女キャラはみんなかわいいな…

87 21/04/04(日)00:26:19 No.789545430

>組織として活動してない奴のグッズを誰が買うのか… おじさんとか…

88 21/04/04(日)00:26:24 No.789545462

お母さん世界的な探偵だったりしない?

89 21/04/04(日)00:26:33 No.789545529

>ロンのゲスト女キャラはみんなかわいいな… 前作から女の子みんな可愛かったし

90 21/04/04(日)00:27:16 No.789545828

>>ロンのゲスト女キャラはみんなかわいいな… >前作から女の子みんな可愛かったし デビュー作からだろ

91 21/04/04(日)00:27:31 No.789545918

上司も口紅おとしたらかなりかわいいし

92 21/04/04(日)00:27:47 No.789546005

8歳で大きいお仕事欲しがるのか…

93 21/04/04(日)00:27:56 No.789546048

みんなが大好きなやつってあれだろ フロシャイムだろ

94 21/04/04(日)00:28:11 No.789546127

邪悪な皇太子って呼び名にじわじわくる

95 21/04/04(日)00:28:32 ID:Rs92beWg Rs92beWg No.789546245

削除依頼によって隔離されました 偶像さっさと終わらないかな 絵からして苦手だからサムネでいらっとする

96 21/04/04(日)00:28:42 No.789546293

>8歳で大きいお仕事欲しがるのか… 芦田プロや寺田心さんを見てみろよ

97 21/04/04(日)00:28:49 No.789546327

当時に遺言ビデオレター渡してたらアイドル辞めなかったかな…

98 21/04/04(日)00:29:08 No.789546442

>この人ジャンプの漫画学校卒業して大丈夫? それ今回掲載されたやつのほとんどに言えるだろ… 歯医者はまとまりも絵も良かったけどジャンプかと言えばハルタだし

99 21/04/04(日)00:29:26 No.789546524

>偶像さっさと終わらないかな >絵からして苦手だからサムネでいらっとする webサイト利用するの向いてないよ

100 21/04/04(日)00:29:27 No.789546531

何というかノウハウを素人にぶち込んだところで必ず面白い漫画ができるわけがないっていうね

101 21/04/04(日)00:29:28 No.789546535

ファンタジアはエロと政争パートは微妙で戦闘ってる時の方が面白い

102 21/04/04(日)00:29:44 No.789546616

ジャリタレは昔から貪欲だよね…

103 21/04/04(日)00:30:14 No.789546778

桜子ちゃんいい顔するなぁ

104 21/04/04(日)00:30:26 No.789546840

今日の読み切りの人はまだマシな方よね

105 21/04/04(日)00:30:27 No.789546849

>何というかノウハウを素人にぶち込んだところで必ず面白い漫画ができるわけがないっていうね 描きたい衝動がないとこうなりますよっていうちょっと意地の悪い見本市だったように思える

106 21/04/04(日)00:30:38 No.789546897

>当時に遺言ビデオレター渡してたらアイドル辞めなかったかな… 落ち着く時間無しで続けてたらぶっ壊れてたと思うよ

107 21/04/04(日)00:30:41 No.789546919

>偶像さっさと終わらないかな >絵からして苦手だからサムネでいらっとする ここのカタログとか見てて辛くない?大丈夫?

108 21/04/04(日)00:31:00 No.789547023

目のきれいなおじさん怖いよね… su4741872.jpg

109 21/04/04(日)00:31:01 No.789547026

>偶像さっさと終わらないかな >絵からして苦手だからサムネでいらっとする 絵だけで見るの嫌な漫画は俺だってあるけどわざわざ口に出すもんじゃないよ

110 21/04/04(日)00:31:05 No.789547054

>webサイト利用するの向いてないよ いつもの空気読めない人だろうから空気扱いしてあげようよ

111 21/04/04(日)00:31:14 No.789547102

今の所プロ級なの不死身魔女のレズサスペンス位じゃん しかもあれの作者元々読み切り掲載してたし…

112 21/04/04(日)00:31:17 No.789547115

読みきりの作者名で検索すると工務店しかでてこねえ 何でこんなピンポイントな

113 21/04/04(日)00:31:21 No.789547132

>落ち着く時間無しで続けてたらぶっ壊れてたと思うよ 壊れたIFルートも見たいな…

114 21/04/04(日)00:31:25 No.789547153

学校とはいうが2時間の講義10回聞いてあとはちょっと添削してもらうくらいみたいだし それでプロ並みのもんが出てきたら苦労はないんだ

115 21/04/04(日)00:32:22 No.789547469

>学校とはいうが2時間の講義10回聞いてあとはちょっと添削してもらうくらいみたいだし それで幾ら取ってんだ…

116 21/04/04(日)00:32:42 No.789547572

授業そんだけなの? 予備校みたいにやってんのかと思った

117 21/04/04(日)00:33:12 No.789547741

>それで幾ら取ってんだ… 22000円だから相当お得だとは思う

118 21/04/04(日)00:33:45 No.789547947

>>それで幾ら取ってんだ… >22000円だから相当お得だとは思う 慈善事業じゃん…

119 21/04/04(日)00:33:57 No.789548000

「ジャンプの漫画学校」っていう企画みたいなもんだったのか

120 21/04/04(日)00:34:03 No.789548040

>>それで幾ら取ってんだ… >22000円だから相当お得だとは思う お安いな!?

121 21/04/04(日)00:34:07 No.789548066

今までロンは推理物のノリだと思ってたけどTRICKのノリに近い気がしてきた なんだこの怪しい村

122 21/04/04(日)00:34:10 No.789548083

講義云々より編集と繋がり持てたりコネ作れるのが売りなんじゃないの? 俺も美大行ってたけどある意味美大も似たようなもんだったよ

123 21/04/04(日)00:34:15 No.789548110

P.A.R.T.Y.

124 21/04/04(日)00:34:44 No.789548242

>今までロンは推理物のノリだと思ってたけどTRICKのノリに近い気がしてきた >なんだこの怪しい村 死ぬ気弾とか出てこないならセーフ

125 21/04/04(日)00:34:46 No.789548250

>>>それで幾ら取ってんだ… >>22000円だから相当お得だとは思う >慈善事業じゃん… 有望な人を青田買いする目的かと

126 21/04/04(日)00:34:47 No.789548255

TRICKは推理物だろ?

127 21/04/04(日)00:35:01 No.789548314

>P.A.N.T.Y.

128 21/04/04(日)00:35:01 No.789548317

ある程度持ち込みして添削したプロ志望者の作品がこんな感じなんだろうな 編集者も大変だ

129 21/04/04(日)00:35:27 No.789548451

>TRICKは推理物だろ? 推理物だけどTRICKはTRICKとしか言いようが無い…

130 21/04/04(日)00:35:34 No.789548491

読み切りは倫理観がずれたキャラばかりで誰視点で読んでいいのかわからんかった 大家の大男みたいに暴で人を支配する人間に従って何故か目が覚めたみたいになってるのも全然共感できないし

131 21/04/04(日)00:35:38 No.789548516

松井先生とかいろんな作家のノウハウ聞けるってだけで 漫画好きとしては最高のキャンペーンだと思う

132 21/04/04(日)00:35:39 No.789548519

>有望な人を青田買いする目的かと 持ち込みでいいじゃんすぎる

133 21/04/04(日)00:36:01 No.789548623

ギャンブル漫画って結構難しいからな 面白そうに見えて説得力があるオリジナルギャンブル作れるだけで才能を感じる程度には難しい題材だぞあれ

134 21/04/04(日)00:36:10 No.789548679

テレ朝深夜でドラマ化されるロンとかあると思います

135 21/04/04(日)00:36:39 No.789548842

書き込みをした人によって削除されました

136 21/04/04(日)00:36:51 No.789548909

>テレ朝深夜でドラマ化されるロンとかあると思います アクタージュがアクタージュしちゃったし実写化向け漫画はほしいよね スパイファミリーも向いてそう

137 21/04/04(日)00:36:58 No.789548943

2万ちょいで天下のジャンプの名前冠するサイトに作品掲載してもらえるのはお得ってレベルじゃない

138 21/04/04(日)00:37:08 No.789548993

編集が培った技術やノウハウを講義形式でドン https://school.shonenjump.com/

139 21/04/04(日)00:37:15 No.789549033

ついつい嘘喰いと比べちゃう

140 21/04/04(日)00:37:16 No.789549041

瞬瞬必生しとる場合か!

141 21/04/04(日)00:37:22 No.789549067

これが上澄みで他の作品は絵もストーリーも何一つ誉めるところがない状態なのかもしれない

142 21/04/04(日)00:38:16 No.789549332

まぁ日本の漫画やゲーム業界に多大すぎる影響を与えた劇画村塾という存在もあるから漫画学校もどんな悪いもんじゃないよ 最近だと大学の漫画学科卒の売れっ子漫画家も結構増えてるし…

143 21/04/04(日)00:38:30 No.789549402

>アクタージュがアクタージュしちゃったし実写化向け漫画はほしいよね >スパイファミリーも向いてそう ははCGおおい

144 21/04/04(日)00:38:41 No.789549453

8桁…8桁オーバーかぁ…

145 21/04/04(日)00:38:51 No.789549516

本当に死にっぱなら随分展開思い切ったな

146 21/04/04(日)00:39:04 No.789549581

俺はジェネリックタツキ嫌いじゃないよ

147 21/04/04(日)00:39:25 No.789549687

>面白そうに見えて説得力があるオリジナルギャンブル作れるだけで才能を感じる程度には難しい題材だぞあれ 下手くそが作ると運ゲーか必勝法あるかの二極だからね… 実際ただの運ゲーなギャンブルなんてざらにあるけど 運ゲーを読みたいわけじゃねえんだよ!って

148 21/04/04(日)00:39:32 No.789549726

ファンが少なくても絶対笑顔にしてくれるアイドルって最高だけどファンとしては多くの人に知ってもらいたいって思いそうだな

149 21/04/04(日)00:39:43 No.789549785

偶像これこんだけガチ手段取ったらいいパフォーマンスしたから相手の信者が票入れて勝ちましたって納得させられねぇよ?

150 21/04/04(日)00:39:53 No.789549823

ロンはたしかに実写化しやすいラインだな 原作として理想的だ

151 21/04/04(日)00:39:54 No.789549824

これが上澄みなのかはよく知らんが もし卒業作品のジャンププラスへの掲載が確約されてるんなら使い方次第で超お得だよね

152 21/04/04(日)00:40:14 No.789549928

福利厚生が厚くて部下を大事にするみんなが大好きな魔王ってコレ拷問…

153 21/04/04(日)00:40:44 No.789550093

異世界ハーレムの方なんかやっと本編始まった感じする 主人公ずっと薄っぺらくてスカしてるの好きじゃなかったからこの展開は人間味出ていい…

154 21/04/04(日)00:40:47 No.789550111

>ギャンブル漫画って結構難しいからな >面白そうに見えて説得力があるオリジナルギャンブル作れるだけで才能を感じる程度には難しい題材だぞあれ ただ作るだけじゃなくて見せ方も大事なんだよな ぱっと見の攻略法とその抜け穴とか色々考えて作らないといけないし

155 21/04/04(日)00:40:55 No.789550147

>松井先生とかいろんな作家のノウハウ聞けるってだけで >漫画好きとしては最高のキャンペーンだと思う 絵描けないけど聴きたくてしょうがないすぎる 動画公開したら二万ぐらい出す人居ると思う

156 21/04/04(日)00:41:01 No.789550189

定員50名のはずだからあと一月以上続くんだなこの卒制展示会…

157 21/04/04(日)00:41:15 No.789550265

そもそもおじさんはあれヴィンラーンの構成員なのか

158 21/04/04(日)00:41:20 No.789550285

漫画学校の読み切りは誰も何百という率直なコメントと 多分いい結果にはなってないアンケート結果を貰えるわけだからな 下手すると心が折れそうだな

159 21/04/04(日)00:41:24 No.789550310

>ファンが少なくても絶対笑顔にしてくれるアイドルって最高だけどファンとしては多くの人に知ってもらいたいって思いそうだな 実際ファン増えるとチケット取れなくなってニワカ増えすぎ!ってなるやつ

160 21/04/04(日)00:41:36 No.789550374

インフレの 買ったけどやっぱり頭おかしいなこの漫画…おまけの実が出そうになるルークが笑えた

161 21/04/04(日)00:41:52 No.789550453

>定員50名のはずだからあと一月以上続くんだなこの卒制展示会… うぐっ長すぎだ~! 1ヶ月半読む気なくすぞォ!

162 21/04/04(日)00:41:59 No.789550492

恐らく相当篩に掛けられた50名だからなこの生徒のみなさん…

163 21/04/04(日)00:42:11 No.789550561

>漫画学校の読み切りは誰も何百という率直なコメントと >多分いい結果にはなってないアンケート結果を貰えるわけだからな >下手すると心が折れそうだな まあこれで折れる程度のメンタルなら週間連載なんてできないだろうしね…

164 21/04/04(日)00:42:53 No.789550776

射幣だけじゃなくて黄金までだしかけるのかルーク…

165 21/04/04(日)00:42:59 No.789550805

たぶんこの下に完成すらさせられなかったのが大量にいる

166 21/04/04(日)00:43:14 No.789550877

>おまけの実が出そうになるルークが笑えた そんなのあるの…

167 21/04/04(日)00:43:30 No.789550960

夢をあきらめる為に出す人もいそう…

168 21/04/04(日)00:43:58 No.789551114

>夢をあきらめる為に出す人もいそう… そう聞くと絶賛してやりたくなる…

169 21/04/04(日)00:44:40 No.789551305

今まで見てて何が足りないってオリジナリティだからなあ ノウハウの講座じゃそりゃ教えられんわ

170 21/04/04(日)00:44:45 No.789551333

これからノルマみたいにもふ先生回想してくれないかな…

171 21/04/04(日)00:44:51 No.789551365

>恐らく相当篩に掛けられた50名だからなこの生徒のみなさん… ちょっと誉めるの難しいな…ってのもあるけど この人の他の作品読んでみたいなってのも何個かあるからそれなりに楽しみにはしてる

172 21/04/04(日)00:44:55 No.789551386

卒業制作は必須じゃないみたいだけどね まあ+に載るんなら描くか

173 21/04/04(日)00:44:57 No.789551397

フィリアちゃんのパンツ見たい

174 21/04/04(日)00:46:01 No.789551745

インフレの単行本は5話まで全く話の切れ目なく続いてるのがヤバい 本誌連載だと左で始まって左で終わるけどウェブだとそういう縛りないんだな

175 21/04/04(日)00:46:04 No.789551765

おじさん来たな…

176 21/04/04(日)00:46:13 No.789551805

何人かは他所で読み切り描いたことある人もいるし間違いなく上澄みだよ

177 21/04/04(日)00:46:13 No.789551806

>松井先生とかいろんな作家のノウハウ聞けるってだけで >漫画好きとしては最高のキャンペーンだと思う 講義の一部紹介されてるぜ https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06

178 21/04/04(日)00:46:13 No.789551808

技術は未熟だけど描きてえもの描ききったな! って感じでもないのが何かね… やけに小賢しい作品が多い

179 21/04/04(日)00:46:30 No.789551897

ハッタリとしては凄いけど固定ファンのチケット争奪戦で決着つく方式はちょっと問題あるんじゃねえかな!?

180 21/04/04(日)00:46:58 No.789552046

>スパイファミリーも向いてそう ははだけライダーみたいな撮影やってる…

181 21/04/04(日)00:47:39 No.789552283

そんな小賢しいのあったかな? 単純に拙いのとちゃんと描きたいもの描けたなって人ばかりだったと思うけど

182 21/04/04(日)00:47:48 No.789552327

卒業作は飛べと死体が今んとこお気に入りかな

183 21/04/04(日)00:48:17 No.789552465

>技術は未熟だけど描きてえもの描ききったな! >って感じでもないのが何かね… >やけに小賢しい作品が多い ジェネリックタツキはタツキ大好き!いつもタツキの模写してます!タツキっぽいの描きました!って感じじゃん

184 21/04/04(日)00:48:18 No.789552469

小賢しいて

185 21/04/04(日)00:48:24 No.789552491

>>スパイファミリーも向いてそう >ははだけライダーみたいな撮影やってる… 黄昏もアーニャも大概特撮では…?

186 21/04/04(日)00:48:38 No.789552563

>ハッタリとしては凄いけど固定ファンのチケット争奪戦で決着つく方式はちょっと問題あるんじゃねえかな!? 告知してすぐにチケット取ろうとするファンが少ないのが悪いって言われてるし何ならシンクロ達も半分以上取れてない争奪戦なんだよね

187 21/04/04(日)00:48:52 No.789552622

むう…ワイヤーアクションできる女優…

188 21/04/04(日)00:49:25 No.789552805

>俺はジェネリックタツキ嫌いじゃないよ マガポケで公開されてた投稿作にもジェネリックタツキ居て影響力のデカさを伺い知る…

189 21/04/04(日)00:50:22 No.789553066

読めるジェネリック作品描けるだけで相当自力のある作家だから今後に期待ができるぞ

190 21/04/04(日)00:50:34 No.789553124

佐野岳みたいなアクションのできる女優さんが居ればあるいは…

191 21/04/04(日)00:50:37 No.789553142

今読めるプラスの読み切りだけでも4つくらいあるからなジェネリックタツキ 一番まんまだったのは昨日のだけど

192 21/04/04(日)00:51:13 No.789553334

>技術は未熟だけど描きてえもの描ききったな! >って感じでもないのが何かね… >やけに小賢しい作品が多い 漫画学校の卒業作品だから習ったことの集大成を作ろうとしてそういう感じになってるんじゃないかな? と言ってもそれだけの作品は少なくてちゃんと趣味に走ってる作品の方が多いとは思うけど

193 21/04/04(日)00:51:22 No.789553373

>偶像さっさと終わらないかな >絵からして苦手だからサムネでいらっとする アドブロックでブロックすりゃいいじゃん

194 21/04/04(日)00:51:25 No.789553387

タツキ先生は奥行きとか間の取り方に映画好きっぽい感じが出てるけど ジェネリックタツキな人たちは表面的な部分しかマネできてないと思う だからジェネリックタツキの人達は良いも悪いも邦画も洋画もたくさん映画を見るべきだ

195 21/04/04(日)00:52:13 No.789553642

>読めるジェネリック作品描けるだけで相当自力のある作家だから今後に期待ができるぞ ジェネリックって言っても画風があぁ好きなんだね…ってぐらいで 作品としてはジェネリックと呼ぶにもまだまだかなあ

196 21/04/04(日)00:52:44 No.789553790

一番ジェネリックタツキしてたのは人殺しする天使の奴だと思う

197 21/04/04(日)00:52:57 No.789553852

ジェネリック鬼滅じゃなくジェネリックマツキが流行るの面白いな

198 21/04/04(日)00:53:06 No.789553894

いや別にDBやらワンピやらヒロアカやらに影響受けてるなって人は割といるけどまんま同じにはならんしなる必要もないし似てることが悪いことでもあるまいよ

199 21/04/04(日)00:53:25 No.789553986

てかチケット取り合うレベルのファンを裏切らせなきゃ勝てないわけだよな これで相手に票入れたやつはもう排斥っていうかバレたらボコボコだろうし

200 21/04/04(日)00:53:38 No.789554043

ジェネリックタツキが映画好きまで真似たら良くてもタツキにしかならないから 寧ろ別の趣味に長じた方が個性出るんじゃねえかな…?

201 21/04/04(日)00:54:00 No.789554154

>ジェネリック鬼滅じゃなくジェネリックマツキが流行るの面白いな 犯罪者模倣しちゃダメだよ!

202 21/04/04(日)00:54:11 No.789554203

賞に応募する気なかったけど大好きなタツキ先生が審査員って聞いたから描きました! って一気に描きあげて投稿してタツキに褒められて賞取った衝撃の17歳もいるからな 若い子には刺さるんだろうな…

203 21/04/04(日)00:54:34 No.789554328

模倣犯でダメだった

204 21/04/04(日)00:54:57 No.789554454

ジャンプラの新人読切はなんというか今の流行みたいなのがストレートに伝わってくる感がある良くも悪くも

205 21/04/04(日)00:55:08 No.789554491

>ジェネリック鬼滅じゃなくジェネリックマツキが流行るの面白いな 流行らせるなや!!

206 21/04/04(日)00:55:47 No.789554683

>ジェネリック鬼滅じゃなくジェネリックマツキが流行るの面白いな 未成年だから許すが…

207 21/04/04(日)00:56:00 No.789554740

>ジェネリックタツキが映画好きまで真似たら良くてもタツキにしかならないから >寧ろ別の趣味に長じた方が個性出るんじゃねえかな…? 画作り真似てもあの話の展開力は真似できないしイン&アウトプットしていくうちに作家本来の味も出てくるだろう…

208 21/04/04(日)00:56:00 No.789554742

>犯罪者模倣しちゃダメだよ! まーでも実際求められてる枠はそれじゃない?

209 21/04/04(日)00:56:09 No.789554779

実際多感な十代に刺さるのは鬼滅よりチェンソーマンの方だと思うわ

210 21/04/04(日)00:56:18 No.789554828

未成年痴漢とロリコン趣味以外をジェネリック出来れば貴重な戦力になると思うぞジェネリックマツキ…

211 21/04/04(日)00:56:28 No.789554860

いまの時代刀持って妖怪倒したら鬼滅扱いされそうだな

212 21/04/04(日)00:56:40 No.789554922

ジェネリックでいいからアクタージュ出して…

213 21/04/04(日)00:57:02 No.789555022

学生時代にチェンソーマン読んでたらヤバかった

214 21/04/04(日)00:57:07 No.789555040

「」見るにおじさんにもいっぱい刺さってそうだが…

215 21/04/04(日)00:57:09 No.789555047

>実際多感な十代に刺さるのは鬼滅よりチェンソーマンの方だと思うわ 多感な十代というか漫画描くような十代というか

216 21/04/04(日)00:57:24 No.789555141

もう魔王がどんなだったかみんな忘れてるんじゃないかこいら

217 21/04/04(日)00:57:28 No.789555164

正直ジェネリックジェネリック言ってる方がタツキに囚われてるだけで 実際のところ言われなきゃそんなの気にならない作品の方が多いと思う

218 21/04/04(日)00:57:36 No.789555220

フェアリーテイルの人みたいに大成する人もいるからあながち馬鹿にもできない

219 21/04/04(日)00:57:46 No.789555262

鬼滅って何を真似れば鬼滅になるのか正直わからん

220 21/04/04(日)00:57:55 No.789555313

>「」見るにおじさんにもいっぱい刺さってそうだが… 「」はそもそもチェンソーマンの元ネタ各種漫画が刺さってるような層だろうし

221 21/04/04(日)00:58:02 No.789555343

>もう魔王がどんなだったかみんな忘れてるんじゃないかこいら 巨乳大好き って言わせ…

222 21/04/04(日)00:58:05 No.789555356

>実際多感な十代に刺さるのは鬼滅よりチェンソーマンの方だと思うわ ドラゴンボールとブリーチだったらどっちの影響受けるかって感じか…

223 21/04/04(日)00:58:16 No.789555404

ここは多感な10代の掲示板だし…

224 21/04/04(日)00:58:20 No.789555417

タツキあじ強く感じたのはだいぶ前にあったドクターフィッシュ人魚のやつだな

225 21/04/04(日)00:58:31 No.789555456

>ここは多感な10代の掲示板だし… そういうことだな…

226 21/04/04(日)00:58:48 No.789555531

>ドラゴンボールとブリーチだったらどっちの影響受けるかって感じか… 全然年代が違うじゃねーか!

227 21/04/04(日)00:58:51 No.789555556

>タツキあじ強く感じたのはだいぶ前にあったドクターフィッシュ人魚のやつだな あれアシスタントだもん

228 21/04/04(日)00:58:56 No.789555588

アクタージュの後追いしたいならマツキじゃなくてガラスの仮面から学べばいいのでは そもそもジェネリック少年漫画ナイズガラスの仮面みたいな作品だし

229 21/04/04(日)00:59:39 No.789555766

読み切りは主人公のやつより内臓売ってソシャゲに金注ぎ込んでる子の話やった方が面白いのでは?

230 21/04/04(日)01:00:40 No.789556006

固定が300人いるって地下アイドルだったらすごいけど大したことないんじゃあ…

231 21/04/04(日)01:01:43 No.789556261

>固定が300人いるって地下アイドルだったらすごいけど大したことないんじゃあ… 一人のアイドルにめっちゃ金注ぎ込んでくれる金蔓300人だから普通に凄いよ

232 21/04/04(日)01:01:59 No.789556318

>ドラゴンボールとブリーチだったらどっちの影響受けるかって感じか… どっちもめちゃめちゃ影響与えとる!

233 21/04/04(日)01:02:20 No.789556413

ビルの二階まで組体操してくれるんだぞ!

234 21/04/04(日)01:02:49 No.789556527

多感な10代今の子ですらドラゴンボールにめっちゃ影響受けてるじゃん

235 21/04/04(日)01:02:55 No.789556558

>固定が300人いるって地下アイドルだったらすごいけど大したことないんじゃあ… ガチの固定なら割と凄いよ

↑Top